トップページinternet
994コメント422KB

インターネット質問スレ part59

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001192.168.0.7742012/08/02(木) 20:55:40.51ID:Rx9NCPsa0
■質問の仕方
  ◇E-mail欄にsageは書かない(E-mail欄にsageを書くとスレは上がらない)
  ◇2回目以降の書き込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
  ◇誘導された場合は、その旨を書く(マルチポスト区別のため)

  ◇回答者は質問者と同じPC環境とは限りません
  ◇あなたのPC環境がわからないと回答できないケースがあります
  ◇回答に必要なPC環境の情報を自分で判断できない場合、
    下記に記載の「 質問フォーム 」を利用してPC環境を記載してください

■質問フォーム
  【使用OS】(例 Windows7)
  【使用ブラウザ名】(例 Internet Explorer 8 sp1)
  【回線名】(例 YahooBB ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ接続)
  【接続機器名】 (例 モデム型番→ルーター型番→PC型番)
  【問題点・エラー表示の内容】表示されるメッセージなどを具体的に詳しく書く
  【関係有りそうな出来事】関係有りそうな出来事、問題発生直前に行なった操作など
  【解決のために自分でためしたこと】

 ※インターネットの問題と関連性が薄い場合、無視されるか、誘導されることがあります。
0305192.168.0.7742012/09/28(金) 20:59:02.92ID:DPsZCwcG0
try wimaxでルーター借りてきてPS3に繋いだんだけど
PPPoE入力しろってでてインターネットに繋がりません
IPアドレスとかは取得出来てるから通信は問題ないとおもうんだけど
借り物でプロバイダとも契約してないのでPPPoEに何を入力すれば良いのかもわかりません
スレチかもしれないですがゲームスレで尋ねたら追い返されると思いここで質問させてもらいました
どうかよろしくお願いします
03063052012/09/28(金) 21:42:45.63ID:x3JtSiPn0
すいません普通にセットアップができていなかっただけでした
出直してきます・・
0307192.168.0.7742012/09/28(金) 22:00:48.03ID:sHm77KxD0
>>300
せめて>>1の質問フォーム全部埋めるくらいはしてほしいけど

特定のサイトだけ見れないの?
それとも殆どのサイトが見れないの?
OSは何?
WindowsUpdate最新にした?
0308192.168.0.7742012/09/28(金) 22:03:26.08ID:sHm77KxD0
あとCookieの削除はやった?
0309192.168.0.7742012/09/28(金) 22:06:49.76ID:M2eyiblS0
>>304
vipの設定がそうなってるから
下手すると一時間放置で落ちる可能性がある
だから保守とかいって書き込みしてる奴がいる
過疎ってる板は1年位放置してもdat落ちしない所もある

類似スレについては検索しろとしか
あとスレ主ていう概念は2chでは基本的にない(自分で訂正とかスレを消すこともできないし)
0310192.168.0.7742012/09/29(土) 00:50:18.51ID:AtYG0OCqO
質問場所違うかもしれませんが…
自分はPC持ってないんですけどPS3のゲームのパッチが欲しいんですがこれってマンガ喫茶とかに自分のPS3持ってってダウンロードってできるんですか?
ネットに関して知識がないのでお願いしますm(__)m
0311192.168.0.7742012/09/29(土) 01:45:36.08ID:Cl3kSNrHP
ノート持ち込んで提供されてるwifi繋いだことはあるけど、店に聞いてみたら?
モニタどうするが問題だな
0312192.168.0.7742012/09/29(土) 16:37:39.88ID:F6hkC/A30
戻るボタンをおすと間に「http://static.ak.facebook.com」が入ってきてすぐ戻れません。
凄くめんどくさいです・・・。解決方法を。
0313192.168.0.7742012/09/29(土) 16:43:23.88ID:dc9LwHnr0
facebook完全退会すればいいんじゃないかね
0314192.168.0.7742012/09/29(土) 16:50:37.75ID:F6hkC/A30
見たこともないし、使ったこともない・・・。
0315192.168.0.7742012/09/29(土) 17:51:16.88ID:F6hkC/A30
一応「制限付きサイト」に入れて出ないようにしてるけど、原因は何なんだろう?。
0316192.168.0.7742012/09/29(土) 19:24:54.33ID:AtYG0OCqO
>>311
ではPCとPS3を繋ぐケーブルってあるんですか?
あるとすれば、繋いでパソコンを操作してPS3にパッチを保存とゆう流れでいいんですかね?
0317192.168.0.7742012/09/30(日) 02:18:49.25ID:EhNjWtz50
>>312
最近何かインストールしたソフトがあったならそれを削除して
再インストール時のオプションに変なのが無いか確認する

駄目だったらブラウザを入れ直す
それでも駄目なら正常な頃への復元かOS再インストール
0318192.168.0.7742012/09/30(日) 07:49:50.78ID:ZzQGFCtw0
PCに不慣れな父(70代)がYahooオークションをやりたくて
プレミアム登録をしたらしいのですがおそらくPCよくわからずに適当にやったみたいで
父のクレカ明細を見る限りアカウントを5つぐらい作ってあり、削除してほしいと頼まれました。
聞くところによるとIDやメアドやパスとか秘密の質問など一切覚えてないらしく控えてもいないそうです。

いろいろ調べてはみたのですがyahooは電話問い合わせとかもないみたいで困っています。
クレカの番号等で登録したIDを逆引きするなどの手立てはないものでしょうか?
知っている方いたら申し訳ありませんがご教示願います。
0319192.168.0.7742012/09/30(日) 11:32:50.96ID:RHK0ybAG0
Yahooメールを使っているのですが
たぶん迷惑メールの類と思うのですが
「From」欄が空白で「件名」が[件名なし]ってなってるのはどんなメールなんですか?

友達などから携帯で送られてくる場合、
例え件名なしで送信されても、こっちの受信トレイの「From」欄には
友達の携帯メアドが表示されるんですが
0320192.168.0.7742012/09/30(日) 15:21:28.30ID:EhNjWtz50
>>318
使ってるメーラーに登録ログか何か残ってない?
だめなら
http://okwave.jp/qa/q5835034.html
郵送とかするみたいだから時間かかるみたいよ
0321192.168.0.7742012/09/30(日) 15:23:55.58ID:EhNjWtz50
>>318
あとメーラーにそれらのメアド登録してない?
それなら何かしら情報が残ってる気もする
0322192.168.0.7742012/09/30(日) 15:24:26.67ID:EhNjWtz50
寝起きで頭ぼけて2回言ってたorz
0323192.168.0.7742012/09/30(日) 18:37:56.11ID:+mHRiYWA0
OCN光ネクストマンションタイプなんだが下り2M、上り8Mbpsしかでねぇ・・。
集合住宅内の別のやつがp2pでもしてるんかね?
0324192.168.0.7742012/09/30(日) 20:11:19.98ID:EhNjWtz50
>>323
管理者に問い合わせてみれば?
0325192.168.0.7742012/09/30(日) 20:59:04.76ID:7bCMHPNx0
【使用OS】Windows7 64bit
  【使用ブラウザ名】GoogleChrome
  【回線名】OCN 光 withフレッツファミリー
  【接続機器名】富士通TA06005-B141→BUFFALO WHR-G → 自作(MBはGA-880GA-UD3H) 有線
  【問題点・エラー表示の内容】1ヵ月前程から、回線速度が落ちました。回線テストでは0.7Mbps〜4Mbps
  【関係有りそうな出来事】一度OCNさんから規制されました、その後解除されました。
  【解決のために自分でためしたこと】ウィルス、スパイウェアのチェック。モデムと直で繋ぐ(PPPoE接続)。モデム、ルーターの電源を落とす。
  自宅では2回線引いており、もう片方は問題ありませんでした。セキュリティ全てoff。プロバイダに問い合わせ(特にこちら側で不具合はないとのこと)
一時期メモリの不具合が多発していたためmemtestの実行(問題無し)。ルーターの初期化
0326192.168.0.7742012/09/30(日) 21:41:45.34ID:82flLkuJP
>>325 【関係有りそうな出来事】一度OCNさんから 規制されました、その後解除されました。
kwsk
03273252012/09/30(日) 21:50:11.44ID:7bCMHPNx0
>>326
1日のアップロード上限を超えたということらしいです。P2Pなどはやっていなかったため、原因がよくわかりませんでしたが、
原因がいまいちわかりませんでしたが、無線にセキュリティがかかってなかったため、とりあえずセキュリティをかけてその上で解除してもらいました。

0328192.168.0.7742012/09/30(日) 23:11:29.90ID:P14Ci/Zj0
  【使用OS】indows7)
  【使用ブラウザ名】(例 Internet Explorer 8 sp1)
  【回線名】(例 YahooBB ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ接続)
  【接続機器名】 (例 モデム型番→ルーター型番→PC型番)
  【問題点・エラー表示の内容】表示されるメッセージなどを具体的に詳しく書く
  【関係有りそうな出来事】関係有りそうな出来事、問題発生直前に行なった操作など
  【解決のために自分でためしたこと】
0329192.168.0.7742012/09/30(日) 23:16:46.47ID:Sqkseb220
>>320

回答していただきありがとうございます。
メーラーに情報なさそうなのでID照会を明日やってみようかと思います。
0330192.168.0.7742012/09/30(日) 23:17:51.70ID:P14Ci/Zj0
すみません誤爆しました

【使用OS】Windows7
【使用ブラウザ名】chrome
【回線名】フレッツ光(東日本)、OCN
【接続機器名】 モデム(VH-100<4>E<N>) → ルーター(バッファロー、WZR-D1100) → 有線にてPCor無線にてノートPC

【問題点・エラー表示の内容】
一定時間DLやスカイプ、ネトゲといった断続的なデータのやり取りをすると切断します
たまにとか頻繁にとかではなく必ず30分以内に切断します
2chやチャットのようなものでは切断することはありません

【関係有りそうな出来事】
複数のPCで同様に発生、ルーターを除外してモデム直付の場合このようなことは発生しないことから、
モデムが原因と判断しましたがそういった設定が見つかりませんでした

【解決のために自分でためしたこと】
モデムの各設定の確認、他回線での試行、各種サービスへの電話での質問等


どこか見落としてるだけであってモデムの初期不良ではないとおもうのですがこういった断続的なデータのやり取りが続くと遮断
するような設定ってあるのでしょうか・・・・もし何か原因わかりましたらお願いします
0331192.168.0.7742012/10/01(月) 07:58:31.52ID:y7op/RDKP
>>325
ルータ介さないで繋ぐとどうなる?
03323252012/10/01(月) 21:53:10.04ID:sgwakSwP0
>>331
ほんの少し速度があがります。4Mbps~7Mbpsほどです
0333192.168.0.7742012/10/02(火) 12:08:44.79ID:2wMP3qOs0
>>332
上限が下限になるくらいならルータにも多少問題ありそうだけどそれでも遅いね
あと規制される前はどれくらい出ていたの?
03343252012/10/03(水) 00:01:12.32ID:FqzQNSER0
>>333
大体40Mbps~50Mbpsです。(個人的には回線の割りにもっと出てもいいと思ってましたが・・・)

明日時間に余裕が出来そうなのでプロバイダのほうに再度電話してみようと思います
0335192.168.0.7742012/10/03(水) 16:23:45.91ID:XfmkJW9Y0
>>334
それプロバイダ側から速度規制かけられてる可能性が高そう
0336192.168.0.7742012/10/03(水) 18:21:31.01ID:VpRwyErL0
ヤフーのノートパッドを長年使ってます。
このノートパッドより使いやすくしかも容量の大きいプロバイダーが
あったら教えてください。
0337192.168.0.7742012/10/03(水) 19:12:48.07ID:XfmkJW9Y0
>>336
スレチ
プロバイダ板いってきましょう
0338192.168.0.7742012/10/04(木) 14:57:53.67ID:8iCfaTpN0
竹島の部隊管轄を防衛白書に明記したのは、保守政党の民主党。
朝鮮政党の自民党はずっと放置していた。韓国に技術支援を行い日本企業を潰して来たのも自民党です。
在日にも定額給付金、在日にも生活保護、在日にも児童手当て、
朝鮮第一が売国自民の真実です、売国自民は民団のパーティーにも絶対参加です。
指紋押捺拒否、在日特別永住権、民団の要求に快諾して来たのが国賊自民党です。
0339192.168.0.7742012/10/05(金) 00:06:54.70ID:vF4RpsojO
ネットなんてたかが遊びで仮想世界とか言ってる人がいます。
ならなんで嘘か本当か分からない犯行予告で逮捕者が出るんですか?
0340192.168.0.7742012/10/05(金) 00:13:47.11ID:luWnT2rP0
通販とかお金が流れるのもあるのに遊びだと思える時点で頭がおかしい
0341192.168.0.7742012/10/06(土) 09:39:23.68ID:4wAMjHrV0
↓のような2chそっくりのサイトって、一から手作りしてるんでしょうか?
それとも、どこかにテンプレみたいなものがあって、それをカスタマイズしてたりするんでしょうか?

http://off-hinanjo.info/bbs/
0342192.168.0.7742012/10/06(土) 10:20:56.42ID:FDEZq63yP
したらばとか
0343192.168.0.7742012/10/06(土) 10:41:34.71ID:4wAMjHrV0
>>342
>>341みたいなのは、サーバー立てるところから自分でやってると思うんですけど、
プログラムとかまで、したらばで提供してるんでしょうかね?
0344192.168.0.7742012/10/06(土) 11:43:29.51ID:FDEZq63yP
>>343
http://jbbs.livedoor.jp/internet/15542/
0345192.168.0.7742012/10/06(土) 12:22:47.60ID:4wAMjHrV0
>>344
一般論としてお伺いしたかったのです。
0346192.168.0.7742012/10/06(土) 12:30:48.64ID:IK65Wi390
>>345
大昔の2ちゃんねるのソースはあるからそれを参考にしたりとか手直して作ったりとか、全く新しく作った人もいる
まあ、一から作った人は、ソースを配ってるんでそれを使ったりね

0347192.168.0.7742012/10/06(土) 17:53:14.85ID:zz39yxQa0

申し訳ないけれど、お聞きしたい。
最近iPodタッチを買ったのだが、
お兄ちんに、Yahooメールで送られた画像いっぱいのzipファイルが開けない。
色々ぐぐり、アプリを落としたりしてみたもののムリです。
どうすればよいのでしょう?

入ったZIP
0348192.168.0.7742012/10/06(土) 20:37:54.49ID:NJG2eR8u0
ZIP 解答 でぐぐれ
0349192.168.0.7742012/10/06(土) 20:38:25.67ID:NJG2eR8u0
解答→解凍
0350192.168.0.7742012/10/06(土) 22:05:04.71ID:zz39yxQa0
うーん。
zip 解凍でぐぐてもダメだ。
ALzipをダウンロードしてクリップボックスていうアプリも落としたんだけど。
パソも壊れてるから(;^_^A
iPodタッチでどうやって操作したら解凍できるのかわからない。
コピーしても貼り付けできないし。
助けてくだはい。

すまんorz
0351192.168.0.7742012/10/06(土) 22:11:03.15ID:mpd8XuDu0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3490882.jpg
MSNメッセンジャーで突然これが出て落とされるんだけどどうしたらいいかな
パスは何度も変えてみたけどダメ
0352192.168.0.7742012/10/06(土) 22:37:40.66ID:9RiezcXo0
>>350
なら諦めろ。お前にはそのオモチャは向いてない。
0353192.168.0.7742012/10/07(日) 00:23:09.89ID:Rt1SwQ980
そこをなんとかおしえてくだせえ
アニキ
0354192.168.0.7742012/10/07(日) 00:42:25.66ID:p+kLRtAp0
【使用OS】Windowsvista
  【使用ブラウザ名】不明
  【回線名】不明
  【接続機器名】
  【問題点・エラー表示の内容】インターネットに接続できるのですが、youtube等の動画が見れません。
  インターネットエクスプローラーではこのページは表示できませんと出ます。
  【関係有りそうな出来事】知り合いから買ったパソコンです。
  【解決のために自分でためしたこと】インターネットオプションからセキュリティーの調整をしてみました。

  ド素人です。よろしくお願いします。
0355192.168.0.7742012/10/07(日) 00:45:55.77ID:p+kLRtAp0
正確にいうとフラッシュプレーヤー?をインストールしたらバックで見れるよう
になったのですがyoutubeに接続できません。接続は中断されましたとでます。
0356192.168.0.7742012/10/07(日) 01:32:18.44ID:1ummSnwv0
>>354
インターネットエクスプローラーのバージョンを最新にしてみる。
0357192.168.0.7742012/10/07(日) 11:37:36.11ID:brfTOhDu0
>>353
PCでやれ、嫌ならイタチ&スレチ、iPodTouchスレいけ

>>355
使用ブラウザわからない程度の知識ならどうせIEでしょ
とりあえずWindowsUpdateで全部最新にしておきな
てか知り合いから買ったなら知り合いに聞いた方が早い気がする
0358192.168.0.7742012/10/08(月) 17:06:53.08ID:h+FJ1pM+P
質問

リモートデスクトップを使用したいのですが
スリープ状態のPCをスマートフォン上から復帰させたいです

そこで、wake on lanお勧めのツールがあれば教えてください
それと調べた感じ余りWOLはメジャーではない?のでしょうか
0359192.168.0.7742012/10/08(月) 18:17:47.22ID:hO4nkDfC0
OSくらいは書いた方がいいんじゃね
0360192.168.0.7742012/10/08(月) 19:02:50.19ID:xpZuIzMr0
数日前からwindows live mail起動時にエラーが出てメールの送受信が「時々」出来ません。
特に夕方から夜にかけてなんですが、出来ない場合があります。
何か、不安定といった感じです。
エラーコードは、0x800ccc19です。
セキュリティソフトなどは正常だった時と同じで、
設定等の変更もしていません。何か対処法などありますか?
0361192.168.0.7742012/10/08(月) 19:04:43.93ID:h+FJ1pM+P
>>359
失礼しました windows7です
どこか詳しくアプリの使い方が乗ってるサイト等でも構いません
0362192.168.0.7742012/10/08(月) 19:05:54.76ID:xpZuIzMr0
すみません。間違えました。
エラーコードは
0x800ccc0eの間違いです。
ちなみに、この症状が出てもインターネットには接続できており、
サイト閲覧等は可能です
0363192.168.0.7742012/10/08(月) 19:25:32.05ID:hO4nkDfC0
>>360
適当に読み流してみて
http://www.google.co.jp/#hl=ja&sclient=psy-ab&q=windows+live+mail+%E3%82%A8%E3%83%A9%E3%83%BC+0x800ccc0e&oq=windows+live+mail+%E3%82%A8%E3%83%A9%E3%83%BC+0x800ccc0e&gs_l=1055
0364192.168.0.7742012/10/12(金) 22:58:25.32ID:SZx8HoJN0
最近、↓のようにURLがランダムな文字列で、一見すると何のサイトが分からないけど、
実際にクリックすると出会い系サイトのアフィリエイトだったりしますが、
これってどういう仕掛けになってるんでしょうか?
ツイッターに貼られてるリンクも、変な文字列に変換されてるURLが多いですが、
これも同じようなものでしょうか。

http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/kageki/1347976468/624
624 名前:なまえを挿れて。[sage] 投稿日:2012/10/12(金) 22:51:27.34 ID:HepOjx1p0
わくわくメール
http://adad.cc/wakuwaku
イクヨクルヨ
http://adad.cc/ikukuru
0365192.168.0.7742012/10/13(土) 22:57:44.90ID:wKR8EpR30
2ちゃんに、スレを立てて、そのスレが1001になります。
そのスレは過去ログに移るんですけど、スレ(情報)はサーバーに永久的に保存されるんですか?
0366192.168.0.7742012/10/14(日) 16:12:24.52ID:r1tJgBq30
>>365
管理人が存在してきちんと仕事していれば半永久的に保存されるかと
不安な人はスレを自分で毎回保存する
0367192.168.0.7742012/10/15(月) 08:01:03.96ID:PUh65JqY0
【使用OS】 Windows7
【使用ブラウザ名】 Internet Explorer 8
【回線名】 最近J-COMのケーブルインターネットからeo光に変更したら症状が出た 
【接続機器名】 モデム→LANケーブル→ノートPC
【問題点・エラー表示の内容】 特定のサイト(gooやeoのHP)の表示が5分以上かかる
【関係有りそうな出来事】 インターネットを乗り換えたことが原因?
【解決のために自分でためしたこと】  セキュリティソフトをMicrosoft Security Essentialsへ変更しても症状変わらずで
                        IE8のセキュリティ設定の保護モードを有効にするのチェックを外すと
                        症状が直りました
                        でもこの状態では危険なので別の解決策はないでしょうか?


0368192.168.0.7742012/10/15(月) 14:59:29.73ID:Uv5DsM4r0
>>367
モデムとPCの型番、MSEの前のセキュリティソフト名くらい書いた方が良いよ
0369192.168.0.7742012/10/15(月) 15:00:16.92ID:Uv5DsM4r0
>>367
あとWin7使ってるならIE9にしてみ
0370192.168.0.7742012/10/15(月) 17:50:47.33ID:4sFVYOuq0

  【使用OS】win7
  【使用ブラウザ名】Windowsエクスプローラー9
  【回線名】NTT?
  【接続機器名】 モデム→無線ルーター→PC・PS3
  【問題点・エラー表示の内容】トレントファイルをダウンロードした後必ず1時間くらいインターネットが繋がらなくなる
  【関係有りそうな出来事】DNSサーバーが応答しなくなる事が多い DNSサーバーが問題?
0371192.168.0.7742012/10/15(月) 18:04:50.19ID:6FEpxX4cP
p2pなんか使うから規制されるんでしょう
0372192.168.0.7742012/10/15(月) 18:29:37.52ID:Xw9KtAfL0
Windows7 SP1
Norton
Google chrome とExplorer9
(主にGoogle Chromeを使っています、両方で症状が出ますがExplorerはあまり使わないので
詳しくは分かりません) Live 2chは以前と変わらなく使えています。
【問題点】
サイトを見ようとすると一部(上部)しか或いは全く見られなくて操作ができなくなることが、
しばしば起きるようになった。
ただし別のタブなどに移ってすぐに戻ると見られるようになり操作もできるようになる。
以前は重いサイトなら時間がかかるだけだったと思います。

【関係ありそうな事】
ハードディスクを取り替えて再インストールした。マウスをワイヤレスにした。1テラの外付けハードディスク
を繋ぐことがある。ノートンを2012年度版にしたがGoogle Chromeが重くなったような気がする。

0373192.168.0.7742012/10/15(月) 18:32:55.06ID:6FEpxX4cP
ノートン切ったらどうなる?
03743252012/10/16(火) 20:35:59.32ID:SLkrkWGr0
pcとスマホがずっと規制されてました・・・。今更ですが一応報告だけ・・・。

>>335
プロバイダさんは、こちら側は何も問題ないとのことでした。
念のため、別契約のモデム(契約内容自体は一緒)を使って、モデム直結等を試しましたが駄目でした。
0375192.168.0.7742012/10/17(水) 03:29:48.88ID:flWfITm80
>>374
プロバイダはどこなの?
OCNなら規制しても知らん振りする事なんて日常茶飯事
OCNの場合は1日の制限を30Gバイトまでと決めているようです

>>372
ノートン切って様子を見て、
駄目ならブラウザをアンインストールしてから再インストールしてみて
03763252012/10/17(水) 19:00:06.24ID:h6TmwiwQ0
>>375
OCNです。そんだったんですね・・・。
今日NTTのほうに電話してONUまでの速度計測してもらったりしましたが、問題ないとのことでした。

明日訪問サポートしてもらうことにしました。
0377192.168.0.7742012/10/17(水) 19:19:56.79ID:MSA9GX1p0
>>376
余談だけどスマホパケホーダイは今までは試験的に制限はなかったけど、
最近になって1ヶ月に7GBまでが上限でそれ以上は規制がかかってgoogleの検索にすら20秒以上とかかかるようになった。
解除する為には月が替わるのを待つか、2GB毎に2千円?だか払えば解除されるようになるようです。
知人曰く、ドコモショップに相談しにいったらそういう客がすごい沢山きてるらしいです。
0378192.168.0.7742012/10/17(水) 19:26:46.63ID:MSA9GX1p0
>>377の追記
P2Pとかやっていなくてもyoutubeとかニコ動とか見まくってる人だと規制対象になりかねないね
あとOCNはNTT経営のプロバイダで、規制厳しいプロバイダのトップクラスだから
規制が嫌なら別プロバイダへの乗り換えも検討した方が良い
0379192.168.0.7742012/10/17(水) 19:35:28.84ID:h6TmwiwQ0
>>377
自分はスマホがdocomoなんで、spmodeも2ch規制されてたり持ち合わせの悪さに嫌気が差したり・・w

スマホ自体は便利だと思いますがLTEやら最新機種やらに余り興味がなくて置いてかれてる感が凄いw
0380192.168.0.7742012/10/18(木) 01:32:31.20ID:CHtk9AOB0
  【使用OS】windows7
  【回線名】光
  【接続機器名】 モデムはNTTのVH100[3]E[S]
  【問題点・エラー表示の内容】インターネットの接続が頻繁に切れます。すぐに再接続しようとしても接続できず、
                モデム、またはルーターからエラーが返されました。とのエラーメッセージが出ます。
                しばらくすると再接続できますが、またすぐに切れてしまうことがあります。
  【関係有りそうな出来事】以前は異常なく使えていたので全くわかりません。別のPCにつないでも接続が維持できなかったので、原因がわからずにいます。
  【解決のために自分でためしたこと】 モデムの再起動、windowsトラブルシューティング
0381192.168.0.7742012/10/18(木) 04:44:58.18ID:G8m7roc70
>>380
契約プランは何?一戸建てとかアパートの単一回線かマンションとかの分岐回線とか
マンションの分岐回線だと何らかの障害が出ている可能性がある

とりあえず壁から出ている光ケーブルを奥まできちんと差し込む
これが緩んで不具合ってケースが意外と多い

次にLANケーブルを変えてみる
モデムから直で繋いでみる
0382192.168.0.7742012/10/18(木) 10:15:06.05ID:SpxhGxSh0
【使用OS】Windows7
【使用ブラウザ名】Opera 11.64
【回線名】J:com
【接続機器名】モトローラSB5101
【問題点・エラー表示の内容】インターネットを使っている使っていないに関わらず突然インターネットに繋がらなくなります。
タスクマネージャのローカルエリア接続を確認すると0%で1秒くらい進んで一瞬止まって、突然100%になるのが続き、右下の通知欄のインターネット接続のところに黄色い三角形の警告が出ます。
その時のSSを添付します。
http://cyclotron.moe.hm/up/gazou/src/cyclotron_g2785.jpg
そうなった場合は一度スリープ状態にしてから復帰すると再び繋がるようになります。
PCを起動してからインターネットに繋がない時も同じ症状が出るのでブラウザの問題ではないと思います。
XPのダイナブックのときにはこのような症状は出たことがないのでストレスになっていますし、頻繁にスタンバイからの復帰を繰り返してHDDなども不安です。よろしくお願いします。
0383192.168.0.7742012/10/18(木) 11:17:22.13ID:oFNLGh8qP
つながらない時ってモトローラSB5101の設定画面も出ない?
0384192.168.0.7742012/10/18(木) 11:49:45.93ID:SpxhGxSh0
>>383
設定画面というのがわからないのでやっていません。
モデムに繋いで電源を入れたら普通にインターネットに繋がったので・・・
0385192.168.0.7742012/10/18(木) 18:07:08.15ID:G8m7roc70
>>348
まずはモデムルータのマニュアルを読め
というか有線だよね?無線じゃないよね?
0386192.168.0.7742012/10/18(木) 18:07:47.99ID:G8m7roc70
安価ミス
>>385>>384宛て
0387192.168.0.7742012/10/18(木) 23:49:53.13ID:IhKU1+wl0
 【使用OS】 Windows Vista
  【回線名】au.net
  【接続機器名】ノートPC→auデータカードDATA01(USB接続)→IO DATA無線LAN子機 Air port WN-G300U(USB接続)
  【問題点・エラー表示の内容】3DSがネットに繋がりません、PC側は繋がっています。接続はWEPです
  【関係有りそうな出来事】覚えていない
  【解決のために自分でためしたこと】
  デバイスマネージャから不要なLANアダプターは無効にしました、Windowsのルールに従って有効なLANは二つです
  ネットワークと共有センターを見るとau,netは正常に繋がっています。
  Air portのほうは識別されていないネットワークと表示されています、シグナルは非常に強い、ですが接続はローカルのみ
  3DSの設定でアクセスポイントを検索し、Airportに接続、WEPのセキュリティキーも間違いなく入力しておりますが
  ネットに繋がりません
  何が原因でしょうか?
0388192.168.0.7742012/10/19(金) 11:54:26.69ID:eoCRAd+xP
ただ繋がらないって言われてもねー
なんかエラーメッセージ出ないの?
0389192.168.0.7742012/10/19(金) 11:59:43.56ID:hklWWoE70
そもそも3DSはどこに繋がってんだかわからん
0390192.168.0.7742012/10/19(金) 13:11:43.98ID:10acL96KP
>>387
わからないんだけど、ノートはauデータカードでインターネットに接続してるの?
IO DATA無線LAN子機 Air port WN-G300U(USB接続) これはノートにつながっててブリッジさせてるの?

考えられるのはIO DATAのほうの設定がおかしいとかかな

あとよく聞くのは
LAN(ケーブル)→PC(アクセスポイント)→ゲーム機 : これだと大丈夫だけど
無線LAN→PC(アクセスポイント)→ゲーム機 : こういう風にするとつながらないとかよく聞く
0391192.168.0.7742012/10/19(金) 14:17:28.27ID:M3dIIPvM0
うちは電話回線がないので有線はありません

auのデータカードのみでインターネットに接続しています
>>389
3DSはAir portと繋がろうとしていますが、繋がりません

>>390
データカードでインターネットに接続されています
子機はノートに繋がっています、ブリッジとはなんでしょうか?

0392192.168.0.7742012/10/19(金) 16:31:45.89ID:hklWWoE70
>>391
ルーターとしての機能を殺す事
後付で無線ルーターをつけたりして多重ルーターになってしまい、
その設定が面倒な人は無線機能だけ使ってブリッジ化させたりする人もいる
まぁ設定がわからないような初心者とかはこれにする場合が多い
0393192.168.0.7742012/10/24(水) 09:34:03.21ID:mq3i5RrZ0
iPhone使用のSafariでのエラーについて質問なのですがこちらでよいでしょうか?
内容がそぐわなければ移動します。

auのiPhone4S iOS 6.0
ネットは現在Wi-Fiで接続
2ちゃんはアプリ使用です

SafariでYahoo検索をかけてページに移動しようとすると、
「サーバの識別情報を検証できません
Safariは“static.ak.facebook.com”の識別情報を確認できません。このまま続けますか?」
というエラーが表示されました。
エラー画面には、キャンセル・詳細・続けるのボタンが表示されます。
続けるは押していません。
詳細を押してみると、信頼されていませんという文と、akamaiという企業名?が書いてありました。
キャンセルを押した場合は、そのまま見たかったページに移動します。
今改めてエラーを確認しようとしたところ、正常になっていたのですが、
さっきは複数ページで同じエラーが出ました。
しかし全てのページではなく、Yahoo知恵袋やgooの質問ページが多かった気がします。

Facebookに登録したことはないのですが、エラー文のfacebookとは無関係なのでしょうか。

ネットでこのエラーに含まれる言葉を検索してみましたが、
当てはまるような結果は見つけられませんでした。
時刻設定が違う場合が多いということで設定画面を確認したところ特におかしくはなっていません。
この質問文を書いている途中にエラーが出なくなりましたが
気持ち悪いので原因等をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。
0394192.168.0.7742012/10/24(水) 10:18:32.65ID:18Xk4kn60
>>393
多分iPhoneの質問スレ行った方が良いと思う
以下のスレのログ読んでみて一番答えて貰えそうな所に書き込むと良いよ

【au専用】iPhone 質問スレッド part5【KDDI専用】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1350915263/

iPhone 質問スレッド Part232
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1350860352/

どんな質問にもマジレスするすれ☆26
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1339862631/
0395192.168.0.7742012/10/24(水) 14:11:23.54ID:Yvz7GbEZ0
>>393
win7でブラウザoperaの環境ですが、うちでも起きてます
facebookがなんかポカやってるっぽいですね

知恵袋でも同様の質問があります
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1296139267
0396192.168.0.7742012/10/24(水) 14:46:51.63ID:mq3i5RrZ0
>>393です
>>395
知恵袋の時刻を見ると同じ頃にエラーが起きてたみたいですね!
ひとまずこちらの質問が締められるまで見てみることにします。
やっぱりFacebookが関係してるのでしょうか…
友人が始めるとFacebookから紹介メールが来るし、気持ち悪いとは思ってたんですよね
ありがとうございました。

>>394
スレ誘導ありがとうございます。
他の人にも一度にエラーが起こっているみたいなので、
395さんに教えていただいた知恵袋の質問の回答をしばらく見てみることにします。
その後も気になるようであればそちらで質問することにします。
ありがとうございました。
0397192.168.0.7742012/10/26(金) 01:50:01.10ID:bgvijW9s0
ギコナビを使ってるのですが、PCをシャットダウンの度にエラー(初期化異常)が
出るようになりました・・・
どうすればいいですか?
0398192.168.0.7742012/10/26(金) 06:02:30.66ID:9B6D8Vby0
>>1の質問フォーム埋めてギコナビのバージョン書くくらいはしようぜ
それが嫌ならエスパースレいってこい
0399192.168.0.7742012/10/26(金) 17:53:46.66ID:6kOFQzRy0
【使用OS】 Windows Vista
【使用ブラウザ名】 Internet Explorer 9

ホームページを開くのが遅くなり早くても一分、遅いと5分近くかかり、そのままそのページだけ固まってしまう事も多々あります
ウイルス、スパイウェア、一時ファイルの削除、パフォーマンスの優先は問題ないと思います
徐々に遅くなったのではなくいきなりです
googleなどで検索をする時は早く問題はないですが、サイトをクリックすると遅いです
思い当たることは全画面が固まり強制終了したこと、JkDefragGUIでウォッシュしたこと、SUPERAntiSpywareを使用した(消したやつを戻したが変わらず)、Advanced SystemCareを新しいのにし使用したことくらいです
パソコンに詳しくありません
よろしくおねがいします

0400192.168.0.7742012/10/26(金) 19:33:54.56ID:amoyJWI/P
>>399
システムの復元
04013992012/10/26(金) 20:48:26.22ID:6kOFQzRy0
書き忘れました
システムの復元はなぜか「エラーが起きました」が出て、再び挑戦するも同じで失敗しますた
0402192.168.0.7742012/10/27(土) 01:56:29.23ID:K8nHkMbI0
OS入れなおしましょう
0403192.168.0.7742012/10/27(土) 17:36:35.43ID:DzKtiUMY0
やはり一度リセットてするしかなさそうですね

お返事してくれた方々ありがとうございました
0404192.168.0.7742012/10/27(土) 21:43:14.54ID:7l73kNYj0
現在マンションの壁にケーブル直挿しで、PC使用中なんですけど
PS3も同時にネットに繋げたい場合、どうすればいいのでしょうか?
どちらも有線で繋ぎたいのです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています