トップページinternet
1001コメント390KB

インターネット質問スレ part 57

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001192.168.0.7742011/09/01(木) 08:10:28.20ID:WjCpj2pqP
■質問の仕方
  ◇E-mail欄にsageは書かない(E-mail欄にsageを書くとスレは上がらない)
  ◇2回目以降の書き込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
  ◇誘導された場合は、その旨を書く(マルチポスト区別のため)

  ◇回答者は質問者と同じPC環境とは限りません
  ◇あなたのPC環境がわからないと回答できないケースがあります
  ◇回答に必要なPC環境の情報を自分で判断できない場合、
    下記に記載の「 質問フォーム 」を利用してPC環境を記載してください

■質問フォーム
  【使用OS】(例 Windows7)
  【使用ブラウザ名】(例 Internet Explorer 8 sp1)
  【回線名】(例 YahooBB ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ接続)
  【接続機器名】 (例 モデム型番→ルーター型番→PC型番)
  【問題点・エラー表示の内容】表示されるメッセージなどを具体的に詳しく書く
  【関係有りそうな出来事】関係有りそうな出来事、問題発生直前に行なった操作など
  【解決のために自分でためしたこと】

 ※インターネットの問題と関連性が薄い場合、無視されるか、誘導されることがあります。
0521192.168.0.7742011/11/07(月) 22:31:49.46ID:ZkGIn11j0
>>520
やはりそうですか。
相手のアドレスは
From:customer_center_update_g70@yahoo.co.jp
To:Undisclosed-Recipient@yahoo.co.jp
です!
0522192.168.0.7742011/11/08(火) 08:59:09.25ID:NO7kIG6C0
>>518
つ光
0523192.168.0.7742011/11/08(火) 09:24:52.44ID:dTEJCJst0
リビングにモデムと無線LANを設置してPCで繋ぐ
それからPCを隣の部屋へ移動して、USB端子の無線LAN子機に繋ぐ
これって出来ますか?
ちなみにバッファローのやつなんですけど
0524192.168.0.7742011/11/08(火) 09:32:32.57ID:NO7kIG6C0
出来る
0525192.168.0.7742011/11/08(火) 09:37:22.66ID:dTEJCJst0
>>524
さんくす
0526192.168.0.7742011/11/08(火) 09:58:12.32ID:eU+zamT1P
>>512だが誰かわからんか…
Flashプレーヤは無事だった PCゲーの起動時認証でも繋がらない
つかPing通っててtracertも無事なのにページが見れないとか聞いたことねぇよ…
サポートの人間も首捻ってたし
0527192.168.0.7742011/11/08(火) 10:25:54.91ID:syXM1Cz1P
>>526
アンインストールはしてみた?
http://www.adobe.com/jp/shockwave/download/alternates/
0528192.168.0.7742011/11/08(火) 10:49:30.36ID:zJbpZj7/0
えろちゃっと
0529192.168.0.7742011/11/08(火) 10:50:38.76ID:eU+zamT1P
>>527
とっくに 改善の気配なし。
ぐぐったらRwinをいじってるのが原因かもとか出てきたのでちょっと試してみる
0530192.168.0.7742011/11/08(火) 10:58:43.98ID:eU+zamT1P
やっぱダメだな。CTUに繋いでるPS3から見れない時点でうすうすわかってたけど
ゲームのオンライン認証でもひっかかってるからFlashも関係なさそう。
0531192.168.0.7742011/11/08(火) 13:43:21.41ID:33+w7WQb0
URLフィルタかかってるとか
FWなりISP(ネットバリア)のセキュリティとかいろいろ
0532192.168.0.7742011/11/08(火) 13:45:14.67ID:33+w7WQb0
ってかCTU使ってるのに回線はKDDI???
0533192.168.0.7742011/11/08(火) 15:17:56.74ID:q6LFL1BPO
今ネット使い放題のアパートに住んでます
有線で壁とPCにLANケーブル挿して使うタイプなんですけど…
この状態から無線にするのは可能ですか?
0534192.168.0.7742011/11/08(火) 17:16:24.06ID:mdvyoK8IO
>>533
逆に壁から無線電波が出てるタイプなんてあるんですか?
0535192.168.0.7742011/11/08(火) 17:50:12.77ID:eU+zamT1P
>>531-532
あーすまん こないだまでNTT西だったもんで
Atermのアレのことな auにしたら繋がらなくなったんだわ

ネットバリアは…多分ついてたら見られないようなサイトが見られてるので問題ないんじゃないかと
0536192.168.0.7742011/11/08(火) 18:17:53.52ID:u6/gzari0
>>535
どこのバイダを使っているか知らないけど、そこのサポートと話したほうが早いんじゃね?
0537192.168.0.7742011/11/08(火) 18:41:16.62ID:eU+zamT1P
>>536
ちょうど今遠隔操作でau one netの人に色々やってもらってた
サポセンの人間でもお手上げのようだ
ごく狭い範囲のIPで先方にシャットアウトされてる可能性が高いとのこと
スレ汚しすまんね

さて どうやって韓国に連絡したもんかw
0538192.168.0.7742011/11/09(水) 01:49:04.66ID:7u94qBeA0
すいません、ここでいいか判りませんが質問させていただきます。

昨夜からリンクにアクセスした文字色が変わらなくなる現象が起きています。
ブラウザやパソコンがおかしいのかと思いましたが、2ちゃん以外では
正常なのを確認していますし、 検索して調べて、履歴の削除などは
やってみました。

  2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50

スレの上部にあるこれらのうち、全部 はなんとか変わる場合がありますが
(次スレから アクセスすると色が変わります)、1- は何度読み込みしても
変わりません。 2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 最新50 はほぼ正常に色が変わります。
0539192.168.0.7742011/11/09(水) 09:51:21.09ID:QrTy/U1V0
>>538
Browserとか書かなきゃ...
0540192.168.0.7742011/11/09(水) 12:49:09.52ID:ur+ZH5bUO
このたびYahoo!BBからOCNの光に変えました
工事も終わり、CD-ROMで設定をしたのですが、立ち上げてネットに繋げようとすると
「ダイヤルアップ接続」という枠が真ん中に出て、
接続先(N)・・・OCN
接続(C) 設定(T) オフライン作業(O)

と書いてあります
光にしたのにダイヤルアップとはなんなんでしょうか?
毎回このメッセージが出るし、電話代がかかるような状況だと困るしどうしたらいいのかわかりません。
よろしくお願いします。
0541192.168.0.7742011/11/09(水) 14:53:20.58ID:/85WXJv80
なんか間違ったんじゃないの。もう1回やり直したら
ちなみに電話代がかかることは絶対ないので心配はいらない
そもそも電話線がどこにもつながってないでしょ
0542192.168.0.7742011/11/09(水) 17:34:22.23ID:ur+ZH5bUO
>>541
やっぱりやり直した方がいいでしょうか
家族はそのメッセージが出ると【接続】を押してるようです
でも光は速いと言うわりに全然速くならないと愚痴ってたからやはりおかしいんですね
もう一度設定してみます
ありがとうございました
0543192.168.0.7742011/11/09(水) 17:41:56.49ID:xu7VEhUl0
>>542
そのままでOK
PPPoEで設定されてるのならダイヤルアップになって当然
0544192.168.0.7742011/11/09(水) 18:05:58.98ID:cYK7OLB4O
二日前まで普通にネットつながってたのに、急につながらなくなりました。ちゃんと料金払ってるし、LAN等機械類には触れてません。パソコンも設定などいじってません。どんな原因が考えられるでしょうか?助けてください。
0545192.168.0.7742011/11/09(水) 18:11:37.36ID:wNnTSxJt0
いろいろな原因が考えられますがとりあえず>>1-2
05465382011/11/09(水) 20:02:13.88ID:my/ZDDxf0
>>537
IE7です。専用ブラウザは入れてません。
さきほどネットカフェに行ってきましたが、やはり自分と同じでした。
他の方も色が変わってない場合があると思われますがいかがでしょうか?
05475382011/11/09(水) 20:02:54.10ID:my/ZDDxf0
>>546 はミスです...

>>539
IE7です。専用ブラウザは入れてません。
さきほどネットカフェに行ってきましたが、やはり自分と同じでした。
他の方も色が変わってない場合があると思われますがいかがでしょうか?
0548192.168.0.7742011/11/09(水) 20:12:36.18ID:0L27L0FHO
こんばんは
0549192.168.0.7742011/11/09(水) 20:18:50.12ID:0L27L0FHO
途中で送信してしまった・・

引っ越しをしたのですが、ADSL・プロバイダの業者が遅くて遅くてもうネットから一ヶ月はサヨナラしています。

今すぐにでもとワイマックスを考えましたが、xiとかUQとかたくさんありますよね?地域的にはエリア内だと思うのですがADSL(無線LAN)と比べてどうなんでしょうか?

あと携帯が古すぎて他スレになかなか書けるところがなくてレスさせていただきました。スレチを承知ですがすみません。
0550192.168.0.7742011/11/09(水) 20:37:55.05ID:qmVqFrjJP
何が聞きたいのかよく分からん
0551192.168.0.7742011/11/09(水) 20:42:23.44ID:ur+ZH5bUO
>>543
そのままでいいのでしょうか
立ち上げるたびにそのメッセージが出て家族は【接続】にしてIDを入れてやってます
毎回でめんどいし光の割に遅いし、解決法はないのですかね
0552192.168.0.7742011/11/09(水) 20:45:32.71ID:0L27L0FHO
>>550
すいませんw

つまり・・WiMAXとADSL(無線LAN)はどちらのほうがいいのかってことです。
んでもってWiMAXとかのモバイルなんとかは種類があるのでどれがいいのか悩んでいるってことです。
0553192.168.0.7742011/11/09(水) 20:48:00.25ID:qmVqFrjJP
>>551
ブロードバンドルータ買ってください
0554192.168.0.7742011/11/09(水) 21:39:29.10ID:A9nUGRCl0
ライブドアブログつかってます。
ウインドウズ問題なのかもしれないですけど質問。
ログインする時にユーザーIDが勝手に出てきて消したいです。
検索する時に足跡みたいに過去の検索キーワードがでてくるように。
あれってどうにか消す方法ありませんか??
おそらく入力しなくてもいいように簡単にでる仕様なんだと思いますが。
また普段使ってるIDは出てきませんが出す方法ありますか??
0555192.168.0.7742011/11/09(水) 22:05:51.72ID:ktWyz0af0
えがちゃんって
どうして2時50分なの?
0556192.168.0.7742011/11/09(水) 22:25:40.23ID:g6ImMaCP0
ニコニコ動画 アニメ雑談スレ2173
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1320684955/
0557192.168.0.7742011/11/10(木) 01:49:54.58ID:a0k2fLOf0
>>538
2chの初心者が安心して質問できるに書き込んだ方ですか?
僕はそのスレの332です。大阪人デス。xpでIE8
一時ファイルのディスク領域を増やしても効果なし
同パソコンの別のユーザーアカウントでも履歴表示が異常
システムの復元も効果なし。

他の現象としてマイドキュメント内のファイルが履歴に表示される
マイコンピュータが履歴に表示される。以前は表示されなかったんだけどな。。
これはフォルダオプションの設定をいじったせいかも
0558192.168.0.7742011/11/10(木) 05:20:08.53ID:0iFTvueB0
>>551
通信速度については
光の正式な名称、光の装置の型番、PCの型番(スペック)、速度測定サイトで計測した結果
を言っていもらったら、遅いかどうか或いは遅い原因を回答できる

毎回ID等を入れないようにするには(本当はID等はPCに保存されるはずだが)
セキュリティ(不正侵入)のことも考慮してルータを入れた方がいい
有線ルータと無線ルータがあるが今後を考えて無線ルータを勧める(Aterm 8***N)
ルータを使えばルータにID・PWを設定するのでダイヤルアップ接続の画面も出なくなる
0559192.168.0.7742011/11/10(木) 08:03:20.87ID:Ial+3MQGP
>>>555
江頭さん!なんで2:50なのですか?
ソース
http://www.otona-magic.net/contents/0000028.html
0560192.168.0.7742011/11/10(木) 09:34:41.52ID:G0pF+QTwO
>>558
遅くなりすみません
ルーターすら何なのかわからない超初心者でして
ちょっとググって勉強してみます
0561192.168.0.7742011/11/10(木) 13:22:23.03ID:eyXZij/cO
開通工事って早くできないの?19日なんだが待てないぜ
0562192.168.0.7742011/11/10(木) 13:31:41.23ID:0iFTvueB0
以前は3ヶ月待ちとか普通にあったな
0563192.168.0.7742011/11/10(木) 21:05:24.19ID:NMqc3bC0O
この度両親の住むマンションの真上の階に引っ越しします。
マンションの別部屋で両親の契約してる2回線目みたいなことは可能なのでしょうか?
無線で飛ばせば話は済むのですが、光が通らないので渋々ADSL有線で繋ぐので…
0564192.168.0.7742011/11/10(木) 21:47:23.33ID:2qe2V1BX0
他のページは大丈夫なんだけど、
2chでスレッドを開いてもリンクが紫にならなくなったんだけどなぜ?
0565192.168.0.7742011/11/10(木) 22:22:08.44ID:ttbcEu6Z0
>>563
最後意味分からん ADSLだろうと何だろうと無線にすりゃいいだろ
0566192.168.0.7742011/11/10(木) 22:45:29.49ID:NMqc3bC0O
>>565
言った通りマンションなので無線だと上下階の鉄筋の関係もあるし
ストレスなくやる為の有線です
0567192.168.0.7742011/11/11(金) 02:10:28.84ID:djdDN2730
ここでいいのかわかりませんが、質問させてください

とあるプロバイダーと契約しようとしたのですが、禁止事項に、「1ログインIDで同時に複数接続する行為」とありました
今までルータで何台も同時接続するのが当たり前だったので疑問にも思ってこなかったのですが、
これは複数台のPCを接続してはいけないという事になるのでしょうか?
0568192.168.0.7742011/11/11(金) 05:28:37.09ID:hOiOpZ/i0
ルータにPCを何台つなげようと、ISPと接続しているのはルータだけなので1アカウント
ってかバイダに聞け
0569192.168.0.7742011/11/11(金) 10:43:04.28ID:6tfGDRK70
>>563
親と住む部屋は別ってことかな?
それだと契約者を親の住所 設置場所をあなたの住所にすればおk
親と同じ部屋で別々で引きたいってことなら話は別

>>567
ISPによっては自宅でルータに常時接続(ISPのアカウントを常に接続した状態)していても、
外とかネカヘとか友人宅とか会社とかの端末で設定すれば、接続することが可能なとこもある
それを禁止してるってこと
0570192.168.0.7742011/11/11(金) 12:24:10.50ID:djdDN2730
>>578-569
ありがとうございました
今までこのような禁止事項のあるプロバイダを見た事がなかったので焦ってました
安心して申し込んできます
0571192.168.0.7742011/11/11(金) 20:01:50.25ID:6IOL+G7x0
ネットの閲覧はプロバイダにどのような感じでいつまで残るのですか?
、情報開示と言う言葉も、ここかどこかのスレで聞きましたが初心者には難しいです。
安全に安心してネットできれば言うことなしです。
0572192.168.0.7742011/11/12(土) 06:57:02.29ID:kQpRyC4K0
2chのスレが約3秒しか見れないのですがどうしたら良いでしょうか?
2ちゃんねるには繋がるのですがスレを開くと3秒ほどでグーグルの検索結果に飛んでしまいます。
色々なスレで試しましたが全て同じです。

これは以前からたまに起こる現象なのですが、今までは数時間で直っていましたが、今回は4日たっても直りません。
ちなみにグーグルの検索結果ページには以下のようなコメントが書かれています。


http://p2.2ch.io/getf.cgi?http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tv/1316... に一致する情報は見つかりませんでした。

検索のヒント:
?キーワードに誤字・脱字がないか確認します。
?別のキーワードを試してみます。
?もっと一般的なキーワードに変えてみます。
?キーワードの数を減らしてみます。
0573192.168.0.7742011/11/12(土) 10:14:50.19ID:rwWT5tXL0
あるケーブルテレビ局が、インターネットサービスで上り1Mを500kに下げたら、利用料金も下げる事できるかな?
0574192.168.0.7742011/11/12(土) 10:27:25.48ID:P6HEhJTI0
インターネットにつながった同一有線LAN内にある2台のPCの内1台の
有線LANによるインターネット接続「のみ」を無効化し(LAN内のネットワークは維持)、別の手段(たとえばWIMAX)
でそのPCをネットにつなぐといったことは可能でしょうか。
0575192.168.0.7742011/11/12(土) 10:59:04.83ID:kye0oZSq0
>>574
そういう機能を持ったルータであれば可能
0576192.168.0.7742011/11/12(土) 11:20:05.52ID:P6HEhJTI0
ごめんなさい、質問を変えます。
PCにLANカードを増設して固定回線とモバイル回線を同時接続し、
サーバーソフトのみモバイル回線を使用、その他の通信は固定回線を使用する
といったことは可能ですか?
0577192.168.0.7742011/11/12(土) 11:29:12.39ID:Vq9JbRzM0

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1309971325/423
0578192.168.0.7742011/11/12(土) 13:31:31.28ID:Ds1RRR4n0
>>576
不可能ではないが難しい
(仮想PCを使って別々の回線を利用する、みたいな変態的な方法になる)
0579192.168.0.7742011/11/12(土) 14:26:16.89ID:kye0oZSq0
>>576
再び >>575
0580192.168.0.7742011/11/12(土) 15:03:55.08ID:Miz3m0P/0
バッファローの無線LANでPCに繋いでいるのですが
通信速度も電波状況も問題ないのにネットの読み込みが非常に遅くなることが頻発するようになりました。
以前までは普通に見れたのですが、こうなった原因がまったくわかりません。
ルータの再起動なんかもしてみましたがダメでした。
0581192.168.0.7742011/11/12(土) 15:12:55.77ID:S5UnkPv10
  【使用OS】vista
  【使用ブラウザ名】Internet Explorer
  【接続機器名】VAIO, PS3, AQUOS, EVEREXのPCをそれぞれバッファローAirStation WHR-HP-G54に接続
  【問題点・エラー表示の内容】
  EVEREXのPCのケーブルをAirStationに接続した瞬間今まで繋がっていたVAIOやスマホwifiなどが一斉に繋がらなくなり、EVEREXのケーブルを外しAirStationを再起動すると正常に戻る。
  【関係有りそうな出来事】
部屋の模様替えの為、EVEREXのPCのみケーブルを抜き、移動させた
 
申し訳ありませんが宜しくお願いします。
0582192.168.0.7742011/11/12(土) 17:51:34.52ID:bf2jKzwjO
現在ADSL39Mプランを契約中です
基地局まで1500m伝送19dpで、下り9M程度しか速度が出てないですが
49Mプランにすると速度が上がる可能性ありますか?

1500m離れてると逆に遅くなりますかね…
0583192.168.0.7742011/11/12(土) 18:05:21.02ID:8ho17qGc0
>>582
およそ2Mbps速くなる、会社は違うかもだが下記参照
http://www.ntt-flets.jp/adsl/service/type/
0584192.168.0.7742011/11/12(土) 19:57:51.99ID:bf2jKzwjO
>>583
2M程度では違いを余り体感出来なさそうですね…
詳しくありがとうございます。
05855802011/11/12(土) 20:23:09.97ID:Miz3m0P/0
>>580で無線について書きましたが
試しに有線で繋いでみた所やはり同じようにHPの読み込みが安定しません。
しかし速度を測ってみるとちゃんとスピードは出ています。
ルータが壊れているということでしょうか
0586192.168.0.7742011/11/12(土) 20:37:24.39ID:8ho17qGc0
>>585
ちょっと情報が少ない
モデムやルータの型番
モデムの再起動はしたのかどうか
モデムとPCをつないで設定して試したのかどうか
どのサイト開いても安定しないのか
ブラウザは何か、他のブラウザで試したのか
0587192.168.0.7742011/11/12(土) 21:29:30.84ID:nCEn5GGS0
NTTに支払い忘れてて今止まってしまった。。
明日コンビニから支払いしたらいつ頃繋がるでしょうか?
0588192.168.0.7742011/11/12(土) 22:19:07.46ID:8ho17qGc0
>>587
仕組み的にはコンビニ支払いはオンラインでNTTに繋がってるので支払った時点でNTTにその情報は届くが
NTTがそれをいつ確認して利停解除するかは分からん
ただし、支払い後即NTTに電話して支払ったことを伝え利停解除を早めることは可能
0589192.168.0.7742011/11/13(日) 06:57:26.49ID:OzthScQR0
【使用OS】mac os x
【使用ブラウザ名】safari 等
【回線名】mast-bb
【接続機器名】 VF200F6
【問題点・エラー表示の内容】突然、IPが取得できなくなった。(169.から始まるIPになる)
上記モデムのLINEランプが点滅しっぱなし。
【関係有りそうな出来事】前日まで問題なく使えていたので、
ピンとくる出来事が特にありません。
【解決のために自分でためしたこと】 全ての機器の再起動は何度も試しましたが、改善せず。

よろしくお願いします
0590192.168.0.7742011/11/13(日) 09:29:52.40ID:C6QrBEmA0
>>589
LINEランプの点滅はリンクが確立してない状態だから
モデムかケーブルか壁のモジュラージャックから外部の異常
Macは関係ない
あとできることと言えば
ケーブルを挿し直す、交換してみる、電話が付いてるなら電話を外してみるくらいかな
ダメならMAST-BBに連絡する
0591192.168.0.7742011/11/13(日) 11:22:16.16ID:OzthScQR0
>>590
ありがとう。
とりあえず、このモデムも結構長く使ってるものだから
買い換えてみる。
0592192.168.0.7742011/11/14(月) 12:22:55.94ID:1gL2xEtvO
アパートに引っ越したのですが、どうやったらPC使えるようになるのでしょうか?
アパートに光?は来てないらしいです
今まで実家で使っていたもので契約については全くの無知です
プロバイダーと契約すればいいのかな?
0593192.168.0.7742011/11/14(月) 16:08:23.20ID:A6mGjwSf0
コンセントに電源さしてPCの電源スイッチ押せばPCは使えるようになる ガムバレ
0594192.168.0.7742011/11/14(月) 20:09:52.38ID:1gL2xEtvO
ありがと

つまんねーよ
0595192.168.0.7742011/11/14(月) 20:10:58.53ID:Wi9B2ySG0
その一言でもうマジ回答はこない
0596192.168.0.7742011/11/14(月) 20:13:44.91ID:1DupsKVk0
設定が面倒ならYahoo!BB
0597192.168.0.7742011/11/15(火) 01:16:41.53ID:mi/qak0b0
アンケートをどこかのサイト上で作らないといけないのですが、解答者側も項目を追加する機能のある所ってありませんかね?
そのサイトにアクセスして、解答者が答えたうち、追加の質問を記入するとその後の解答者が前の人の作成した選択肢も選択出来るような。
0598192.168.0.7742011/11/15(火) 03:00:33.36ID:itqzC0rc0
http://www.cyzo.com/
日刊サイゾーがドメイン更新を怠ってドメイン流出!!!
0599192.168.0.7742011/11/15(火) 06:13:43.12ID:c6PV6ajFP
>>597
phpでも使ったらよろしいがな
0600192.168.0.7742011/11/16(水) 01:02:32.91ID:+0xOuZZQO
○宅内LANの接続について
通常の接続なら、装置内の回線&電話→スプリッタ→モデム→ルーター→LAN1or2→各部屋
だと思いますが、LAN1or2→モデム→PCだけでネットが出来てしまいます。
装置内のLAN1or2は各部屋に送る方なのに、何故繋がるのでしょうか?
ちなみにモデムは無線ではありません
0601192.168.0.7742011/11/16(水) 02:16:33.43ID:nDJm4Fyg0
>>600
「装置内回線&電話」の装置とはなんぞ
「LAN→モデム→PC」のモデムは真にモデムか
機器型番は不明なのか
0602192.168.0.7742011/11/16(水) 09:47:07.37ID:aA842aK40
よそのLAN拾ってきてるんじゃねーの?
0603192.168.0.7742011/11/16(水) 15:50:17.18ID:VZbd5li90
>>600
モデムってことはADSLかな
通常はモジュラージャック→スプリッタ→電話
                        モデム→ルータ→LAN1(PC A)
                                   廊AN2(PC B)

となるが、「LAN1or2→モデム→PCだけでネットが出来てしまいます。」のLANはどこに繋がってるの?
0604192.168.0.7742011/11/16(水) 22:05:04.35ID:/xYfc25V0
たとえば、下り1bpsの回線があるとしたら、これは道路でいうと1車線という事?
0605192.168.0.7742011/11/16(水) 22:10:47.35ID:Db5gnM/w0
いいえ
0606192.168.0.7742011/11/16(水) 22:16:50.33ID:/xYfc25V0
くだり○メガbpsというのは、一秒間でどれだけのデータ量をやり取りできるかという事ですよね?
0607192.168.0.7742011/11/16(水) 22:20:18.88ID:Db5gnM/w0
うん
0608192.168.0.7742011/11/16(水) 22:30:46.38ID:/xYfc25V0
という事は100メガbpsだったら、道路でいう車線が1億車線あるという事じゃないですか?
0609192.168.0.7742011/11/16(水) 23:10:33.93ID:+0xOuZZQO
車線×
車 ○
0610192.168.0.7742011/11/16(水) 23:13:17.10ID:+0xOuZZQO
>>601-603
単純にネット対応マンション(VDSL)だったみたいです。
お騒がせしました;;
0611192.168.0.7742011/11/17(木) 11:54:19.61ID:7xeWA0e80
パソコンを買い換えて、OSをwin7にしました。
で、回線つないで、プロバイダーのパスとかどこやったかなーと探してたら、
何も入力せずにそのまま、ネットが使えるようになりました…。
回線はNTTの光なのですが。

プロバイダー不要だったのですか?
何年もほったらかしにして、ずっと使用料払っていたのですが、解約してもよいのでしょうか?
0612192.168.0.7742011/11/17(木) 12:05:47.72ID:DAPGJKvc0
もったいないことしましたね 最近のは不要なので今すぐ解約しましょう
0613192.168.0.7742011/11/17(木) 12:29:22.98ID:7xeWA0e80
おお、マジですか…
年単位で見ると悲しくなってくる無駄遣いだったなあ…
0614192.168.0.7742011/11/17(木) 12:32:08.79ID:GWn5Nqxg0
いや、>>612はでたらめだぞwww

>>613
ルータ使ってんだろ?ルータにIDやパスが設定されているんだよ
0615192.168.0.7742011/11/17(木) 12:39:46.63ID:7xeWA0e80
>>614
おお、ありがとうw

ぐぐった感じじゃ、必要そうだが、勝手に繋がったし、
2ちゃんの方が信憑性あるぜ!と勇んでしまった!

久しぶりに釣られてしまった!
0616192.168.0.7742011/11/17(木) 14:10:10.32ID:TxrK58fk0
ブログのアクセス数を増やすソフトとか請け負う業者っているのですか?
0617192.168.0.7742011/11/17(木) 15:04:29.51ID:DAPGJKvc0
ありますよ
0618192.168.0.7742011/11/17(木) 17:40:10.46ID:7OTMkdTbO
6月に母親の手術代、入院費の支払いで一杯一杯で
電話料金、フレッツ光回線使用料を6月から滞納状態
最近ようやく実家に戻り、ボストを確認
電話の方の契約解除通知が来てた
これはマズイ、ネットも契約解除になると
また契約するの面倒な事になる!
と思い急いでNTTに相談
どうにか滞納分を2回払いで支払う約束で回線撤去は免れた
で、久し振りにPC立ち上げて「間違いなくフレッツ光も止まってるだろうな」
と、繋いでみたら繋がる
「お?まだ繋がるのか」とビックリしながらヨウツベ見たり暇潰し

しかし、突然不安に刈られる「もしかして・・光回線だけは生きているが、
マンションタイプの契約は解除されてて
定額制の適用外、料金青天井状態?」と
直ぐに遮断
じっくり考える
「流石に5ヶ月も滞納してて使えるのはおかしくないか?」
「でも請求書にはフレッツ光の使用料が毎月明記されてるから契約は生きてるはず」
「でも万が一・・」と考えると一睡も出来なかった

朝9時直ぐにサポートセンターに確認の電話

「かなり滞納状態だけど何で使えるの?もしかして定額制の適用外?高額請求とか来ないか不安!」
と質問
答えは「普通は60日程で使えなくなるんですが、何でだろ。原因は解りませんが高額請求とかにはなりません」と言われてホッとしたんですが
イマイチ不安でPC繋いでない
まぁサポートセンターの人が大丈夫だと言うから大丈夫なんだろうけど

大丈夫ですよね?
フレッツ光契約解除されててネットに繋がるなんて無いですよね?
0619192.168.0.7742011/11/17(木) 18:03:55.17ID:yDxBa0GG0
初心者だが、ときどき長文のアホがいると聞いたけどこういうことなのですか
0620192.168.0.7742011/11/17(木) 18:11:03.81ID:GWn5Nqxg0
>>618
滞納分をすべて支払うまではネットに繋がない様にしたほうがいいですよ
PCに繋がっているLANケーブルは抜いておきましょう

>>619
長文かどうかは個人の主観なのでなんとも言いがたいですねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています