インターネット質問スレ part59
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001192.168.0.774
2012/08/02(木) 20:55:40.51ID:Rx9NCPsa0◇E-mail欄にsageは書かない(E-mail欄にsageを書くとスレは上がらない)
◇2回目以降の書き込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
◇誘導された場合は、その旨を書く(マルチポスト区別のため)
◇回答者は質問者と同じPC環境とは限りません
◇あなたのPC環境がわからないと回答できないケースがあります
◇回答に必要なPC環境の情報を自分で判断できない場合、
下記に記載の「 質問フォーム 」を利用してPC環境を記載してください
■質問フォーム
【使用OS】(例 Windows7)
【使用ブラウザ名】(例 Internet Explorer 8 sp1)
【回線名】(例 YahooBB ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ接続)
【接続機器名】 (例 モデム型番→ルーター型番→PC型番)
【問題点・エラー表示の内容】表示されるメッセージなどを具体的に詳しく書く
【関係有りそうな出来事】関係有りそうな出来事、問題発生直前に行なった操作など
【解決のために自分でためしたこと】
※インターネットの問題と関連性が薄い場合、無視されるか、誘導されることがあります。
0196192.168.0.774
2012/09/11(火) 22:32:42.16ID:a3U3Sme70選べますがどこで調整してるんでしょうか?
光には速度の段階無いですよね?
0197192.168.0.774
2012/09/12(水) 01:03:17.08ID:5MfBVE6R0個人で使う分にはほぼ体感はできん
複数人(複数台)で同時に重たい通信をする人向けなら体感できる
0198192.168.0.774
2012/09/13(木) 13:32:59.13ID:fIDp9ey+0主に小オフィスとかね
0199192.168.0.774
2012/09/15(土) 07:45:41.07ID:/Q9kyPnz0高額請求されるようなのがありましたが
ADSLでも同じようなことが起きたりしますか?
電話料金から勝手に支払いされているようなのはありますか?
0200192.168.0.774
2012/09/15(土) 08:06:26.67ID:3RBPYFh+0起きません
モデムはどこかに電話をかけているわけではないので
0201192.168.0.774
2012/09/15(土) 08:13:15.24ID:/Q9kyPnz0ありがとうございます
ADSLでも国際電話被害に遭う? / デジタルARENA
http://pasobora.kt.fc2.com/pasokon_q&a/internet_Q&A/Internet016.html
0202192.168.0.774
2012/09/15(土) 08:21:23.74ID:3RBPYFh+0釣り?
0203192.168.0.774
2012/09/15(土) 09:07:17.45ID:/Q9kyPnz0参考までに貼っただけです
0204192.168.0.774
2012/09/15(土) 13:32:09.74ID:pAtzXjvBP実際、これできんのか
俺の拙い知識だと、できないと思うんだけど
adslのモデムってATコマンド発行できてダイヤルの実行ってできるの?
それともなんか別のやり方があるのか
0205192.168.0.774
2012/09/15(土) 13:38:24.84ID:uh9gGABu0あれは電話回線を直接PCのモデムに接続した場合ということで、ADSLモデムのことじゃないと思います
ADSLでネットサーフィンして何かのプログラムがPC上で起動して
PCからファックス音が流れて接続ということじゃないかな
今のPCにもモデムついてたっけ?
0206192.168.0.774
2012/09/15(土) 13:41:40.38ID:uh9gGABu0前はそこにつなげて電話したりしていたけど、今はスプリッターを通しています
多分大丈夫だとは思うけど
0207192.168.0.774
2012/09/15(土) 14:33:01.19ID:bzjyNNHS0とりあえず架空請求って確定してるから
仮に来ても無視しておけばいい
仮に架空請求がきたとしてどうしても心配なら警察本部のサイバー犯罪相談窓口に相談するといい
http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm
0208192.168.0.774
2012/09/15(土) 14:34:41.45ID:bzjyNNHS00209192.168.0.774
2012/09/15(土) 15:33:10.34ID:EDtOOXLR0実在するのでしょうか?
0210192.168.0.774
2012/09/16(日) 00:14:50.64ID:IHHpsA3aiPCは自分の物を使っています。
【使用OS】Windows XP
【使用ブラウザ名】Internet Explorer 8
【回線名】不明(おそらくauの光かADSL)
【接続機器名】
モデム型番 atermdl 180v-c
ルーター型番 aterm WL54SE
【関係有りそうな出来事】
3日前にネットがやたららおもくなったので、モデム・ルータ共に再起動したところネットに繋がらなくなりました。
ルータは正しくモデムとリンクアップし、モデムはADSLランプは点灯していますが、INTERNETランプは点灯していません。
また、PC側ではルータとのリンクは成功しており、ネットワークも有効です。プロクシの設定も行っておりません。
【解決のために自分でためしたこと】
PC再起動・ネットワーク機器の再起動
セキュリティーソフト停止(AVG)
ipconfig /renew
(行ったところ、ip ・デフォゲ両方とも192.168.0.1になりました。)
モデムの設定ですが、同居人不明のため行う事が出来ません
よって設定の初期化も不可能です。
ISPへの問い合わせを考えましたが、休日のためできなかったためにこの板にて質問させていただきます。
解決方法とまでは行かずとも、考えられる原因、その他調べられることなどありましたらご教示願います。
同居人への連絡が取れないのが痛いです・・・
0211210
2012/09/16(日) 00:22:25.56ID:IHHpsA3aiISPとの契約が切れている可能性は低いです。
ですので、その可能性は無しの前提でお願い致します。
0212192.168.0.774
2012/09/16(日) 02:55:04.56ID:3e96TTFY00213210
2012/09/16(日) 15:31:40.24ID:IHHpsA3ai取説が手元に無いので定かでは無いですが、コンセントを抜き差ししただけで設定の初期化になってしまうのでしょうか?
0214192.168.0.774
2012/09/16(日) 15:42:53.03ID:3e96TTFY0それはないね、再起動だけで設定はそのままのはず
INTERNETランプがついていないって事はNTTの収容局からモデムへの通信がされていないという事なので
料金未払で止められたか、同居人が解約したか、モデムが壊れたか、収容局あるいは途中経路の機器の故障が考えられます
料金未払や解約の可能性が無いのであれば、
途中経路や収容局の機器、モデムの故障が考えられますのでプロバイダに連絡するしか無さそうです
でもその前に一つ、
自分で設定ができるのであれば、モデムやルータの初期化を試してみるのもいいかもしれません
とりあえず以上の事から自分で出来る事を考えてください
0215192.168.0.774
2012/09/16(日) 15:45:11.23ID:3e96TTFY0初期化するのはモデムだけでルータは関係ないかも
0216192.168.0.774
2012/09/16(日) 15:46:46.91ID:3e96TTFY0再起動はコンセント抜いてから30分くらい放置してから入れ直したりするといいかも
0217192.168.0.774
2012/09/16(日) 16:39:14.49ID:5RM+0kup0でたらめなメールアドレスで登録してダウンロードして
30日ごとに違うアドレスで繰り返したらお金いらないんじゃ無いですか
法的に問題有りですか?
0218210
2012/09/16(日) 17:33:01.36ID:IHHpsA3aiご回答ありがとうございます。
どちらかというと原因は内部より外部という可能性が高そうですね。
明日は祝日のため、明後日以降プロバイダへ電話してみます。
モデムの初期化はやはり、こちらで勝手に行う事が出来そうに無いため、まずはコンセントを抜いて30分待つ、というのを試してみます。
それにしても、ネットの無い生活は不便ですね。
おかげで部屋が片付けてしまいました。
解決した場合、経緯をまたここへ書きに参ります。ではでは
0219192.168.0.774
2012/09/17(月) 00:30:57.60ID:bekavwxP0普通はレジストリにインストール履歴が残るからそのまま違うメアドでやるのは無理かと
んで、そのレジストリの情報を削除するスキルか
インストール前に復元するスキル、最終的にはOS再インストールが必要になる
法的には問題は無い
0220192.168.0.774
2012/09/17(月) 11:46:27.82ID:2l22xj830スマホからは閲覧できなくなりました。
数日前までは見れたけど昨日から急に404エラー表示に。
docomo、SoftBank、auで試したけど同じく見れませんでした。
知り合いは思い当たる原因がわからないと言っています。
どんな原因が考えられますか?
0221192.168.0.774
2012/09/17(月) 15:19:10.55ID:bekavwxP00222192.168.0.774
2012/09/17(月) 15:20:18.69ID:bekavwxP00223192.168.0.774
2012/09/17(月) 15:37:19.56ID:2l22xj830大元の管理者には連休中で連絡がとれないので明日してみるそうです。
0224192.168.0.774
2012/09/17(月) 17:01:45.83ID:i9vBoR4o0ONU━加入者網終端装置(CTU)━バッファローのWHR-G301N(無線)
質問させていただきます
1:データ回線終端装置はモデムやONUの総称で、
データ回線終端装置=モデム、データ回線終端装置=ONU
モデム≠ONU
この認識で合ってますかね?
2:ルーターとハブの違いって
ハブはLANの口を増やすだけで、ルーターはデータを制御する?機器で
加入者網終端装置(CTU)は、ルーター+ハブ
この認識で(ry
3:ハブ同士を繋ぐときはクロスケーブルで接続しないといけないみたいですけど
ルーター同士の場合はどうなんでしょう?
0225192.168.0.774
2012/09/17(月) 17:09:16.35ID:bekavwxP01、は興味ないからようわからん
2、ルーターが無いとハブを使っても複数台認識できない
それぞれに割り振る機能を備えているからね
ハブはただ単に分岐する為の機器みたいなもん
3、ハブ同士はやった事無いけどストレートでいけると思うけどね
ルーター同士はストレートでおk
0226192.168.0.774
2012/09/17(月) 17:31:45.48ID:bekavwxP0ググったらハブとハブでもストレートでおkって書いてあった
0227217
2012/09/17(月) 18:15:59.57ID:7be0enhk0サンクスコ
法的にさえ問題なければ架空や他人のメアドで試供ソフトダウンロードしまくります。間違いを装おって。
0228192.168.0.774
2012/09/17(月) 18:31:11.17ID:i9vBoR4o0ストレートでいいんですね
ありがとうございます
0229192.168.0.774
2012/09/17(月) 22:43:37.88ID:bekavwxP0他人のメアド使うのは違法
hotmailとかで捨てアド作ればいいだけの話
0230192.168.0.774
2012/09/18(火) 11:15:58.20ID:qsj0wsF4P【使用ブラウザ名】google chrome firefox
【回線名】不明
【接続機器名】 不明(こちらの家ではBUFFAROルーターを使用していました)
【問題点・エラー表示の内容】ネット接続が出来ない
【関係有りそうな出来事】弟のためにPCを作成し、自分の家でネットにつなぎ
設定を行った後弟の家に宅配したのですがネットに繋がらないとの事
【解決のために自分でためしたこと】 これからの予定です
一度調べる前にとっかかりがほしいので質問させて貰いました
お互いの家にルーターがあると過程して、LANを刺すだけでは使えないのでしょうか?
何か情報をリセットする必要があるのでしょうか
0231192.168.0.774
2012/09/18(火) 11:42:10.28ID:6DKgGt5s0インターネットの回線が来ていないor回線契約を行なっていない
0232192.168.0.774
2012/09/18(火) 13:00:35.73ID:qsj0wsF4Pレスありがとうございます 奴に聞いた所PS3はネット接続出来ている
との事です 以前まで使用していたPCが壊れて今回の交換なので契約してはいるのだと思います
0233192.168.0.774
2012/09/18(火) 14:42:10.28ID:N93nPd090弟の家にはルータ付いてるの?
あと
【接続機器名】 (例 モデム型番→ルーター型番→PC型番)
これをきちんと埋めて欲しい
0234192.168.0.774
2012/09/18(火) 18:10:35.81ID:qsj0wsF4P0235192.168.0.774
2012/09/19(水) 01:18:20.90ID:o/9gjbKl00236192.168.0.774
2012/09/19(水) 09:29:44.64ID:riXYPdvGO180日間で55000円振り込めというサイトを踏んでしまいました
動画再生を押した瞬間会員登録完了になりました
後でよく見たら、確かに動画再生を押す前のところに、「動画再生で180日間で55000円の会員登録完了」と小さく出ていましたが、見逃していました
3日以内に振り込まないと、もっと高額な何十万請求ってなっていました
これは本当に請求きますか?
それとも無視したら大丈夫ですか?
助けてください
0237192.168.0.774
2012/09/19(水) 09:48:36.03ID:SuXyOUEjP>>3
0238192.168.0.774
2012/09/19(水) 10:15:28.32ID:riXYPdvGO本当に助かりました
そしたら携帯電話請求の時もいつも通りですか?
0239192.168.0.774
2012/09/19(水) 10:54:24.76ID:DSaf18yg0詳しい人よろしく
0240192.168.0.774
2012/09/19(水) 16:43:42.55ID:DSaf18yg0どうせエロサイトだろうけど
0241192.168.0.774
2012/09/19(水) 17:14:40.22ID:riXYPdvGOサイトは
トマト
http://tomato-tv.org/?guid=ON&g=_default&pn=topp&adcode=hacan001
です
0242192.168.0.774
2012/09/19(水) 17:27:15.75ID:riXYPdvGOここのニュースをダウンロードして1回動画再生して、確か見れなくて、もう一回動画再生を押したら、会員登録になります
0243192.168.0.774
2012/09/19(水) 18:07:15.64ID:JlcLqxQy00244192.168.0.774
2012/09/19(水) 21:30:10.93ID:DSaf18yg0多分この手のタイプだと思うけど
一度目を通してみて
http://okwave.jp/qa/q6976667.html
俺も一回携帯からそっちのアドレス踏んでみるわ
0245192.168.0.774
2012/09/19(水) 21:32:24.14ID:DSaf18yg0とりあえず>>1の質問フォームを埋めてきて
あと最初の設定は誰がやりましたか?
家族や友人ならその人に一度聞いてみましょう
0246192.168.0.774
2012/09/19(水) 21:45:56.36ID:DSaf18yg0うちのはiモードだからかもしれないけど
接続先のサーバは現在ご利用できません(502)
Your request connot be processed
となっていて繋がりませんね・・・
とりあえずそのサイトには2度とアクセスしないように
最悪閲覧の意思があるとみなされます
んでスルーしていれば大丈夫かと思いますが一応
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1244388352
このリンク先に色々ある所から相談なり通報すればいいと思いますよ
0247192.168.0.774
2012/09/19(水) 23:02:11.64ID:riXYPdvGOまさしくそんな感じです
確かに年齢確認はありました
本当にもう踏まないようにします
そしてとにかく無視します
確認までしていただきありがとうございました!!
0248192.168.0.774
2012/09/20(木) 00:31:28.83ID:V0hiZLne0一応相談か通報はしておきなよ
『国民生活センター携帯版』http://www.kokusen.go.jp/mobile/
『違法サイト通報窓口』 http://www.internethotline.jp/mobile/form_ihou.html
『都道府県警察本部サイバー犯罪相談窓口』http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm
『全国消費者生活センター一覧』http://www.kokusen.go.jp/map
0249192.168.0.774
2012/09/20(木) 08:51:45.87ID:jU4bXPtpO>>248の2番目に書かれたサイトに通報、相談しようと思うのですが、種別はどれに当たりますか?
0250192.168.0.774
2012/09/20(木) 10:44:06.93ID:V0hiZLne0自分はそのHP見られないから何とも言えんけどサイバー犯罪相談窓口に電話して聞いた方が早い気がする
0251192.168.0.774
2012/09/20(木) 11:46:21.77ID:HhcX6qBF0方を教えてください。
0252192.168.0.774
2012/09/20(木) 11:49:51.18ID:M8KyQF830スレ立て代行はどちらに頼めば宜しいんでしょうか?
0253192.168.0.774
2012/09/20(木) 12:00:02.47ID:O44lm5p50A→マニュアルを探す
B→マニュアルを読む
C→マニュアル通り設定する
0254192.168.0.774
2012/09/20(木) 14:27:29.74ID:jU4bXPtpO電話してみます!
0255192.168.0.774
2012/09/20(木) 15:36:03.73ID:V0hiZLne0>>1の質問フォームを全部埋めてきて
>>252
激しくスレチだがここへ池
スレ立て代行依頼84
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1347700457/
0256192.168.0.774
2012/09/20(木) 15:37:00.58ID:V0hiZLne0リンク先の>>1の依頼テンプレは全部埋めてね
0257192.168.0.774
2012/09/20(木) 15:37:59.07ID:V0hiZLne0>>252
そもそもテンプレキチン全部読んでね
0258192.168.0.774
2012/09/20(木) 17:09:16.87ID:DgjpyiNwP0259192.168.0.774
2012/09/20(木) 19:52:30.55ID:jN/GZSKR01: ONUの種類によって違う。
モデムとはmodulator-demodulatorの略称で、変調復調装置のこと。
ONUとはOptical Network Unitの略称で、光回線終端装置のこと。
光プレミアムに使われるONUの通信規格は、
WAN側が1000BASE-PXでLAN側が100BASE-TX。
「BASE」とはベースバンド変調の意味。
全てのONUではなく、光プレミアムに使われるONUに限って言えば、
変調復調装置の機能、つまりモデムの機能を持っていると言える。
2: https://www.allied-telesis.co.jp/library/nw_guide/
3: ハブやルーターの機種によって違う。
0260192.168.0.774
2012/09/20(木) 20:39:22.57ID:NDLDXw9l0で、いまだに、日本には、光ファイバはおろか、ADSLすらきていない。
それどころかダイヤル接続が普通の地域もあるんですか?
0261192.168.0.774
2012/09/21(金) 09:00:52.93ID:lvEiHtzrP0262192.168.0.774
2012/09/21(金) 09:54:05.70ID:xTaAOyQGO電話自体はKDDIに申し込んでます。
0263192.168.0.774
2012/09/21(金) 21:26:54.85ID:dUMmvSUj00264192.168.0.774
2012/09/21(金) 21:39:53.44ID:xTaAOyQGO0265192.168.0.774
2012/09/22(土) 00:51:09.32ID:AyuutV3l0例えば昔電話使ってた名残とかで電話線が部屋まできていてモジュラージャックがついているならば
例え現在電話の契約をしていなくてもADSLが使えるようにはできるって意味
0266192.168.0.774
2012/09/22(土) 00:53:05.44ID:AyuutV3l0光は別物だけど電話線に関しては一緒だと思うけどよくわからんわ
0267192.168.0.774
2012/09/22(土) 06:53:30.97ID:YpJoYGip0中国は、この先、日本がどんなに謝罪しても、どんなに工場建設や
技術援助等をしても、延々と暴力的反日デモを繰り返す。
現在、南シナ海でフィリピンにしている卑劣な軍事的・経済的圧力を
みればわかるように、将来、日本への暴力的圧力をさらに強めて
くることは確実。中国経済を下支えする必要なし!
●買い物をする際に、生産国を必ずチェック、中国生産品は絶対買わない
日本人が中国製品を買って、中国経済を下支えする必要はない。
■マイクロソフトの調査活動で判明した、中国製PCに出荷時、
製造過程でマルウェアが混入されていた事実も要注意。
(ソース2箇所)
・Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120917-00000001-cwj-sci
・税金と保険の情報サイト
http://www.tax-hoken.com/news_aiRYedKXWe.html
0268192.168.0.774
2012/09/22(土) 09:51:30.92ID:CLX6K5ycO0269192.168.0.774
2012/09/22(土) 13:19:26.85ID:AyuutV3l0どうしてもNTT回線がいいならNTT電話したほうがいいと思う
0270192.168.0.774
2012/09/22(土) 16:11:03.55ID:CLX6K5ycOただよくNTT回線お持ちの方がなにをもってお持ちというのかわからなくて
0271192.168.0.774
2012/09/22(土) 16:48:31.06ID:AIDCGYqJ0変わったのですか?
0272192.168.0.774
2012/09/22(土) 19:08:40.51ID:AyuutV3l0うん、んで自分だとそこまで詳しくはわからないからNTTに電話して
KDDIの電話回線なんだけど大丈夫ですか?って聞いた方がいいよって意味です
0273192.168.0.774
2012/09/22(土) 21:32:30.01ID:CLX6K5ycO0274192.168.0.774
2012/09/23(日) 13:04:52.46ID:GIKmsCyv0暴力的圧力を繰り返す中国に対し、中国製品不買を徹底し、
中国製品不買を、個人、企業、日本中、世界中に拡大していって、
日本人の力と意地とプライドを中国に示そう!行動を!
中国は、日本がどんなに謝罪や工場建設、技術援助等をしても、
将来、延々と暴力的反日デモを繰り返すだろう。
遅かれ早かれ、将来、あらゆる面で脱中国は必要不可欠。
■中国製PC、出荷時からマルウェア混入■
中国製PCに出荷時、製造過程でマルウェアが混入されていたという
マイクロソフトの調査で判明した事実は無警戒な人も多いので要注意。
※ソースのリンク先は直接貼りませんが、
中国製パソコン 出荷時 マイクロソフト
上記用語などをコピペしてネット検索すれば一目瞭然。
0275192.168.0.774
2012/09/23(日) 17:53:21.43ID:zuSUnOft0閲覧も書き込みもできなくなってしまったのですが、
特定個人をピンポイントでアク禁にすることって可能なのでしょうか?
可能とすれば、それはどういう方法でしょうか?
0276192.168.0.774
2012/09/24(月) 21:59:03.16ID:sleE7fkB0個人というかその携帯のIDからのアクセスを禁止されただけ
0277192.168.0.774
2012/09/25(火) 17:11:46.93ID:D4w3LLTF0電話線はあるが固定電話契約していない。
工事、その他何しても良いと大家に言われている。
ネットにつながったら動画、ゲームなどを主にしてみたい。
値段は月5000円以内ぐらいのイメージ。やすければうれしい。
光がいいだの、いやケーブルだ、もしくはADSLなのか?
さっぱり分かりません。助言お願いします。
0278192.168.0.774
2012/09/25(火) 17:27:14.30ID:zoYSiFAKPhttp://kakaku.com/bb/ で調べたら?
0279192.168.0.774
2012/09/25(火) 18:17:13.40ID:shIxFLzj0とりあえず光だと光回線使用料とプロバイダ料金で最低プランでも6000円台はかかるよ
だが速度と安定性は抜群(一部のマンションとかでの特殊な分配回線を除く)
ケーブルは当たりハズレが大きいからなんともいえない
使った事ないからそれ以上は言わないでおく
ADSLは収容局との距離が近くて当たればヒャッホーだがそれでも雷時は切断地獄と化す
あと最近はADSLも値上げされて安いというメリットがなくなりつつある
光へ以降させる為の作戦でもあると思われる
0280192.168.0.774
2012/09/25(火) 18:28:28.06ID:tzdWaTuJ0メモリカードに保存してコンビニでプリントアウトできますか?
0281192.168.0.774
2012/09/25(火) 18:32:56.30ID:/UTJ9+mB0スレタイを声に出して読んでください
0282192.168.0.774
2012/09/25(火) 18:46:41.16ID:tzdWaTuJ0こちらでも良いかと思いました。。
スレ違い失礼しました。
0283192.168.0.774
2012/09/25(火) 22:43:31.87ID:4UKzgGwV0逆seo対策のために作ったサイトにもアクセスすると、
クッキーから同じ人間だとわかりますか?
会社のホームページとその会社が作った複数のサイトは別物でも
管理しているところが同じだと、同一の訪問者とわかるのでしょうか?
ちなみにクッキーは、普通レベルの設定でした。
どなたかどうか教えて下さい。
ちなみにサイトにアクセスすると訪問者のことがどのくらいわかるのでしょうか?
0284192.168.0.774
2012/09/25(火) 23:17:35.11ID:shIxFLzj0電話の契約してないだろうから、正確な回線損傷率は調べられないだろうけど
最寄の収容局からの距離が2km以内ならある程度は期待できるだろうね
保証はできないけどね
素直に光にしておくのが吉と思われる
0285192.168.0.774
2012/09/25(火) 23:23:40.40ID:shIxFLzj00286192.168.0.774
2012/09/25(火) 23:39:16.13ID:Q3OjLLkG0ログの管理を同一の所でやってるんだったら、そりゃわかるよ
わかること
・IPアドレス→プロバイダによって違うだろうが、住んでいる県位はわかる場合もある
・使っているブラウザ
・リンクをたどってきているんだったら直前にアクセスしたサイト
・サイトがjavaスクリプト使ってるんだったら、OSとかモニタの解像度もわかる
・当然、HPにアクセスした時間帯とかアクセスしたページはわかる
こんなもんかな
0287192.168.0.774
2012/09/25(火) 23:59:28.09ID:4UKzgGwV0有り難うございます。
例えば、まず会社のホームページにアクセスした時のクッキーにより、
その会社が逆seoで適当に作ったサイトにアクセスした時に、
会社のホームページにアクセスした人物と同じだとすぐ簡単に
わかってしまうものですか?
そこまで細かくチェックしているのか、チェックするまでもなく、
即わかることなのでしょうか?
質問がわかりにくくてすみません。
あとリンクをたどっていくのではなく、ヤフーで検索してそのサイトに
たどり着いた場合は、何という言葉で検索したかもわかるのですか?
0288192.168.0.774
2012/09/26(水) 02:12:15.97ID:hdJ88yH4O教えていただいたサイトみて光にする決心ができました。
マンションタイプは無理そうなんで戸別タイプになると思いますが。明日電話して話し聞いてきめようとおもいます。ありがとうございました。
0289192.168.0.774
2012/09/26(水) 13:44:38.37ID:p29wI6dUP何て検索キーワードで訪れたかは管理者は分かるよ
前半何聞きたいかよくわからんけど
0290192.168.0.774
2012/09/26(水) 15:49:26.56ID:tnWUkxK/0【回線名】フレッツ光プレミアム
【問題点・エラー表示の内容】インターネットに接続出来ません
【関係有りそうな出来事】XPのPCから7のPCに買い換えました
XPのPCから7のPCに買い換えました途端にインターネットに繋がらなくなりました。
ローカルエリア接続を無効→有効にするとちゃんと繋がります。
が、再びPCを起動するとやはり繋がりません。
NTTのサポートに問い合わせたところ、通常フレッツ光の割り当てIPアドレスは192.168.「24」であるが、
繋がらない状態だと192.168.「1」になっているのが原因。
その原因の元が下記(このような接続状況です)の無線LANだということ。
CTUーーーPC
|
−−無線LAN
試しに無線LANの電源を落としてPCを起動した所、インターネットに繋がりました(IPアドレスも24でした)。
そこでコレガ(ttp://corega.jp/product/list/router/barwl.htm)に電話した所、サポート期間も終了しており、win7も対応外とのこと。
無線LANを繋げたまま、さらに常時ネット接続状態にするにはどうすれば良いのでしょうか?
ご教示お願いします。
0291192.168.0.774
2012/09/26(水) 18:27:13.33ID:5s5ccnGa0レス有り難うございます。
うまく説明できなくてすみません。
web会社のホームページと、その会社が請け負っているseo,逆seoで適当に
作るたくさんのサイトがあるとします。
自分が会社のホームページにアクセスしてから,逆seo対策で作られたサイトを訪問したら、
即、同一の訪問者だと瞬間的にわかるような仕組みになっているのでしょうか?
それとも、クッキーの解析というかチェックをわざわざしないとはっきりとはわからないものなのか
をお聞きしたいのですが、自分で書いていて理解して頂けるかわかりません。
ホームページを作ったことがないので、サイトの管理者側でクッキーが
どのような形で見えているのかわかりませんが、所有する複数のサイトで
何時にホームページにアクセスした人間が、他のサイトに何時に訪問したという
履歴のような形でわかるのでしょうか?
0292192.168.0.774
2012/09/27(木) 00:25:04.04ID:MZwB/OEO0ようするに無線LANがWin7非対応だから駄目って事でしょ?
なら対応している物を買ってくればいいだけじゃないかね
0293192.168.0.774
2012/09/27(木) 04:18:33.38ID:dwEYSxQD0cookieとかじゃなくて、同一IPアドレスだったらわかるって程度じゃないかな
cookieで追跡は、そういう仕組みを作ってるんだったらわかるけど
普通に考えれば、一瞬でわかるとかそんな仕組み作っても意味ない
一週間とか一ヶ月に一回くらいにグラフにして出す程度じゃないかな
はっきりいって特定のアクセスだけを抜き出して追跡とかあまり意味ない
そのアクセスしてきた人物が、何か鯖に害をあたえるようなアクセスしてきてるんだったら抜き出してまとめるだろうけれど…
0294192.168.0.774
2012/09/27(木) 10:31:18.43ID:iLYt6AvQ00295192.168.0.774
2012/09/27(木) 16:08:24.08ID:sekjn4OW0もう10年近く交換せずに使用しています。
友人からは「新品に交換した方がいい、
そうでないと回線が不安定で切れやすくなる」との話なのですが、
やはり劣化してきているので
交換した方がよいのでしょうか?
見た目は大丈夫なのですが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています