何が何でも関わる人、立ち上がる人さえ増やせばどうにかなるというのが外国ではあると言うか
SOPAの時のダニエルさんの話によると、有権者が議員のメールボックスを溢れさせるとか電話パンクさせるとか
そういうのがアメリカじゃ「有権者の声の発露」として好意的に受け入れられるらしい
何でそれが日本では通じないか、だいたいわかりますけどね……とはダニエルさんの弁だけど

何だろうね……好意が原動力という辺り皮肉というか……
改廃やる事考えたら……