トップページinternet
1001コメント466KB

【DL刑罰化】ネット規制・検閲総合スレ 8【著作権】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001192.168.0.7742012/06/05(火) 18:54:24.85ID:gXoxkIhZ0
児童ポルノを建前にしたネット検閲・インターネットのブロッキングや
著作権厳格化、ネット規制について語るスレ。

前スレ
【検閲問題】ネット規制7【ダウンロード違法化】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1323319420/

【DPI】ブロッキング問題6【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1305477490/

【DPI】ブロッキング問題5【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1298682806/

【DPI】ブロッキング問題4【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1288623548/

【DPI】ブロッキング問題3【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1284775268/

【DPI】ブロッキング問題2【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1278197974/

【児童ポルノ】ブロッキング問題【インターネット】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/internet/1274956488/
0341192.168.0.7742012/06/15(金) 13:01:19.38ID:Htp/IiMU0
>>340
不用意にリンクを踏まないことだろうな
0342192.168.0.7742012/06/15(金) 13:05:05.69ID:eGyxkngA0
政府、議員、官僚、警察、利権団体、宗教団体の批判行為は逮捕に繋がるかもしれない
0343192.168.0.7742012/06/15(金) 13:06:04.47ID:aqRnNmgD0
結局政治に対する監視や意見表明が足りてなかったんだろうな
ネット上じゃそうした活動を継続する人たちをプロ市民だなんだって嘲る風潮が強いが、結局粘り強く訴え続けた方が勝つ
俺たちネットユーザーがその手段をコケにしているうちは太刀打ちできないんだろうな
0344192.168.0.7742012/06/15(金) 13:08:07.06ID:mOhCSzB00
ここまでの流れを見ているとリンクを踏んだくらいでは逮捕はないだろうな
主な目的はP2PとWEB割れ潰しかと
0345192.168.0.7742012/06/15(金) 13:11:14.08ID:ct+r/y7lO
国会終了で時間切れ廃案になるのを願うしかない
0346192.168.0.7742012/06/15(金) 13:13:47.41ID:wCuXPvrN0
民主党は口だけ反対だったな
0347192.168.0.7742012/06/15(金) 13:13:57.88ID:mOhCSzB00
>>345
もしかして最初からそのつもりかもな
完全に違憲だし
0348192.168.0.7742012/06/15(金) 13:18:58.07ID:kPFipunp0
参院はいつ?

1.衆院委員会 可決(今日)
2.衆院本会議 可決(今日)
3.参院委員会 ←次ここ
4.参院本会議
0349192.168.0.7742012/06/15(金) 13:19:01.87ID:3B3007gX0
本会議でも可決

https://twitter.com/hideharus/status/213485069283753984

13:13 衆議院本会議「著作権法の一部を改正する法律案」賛成多数で可決。
「違法ダウンロード刑事罰」導入の修正を含む委員長報告を承認
/違法ダウンロード刑事罰導入を可決@衆議院文部科学委員会(2012/06/15) http://togetter.com/li/320985 ?#知財ネタ? ?#著作権
0350192.168.0.7742012/06/15(金) 13:19:04.16ID:2CzohaN40
ここからどうしたら廃案になるの?
解散とか国会終了とか
0351192.168.0.7742012/06/15(金) 13:20:18.45ID:UVUTAAtn0
リミットは6/21?
0352192.168.0.7742012/06/15(金) 13:21:19.39ID:AWt6+TcY0
興味ないかもだけど
twitterのトレンドの欄はリッピングの方がならんでるね
0353192.168.0.7742012/06/15(金) 13:22:40.66ID:uBSO6BFzP
CDのリッピングもアウトとか間違った情報が多いけどねぇ
0354192.168.0.7742012/06/15(金) 13:23:02.35ID:kPFipunp0
>>350
国会の方が早く終了すれば廃案か見送り
0355192.168.0.7742012/06/15(金) 13:23:13.13ID:AWt6+TcY0
>>351
延長せずに、解散とかするならね
ただ、その前に>>348でいうところの3.4があるけども
期限までに開くかどうか
0356192.168.0.7742012/06/15(金) 13:27:43.15ID:2CzohaN40
参院が開かれずに6/21迎えればセーフってこと?
向こうもそれをわかってるだろうから、なんとかねじ込んでくるんじゃないの?
0357192.168.0.7742012/06/15(金) 13:30:27.46ID:aMLNcxi60
>356
会期が延長されなければ、という但し書き付きだがな。
会期が延長された場合はまた別問題。
0358192.168.0.7742012/06/15(金) 13:52:10.28ID:aqRnNmgD0
参院は全く期待できないな・・・
自公王国だし
0359192.168.0.7742012/06/15(金) 14:16:43.65ID:AWt6+TcY0
参院での委員会開催とかって、いつ頃分かるんでしょうか
0360192.168.0.7742012/06/15(金) 15:06:39.98ID:mqUjXTIW0
>>335に施行は来年の一月一日からって書いてあるけど
施行は10月1日からじゃなくなったの?見てなかったからわからん
0361192.168.0.7742012/06/15(金) 15:40:47.18ID:eGyxkngA0
リッピング違法化含む政府の著作権法改正案が来年一月一日の施行日で
ダウンロード刑罰化を盛り込んだ修正案の施行日が十月予定と認識した

しかしこの騒動でダウンロードって文字を見るだけで具合悪くなる体になった
0362(´・ω・`) ◆oAC065rU8M 2012/06/15(金) 15:54:35.18ID:T3+KB0EZ0
なんか知らないけど(´・ω・`)は平気だ
三年前の児ポ法審議の時は食欲不振と下痢で大変だったんだけど
ずーと表現規制の動き追ってる間に
いつの間にか心臓に毛が生えてしまったらしい

あんま根詰めないようにね
(´・ω・`)は恨を詰めている
0363192.168.0.7742012/06/15(金) 15:56:39.75ID:LHRwxaCs0
>>362
これからも厳しい状況は続く
つぶれない程度にがんばってくれ
0364192.168.0.7742012/06/15(金) 16:00:55.98ID:AWt6+TcY0
>>362
来ることは分かってたんだから
耐えられると思ってたんだけど
実際に騒ぎになると、急にしんどくなってきた
ストレスフル・・・

今後のこととか、色々と考えてたんだけど
現実味を帯びると重くなるねぇ
0365192.168.0.7742012/06/15(金) 16:06:26.41ID:Htp/IiMU0
>>362
本当に乙です

精神的にかなりきつい
気持ちは強い方だと思っていたが、意外と弱い自分がいてショック
0366192.168.0.7742012/06/15(金) 16:08:48.27ID:UVUTAAtn0
俺以外にも調子が悪い人が居るんだな
なかなか目を逸らせなくなってるし
不安しかない

(´・ω・`)の人は本当にお疲れ様
0367192.168.0.7742012/06/15(金) 16:10:33.40ID:mhjGP1Ni0
これって違法ダウンロードの痕跡はあったけどデータがPC内もしくは外付けHDD等に無かったらどうなるの?

それでも逮捕なの?

また本人が無意識で違法ダウンロードしていた場合や本人の知らないところで(他人が自分のPCを弄って)違法ダウンロードしてた場合はどうなるの?
0368192.168.0.7742012/06/15(金) 16:11:14.19ID:LHRwxaCs0
喜びすぎず。悲しみすぎず。
普段から出来ることをやり続けるのみ。

泥縄はたいてい失敗するね。
0369192.168.0.7742012/06/15(金) 16:12:02.56ID:uCJI4v+10
>>364
元々勝ち目の薄い戦いだから勝てたら儲けもんと思うようにしたら?
俺はそれで気が楽になった
もちろん反対運動も続けてる

とにかく自分にあったストレス解消をしたほうがいいよ
ストレスが原因で潰れたら意味ないだろ
0370192.168.0.7742012/06/15(金) 16:15:43.93ID:eGyxkngA0
不用意な発言で不安心を煽ってしまって申し訳ない
>>362の方も危機感を持って反対活動に尽力して下さった皆様方も本当にお疲れ様です
0371192.168.0.7742012/06/15(金) 16:18:34.50ID:LHRwxaCs0
通されても、通されても
今度こそは規制を撤回させてやると何度も議員にしつこくアプローチ
あきらめたらそこで試合終了ですよ
0372192.168.0.7742012/06/15(金) 16:18:59.59ID:tIIoVj2y0
豚が消費税の合意しそうだからって会期延長する可能性がより高まってきたらしいね
この豚は歴史に名を残すゴミ総理としてずっと語り続けられるだろうな
0373192.168.0.7742012/06/15(金) 16:29:57.40ID:wFTSg6Wo0
>>362
乙カレー
> 普段から出来ることをやり続けるのみ。
って言葉を見てちょっと元気が湧いてきた
0374192.168.0.7742012/06/15(金) 16:43:01.94ID:3B3007gX0
著作権物のP2P等を利用したDLの適法性について

H21.1月    H22.1月        H24.10



適法⇒ ⇒⇒⇒ 違法⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒
罰則付与⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒

<  区間A > <    区間B > 

憲法39条が保護している遡及処罰の禁止ってのは区間Aの行為について後日の立法で罰すること。
区間Bについて犯罪を認知し処罰することを妨げるものではない。
0375192.168.0.7742012/06/15(金) 16:44:48.06ID:u/h4gVoWP
総務系の議員は慎重派も多そうだけどね。

https://twitter.com/fujisue/status/213480648919355392
藤末 健三 ?@fujisue
私も関心があり、関与していますので、整理してネットに書きます。少々お時間ください。
RT@oscar_morton 「違法ダウンロード刑罰化」法案化、可決したらしいですね。中身がどうなったのか知るすべがないのが……。『その状態では』反対です。
0376192.168.0.7742012/06/15(金) 16:46:17.01ID:3B3007gX0
今民主議員は禁足食らってるらしいぞ。

修正協議、ヤマ場へ〜民主議員に禁足令
http://www.data-max.co.jp/2012/06/15/post_16446_dm1737_1.html

>民主党は午後5時まで会議室に禁足をかけ、それまでに党としての方針を決める模様。
0377(´・ω・`) ◆oAC065rU8M 2012/06/15(金) 16:46:52.43ID:T3+KB0EZ0
止まるかどうかは別として
参院には森議員も山本議員も世耕議員もいるから
今しばらくは面白いことになりそう
0378192.168.0.7742012/06/15(金) 16:49:50.57ID:ijYSAEur0
>>367
そこまで細かく考えてなさそう
ジポの時も猫が勝手にやったとかいう人もいたからね

多分過去ログあればアウトなんじゃない?
0379192.168.0.7742012/06/15(金) 16:51:34.71ID:LHRwxaCs0
いつか規制緩和を勝ち取る可能性もないわけじゃない
いずれはリベンジを誓って今日を生きる
0380192.168.0.7742012/06/15(金) 16:51:40.88ID:ijYSAEur0
>>377
1日でものばせればねえ
0381192.168.0.7742012/06/15(金) 16:52:04.27ID:ijYSAEur0
ドイツは多分その内規制緩和しそうだね
0382192.168.0.7742012/06/15(金) 16:52:28.67ID:YQv8+FRM0
国外の衛星インターネットって国内から契約できるんかな
0383192.168.0.7742012/06/15(金) 16:54:44.29ID:ijYSAEur0
参議院の文部科学省
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/konkokkai/current/list/l0068.htm
0384192.168.0.7742012/06/15(金) 16:55:02.73ID:Htp/IiMU0
>>378
故意がないならセーフのはずだが、そんなの外形上判断できないから、
捜査対象とされる可能性はある
0385192.168.0.7742012/06/15(金) 16:56:09.99ID:ijYSAEur0
こて自公以外が全部反対すれば
過半数超えるんだね
0386192.168.0.7742012/06/15(金) 16:56:59.10ID:M0x/o4BqO
個人情報を集めるWEB110の名犬ヨッシー
http://resort.travel-way.net/web110/
0387192.168.0.7742012/06/15(金) 16:57:12.61ID:Htp/IiMU0
>>384>>367宛てね
0388192.168.0.7742012/06/15(金) 16:58:46.92ID:eGyxkngA0
国外の回線を使用する事自体が国内の正規ルートからのDLに違反しているから処罰されるんじゃないか
0389192.168.0.7742012/06/15(金) 16:59:59.20ID:eGyxkngA0
>>382宛です> >388
0390192.168.0.7742012/06/15(金) 17:00:34.70ID:3B3007gX0
>>384
nyの作者だって故意じゃないことを立証するのに何年もかけたからね。
あれが俺達の身の上に降りかかってくる。
0391192.168.0.7742012/06/15(金) 17:27:57.92ID:M0x/o4BqO
武雄市長樋渡啓祐がちらつかせた国会議員の影によって高木浩光が沈黙した件についての所感 - ガジェット通信
http://getnews.jp/archives/224136
佐賀県武雄市長と高木浩光氏のやり取りから派生した困った話 | 脳無しの呟き《土鍋と麦酒と炬燵猫》
http://donabeneko.jp/blog/20120515205434.html
0392192.168.0.7742012/06/15(金) 18:05:33.52ID:LWi5bZj40
衆議院議員下村博文ブログ
著作権法について質疑する
ttp://hakubun.jp/2012/06/%E8%91%97%E4%BD%9C%E6%A8%A9%E6%B3%95%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E8%B3%AA%E7%96%91%E3%81%99%E3%82%8B/
>配信されているファイルが違法であるか適法であるか、区別がついていない場合には罪に問われることはない。
>インターネットのアップロードの違法に厳しく対処していくことを国に求めながら、日本における知的財産権の確保を図っていきたい。

故意については>>3の★「私的違法ダウンロードへの刑事罰導入について」弁護士 桑野雄一郎(骨董通り法律事務所 for the Arts) を参照
0393192.168.0.7742012/06/15(金) 18:19:19.03ID:+U86WfU90
こうなるとハプニング的な閉会時間切れに望みを託すべきか
参院で多少時間をかけた審議になることでいい加減な部分をはっきり衆目に晒すことを期待すべきか悩むな
両方期待してたら時間をかけずに成立って最低の事態になるだろうしな

いずれにせよ修正案の正確な文言が早く提示されないかな
ここはさすがに落ち着いてるが他スレの知識・情報不足での暴走が目に余る
0394192.168.0.7742012/06/15(金) 18:20:20.96ID:M0x/o4BqO
CDが売れなくなった理由とCCCDとiTunesと - Togetter
http://togetter.com/li/318372
0395192.168.0.7742012/06/15(金) 18:22:59.85ID:uCJI4v+10
違法ダウンロード:罰則を科す法案 審議なく衆院を通過
http://mainichi.jp/select/news/20120616k0000m010001000c.html

審議がなかった事に触れてるのは毎日だけか
0396192.168.0.7742012/06/15(金) 18:23:33.60ID:AWt6+TcY0
これと密接に関わっている消費税の方はどうなっているんだろう
可決するのもイヤだし、決まらなくて延長されてもイヤだし
0397192.168.0.7742012/06/15(金) 18:28:50.79ID:+U86WfU90
>>395
毎日はこの2ヶ月にでた一般紙の記事の中じゃ唯一そこに触れた記事を出してたな
多分会社じゃなくて記者個人に疑問を感じるのがいたんだろうな
0398192.168.0.7742012/06/15(金) 18:32:49.97ID:LWi5bZj40
日本共産党衆議院議員 宮本たけし たけしの日記
「無許可ダウンロード刑事罰化」ついに民自公で強行!参議院に送付される [2012年06月15日]
ttp://www.miyamoto-net.net/column2/diary/1339748807.html
>採決では新党きづなも反対の立場をとったのをはじめ、名前は書きませんが、民主党からも1人が反対、1人が退席。

>与党民主党は、「衆議院では議論しなかったが参議院では参考人質疑を含めて丁寧にやりたい」などと言ってきましたが、会期末のどさくさで参議院も通そうという魂胆が見え見えです。

数々の情報提供やイベントへの参加、委員会での質疑や反対討論など宮本議員に感謝
0399192.168.0.7742012/06/15(金) 18:34:11.39ID:LHRwxaCs0
>>396
残念ながら8割方可決じゃね
自公野田の連立内閣が始まるだろう

これから厳しいこと、この上なし
0400109 ◆Vm0e9XVoB6Ud 2012/06/15(金) 18:54:57.89ID:BiofL9oZ0
会期延長は無し。 以上
0401192.168.0.7742012/06/15(金) 19:15:27.36ID:u/h4gVoWP
※東京第9区 現在は無所属
https://twitter.com/takatanekiuchi/status/213484842447405057
木内孝胤 ?@takatanekiuchi
【本会議】著作権法と原子力規制委員会などの法案に反対しました。

https://twitter.com/#!/mizuhofukushima
福島みずほ ?@mizuhofukushima
衆議院の文科委員会で違法ダウンロード法案が通りました。
インターネット社会で、著作権などを守る制度はあるのに、さらに刑罰も科すような法案になっています。
社民党は刑罰化に反対していますし、こんな窮屈な社会にしていいんでしょうか。
0402192.168.0.7742012/06/15(金) 19:20:54.00ID:LHRwxaCs0
>>401
民主から出て行ったら党議拘束はないからな
ありがたいことじゃ

みずぽは相変わらずの質問調の反語をつかうね
0403192.168.0.7742012/06/15(金) 19:26:30.46ID:91iqgSrP0
政治が適当すぎて次からは何党に投票すればいいんだお(´;ω;`)
0404192.168.0.7742012/06/15(金) 19:28:58.87ID:wOzQU42D0
>>403
取り敢えず、社民と共産。
0405192.168.0.7742012/06/15(金) 19:30:25.86ID:LHRwxaCs0
>>403
重要法案をリストアップして
政党別に○×つけてみたらいい

迷ったら共産だ
ほとんど反対してくれる
0406192.168.0.7742012/06/15(金) 19:33:41.44ID:M0x/o4BqO
Cinavia報告スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1302741405/
0407192.168.0.7742012/06/15(金) 19:35:11.31ID:M0x/o4BqO
デジタル放送は20年以内に再び移行させられる(krmmk3) - BLOGOS(ブロゴス)
http://blogos.com/article/41076/
0408109 ◆Vm0e9XVoB6Ud 2012/06/15(金) 19:39:07.11ID:BiofL9oZ0
Unix板に行けば分かる 2038年問題だったかな。
0409109 ◆Vm0e9XVoB6Ud 2012/06/15(金) 19:40:13.36ID:BiofL9oZ0
2038年、みんなどうする?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/unix/1021212011/
0410192.168.0.7742012/06/15(金) 19:40:41.33ID:VZlXqEaa0
>>398
>与党民主党は、「衆議院では議論しなかったが参議院では参考人質疑を含めて丁寧にやりたい」
衆議院でまず丁寧に議論しろよ。どさくさ紛れに通す気満々じゃないか。
0411109 ◆Vm0e9XVoB6Ud 2012/06/15(金) 19:40:49.14ID:BiofL9oZ0
1 名前:あぼーん[] 投稿日:02/05/12(日) 23:00←日付けに注目
俺の保守担当している製品、ためしに2038年にしたら
見事にあぼーん。

time_tどうなんのよ。
ちなみに俺の定年まであと35年・・。
微妙。
0412192.168.0.7742012/06/15(金) 19:43:29.81ID:+U86WfU90
>>410
その台詞は参院東京ブロックの鈴木寛だよな
立場は衆院での田島と同じ位置のはず
東京の奴は集中して問い合わせしてくれ
毎日の記事じゃ来週通すつもりみたいだ
0413192.168.0.7742012/06/15(金) 20:12:59.69ID:KdsvJycy0
【政治】 "音楽業界、大喜び" 違法ダウンロード罰則化・リッピング違法化、成立秒読み…議論されないまま2013年元旦施行へ★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339757622/
【政治】 "音楽業界、大喜び" 違法ダウンロード罰則化・リッピング違法化、成立秒読み…議論されないまま2013年元旦施行へ★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339754860/
【政治】 "音楽業界、大喜び" 違法ダウンロード罰則化・リッピング違法化、成立秒読み…議論されないまま2013年元旦施行へ★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339752128/
【話題】 違法ダウンロードに罰則、2年以下の懲役または200万円以下の罰金・・・10月1日施行へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339749633/
【政治】 "音楽業界、大喜び" 違法ダウンロード罰則化・リッピング禁止、成立秒読み…ほぼ議論されないまま成立へ★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339749663/
【政治】 "音楽業界、大喜び" 違法ダウンロード罰則化・リッピング禁止、成立秒読み…ほぼ議論されないまま成立へ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339746821/
【政治】著作権改正法案、衆議院で可決--リッピング違法化、違法ダウンロード刑罰化へ★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339743660/
【政治】 "これでCD売上げ回復?" 違法ダウンロード罰則化、成立秒読み…寝ている議員もいるなかで審議
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339743536/
0414192.168.0.7742012/06/15(金) 20:38:11.09ID:VZlXqEaa0
>>395
>民主党議員らは「与野党で合意したから(質疑は不要)」と説明したが、宮本岳志氏(共産)は反対討論で「人権にかかわる重大な内容なのに、委員会運営を強引に進めた」と批判した。
これを言った奴の名前を出せ。よく覚えておくから。
0415192.168.0.7742012/06/15(金) 20:47:26.85ID:TdV0Maf/0
他のスレ見ると、情報と危機意識の拡散が明らかに遅いです。
マッチポンプし放題の状況。

2048バイト以内で、拡散用の文言を纏めておいてもらえませんか。
0416192.168.0.7742012/06/15(金) 20:51:34.91ID:M0x/o4BqO
グーグル、中国のネット検閲に新たな対抗措置 - 制限キーワードを警告 - WirelessWire
http://wirelesswire.jp/Watching_World/201206041057.html
0417192.168.0.7742012/06/15(金) 20:53:12.32ID:M0x/o4BqO
【音楽】違法ダウンロード刑事罰化・著作権法改正案が衆院で可決
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1339746820/
【知的財産】違法ダウンロードに罰則 著作権法改正案を可決 衆院本会議
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1339744066/
【政治】違法ダウンロードに罰則…著作権法改正案が可決、2年以下の懲役または200万円以下の罰金
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1339741052/
【政治】リッピング違法化と違法ダウンロード刑罰化などを追加する著作権法改正案が可決…衆議院・文部科学委員会
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1339732673/
0418192.168.0.7742012/06/15(金) 21:15:55.84ID:M0x/o4BqO
【賭博】「全自動マージャン卓」販売会社の社長を賭博ほう助容疑で逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339551207/
0419109 ◆Vm0e9XVoB6Ud 2012/06/15(金) 21:38:40.79ID:BiofL9oZ0
>>415
放置。 今まさに混乱している戦域に正しい情報を投入しても、
浸透するには時間が掛かるし余計に混乱が増幅される。
土日はほっとけクールダウン時間が必要だ、正確な情報は徐々に浸透させていく。
0420192.168.0.7742012/06/15(金) 22:27:20.17ID:vM1+zB+u0
>>399
児ポがヤバいんじゃ・・・
0421192.168.0.7742012/06/15(金) 22:43:07.53ID:LHRwxaCs0
>>420
絶対妥協するなと幾度となく言っておかないと
すぐ妥協しそうだな
0422192.168.0.7742012/06/15(金) 22:48:11.17ID:QrCNw0D90
>>420
もう成立した
0423192.168.0.7742012/06/15(金) 23:04:20.14ID:tIIoVj2y0
消費税も自公と民主が合意したらしいから会期1ヶ月延ばして成立は確実とかなんとか
毎日の記事であったな

豚は論外だけど豚に同調する自民や公明は改めて論外だとわかった
0424192.168.0.7742012/06/15(金) 23:11:26.78ID:eGyxkngA0
いつもの飛ばし記事であってほしい>毎日
0425192.168.0.7742012/06/15(金) 23:40:59.18ID:AWt6+TcY0
飛ばしじゃないと思う・・・

http://news.nicovideo.jp/watch/nw287236
0426192.168.0.7742012/06/16(土) 00:41:25.05ID:0f4TUaYG0
リッピング厨孤立無援であえなく死亡wwワロタwww
0427192.168.0.7742012/06/16(土) 00:52:41.23ID:kXPRQF930
そのうち社民や共産の人らも逮捕・処刑されるんじゃね?
ますます大政翼賛会だ
0428192.168.0.7742012/06/16(土) 00:59:39.59ID:0f4TUaYG0
くやしいのうwwwwwくやしいのうwwwww
0429192.168.0.7742012/06/16(土) 01:16:08.35ID:OR6nhKTm0
状況を整理すると、この法案が成立する可能性は高くて
違法ダウンロードがアウトになるのは10月1日からで、リッピングがアウトになるのは来年の1月1日からでおk?
0430192.168.0.7742012/06/16(土) 01:24:28.17ID:ejNtD92B0
見もふたもないこと書くとリッピングは海外のサイトからどうにかすれば良いと思うけどね
提供以外で罰則ないし
0431192.168.0.7742012/06/16(土) 01:27:06.80ID:0f4TUaYG0
くやしいのうwwwwwくやしいのうwwwww
0432192.168.0.7742012/06/16(土) 01:31:33.31ID:564vOxmR0
>>430
これまではコピーコントロールの回避だけが違法だったが、今度からはアクセスコントロールの回避が違法に。
要するに、アクセスコントロールがかかった音楽はipodに入れられない。

http://fr-toen.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2012/03/18/drm_table3.jpg
赤字部分がこの著作権法改正案による変更部分
0433192.168.0.7742012/06/16(土) 02:05:51.15ID:nuegch/A0
>>429
ダウンロード罰則化もリッピング違法化(音楽CDリッピングは改正後も合法)も24年10月1日から
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/houan/an/detail/__icsFiles/afieldfile/2012/03/16/1318798_1.pdf
>施行期日:平成25年1月1日(技術的保護手段に係る規定等については平成24年10月1日)

残念ながら成立する公算は高いと思う
どのようなリッピングが違法なのかは>>14の福井健策氏の解説参照
リッピングには罰則はないけど、リッピングツール等の公衆への譲渡や貸与、その目的での製造や所持には罰則あり
0434192.168.0.7742012/06/16(土) 02:06:01.27ID:ejNtD92B0
ああそういう風になってたな
なんかの記事で譲渡のほうに刑事罰できたってあったから勘違いしてた

しかし不正競争のほうでも同じ事できるってのは本当に無駄だなこれ
0435192.168.0.7742012/06/16(土) 02:16:12.13ID:Gj9Q0Y3f0
>>433
206 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2012/06/16(土) 02:03:21.07 ID:q4tQ+qdP0 [3/4]
>>202
これとか

>改正案は10月1日の施行を予定している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120615-00001047-yom-pol


↑これは?
0436192.168.0.7742012/06/16(土) 02:17:29.91ID:Gj9Q0Y3f0
>>435
ごめん、見間違えて10月1日が1月1日に見えた
0437192.168.0.7742012/06/16(土) 02:18:02.09ID:Gj9Q0Y3f0
>>436>>435>>433
0438192.168.0.7742012/06/16(土) 02:36:14.39ID:gaErp9lN0
8月軸に国会会期延長 政府・民主が方針
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1505L_V10C12A6MM8000/

延長するみたいだ
これ以上譲歩するなと言うしかないな
0439192.168.0.7742012/06/16(土) 03:22:14.57ID:iCVHFixbO
延長は確定?
0440192.168.0.7742012/06/16(土) 03:59:41.25ID:AgReW6VCO
TakeoLibrary (@TakeoLibrary) on Twitter
http://twitter.com/takeolibrary

#takeolibrary
takeolibrary - Twitter
http://twitter.com/search?q=%23TAKEOLIBRARY
「武雄新図書館構」のまとめ - Togetter
http://togetter.com/t/武雄新図書館構
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています