インターネット質問スレ part 57
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001192.168.0.774
2011/09/01(木) 08:10:28.20ID:WjCpj2pqP◇E-mail欄にsageは書かない(E-mail欄にsageを書くとスレは上がらない)
◇2回目以降の書き込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
◇誘導された場合は、その旨を書く(マルチポスト区別のため)
◇回答者は質問者と同じPC環境とは限りません
◇あなたのPC環境がわからないと回答できないケースがあります
◇回答に必要なPC環境の情報を自分で判断できない場合、
下記に記載の「 質問フォーム 」を利用してPC環境を記載してください
■質問フォーム
【使用OS】(例 Windows7)
【使用ブラウザ名】(例 Internet Explorer 8 sp1)
【回線名】(例 YahooBB ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ接続)
【接続機器名】 (例 モデム型番→ルーター型番→PC型番)
【問題点・エラー表示の内容】表示されるメッセージなどを具体的に詳しく書く
【関係有りそうな出来事】関係有りそうな出来事、問題発生直前に行なった操作など
【解決のために自分でためしたこと】
※インターネットの問題と関連性が薄い場合、無視されるか、誘導されることがあります。
0176192.168.0.774
2011/09/21(水) 20:42:56.59ID:HiLzLhVM00177192.168.0.774
2011/09/21(水) 21:33:18.28ID:vI8sXC2YO書類はわかりません
>>174
ググレません(>_<)
>>175
ありがとうございます
0178192.168.0.774
2011/09/21(水) 21:37:13.34ID:jL3KY6G10UCOM/Qit
VDSL→モデム(DASON製H320)→PC(有線LAN)
直前まで繋がっていたのですが、突然繋がらなくなりました
接続が「識別されていないネットワーク」と表示されてしまいます
同時にWiMAXも接続できなくなりました
PS3には繋がるのでPCに問題があるようです
どなたか知恵を貸していただけませんか?お願いします
0179192.168.0.774
2011/09/21(水) 22:08:02.62ID:Z5yUP2Lz0今時携帯だからぐぐれませんなんて言い訳は通用しないよ
面倒だからぐぐりません!って堂々と言ったほうがまだマシ
>>178
「PCに問題がある」と決め付けるのはよくない
モデム等のトラブルで特定の機器だけNGになることもよくある話
問題の切り分けのためにもまずは>>2
0180192.168.0.774
2011/09/21(水) 22:18:51.22ID:jL3KY6G10改善しません…
0181192.168.0.774
2011/09/22(木) 00:33:44.05ID:3W4Trb2F0OSからクリーンインストールし直してみ
0182192.168.0.774
2011/09/22(木) 21:42:17.47ID:JM+SuoXE0Air Station G54
WLI2-U2-KG54-BB
というUSBの指すやつを使っていたのですが
Win7には対応してないみたいです。
何を買えば無線でネットができますか?
0183192.168.0.774
2011/09/22(木) 22:01:52.67ID:4ykexffe0いま普通に売ってるUSBタイプの子機ならどれもWin7対応なはず
(ただしOSが64bitの場合は要確認、たまに古い製品で非対応のがある)
もし使ってるのがノートPCなら、たいてい無線LAN内蔵だから
何も買わなくても設定のみで今持ってる無線ルータにつながる
0184192.168.0.774
2011/09/22(木) 22:20:29.04ID:3W4Trb2F00185sas 忍法帖【Lv=2,xxxP】
2011/09/22(木) 23:45:48.08ID:Wtnkwsx600186aa 忍法帖【Lv=2,xxxP】
2011/09/23(金) 14:00:18.15ID:BvHuOG4900187192.168.0.774
2011/09/23(金) 14:08:01.11ID:IZQ2KyRe0他社の光ファイバーはNTTの電線を借りて張っているという解釈でよろしいですか?
0188192.168.0.774
2011/09/23(金) 14:16:48.53ID:/5pQ6R+y0【使用ブラウザ名】opera Google Chrome
【回線名】フレッツADSL西日本のプロバイダはtoppaです
【接続機器名】ADSLモデムMS5【B】→直接PC
【問題点・エラー表示の内容】
40mbpsコースですが伝送損失率が30dBあります。7mbps程出るはずと検索したら書いてありました。
あくまで理論上なのでしょうけどしかしうちの家では1mbps程しかスピードが出ません。
何か設定か何かを間違えている気がしてなりません。アドバイスお願いします。
【関係有りそうな出来事】
分からない
【解決のために自分でためしたこと】
以前は光回線だったのでその設定が残っている可能性もあるのですがX-tuneと言うソフトで自動調整しRWinは65535、DefaultTTLは128
TCPWindowSizeは65791、MTUは1448になっています。
0189192.168.0.774
2011/09/23(金) 14:40:49.92ID:SG81iZxz0基本的にNTTので間違いは無いと思うけど
KDDIの光ケーブルはNTTのとは別だと思った
0190192.168.0.774
2011/09/23(金) 14:48:20.04ID:SG81iZxz0それはあくまで理論値だから目安にしかならないよ
それより低いって人は五万といる
でも環境の改善によってはある程度の向上が見込める場合が多い
ADSLはノイズに弱いからモジュラーケーブル(電話に刺さってるケーブルな)は短ければ短い方が良い
オークションとかで5cm〜10cmとかの短い奴を買ってきたりして可能な限り短いモジュラーケーブルを使って(ノイズ対策ケーブルなら尚良い)
モデムからはLANケーブルの長さで調整するのがベター
あとモデムや屋外〜自宅の壁内を通っている電話線のルートの近くに冷蔵庫とかテレビとかが無い方がいい
更にプロバイダに帯域調整をしてもらう事によって回線速度が若干向上する事もある(帯域調整は主に回線切断が頻発する人がやる物だけどね)
0191192.168.0.774
2011/09/23(金) 14:49:53.91ID:SG81iZxz0>ADSLはノイズに弱いからモジュラーケーブル(電話に刺さってるケーブルな)は短ければ短い方が良い
電話に刺さってる方はどうでもよくて
壁からモデムにかけて繋げているケーブルが重要
0192192.168.0.774
2011/09/23(金) 16:39:03.81ID:QW7H+5Ol0A: 管理人以外からは分かりません (IDやリモホが表示される板は別)
書き込みの文体、流れなどである程度特定することはできるでしょう。
とありましたが、例えばある掲示板で、
IPとリモホが表示されていると思われる表示、
A
193.456.7.8-static.hogehoge.com,,XXXXXXXXXXXXX,,,
B
059148233055.piyopiyo.com,,XXXXXXXXXXXXX,,,
C
987.65.4.32,,XXXXXXXXXXXXX,,,
※「XXXXXXXXXXXXX」は英数(大小混合)の同じ組み合わせ
とあった場合、この「XXXXXXXXXXXXX」は何を示すのでしょうか。
また、これが同じことで「A,B,Cは同じ書き込みをしてる人」ということになりますか?
すみません、質問フォームはOSの機種は関係ないと思われるので割愛しました。
お手数おかけしますがよろしくお願いします。
0193192.168.0.774
2011/09/23(金) 17:59:59.77ID:gFmNN7Cn00194192.168.0.774
2011/09/23(金) 18:29:08.50ID:tblRYW+y00195192.168.0.774
2011/09/23(金) 21:41:00.32ID:AKmbD5zc0内容を伏せてしまっては、「その掲示板独自の何か」としか答えようがない。
「ここが同じなら同一人物」かどうかも不明。
どこの掲示板かはっきり書いてくれれば、まだ調べようがあるけど。
0196192.168.0.774
2011/09/23(金) 23:18:43.83ID:QW7H+5Ol0すみません、今その掲示板では表示されないです。
少し前に撮ったキャプをうpしますので、良ければご検証願えれば。
>>194
IPv6ですか…IPアドレス枯渇問題を背景にできたものなんですね。
ということは、仮に「XXXXXXXXXXXXX」がIPv6だとすると、重複してる=同一人物という可能性が極めて高いと思って間違いなさそうということですかね。
ありがとうございました。
>>195
すみません、全部書いて良いものか判断しかねたので。
キャプチャを編集しましたので、それから検証していただけると助かります。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2058988.jpg
(この辺りのことは疎いので、適当に伏せてある箇所があります)
「この部分」という箇所の重複が何なのか教えていただけると嬉しいです。
複数同じ名前がありますが、書き込み自体は別人として書かれてます。
日にちや時間はバラバラです。
0197192.168.0.774
2011/09/23(金) 23:58:51.18ID:teN3aoTH00198192.168.0.774
2011/09/24(土) 00:19:12.87ID:6zsVMpZJ00199192.168.0.774
2011/09/24(土) 00:49:02.83ID:E4LQQs7N0【使用ブラウザ名】IE8.Opera
【回線名】CATVの光
【接続機器名】ルーターはWLI-CB-AMG54
【問題点・エラー表示の内容】
無線LANでネットに繋いでいるのですが
Youtubeやニコニコ動画などで動画を読み込もうとしたり、
ファイルをダウンロードしようとすると無線が切断されてしまいます。
【関係有りそうな出来事】
3年ほど使用していますが、去年の今頃の時期にも同じような現象があった気がします。
気温が低くなって電波状態が悪くなることがあるのでしょうか?
ちなみにその時は一週間ほどで正常になったと思います。
【解決のために自分でためしたこと】
ルーターの再起動、ファームウェアのバージョンアップ。ウィルス検索。
0200192.168.0.774
2011/09/24(土) 01:07:51.04ID:Qs2mSrbI0むしろ温度が上がったほうが壊れる
寒くなるとなるのであれば暖房つけてノイズ入ったのが原因だとか何かしら別に原因があるんじゃないかな
0201199
2011/09/24(土) 01:10:54.28ID:E4LQQs7N0一応干渉されてないかもチェックしてみましたがなにもありませんでした。
0202192.168.0.774
2011/09/24(土) 01:16:21.61ID:Qs2mSrbI0無線は案外それで直る事もある
0203199
2011/09/24(土) 01:17:39.35ID:E4LQQs7N0症状が出始めたのは3日前ですね。
0204192.168.0.774
2011/09/24(土) 02:05:33.19ID:Qs2mSrbI0公式サイトみたいな所で不具合情報とか見られないのかな?
あるならそこ見てみるとか
0205199
2011/09/24(土) 11:19:27.91ID:E4LQQs7N0PC起動時にドライブが物凄い唸りをあげるようになりました
でもこれも毎年寒くなると恒例のことです。
0206192.168.0.774
2011/09/24(土) 11:36:35.88ID:0u8W8ddH0半年ほど前、首都圏で失業して西日本の実家に戻りましたが、実家にはネット環境がなく新たに
NTT-Wのフレッツ光ネクストを引き、ニフティでプロバ契約を結びました。2年継続条件での割
引を適用されておりますが、この11月から新たな就職先が東海地方で決まり、10月中旬に再び
住所移転となりましたが、そこで疑問なのです。
ニフティはマンマ継続移動するとして、フレッツの方をどうするか。新居では無ければ引かざる
をえないとして、実家のソレをどうするのが一番金銭的に有利か伺いたいです。
違約金払ってでも解約したほうがいいか、2年経過まで放置して解約するほうがいいか。
尚、実家はトーチャンが住んでいますがネットは全くせず、光TVなどにも興味がない模様です。
現在月々3,800円NTT-Wから請求されています。
0207206
2011/09/24(土) 12:46:08.11ID:0u8W8ddH015ヶ月以内の解約は、違約金約3万と小さく記載されていました。
スレ汚して申し訳ありません。
0208192
2011/09/24(土) 23:55:02.76ID:HLFaUpJh0もう一度だけ、同じ質問をします。
IPやリモホが表示されていると思われる掲示板の書き込みで、
書き込み者の名前は別ですが、表示のある部分が重複しているものがありました。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2058988.jpg
※画像は一部加工を加えています。
・この重複している部分は何を示しているのか
・この部分が重複している場合は、同一人物だと断定して良いか
上記二点、お分かりになる方がいましたらご教示いただけますか。
接続地域その他情報云々の特定ではなく、あくまでその書き込みをした人物が同一人物か否かを知りたいと思っています。
IPv6では?とお答えいただいたのですが、確証できずもやもやしてます…。
またその掲示板がどこかと問われましたが、今は表示されておらず、また晒す許可を得ていないのでとりあえずこれで分からないようでしたらあきらめます。
よろしくお願いします。
0209192.168.0.774
2011/09/25(日) 01:55:23.78ID:BY4rufou00210192
2011/09/25(日) 02:06:18.24ID:0Dd1CJhn0すみません!
アップし直しました…よろしくお願いします。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2063997.jpg
0211192.168.0.774
2011/09/25(日) 02:20:03.63ID:2YEOudtF0・伏せられていない部分だけを見ても意味がわからない
(例えば2chのIDだって、IDだということを伏せていきなりポンと出したら
それが何なのか誰もわからない。そんな感じ)
・何なのか不明なので、第三者が同一人物と断定することはできない
・で、結局それが何なのかは掲示板の管理者に聞かないとわからない
以上でございます
0212192
2011/09/25(日) 02:38:45.58ID:0Dd1CJhn0ご対応していただいて、ありがとうございます。
なるほど、了解です。
掲示板(cgi?)特有の表示がある、ということすら知らなかったもので、
とんちんかんな質問でしたね…。
スレ汚しすみませんでした。
0213192.168.0.774
2011/09/25(日) 03:38:23.66ID:gRDj4lnI00214192.168.0.774
2011/09/25(日) 03:42:56.49ID:gRDj4lnI00215192.168.0.774
2011/09/25(日) 10:29:05.31ID:1kQt561POありますでしょうか?
つまりCDレンタルするのめんどくさいので、
ネットでちょちょいと取っちゃおうってコトなんですがッ・・・
0216192.168.0.774
2011/09/25(日) 10:41:44.47ID:2YEOudtF00217192.168.0.774
2011/09/25(日) 11:45:53.96ID:1kQt561PO申し訳ありませんが、
その際の支払い方法は、
どういった形でございましょうか。
愚問ですがッ・・・。
0218192.168.0.774
2011/09/25(日) 12:25:15.33ID:2YEOudtF0不安ならiTunesでも使ってみれば
そのへんのコンビニや電気屋でiTunesカードが買えるから、それで支払える
0219192.168.0.774
2011/09/25(日) 12:25:23.71ID:1kQt561PO>>217
解答ありがとうございました(^-^)/
0220192.168.0.774
2011/09/25(日) 12:27:41.60ID:1kQt561POありがとうこざいます(^o^)
itunes、見てみようと思います(^-^)/
0221192.168.0.774
2011/09/25(日) 23:40:45.51ID:nFzuMcQXP0222192.168.0.774
2011/09/26(月) 08:08:38.04ID:FFxdV04pO0223192.168.0.774
2011/09/26(月) 08:25:15.18ID:TNjemqMv00224192.168.0.774
2011/09/26(月) 08:27:09.62ID:FFxdV04pO0225192.168.0.774
2011/09/26(月) 08:44:18.31ID:TNjemqMv0URLを貼ってもらえるとなお良い
中には公開元が新作宣伝のために流してるのもあるから、
全てがアウトとは言い切れない
0226192.168.0.774
2011/09/26(月) 11:11:34.23ID:wFL589r800227192.168.0.774
2011/09/26(月) 15:34:09.50ID:sdmL4sTQ0公認なら恐らくそう書いてあるはず
0228192.168.0.774
2011/09/26(月) 16:13:29.66ID:/+jadWue0本人は脳梗塞の後遺症で失語症でしゃべれず(見たいものを伝えられない)、
文字入力は不可、利き手でないほうの手で左クリックのみ可です
youtubeは検索キーワードを入力せねばならないですよね
入力の必要がない、カテゴリ別に整理されたような無料動画のサイトはないでしょうか?
内容的には、ドラマ、映画(ダイジェストや一部公開でも可)、自然風景、ニュース、
囲碁・将棋、旅行、グルメなどが希望ですが、なんでもいろいろ見てみたいようです
いまはbiglobeで少し見てるけど、韓国ドラマしかないので物足りないみたい
登録やログインが必要なサイトは無理です
明日朝はやく、自分は実家を出るので申し訳ないですが、今晩中にお願いできればありがたいです
どうぞよろしくお願いします
0229192.168.0.774
2011/09/26(月) 16:57:12.10ID:JjD9c+J00残念ですが有りません。
御愁傷様。
0230192.168.0.774
2011/09/26(月) 17:44:07.67ID:/+jadWue0そうなんですか…
yahooはポータルはカテゴリ別にあるけど、動画はムリですか
今となってはパソコンだけが唯一の楽しみのようなんだけど、残念です
0231229
2011/09/26(月) 18:21:34.52ID:JjD9c+J00登録もログインも要らない奴、という時点で違法サイトくらいしかないと思うの。そんなとこ見せたい?
てか前もって調べなさいよ。
まあ、ニコニコの無料アカウント作って自動ログインの設定でもしとけばいいんじゃない?
0232192.168.0.774
2011/09/26(月) 18:27:25.63ID:d6OdhgLd0キーワード入力はIMEをかな入力に設定してスクリーンキーボードじゃキツイかな
それとyoutubeでもカテゴリ選択はできるよ
0233192.168.0.774
2011/09/26(月) 18:38:09.46ID:d6OdhgLd0無料じゃないけどPCに限らないならCSやスカパ、ひかりTVなどで映画や囲碁将棋、旅行の専門チャンネルがあるよ
0234192.168.0.774
2011/09/26(月) 19:19:15.00ID:sdmL4sTQ0自動ログインにしてもいつIDパス求められるかわからないという怖さがある
0235228
2011/09/26(月) 19:57:57.54ID:/+jadWue0いちお調べたつもりですが…
>>232
物理的に指が動かないうえに、失語症なんで単語認識はできても、
自分で文字選択はできないので
>>233
自室にあるパソコンで見たいそうです
昔の人間なので有料というとどうしても嫌がります
>youtubeでもカテゴリ選択はできるよ
ホントですか? 自分でもいろいろ見てみたつもりだけど
アカウントとってログインしなくてもできるのでしょうか?
やり方をぜひ教えてほしいです
>>234
そうなんです、そういうのがあるからログインは避けたい
0237192.168.0.774
2011/09/26(月) 21:07:33.62ID:sdmL4sTQ0一応youtubeもカテゴリ別に別れてるけど大雑把過ぎて使い物にならん所があるな
カテゴリ分けはニコ動がまぁそこそこ使いやすいんだが
クッキーの不具合あるのが問題で
ちょっと考えてみたんだが
IDパス求められても一度でもログインした事があって尚且つブラウザにパスを記憶させたなら
メアド入力場所にカーソル入れた状態で更にクリックをクリックすると
過去に入れた候補が出てくるはず
んで候補のメアドをクリックすると今度はパスワードの方が自動的に入力されるはず
これならクリックだけでもログインできる事になるね
0238192.168.0.774
2011/09/26(月) 21:33:40.08ID:sdmL4sTQ0さすがにそこまで詳細化されてないから使いにくそうだな
ログインの問題は何とかなるとして
カテゴリがすごく細かく分けられてる所を探したほうがいい気がする
0239192.168.0.774
2011/09/27(火) 01:49:37.02ID:B67cSHbrOいろいろと考えてくれて、ほんとにありがとです
プルダウンメニュー使ってもログインはちょっと難しそうです
動作として簡単でも、やってることの意味がわからないので、覚えられないようで
YouTubeのカテゴリて形だけなんですか…
今はYouTubeのいくつかのキーワード検索結果をお気に入り登録したのと、
毎日新聞の動画ニュースを見ています
0240192.168.0.774
2011/09/27(火) 06:11:11.80ID:38VP8DsrO0241192.168.0.774
2011/09/27(火) 19:17:49.75ID:b3dL79ln0【使用ブラウザ名】
【回線名】光
【接続機器名】モデム→ルーター→PC
【問題点・エラー表示の内容】約1週間ほどでネットが切断
【関係有りそうな出来事】モデムの不調?
【解決のために自分でためしたこと】
ここ数ヶ月だいたい1週間周期でネットの調子が悪くなり切断されることが多々あります。
その場合モデムの電源を落として再起動をかけて直すのですが
これがなかなかうまく直らないときもあれば一発で直るときもあり確実性が無くていつもイライラしてます。
機械をみてもつながってるかどうかわからないみたいなので近くのノートパソコンでつながったか確認しながら何度も電源落とし→復旧を繰り返して
ネットが繋がるまでやってます。
今日も直るまで10分ほどかかりましてほとほと嫌気がさしてきたのですが
なにかこう、簡単に直す方法って無いものでしょうか?
ネットの方のエラーは毎回DNSが繋がってないとか出てます。
もしいい方法を知っておられる方いましたらよろしくお願いします。
0242192.168.0.774
2011/09/27(火) 19:49:08.66ID:mz6LGvvkP0243192.168.0.774
2011/09/27(火) 23:27:04.99ID:wXe16EKe0【使用ブラウザ名】 IE
【回線名】
【接続機器名】モデム(GE-ONU)
【問題点・エラー表示の内容】ADSLより回線速度が遅い。
(下り、上りともに5.0Mbps程度)
【関係有りそうな出来事】回線工事したばかりなので、なし
【解決のために自分でためしたこと】
Rwinというやつをいじってみましたがさほど効果なし。
やっとネットができるようになったのは良かったんですが、回線の遅さに納得がいきません。
何か考えられることはないでしょうか?
0244192.168.0.774
2011/09/28(水) 08:06:54.37ID:iE2/Gqh80インターネットの回線速度は回線種別、PCスペック(性能)が大きく影響します。
光回線でも一戸建てタイプなのか、集合住宅タイプ(マンションタイプ)なのか
−GE-ONUってことはNのBフレ(ファミリ100)なのかな
次にPCスペックですが、
・OS(Windowsの種類)
・CPU
・メモリ
・ハードディスク
・セキュリティソフト(その他ファイアーウォール)
・ウィルス感染
などです。
また、速度測定サイトは自宅PCから様々なサーバ(DNS)を経由して測定しますので、正確な数値ではありません。あくまで目安です
最後にRWinは下手にいじるとPCがおかしくなるので元の設定に戻しておくことをおすすめします。
0245192.168.0.774
2011/09/28(水) 23:09:39.48ID:uk5dWc040回線:nttの光
モデム:VH-100E
PC:Lenovo H330 11851FJ
エラーなどの症状:エラー651 モデムとpcが繋がってない状態 ローカルエリア接続が×になっている
やったこと:モデムとpcの再起動、ドライバの再インストール、PCの初期化、lanケーブル買い替え、他のpcでは接続できた、ケーブルの緩み確認
ネットに繋がらなくていろいろ試してメーカーやプロバイダに電話したところ故障と判断され修理に出す
んですが1つ気になる点を質問です。
1週間ほど前pcを買い替えてプロバイダとの契約が切れてたので再契約したとき新IDとパスが届くまでプロバイダから借りたIDとパスでネット接続してました。
日曜日に新IDとパスが届いたのでそれで接続。その日はできたのですが次の日(月曜日)繋がらなくなりました。
ローカルエリア接続が×になったままです。
IDとパスを変えたら繋がらなくなるってことあるんですか?
0246192.168.0.774
2011/09/29(木) 06:21:24.78ID:kOyLc5sx0ルータは使ってないのかな? だとしたらフレッツ接続ツールかXPならXP標準のPPPoE機能(広帯域機能)使って繋げてるのかな?
そちらはプロバイダに接続状態になってますか?
0247192.168.0.774
2011/09/29(木) 06:23:30.70ID:kOyLc5sx0連投スレ汚し失礼しました
0248192.168.0.774
2011/09/29(木) 09:18:02.34ID:MGPCxv490【使用ブラウザ名】Internet Explorler8
【回線名】光
【接続機器名】 FMV NB50W
【問題点・エラー表示の内容】
動画サイトの動画を
マウスポインタを動画上に持っていくと出てくる
リアルプレイヤーのポップからDLしていましたが
数日前から、リアルプレイヤーのポップが出なくなり
DLできなくなりました。
動画がアドビーのフラッシュになっています。
【関係有りそうな出来事】ここ数日間で自分で設定をいじった記憶はありません。
【解決のために自分でためしたこと】アドビーをアンインストールすればいいのか分からなくて迷っています。
0249192.168.0.774
2011/09/29(木) 10:33:39.36ID:fmZYJeUV0とりあえず捨てアドを作ったのですが、どうしたらSPAMが届くようになりますか?
できれば今すぐ、1日100件ぐらいのペースで欲しいのですが。
0250192.168.0.774
2011/09/29(木) 10:40:25.67ID:nrgErtHTP0251192.168.0.774
2011/09/29(木) 10:45:23.16ID:fmZYJeUV0ありがとうございます。その手がありましたね。とりあえず晒します。
spam_coming@livedoor.com
何か、こうすれば確実に届く、みたいな情報も欲しいのですが
そういうのを研究している人はいないでしょうか?
0252192.168.0.774
2011/09/29(木) 13:16:18.64ID:lJrYb7A/0楽天かYahooで会員登録して買い物をする
0253192.168.0.774
2011/09/29(木) 14:02:56.88ID:fmZYJeUV0ありがとうございます。
楽天で買い物をするとSPAMが来るという噂も聞いたことがありますから、
ちょっと試してみます。
0254192.168.0.774
2011/09/29(木) 15:15:06.32ID:PfW2Vubf0会員登録しなくちゃダメだよ
うまくすれば実名入りのSPAMが届くからお楽しみにw
0255192.168.0.774
2011/09/29(木) 18:01:55.14ID:cE61G8Dd00256192.168.0.774
2011/09/29(木) 19:27:42.39ID:S/wdsseA0再生できる?
こちらADSL 5Mbpsコースで実測下り4Mbpsだが
実測下り10Mbpsだと2倍の速さになる?
高速回線に対応してダウンロードできる鯖はどこにある?
0257192.168.0.774
2011/09/29(木) 19:31:38.05ID:S/wdsseA0実測下り4Mbps回線なら鯖が対応できていれば
2分弱でダウンロード完了するわけだけど、
実際は20分掛かったりする。つまり鯖が対応できてないわけだ。
で、高速回線に対応した高速鯖って存在するのか?
0258192.168.0.774
2011/09/29(木) 19:58:21.08ID:kOyLc5sx00259192.168.0.774
2011/09/29(木) 20:11:40.29ID:CgIqZRL+0(http://ultimaonline.jp/trial/download/)ここの2Dクライアントです。
実行したのですが、下記のエラーがでてうまく行きません。
some installation files are corrupt please download a fresh copy and retry the installation
ファイルが壊れているので失敗するところまでは理解でき、何度もDLするのですが同じ症状です。
一応自分では
30回以上のダウンロード
IEやFirefoxのキャッシュを削除して、ノートン先生を停止させDL
レジューム機能のあるダウンロードアプリでDL(Orbitというソフト)
等、行いましたがいまだDL出来ずに困っています。
PCは2台あり
一台はXP、もう一台はwin7ですが両方とも同じ症状です。
なにか、入れてるソフトが邪魔でもしてるのでしょうか^^;
【使用OS】XP
【使用ブラウザ名】firefox 6
【回線名】NTT フレッツ光(マンションタイプ)
【接続機器名】モデムVH-100(NTT)ルーター BBR-4HGV2(バッファロー)
なにか、分る方いましたらよろしくお願いします。
0260192.168.0.774
2011/09/29(木) 20:51:15.69ID:ehD5t7pT0wan miniport以外でネットに接続の設定はどうすればいいのですか?
コントロールパネルをいやというほどいじりまくったけどできませんでした
0261192.168.0.774
2011/09/29(木) 21:18:24.85ID:zOuQfipTO掲示板の管理側に削除を求めたいのですが手続きは難しいのでしょうか
0262192.168.0.774
2011/09/29(木) 21:51:20.42ID:dzO6URH002chでのことなら、実名などの個人情報は削除ガイドラインに該当するので
きちんと削除依頼の手続きをすれば個別に消してもらえるはず。
繰り返し書き込まれるようなら、おそらくやっているのは特定の人物なので
そいつを特定して直接なんとかするしかない。
0263192.168.0.774
2011/09/30(金) 07:58:40.44ID:Wa4/deT/O昨日から突如です。
エラー678って出ます。
サポートセンターに問い合わせても問題ありませんって言われます。
料金の未払いの確認もしたけど問題ありません。
何が原因なのか分かりません…
どなたか助言を頂ければと思います。
0264192.168.0.774
2011/09/30(金) 08:04:51.39ID:Dmz/jFFnP◆回線終端装置、PNA装置またはVDSL装置のランプ状態をご確認ください。
(正常なランプ状態につきましては、ご利用機器に付属の取扱説明書などをご覧ください。)
◆回線終端装置、PNA装置またはVDSL装置の再起動をお試しください。
◆パソコンの再起動をお試しください。
◆イーサネットアダプタのドライバが正常にインストールされているかご確認ください。>>1
解決しなかったら>>1読んで出直して
0265192.168.0.774
2011/09/30(金) 08:58:05.63ID:wi1V2vqU0同じ症状の人いますか?
ログインページに行く前にセキュリティ認証が期限切れとかでページ遷移しません。
これって何時から?
解決方法は?
0266192.168.0.774
2011/09/30(金) 09:36:52.61ID:nOTjIYDP0PCの日時設定が狂ってないか確認
0267192.168.0.774
2011/09/30(金) 09:54:27.53ID:FDE4wina0しようとすると書き込みをする際の注意事項が出てOKにクリックしなければいけなかったのですが
最近は出ないことが多くて不思議に思っていたのですが、今日ふと気が付いて自分が書き込んだ
ID確認をしたら昨日の深夜のIDと変わっていませんでした。
ダウンロードをする際にルーターの設定を使って接続したり切ったりすることを良く繰り返すのですが
これが原因でルーターが壊れたのでしょうか?そのためパソコンをシャットダウンしてもルーターが
オフにならないのでしょうか?
それから、これはセキュリティーを考えた場合、問題ありでしょうか?
もし故障なら自分で治すことが可能でしょうか?XP時代に買ったものですから、速度が速くなる
のなら新しいのを買っても良いかとも思っていますが。
0268192.168.0.774
2011/09/30(金) 10:31:38.19ID:nOTjIYDP0そもそもルータはPCの起動と連動していない。
PCの電源を切っても、ルータの電源はそのままだし接続も維持される。
リモートホストも変わらないので、リモートホストから計算によって求められる
2chのIDも同一になる。
設定画面でどうこうしたぐらいでルータは壊れない。
おかしくなったら取説に従って工場出荷状態に戻して再設定すれば直る。
本当にぶっ壊れたら、電源すら入らない。
常時接続状態というのはセキュリティ的にはやや不安とはいえ、
ルータの初期状態ではほとんどのポートが閉じているので、
ルータがあるというだけでもそこそこ安全ではある。
0269192.168.0.774
2011/09/30(金) 11:41:42.01ID:jZSAS9sB0サービス、もしくは方法はありませんでしょうか。
1時間毎ならあったのですが、すいませんがよろしくお願いします。
0270192.168.0.774
2011/09/30(金) 11:43:46.79ID:CHoarW0a0ケータイでの通信に2G通信とか3G通信とか4G通信とかありますが違いってなんかあるんですか?
0271192.168.0.774
2011/09/30(金) 11:46:59.99ID:FDE4wina0ありがとう
0272192.168.0.774
2011/09/30(金) 17:07:16.14ID:EZV/eSDu0こういう用途で最低限のスペックを教えて下さい。
CPUやHDD,memory OS等。
よろしくお願いします。
回線自体はフレッツ光ネクストに加入する予定です。
0273192.168.0.774
2011/09/30(金) 17:16:51.06ID:exwQEjGu00274192.168.0.774
2011/09/30(金) 17:47:46.55ID:nOTjIYDP0いま新品で売ってるPCなら、性能面ではどれでも問題なくできる。
ただしノートの場合は、DVDドライブが内蔵されていることを確認。
非搭載機種だと、後から単体のDVDドライブを追加で買う羽目になる。
0275192.168.0.774
2011/09/30(金) 22:52:39.76ID:QD7ExaNC0今このレスのE-mail欄に文字を入れたのですが、
この文字を入れたレスをあちこちの板のスレにレスした場合、
どの板のどのスレにレスしたかを第三者が探すことは可能でしょうか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています