【DPI】ブロッキング問題6【IPv6】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001192.168.0.774
2011/05/16(月) 01:38:10.01ID:upR3/W4b0技術的に踏み込んだ内容を主に話していく予定です。
前スレ
【DPI】ブロッキング問題5【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1298682806/
【DPI】ブロッキング問題4【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1288623548/
【DPI】ブロッキング問題3【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1284775268/
【DPI】ブロッキング問題2【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1278197974/
【児童ポルノ】ブロッキング問題【インターネット】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/internet/1274956488/
不定点観測所:第7回 日本でも目前に迫る児童ポルノのブロッキング|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/serial/01/futeiten/0007
0023192.168.0.774
2011/05/18(水) 16:05:55.55ID:i/LD/oz50「ネット性情報が歪んだ異性観を促進する可能性」
「近く海外で開かれる国際会議でも発表する」/
この我田引水論文使ってAPPのようにマッチポンプでもするつもりかねえ
http://mediaw.cocolog-nifty.com/blog/2011/04/post-92d0.html?cid=82964060#comments
>児童ポルノサイトを見た感想として、
>「児童への性的好奇心が高まる」
>「児童へ性行為をしてみたくなる」と答えた者が各4.5%いた。
>児童ポルノのみならず、「ポルノ全般」への規制や教育のあり方も、
今後議論されるべきであろう。
こりゃこいつに釘さしといた方がいいな
垢持ってる人、こいつに反論ツイートやるべき
またブログには誰でも書き込めるので意見を送るべき
ブログからメール出せます
0024192.168.0.774
2011/05/18(水) 16:26:53.22ID:i/LD/oz50いいぞいいいぞ
後警察もブロッキング推進してるから抗議だ
http://www.npa.go.jp/(一番した)
https://www.npa.go.jp/goiken/
0025192.168.0.774
2011/05/18(水) 17:15:19.27ID:BWIfJRpO0あっちこっちでコピペして煽動工作、
まともな抗議は必要だが、それは冷静によく考えてするもの、
誰かに煽動されて何も考えずホイホイするものではない。
0026192.168.0.774
2011/05/18(水) 17:21:33.44ID:pAPU5Ltb0俺はノンケだってかまわないで電凸しちまう以下略
0027192.168.0.774
2011/05/18(水) 17:58:13.92ID:BWIfJRpO0エロゲ板ID:+kjG78p+0=ID:i/LD/oz50
>593 名前:名無したちの午後[] 投稿日:2011/05/18(水) 15:11:57.43 ID:+kjG78p+0 [6/6]
>たった今日ユニに電話したぞ
>その上で直接奴らに抗議できる番号もFAXナンバーも貰い受けた
>お前たちがネットでぬくぬくやってる間に
>規制反対派最強の俺がいい情報をもらってきてやったぞ
>感謝しろよ
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1305537082/593
0028192.168.0.774
2011/05/18(水) 18:05:58.87ID:BWIfJRpO0やたら煽ってけしかけて、感情的な抗議させても、
抗議の数だけ増やして炎上凸させても逆効果、
0029192.168.0.774
2011/05/18(水) 20:37:29.93ID:IOeCcuJXOマスコミとかを通じてある程度問題が“見えてる”分まだまだ深淵ではない。
ポルノ問題とかで一般を流す世論の形成、情報革命に対する政治的行政的な政策としてもあれこれ動いている。
今までも反対してきた人たちは居たが目立つ動きだけ見てたら風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律改正とか
インターネット異性紹介事業を利用して児童を誘引する行為の規制等に関する法律成立、子ども・若者育成支援推進法成立とかを見落として来てたのが現状。
ブロッキングやフィルタリング関連も制度が確立される段階ではあまり話題にされてなかったし
今後も目立つ動きだけ見てたらこれからも淡々と進むその他の動きは見落とす事になるだろう。
0030192.168.0.774
2011/05/18(水) 23:17:32.25ID:rroKtBjf00031192.168.0.774
2011/05/19(木) 04:41:08.98ID:sGSqjFQp0煽りの文章がどこか冷めてるせいか
いまいち中学生が調子に乗ってるだけにしか見えない
なんていうか「自分の手は汚さない」っていうか
本当に人を動かす熱い時ってのは烈火のように熱いと思うよ
それこそ今のこの煽りぐらいで動いてるようじゃ
マスコミに踊らされてる人と変わらないね
と思う
0032192.168.0.774
2011/05/19(木) 07:24:27.35ID:ted+YXcP00033192.168.0.774
2011/05/19(木) 10:32:42.99ID:g021Hfmv0お前、あちこちで「そんな言い方をしていると、本来なら規制反対派に同調する人間も規制賛成に回るぞ」的なことを言ってるようだが…まさか?
[1409] YOUさん
反対派内部には、大きく分けて2つのグループが存在します。
1つは小児性愛者が主導権を握っているグループで、もう1つはそれ以外の人間が主導権を握っているグループです。
そして、前者のグループがしばしば主張するのが「口のきき方に気をつけろ」です。これは、小児性愛者の多くが「素直で自分の言うことを聞く可愛い女の子」を性欲の対象としているためで、
同時に自分たちの意にそぐわない反対派に対して「そんな言い方をしていると、本来なら規制反対派に同調する人間も規制賛成に回るぞ」と恫喝し、萎縮させる目的もあります。
で、小児性愛者がイニシアティブを握っていないグループ、たとえば私の周辺は典型ですが、そうした小児性愛者を反対派の主流から周辺に排除するために、結構な苦労をしています。
ぶっちゃけ、ガチロリが反対派の主流である限りは、どんなに丁寧な言葉を使おうが、結論が「子供とファックさせろ」になるので、社会的な承認は得られないんですよ。
だから、定期的に棒で叩いて外側に追い払うしかありません。
そういう次第で、私の近辺で「口のきき方に気をつけろ」的な趣旨の発言をした人間は、自動的に排除させていただいております。
なお、YOUさんのような主張は、ガチロリが主導権を握っているグループではかなりの高確率で諸手を挙げて歓迎されるはずなので、そちらに行かれて内容を吟味することをお奨めします。
彼らは1人でも多くに自分たちの性的嗜好を認めさせたいはずなので、必死になっていると思いますよ。
2009-05-22
投稿者 : 鳥山仁
URL
編集
0034192.168.0.774
2011/05/19(木) 10:37:19.46ID:bDcsKnES0マスゴミがどれだけ報道を抑えても
今では名前が出るたび一般人単位で鋭い反応が見えるようになったけど…
ネット潰しに関しても、ドイツとかの外国が廃止に動いていることは「大きな動き」と言えるだろうけど
それこそマスゴミが徹底的に情報を遮ってるからなぁ
つまるところ諸悪の根源はマスゴミだ
0035192.168.0.774
2011/05/19(木) 11:07:51.64ID:vglcBm0C0003628
2011/05/19(木) 12:43:00.68ID:2b0b8hVO0>そんな言い方をしていると、本来なら規制反対派に同調する人間も規制賛成に回るぞ」
>的なことを言ってるようだが…まさか?
そんな事言ってないよ。どうしてそうなるの?
私の言っている事は極単純な事、どの様な意見であれ意見は積極的にした方が良いし、
抗議も時には必要、でもどちらも冷静にするべきもの呼びかけるものであって、
誰彼かまわず嗾けてさせるものではないよ。と言う事、それ以上でも以下でもないよ。
そして、鳥山氏のコメントが何か関係が?
私は別に主導権を握ろうとか恫喝しようとかそんな事はしてませんよ。
正直主導権なんてどうでもいい、むしろ誰かにお任せしたい。
「口のきき方に気をつけろ」とも言ってないし。
「子供とファックさせろ」こんな事も言ってない。
当たり前の事だがそんな事が許されるわけ無いでしょう。
「規制賛成に回るぞ」とも言ってない。
言っているのは何かある毎にやたらと抗議だ凸だと嗾けては駄目、
嗾けられてホイホイ乗っては駄目だと言う事。
0037109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
2011/05/19(木) 14:40:58.42ID:JfE7AfGh00038192.168.0.774
2011/05/19(木) 21:48:43.06ID:3Bst5tAD0なんでやたらと抑えろ抑えろばかり言うんだかw
0039192.168.0.774
2011/05/19(木) 22:03:17.29ID:ykJgyZUF00040192.168.0.774
2011/05/19(木) 22:11:27.07ID:Qs7rUhhZ00041192.168.0.774
2011/05/19(木) 22:12:08.09ID:Qs7rUhhZ00042192.168.0.774
2011/05/19(木) 23:22:24.19ID:2b0b8hVO0工作員ならワザワザ自治体サイト回ってパブコメやら探したりしないよ。
こっちはかなり前から時間見つけてパブコメやら公表意見やら探して投下していると言うのに。
0043192.168.0.774
2011/05/19(木) 23:40:14.97ID:ted+YXcP0見る側にしたら、長々としたレスが続いてるだけでうんざりする・・・
>>20
>>21
>>24
これらは一つのレスにまとめてコンパクトに
それと最初に「ブロッキングでネットや二次元がマジでヤバい」と見出しの煽り文句を入れないと引き付けられない
>>22
>>23
これらは、「ブロッキング以外でも規制を促進する動き」ってまず付けないと、ブロッキングへの抗議と混ざってしまう
混ざるってことは、ブロッキングへのコピペが超長ったらしく感じる=読む気が失せる
「ブロッキング以外でも規制を促進する動きも。こっちもクギ差しとこうぜ」みたいな見出し
こういうのをコピペ作って抗議してもらうのは必要
でも読む側にスッと入ってくようなコピペにしないと逆効果
政治コピペは「読みたくないもの」なんだし基本
0044192.168.0.774
2011/05/20(金) 04:53:40.87ID:iI1/QDBH0お互い目標を達成出来るといいね
0046192.168.0.774
2011/05/20(金) 12:29:04.96ID:q6pDbKhXO平成23年度ブロッキングの予算の国会での審議はどうなったの?
あとぷららのブロッキングでやってるパケットフィルタリング方式って
過去にWinnyに使って法務省あたりから指摘されたんじゃなかったのか
なんで今回もしれっと採用してるのか
0047192.168.0.774
2011/05/20(金) 16:53:01.80ID:RKW6yr1s0330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)[] 投稿日:2011/05/20(金) 16:31:02.00 ID:BD0/IM/d0
*** 経済産業省関連補正予算概要より ***
●ネット上の不正確情報の監視等( 2 億 円 )
周辺住民が不安にならないように、今回の原子力災害を鑑みた放射線影響に関する情報の提供等をきめ細かく行うとともに、
インターネット上の不正確な情報を監視し、それに対して正しい情報を発信する。
http://www.meti.go.jp/main/yosan2011/20110422-1.pdf
・・・上記のとおり、現在、ネット上には、政府によるネット工作員による工作活動が進行中です。
「安全」を騙る工作員の情報操作・心理操作に騙されないよう、十分お気をつけください!
0048192.168.0.774
2011/05/20(金) 22:51:48.06ID:EFX3q7P/00049192.168.0.774
2011/05/20(金) 22:56:47.28ID:Sk3jLNW+00050109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
2011/05/21(土) 05:15:23.35ID:g9LOxU6E00051192.168.0.774
2011/05/21(土) 07:26:01.45ID:R6cRC33M00052192.168.0.774
2011/05/21(土) 07:28:34.38ID:WtNLVRRh0ウザがられようが何度も繰り返し言ってきたんだがな。
冷静によくよく考えての抗議なら良いが、むしろ必要ではあるが、
安易に凸誘導の煽り煽動に乗せられて軽挙妄動な事はするなと、
先鋭化しても碌な事にはならんのだよ。
昼間氏の発言も額面通り受け取るわけにはいかないが、
307 名前:くろいつみ ◆quRbRHQLJQ [sage] 投稿日:2011/05/21(土) 06:53:19.52 ID:Ej78YuhUP
@mangaronsoh
昼間たかし
小学館の代表番号に電話して交換台に難癖つけてる輩がいるらしい。
雑協に対してのもそうだけど「表現の自由」を守る活動じゃなくて単なる業務妨害。
いろんなところで見た市民運動が先鋭化し孤立している時に起こる事象だな #hijitsuzai
http://twitter.com/#!/mangaronsoh/status/71621296559112192
0053192.168.0.774
2011/05/21(土) 07:29:49.38ID:blx2Jn6D00054192.168.0.774
2011/05/21(土) 07:30:55.51ID:g9LOxU6E0昼寝にも敵が多いな
0055192.168.0.774
2011/05/21(土) 09:35:37.00ID:blx2Jn6D0http://news.nicovideo.jp/watch/nw65413
俺も安い靴買ってこよう(´・ω・`)
0056192.168.0.774
2011/05/21(土) 09:49:09.34ID:0d3kzInF0安全靴にしとけ
今は普通のスニーカーや革靴やブーツにしか見えないオサレなのもあるし
0057192.168.0.774
2011/05/21(土) 11:24:42.39ID:r8SDBjXC0昼間だったら「難癖」の内容も公開すると思うが。
山了吉の表現規制支持発言だって、結構やばいのに隠したりぼかしたりせずに公開したし。
0058192.168.0.774
2011/05/21(土) 11:45:56.94ID:qj8TJ48+0まぁ原発絡みで散々レッテル貼りまくってる訳だし、
自分たちが貼られる側に廻っても文句は言わないよね?
0059192.168.0.774
2011/05/21(土) 12:44:44.51ID:r8SDBjXC0昼間が御用文化人として、出版の人間の規制支持発言に対する苦情を批判するってことは、
「もう出版は警察と手を組んで規制受け入れることにしたんだから、
外野が警察を怒らせるようなことをいうな」
という構図になったとしか考えられないのだが。
もちろん、本当に業務妨害罪に問えるぐらいのひどい苦情がでてる可能性もあるけどさ。
でも昼間がその辺のことはぼかしてるから。
0060192.168.0.774
2011/05/21(土) 13:04:01.28ID:0d3kzInF0> 出版の人間の規制支持発言に対する苦情を批判するってことは、
小学館が規制支持したの?
0061192.168.0.774
2011/05/21(土) 13:09:28.52ID:r8SDBjXC0雑協の山了吉という人がこんなことを言っている。
『「表現の自由」では許されない エロマンガ「自粛案」の顛末と、児童ポルノ法改定強化の危機』
http://www.cyzo.com/2011/05/post_7328.html
「今回の都条例改定が、国会でなかなか実現されない児童ポルノ法の改定と密接に絡んでいるのは間違いありません。
その中で、規制を進める主張を行う人々から再びマンガが攻撃材料にされるのは防げません。
その時には、都条例と違い成年マークの付いた雑誌や単行本も、攻撃対象にされるでしょう。
そのため、協議会、懇話会の枠にこだわらず抜本的な対策が必要になってきていると思います」(山氏)
(略)
例えば、出版元の秋田書店が重版を行わないことを決めた糸杉柾宏氏の『あきそら』について、山氏は次のように話す。
「ページを変えて手を替え品を替え、さまざまな性表現が出てきます。雑誌ならばさまざまなジャンルの作品が掲載されているので性的刺激は薄められますが、単行本になれば、しつこいほどの性表現が出てくることになる。
こんなに大胆な描写が繰り返される必然性は、どこにあるのか? マンガ家と編集者で表現のあり方を考えたほうがよいと思います」(前出・山氏)
ならば「成年コミックマーク付きならば問題ないのか?」となりそうだが、山氏は大山田満月氏の『ちいさなおててにやわらかほっぺ』(茜新社)を例に挙げ
「成年コミックマークがあるからといって、幼児を性の対象としてもてあそぶことが"表現の自由"とはならない」と説く。
こうした作品が出版業界内部でも批判されるのは、児童ポルノ法改定でマンガ・アニメが規制されるのを防ぐための努力を無にしかねないと見られているからだ。
0062192.168.0.774
2011/05/21(土) 14:09:01.31ID:WtNLVRRh0ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv50287098?ref=ser
時間変更あり 開場:15:20 開演:15:30
@miautan みゃうたん
さて今日のネットの羅針盤。テーマはMIAUです。
何が目的なの?これについてはどう考えているの?のような質問から、
ぶっちゃけた質問まで、今日は皆さんの質問を中心にお送りします。
質問があれば #miaujp でつぶやいてください。
メールでもOKです。
http://twitter.com/#!/miautan/status/71783269959614464
0063109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
2011/05/21(土) 22:18:08.07ID:g9LOxU6E0いよいよこうなるのかねえ
589 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日:2010/12/24(金) 01:10:31 ID:m1tZYW3N0
人生の息抜き劇場 葵徳川三代 第一話 統括関ヶ原より(オリジナルより)S-VHS→D-VHS→BD
http://respic.net/item/390229
0064192.168.0.774
2011/05/21(土) 22:58:54.23ID:7NEpswOq0まるで自分が冷静で頭の良い様な言い方ばかりしている。
散々警告してきたーだの言ってるけど電凸をしないで抗議無しで黙って待ってたらそれこそ思い通りにされるだろ。
ドイツで廃案に追い込んだのは烏合の衆の力の部分もあっただろ。
0065192.168.0.774
2011/05/21(土) 23:08:40.57ID:0d3kzInF0票田にならなければ、ずっと老害に攻撃されっぱなし
0066192.168.0.774
2011/05/21(土) 23:19:05.02ID:mIrZYeMv0http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1305565776/
6 名前:七つの海の名無しさん[] 投稿日:2011/05/18(水) 08:12:15.74 ID:sT1UxG6Y
ネット接続を遮断する「ブロッキング」、対象外のサイトまで閲覧不能に、ぷらら
ttp://dt.business.nifty.com/articles/3316.html
嘘みたいだろ
日本じゃ何も起こらないんだぜ…
0067192.168.0.774
2011/05/21(土) 23:59:05.45ID:ClSe00tt0もっと熱くなれよ!先陣切って突っ込んでいけよ!
お前がデモやるってんなら付いてってやるから!
0068192.168.0.774
2011/05/22(日) 00:05:48.83ID:XRulZWr40烏合の衆かどうかはともかく、名も無き市民の抗議の声は必要だよ。
でもそれはお前ら抗議しろ〜と煽って嗾けてさせるものじゃない。
なかなかそんな声が上がらないから歯痒いのは判るけどね。
一人一人が素人ながら問題点等々をある程度理解した上で冷静に
抗議していく事、その声を広げる事、が必要なんだと思ってる。
先鋭的に抗議を煽ってさせるものでもなく、事情も良くわかってない
のに煽られてするものでもないよ。
急進的な方々は手ぬるいと思うんだろうが、
私は先鋭的でやたら急進的なのは良くないと思ってる。
0069192.168.0.774
2011/05/24(火) 06:33:30.51ID:6dojFboT0http://techwave.jp/archives/51534370.html
0070192.168.0.774
2011/05/24(火) 17:37:52.20ID:v4MlZbAs00071192.168.0.774
2011/05/24(火) 19:47:16.39ID:UKUd3I/c00072192.168.0.774
2011/05/24(火) 23:42:25.79ID:6dojFboT01 :依頼@らんらん(第三拾三期生担当教官)φφ ★ :2011/05/20(金) 12:33:50.72 ID:???
仏の「違法DLでネット切断」法、委託会社からIPアドレス流出フランス政府からの委託で違法ダウンロードユーザーを監視し、
IPアドレスを収集していた企業からIPアドレスが流出した。[ITmedia]
違法ダウンロードを3回繰り返したユーザーのネット回線を切断するというフランスの「HADOPI法」(俗に言う「スリーストライク法」)が、
一時施行停止されている。IPアドレス情報が漏えいする問題が起きたためだ。
仏政府はHADOPI法施行に当たり、P2Pネットワークを監視し、
違法ダウンロードユーザーのIPアドレス収集をTrident Media Guard(TMG)という民間企業に委託していた。
同社のセキュリティに穴があり、サーバから実行可能ファイルやスクリプト、
IPアドレスを引き出せたとセキュリティ研究者が先週指摘した。
情報処理と自由に関する国家委員会(CNIL)は「IPアドレス流出を受けて、TMGを管理下に置く」と発表。
インターネット海賊行為対策責任者のエリック・ウォルター氏は、
「用心のため、HADOPIは一時的にTMGとの連携を停止することにした」としている。
報道によると、TMGは海賊行為監視を政府から受託できる認可を得ている唯一の企業という。
同社からのデータの提出を一時停止することで、当面、当局への新たなIPアドレス提出はなくなる。
ttp://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1105/18/news058.html
【インターネット】「違法DLでネット切断」法、委託会社からIPアドレス流出―ねとらぽ
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1305862430/
0073192.168.0.774
2011/05/25(水) 00:02:25.33ID:dnjkdSL+00074192.168.0.774
2011/05/25(水) 00:03:08.44ID:MU2RhuQk0もう日本は駄目だ
0076192.168.0.774
2011/05/25(水) 16:43:54.17ID:QvIQu7h80コンピュータ監視法案、すなわち「情報処理の高度化等に対処するための刑法等の一部を改正する法律案」が、
今朝、衆議院法務委員会でついに審議入りした。法務大臣による趣旨説明の後、与党議員による質疑が行われた。
2時間前
0077192.168.0.774
2011/05/25(水) 17:42:12.45ID:/ibjgg8J0委員会/明25日次のとおり開会する。
第177回国会 第84号
平成23年5月24日火曜日
委員会
○明25日次のとおり開会する。
▲法務委員会 午前9時 第14委員室
会議に付する案件
情報処理の高度化等に対処するための刑法等の一部を改正する法
律案(内閣提出第四二号)
児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関
する法律の一部を改正する法律案(高市早苗君外三名提出、第百
七十三回国会衆法第五号)
第177回国会 衆議院公報第84号 委員会
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kouhou.nsf/html/kouhou/56B54E_177524.htm
0078192.168.0.774
2011/05/25(水) 23:06:50.02ID:03rCnbDN0これは所持禁止?
0079192.168.0.774
2011/05/25(水) 23:39:05.77ID:RwREWzGL0既に単純所持禁止が成立した、漫画全撤去が始まってる
0080192.168.0.774
2011/05/26(木) 00:08:29.35ID:ZF9ujzDq0成立したの?
嘘だよね。
漫画全撤去って何?
詳しく説明してください。
浦島太郎の心境です。
0081192.168.0.774
2011/05/26(木) 02:41:58.01ID:Mal3PBUA0デマ流すな
0082192.168.0.774
2011/05/26(木) 09:01:58.16ID:3njAvxRZ0http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306363656/
着々とビッグブラザー計画が進んでるね
0083192.168.0.774
2011/05/26(木) 18:58:51.15ID:9opaQMLx0コンピュータ監視法反対集会
ttp://d.hatena.ne.jp/kamayan/20110526/1306369186
https://twitter.com/#!/kamayan1192/status/73546202553122816
▼6/1(水))
国会前行動
共謀罪と一体のコンピュータ監視法に反対する弁護士と市民の院内集会
▼6/6(月)
コンピュータ監視法を許すな!関西集会Part2 〜共謀罪法案の復活を許さない〜
▼6/26(日)
戦争と治安管理に反対するシンポジウム5
原発震災・挙国一致の下で進む戦争と治安管理を撃て ―共謀罪法案の全面復活を許さない!―
0084192.168.0.774
2011/05/26(木) 19:48:18.83ID:TVbjOspn0ロシア議会下院(国家会議)、情報政策・通信委員会のセルゲイ・ジェレズニャク委員長は、
「ネット・サイトをメディアとして登録することは完全に自発的な行為である」との声明を表した。
http://japanese.ruvr.ru/2011/04/30/49678958.html
0085192.168.0.774
2011/05/26(木) 20:00:17.46ID:TVbjOspn0While there are some improvements in this bill, it is still fundamentally flawed,
and very dangerous to internet infrastructure providers.
http://www.thewhir.com/blog/David_Snead/052511_PROTECT_IP_Bill_is_Son_of_COICA_really_different
0086192.168.0.774
2011/05/26(木) 20:27:46.92ID:cu1IxCGJ0意図が全くわからん、オカシナ人なのかな
0087192.168.0.774
2011/05/26(木) 20:30:32.73ID:cu1IxCGJ0>>86は>>79宛でした
0088192.168.0.774
2011/05/27(金) 01:14:36.29ID:/Fo0cFuO0G8サミット:表現の自由など求め「ネット宣言」採択へ
【ドービル(フランス北西部)福原直樹】主要8カ国首脳会議(G8サミット)は26日、インターネット上の「表現の自由」や、知的財産権の保護などを求める「G8ネット宣言」を採択する。
G8サミットがネット問題を正式議題として取り上げるのは初めて。
仏政府高官によると、宣言ではネット企業の自由な経済活動や、ネット上における「表現の自由」の重要性を訴える一方、(1)サイバー攻撃の防止(2)ネット上の個人情報や知的財産権の保護(3)有害サイトからの未成年者の保護−−などで協力強化を求める見通し。
議長国・フランスのサルコジ大統領は著作権侵害の取り締まりなどネット上の規制強化を議論したい意向だったが、ネット上の「表現の自由」を重視し、中国のネット検閲を批判してきた米国や、大手プロバイダーなどが難色を示した。
宣言はネット上の「自由」と「保護」の双方を盛り込んだ内容となりそうだ。
0089192.168.0.774
2011/05/27(金) 05:19:48.84ID:7ph4ZOlp0どちらがどういう状況で優勢なのかとか。
0090192.168.0.774
2011/05/27(金) 10:39:48.50ID:4s2ENlr40http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/000417720110525013.htm
大臣、ネットに詳しくないと自分で言っておいて大丈夫って・・・
0091192.168.0.774
2011/05/27(金) 20:58:12.36ID:/Fo0cFuO0「コンピューター監視法案」、ついに実質審議入りも、 疑問の声多数
ttp://www.pjnews.net/news/909/20110526_3
菅政権が閣議決定したコンピュータ監視法案には、ウィルス作製罪というのがあって、
ウィルスを作成することそのものを罰則化しようとしているんだが、実はこのウィルスの定義が広すぎ。
このままだと、プログラムにはつき物のバグやジョークサイトの類までウィルス扱いされて逮捕されるとんでもない悪法になる。
プログラマーがものすごく萎縮する事は避けられない。
「検索エンジンが違法になる可能性があるので日本では検索エンジン事業ができない」というのをプログラム全体で繰り返す羽目になる。
なぜ日本に検索エンジンがないのか?
http://www003.upp.so-net.ne.jp/ikeda/toyo0808a.HTML
政府の知的財産戦略本部は、来年の通常国会で著作権法を改正し、国内でもインターネットの検索サービスができるようにする方針を決定した――と聞くと、奇妙に感じる人がいるだろう。
日本でも検索エンジンは使えるし、ヤフー・ジャパンや(gooを運営している)NTTレゾナントは日本の企業だ。これは違法に営業しているのだろうか?
検索エンジンは著作権法違反
実は、こうした企業の検索サーバーは国内にない。あなたがグーグルの日本語版サイトで検索すると、その信号は国際回線で太平洋を渡って米国のグーグル本社のサイトで処理され、日本に戻ってくるのだ。
日本の著作権法では、著作者に無断で複製や公衆送信することを禁じており、検索サーバーに情報を一時蓄積することは「無断複製」にあたり、検索結果を表示することが「自動公衆送信」になるため、国内にサーバーを置けないのだ。
(中略)
おかげで日本のIT関連企業では、検索サービスを行なうことが不可能になっている。
私の知人は、あるIT企業のウェブサイトに検索機能をつけようとしたところ、法務部が反対したので、社長に直訴して「私が責任をもつから作れ」という社長命令を出してもらったという。
ところが、それでも法務部が拒否するため、彼は退社して自分で検索サービス会社を立ち上げた。
このときも関係者が心配するので、専門の弁護士に依頼して「検索サービスは著作権法を改正して合法化する方向なので、摘発されることはありえない」という文書を書いてもらって、やっとのことでサービス開始できたという。
たしかに法務部の立場で考えれば、「検索エンジンは違法か」と質問されて「現行法では違法」と答えたとき、「そういう事業をやりたい」といわれてOKするわけにはいかないだろう。
0092192.168.0.774
2011/05/27(金) 21:20:20.48ID:uy77Hpp70国会中継 衆議院法務委員会
http://togetter.com/li/140777
0093192.168.0.774
2011/05/27(金) 21:27:38.95ID:uy77Hpp70衆議院TV 5/27 法務委員会
ttp://www.shugiintv.go.jp/jp/video_lib3.php?deli_id=41035&media_type=
0094192.168.0.774
2011/05/28(土) 15:54:16.62ID:BLoTk+tS00095192.168.0.774
2011/05/28(土) 16:21:11.14ID:Pvk6l4vQ0「さくらが咲いてる」ってやつだろ?
短縮URLは業者が使いまくってるから貼れない
それはネット規制関係ない
0096192.168.0.774
2011/05/28(土) 17:15:42.64ID:TyVt5B0r0ttp://takagi-hiromitsu.jp/diary/20110527.html
0097192.168.0.774
2011/05/28(土) 23:56:19.33ID:A5Z26azx0短縮以外も貼れないURLあるね
成る程ねと思うようなURLもチラホラ
0098192.168.0.774
2011/05/29(日) 03:20:53.08ID:jyZ/jG6L0知ってるだけ教えてくれ
一か所スペース開けてURLじゃなくすれば貼れるはず
0099192.168.0.774
2011/05/29(日) 03:36:40.18ID:Q3/adGjY0申し訳ないが覚えて無いんだよね・・・俺も必死こいて拡散してたから
テスト貼れたらラッキー
表現規制について少しだけ考えてみる(仮)
http://otakurevolution.blog17.fc2.com/blog-entry-879.html
0100192.168.0.774
2011/05/29(日) 03:44:26.92ID:Q3/adGjY0貼れたね。4月1日の時点では貼れなかったんだけど
ここで報告したからこれだけは覚えてる。2ch側でも上手い具合に調整してるのかも
【検閲】 ニコ生 【情報規制】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1300691254/
0101192.168.0.774
2011/05/29(日) 03:51:58.15ID:Q3/adGjY0【お早めに】ウイルス作成罪に反対しよう!
http://otakurevolution.blog17.fc2 . com/blog-entry-1414.html
0102192.168.0.774
2011/05/29(日) 04:21:23.57ID:jyZ/jG6L0マジか これ2ch運営に規制派がいるってこと?
【お早めに】ウイルス作成罪に反対しよう!
http://otakurevolution.blog17.fc2.com/blog-entry-1414.html
0103192.168.0.774
2011/05/29(日) 04:23:51.12ID:jyZ/jG6L0まさか運営がここ見てるってこと?
>>101、もう一度試してくれ
0104192.168.0.774
2011/05/29(日) 04:45:57.35ID:JDiMjG040落ちついてー
0105192.168.0.774
2011/05/29(日) 04:53:11.17ID:Q3/adGjY0今やってみたが
やっぱり貼れないね
0106192.168.0.774
2011/05/29(日) 05:01:54.55ID:jyZ/jG6L0【お早めに】ウイルス作成罪に反対しよう!
http://otakurevolution.blog17.fc2.com/blog-entry-1414.html
0107192.168.0.774
2011/05/29(日) 05:02:26.95ID:Q3/adGjY00108192.168.0.774
2011/05/29(日) 05:13:12.66ID:Q3/adGjY0>>107のURL これは貼れない
と書き込んだら>>107のURLの部分だけが>>107で反映されたんだが
そして次に同じように書き込んだら両方反映されなくなったよ
これおかしくない?
0109192.168.0.774
2011/05/29(日) 05:24:46.56ID:Q3/adGjY00110192.168.0.774
2011/05/29(日) 05:51:13.97ID:Q3/adGjY0って書き込もうとしたら今度は>>99が反映されなくなるとかw
なんだよこれ
0111192.168.0.774
2011/05/29(日) 06:02:40.19ID:Q3/adGjY0>>99のトップページのURLは貼れる(さっきまでは貼れた)から
普通はID:jyZ/jG6L0が貼れたウイルス作成罪のURLも貼れないとおかしいんだよね。
それを指摘しようと両URLを(俺が規制されてるURLは改変)して貼ったら
今度はまるでその辻褄が合わないのを合わせるかのように>>99のURLを規制して
さ。
0112192.168.0.774
2011/05/29(日) 06:26:14.37ID:QvjUeQd/00113192.168.0.774
2011/05/29(日) 06:28:28.56ID:Q3/adGjY0運営なのか反対派の人間なのかは分からないねぇ
もし運営なら反対派とビジネスが成立している事になるし
てかURL規制出来るのは運営だろうw
常時監視するような要領の悪い事はしてないと思われる
ROMってる人間や、書き込みから規制反対派の人間をマークして
アクセスや書き込みがあれば彼等に通知されるようなシステムでもあるのでは?
そのユーザーが過去に貼った規制派に都合の悪いURLやこれから貼られる可能性のあるURLを
貼る可能性のあるユーザー別に指定して規制しているって感じかな?
そのくらいなら簡単に出来るでしょ。
0114192.168.0.774
2011/05/29(日) 06:49:57.73ID:Q3/adGjY0忍法帖リセットが原因では無いと思われる
さっきも言ったが
( トップページ ) これが貼れて(後で貼れなくなったが)
h t t p : / / o t a k u r e v o l u t i o n . b l o g 1 7 . f c 2 . c o m / b l o g - e n t r y - 8 7 9 . h t m l
( ウイルス作成罪の記事 ) これが貼れない
h t t p : / / o t a k u r e v o l u t i o n . b l o g 1 7 . f c 2 . c o m / b l o g - e n t r y - 1 4 1 4 . h t m l
まずこの時点でおかしい
次に >>108 の ( 1これは貼れるけど 2これは貼れなかった )の文章の部分だけが削除された事
1の ( これは貼れるけど ) の文章は規制で>>99のURLと一緒に消されたんだろうと解釈する事が出来るが
>>107のURLは反映されてるのに ( このURLは貼れない ) の文章がなぜか削除され
>>107のURLのみ反映された事
痛い指摘を緊急で回避しようとしたようにしか見えない。
>>107の書き込みのまま俺がこのスレ去ってたら他のユーザーにどう捉えられてたかと
思うとゾッとするわ
0115192.168.0.774
2011/05/29(日) 07:20:45.04ID:WyRvet7F0以前貼れてたURLが貼れなかったり、また貼れる様になったり、自分は貼れなくても他の人は貼れたり、
大抵は一部全角に修正すれば貼れるが、不調だと全て全角にしないと駄目だったり、また大丈夫になったり、
板によっても様々、ある板で貼れても別の板では駄目だったり、複数のスレにパブコメ案件投下やテンプレ貼り
してるとこんな事は頻繁にある、忍法帖の無かった頃から、
ブログの内容は関係ないと思うがな、規制やらアニメ漫画、ブロッキングとかすりもしないブログが貼れない事もあるし、
規制、ブロッキング関係のブログでも貼れる時は貼れる、特定ブログだけマークされてる事は無いっぽい、
短縮URLは大抵駄目だけどね。
0116192.168.0.774
2011/05/29(日) 07:25:05.50ID:WyRvet7F0ttp://otakurevolution.blog17.fc2.com/blog-entry-1414.html
ttp://otakurevolution.blog17.fc2.com/blog-entry-1414.html
貼れない時は .com .jp の前一部全角にすれば大抵大丈夫
0117192.168.0.774
2011/05/29(日) 07:27:41.07ID:WyRvet7F0こちらのブログは何度か貼った事あるけど、
貼れる時、貼れない時がある。
0118192.168.0.774
2011/05/29(日) 07:38:42.04ID:WyRvet7F00119192.168.0.774
2011/05/29(日) 09:18:25.93ID:Q3/adGjY0もういいよそういうのw
バレバレw
次のレスも大体読めてるw
0120192.168.0.774
2011/05/29(日) 09:27:57.69ID:Q3/adGjY0遠慮せずに本題>>118に入ってくれたらよかったのにw
>不調だと全て全角にしないと駄目だったり
これはバグだねウイルス作成罪になりかねないねw
0121192.168.0.774
2011/05/29(日) 15:08:18.27ID:cNQknVg00コンピュータ監視法案が審議入りし成立の可能性が高まっている
ttp://beatniks.cocolog-nifty.com/cruising/2011/05/post-7a51.html
0122192.168.0.774
2011/05/29(日) 17:25:00.55ID:VpwhQAfL0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています