インターネット質問スレ part 57
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0942192.168.0.774
2012/01/11(水) 13:52:05.62ID:Z2sNGJ4i0某国立大学の、ある学部、ある建物の、あるフロアなんだけど、
グローバルIPと、プライベートIPのどちらかが与えられています。
で、うちの研究室内に、コレガのルーターを設置して、
与えられた一つのプライベートIPを、DHCPでいくつかのクライアントPCにつないでいます。
できれば、ネットワーク(A)を共有して、プリンタ共有、データ共有をしたいからです。
昔のグローバルIPの頃は、WinPCのネットワークをのぞいても、
ルーター外から内側のPCは見えなかったし、内側から外のPCも見られることはなかった。
ところが、昨年このプライベートIPに変えてから、外のPCが見えるようになった。ここのフロアだけでなく、
違うフロアのPCも。名前を見ると、○○先生のPCだ!と分かってしまう。
そして、別のプライベートIPでコレガのルータにつないでいるネットワーク(B)から、ネットワーク(A)のPCが見えるようになった。
こうなると、非常に困る。
ファイル共有をするのがとても怖い。
本当は、ネットワークHDを持っているけど、接続できない。怖いから。
おかげで現在、単体で仕事して、印刷もUSBで運ぶか、いちいちクラウドに放り込んで、
それをプリンタのあるPCで開いてから印刷してる。
どうしたら、ルーターの中のローカルをのぞかれないようにできますか?
※ステルスモードを有効にしています。
※機種は、CG-WLBARAGND
※ワークグループは設定しています。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。