NTTフレッツ光
NTTの純正ルータのRT200KIがPPPoEルータ
無線LANルータでブリッジ接続しているWR8700N
という環境です。

7時間くらいに1度くらいの頻度でネット回線が切れてしまって、
RT201KIとモデムの電源を落とすことでネット回線が復活します。
WR8700Nに原因があると思い、これを外すと落ちることがないようです。

無線LANが使えないと不便なことが多いため
何とか繋げたいのですが、原因は分からないでしょうか。
WR8700N自体の故障なら買い換えればいいのですが、他に原因があると無駄になってしまうので
心当たりがありましたらご教授ください。