【pixiv】ピクシブ百科事典(ピクペディア)2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001192.168.0.774
2011/02/12(土) 20:12:14ID:wHJrLM7W0■http://pedia.pixiv.net/
記事の執筆についての相談や質問、意見交換など幅広く取り扱います。
ヲチ行為は該当スレに。気になる記述は修正しましょう。
次スレは>>970が立てて下さい。
0077192.168.0.774
2011/03/03(木) 03:02:26.96ID:ys2u+5CG0pixivを盛り立てることには変わりない
晒せ。
ご立派なそいつが何をしたかを十二分に検分しなければならない
0078192.168.0.774
2011/03/03(木) 13:14:19.32ID:2+LER+0R00079192.168.0.774
2011/03/03(木) 16:30:51.92ID:zcbKHBwp0同じ名前のキャラが多いと各説明が書かれて
その記事だけ異常に長くなるから
別にジャンルで書いても良いんじゃないの
0080192.168.0.774
2011/03/03(木) 16:34:55.03ID:Rjm/Him30検索の役に立つのもあるから、ペディアのためのタグというだけではない。
例えばポケモンで「名前(トレーナー)」のタグがそう。
0081192.168.0.774
2011/03/03(木) 22:03:08.94ID:4SPtEfW+0「N」に至っては、AND検索不能なんだよなぁ(嘘だと思うなら「N ポケモン」で検索)
0082192.168.0.774
2011/03/03(木) 22:37:24.85ID:7SB1ELOh0ちゃんとリンクを張っていれば何の問題もないと思うよー。
縦長で複数キャラの説明が延々と載ってるよりも、ずっとすっきりするもの。
(ジャンル名)で記事作成が嫌いって人は、その理由は実は建前で
同作品中で、(ジャンル名)が付いてるキャラと付いてないキャラが出てきてしまって、
統一感が取れないことがホントは気に入らないんじゃないのかなぁとか。
「タグの為のぺディアだ」と言うのは間違っていないようでいて、
タグの無い記事が作成可能になった時点で、その意味合いは薄くなってるよね。
pixiv内で知らないキャラ・単語が出てきた際に
その知識にたどりつきやすく、わかりやすく読める形の記事になるのならば
それがpixpediaの正しい使い方ではなかろうか。
0083192.168.0.774
2011/03/04(金) 08:44:18.86ID:kpnkL/U300084192.168.0.774
2011/03/04(金) 12:32:19.47ID:IjPoULHX0たくりんとか無関係なの貼るしな
0085192.168.0.774
2011/03/04(金) 12:34:05.30ID:eMPiMNfG00086192.168.0.774
2011/03/04(金) 15:47:35.73ID:0Oe49+RR0別に尻が描かれているわけでも、原作で尻をぶち抜かれたわけでもないはずだけど。
0087192.168.0.774
2011/03/04(金) 17:18:02.79ID:bADWoU0C00088192.168.0.774
2011/03/04(金) 22:27:04.07ID:uyP0Npd60おそらく「シャルロッテ」→「シャル」→「シリ」→「尻」なんじゃないかな。
0089192.168.0.774
2011/03/05(土) 12:47:16.31ID:j6OgLPqP00090192.168.0.774
2011/03/09(水) 14:40:25.12ID:EHTxqsVK0タグとして汎用性のない記事名はなるべく避けるべきだと思ってる
「N(トレーナー)」とかやむ方なしの場合はともかく、個人的には極力避けたい
pixiv→pixpediaの説明まで1クリックでいけるように、
そっちのほうが便利だと思って、これまで「各説明が書かれて縦長な記事」を書いてきたんだがなー
縦長な記事が見づらいという場合には、目次をクリックすればいい
どちらにしろ2クリックしなければならないなら、記事を共有したらいいという考え
そんなに深刻なほど重くならないし
>>82が言ってるのは的外れで、
キャラ名(ジャンル)では知識にたどり着きにくいと俺が考えているから
0091192.168.0.774
2011/03/09(水) 16:46:35.62ID:cnQmuSOS0記事を共有したらいいという考え…
アイコンは絶対に共有できないよね
0092192.168.0.774
2011/03/09(水) 17:10:48.62ID:viwM/3xK0「○○☆☆」というキャラの投稿は何百件もあるが、
使われるタグは主に「○○」でフルネームの「○○☆☆」は3件程度で、
なおかつ「○○」は同名キャラもいるが……というケースと似た問題か。
pixpediaで、○○☆☆の記事を「○○」「○○☆☆」のどちら側に作るか。
0093192.168.0.774
2011/03/09(水) 18:37:42.25ID:EHTxqsVK0アイコンって、それぞれ個別に必要なくらい大事かな
>>83で言われてるように、無断コピーしたようなのが横行してるのが現状なのに
たとえばAという作品に○○という名前のキャラがいて、
同じ名前のキャラがBにもCにもいるとする
Aについて知らない人が、たまたまAのイラストを見て「このキャラなんだろう」とpixpediaへ行く
○○の記事の先頭には
1.Aのキャラ
2.Bのキャラ
3.Cのキャラ
と誘導してある。
そのとき、閲覧者が作品も知らなかった場合、どれを選べばいいのか
まあ、作品タグもおおよそイラストについてるだろうし、考えすぎかもしれんが
ざっと記事をスクロールしたときに、「Aの○○」「Bの○○」「Cの○○」それぞれの画像と簡単な説明があれば便利なのではないか
0094192.168.0.774
2011/03/09(水) 20:57:22.15ID:EF3N5KRb0それは解説の充実してない記事や
名称の被りが少ないときにしか適用できないものだろ
「アリス」記事は、あんたの言うとおりに記載しているが
各項目が増えたり、充実していけばいくほど、
今度は探したり、ダウンロード時間が増えるとかのやっかいさが増していく
0095192.168.0.774
2011/03/11(金) 01:38:41.89ID:h3AT8rD+0見てみたけど、あれだけ大所帯になれば、なんらかの工夫をしてもいいと思うね
あれだけの大所帯は珍しいと思うけど
晒せ(キリッとか言われたんで特定上等でしゃしゃり出て来たけど、
>>76で挙げられてる発言は、
たいした分量もないのに分割してあったり、
いざ飛んでみると中身がスカスカだったり、
単に記事を私物化したいだけだったり(某神のこと)、
そういう記事をさんざん見てきた上でのつぶやきであって、
それをたまたま>>76が見てしまったのであって、
>>76に対して直接攻撃的な発言をしたわけではないよ
>>76が誠実な記事を書いているのなら怒りゃしないよ
(あと、「作る人嫌い」とは言ってない。「やめてくれ」だった。今確認したら)
発言も当時のものだし、ここで意見を交わしていくうちに考えが変わる可能性もある
とにかく、へんな意地とかじゃなく、俺なりの考えがあっての方針だということは言っておきたかった
>>76には不快な想いをさせてすまんかった
それと、俺が記事を共有させる理由をもう一つ、>>77で思い出したんだけど
たとえば「Aの○○」の説明目当てで「○○」のpixpediaを閲覧した人が、
たまたま目にした「Bの○○」に、ひいてはBそのものに興味を持つかもしれない
それもまた描手の興味を引き、pixivを盛り上げることに繋がる。そういう考えもある
009676
2011/03/11(金) 02:37:00.37ID:vJG55nvm0いえいえ、こちらも早とちりで喋ってしまってスイマセンでした。
発言と書き込みが若干違うのは、
そのまんま書いて、簡単に特定されちゃあ>>95さんに申し訳ないと思って改変しました。
0097192.168.0.774
2011/03/12(土) 00:40:58.72ID:f9fI9pEJ00098192.168.0.774
2011/03/12(土) 01:38:00.28ID:QhsWmKkA0おさまるまでは何やろうとしても無駄。自分の記事を見直すくらいかな
0099192.168.0.774
2011/03/14(月) 22:33:25.89ID:ZM8/FQ0d0「別名・表記ゆれ」や「この記事のカテゴリ」あたりが目にとまった。
0100sage
2011/03/14(月) 23:15:42.26ID:su64Gv0m0自作小説か何かの記事を大量に作ってるヤツがいたんだけども。
削除か非公開したらしくてその小説閲覧できんし…。
こういう記事って存在する意味あるのかね?
0101192.168.0.774
2011/03/14(月) 23:16:55.88ID:su64Gv0m0sageミスった、すまん
0102qqq
2011/03/15(火) 01:27:36.86ID:O4bUJozC0http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/experimentarashi
0103192.168.0.774
2011/03/15(火) 11:51:12.06ID:tLN4vBUN0編集内容見た感じ、種アンチかなんかなのかね?
話の概要とかが解ればいいと思うんだが、
何度もやりあって追加しなきゃいけない理由があるのか
0104192.168.0.774
2011/03/15(火) 18:34:06.55ID:2W45gHZ60記事に貼られている動画消えてない?
なんか規制されてるとか?無知だったらごめん
あと、ピクペディアって他の辞典サイトみたいに五十音順に
記事ソートして見れないのね
0105192.168.0.774
2011/03/15(火) 21:45:24.76ID:i0+uK45Y0例がないことにはわからないけど・・・
版権映像・音声を使った動画(MADとかOP・ED動画)とかだったら
グレーゾーンだからってことで、消してる人がいてもおかしくないかも
0106192.168.0.774
2011/03/15(火) 22:20:21.77ID:M6IPxLkm0記事としての意味はもう無いだろうね
廃墟や遺跡を見るように記事を見るのはありかも
>>104
そういえば検索時の記事の順番って、どういう並び順なのかな?
検索ワードが記事タイトルにある場合は先になるくらいしか分からない
0107192.168.0.774
2011/03/16(水) 17:42:53.61ID:EH9sn+G+0外出中に気づいたんだけど、少し前オミトロン入れたから
動画の件はそれでもしかしてと思って
そういえば見れないのはニコニコだけだったし
0108192.168.0.774
2011/03/16(水) 17:53:13.76ID:EH9sn+G+0ごめん入れた
あとオミトロン起動したら解決した
連投スマソ
0109192.168.0.774
2011/03/16(水) 21:49:46.75ID:1zSn1QNk0計画停電絡みで回線障害でもあったんだろか
0110192.168.0.774
2011/03/22(火) 20:04:01.38ID:BO+YUlBW00111192.168.0.774
2011/03/25(金) 19:02:59.42ID:XvHuJI8gO断った方がいいだろうけどすぐに編集で消されたら気まずいというか…
ググッたりスレ遡っても似たような質問なかったので教えてください
0112192.168.0.774
2011/03/25(金) 19:06:58.07ID:z+smUx0P0例えば閲覧無茶多い人とかなら向こうも完全スルーするだろうし。
問題はあまり評価が高くない人だね。
悪く取りすぎだけど晒しに近い感じに思われる場合はあるから、
空気を読んで、って感じかな。
0113192.168.0.774
2011/03/25(金) 23:51:43.67ID:XvHuJI8gO画像無しの項目も結構あって悩んだが、あると華やかだし
無難でありつつ良いイラストを選んで張り付けたよ
調べたら似た質問してる人がいてその答えも「特に気にしなくていい」って感じだった
0114192.168.0.774
2011/03/30(水) 05:16:07.50ID:Gwr6eaWM0ネタバレになる本名の項目の方に移植されて、
その後移植したそいつはすぐに退会したようなんだが、
これって荒らしの一種かね? 考えすぎかな?
0115192.168.0.774
2011/03/30(水) 15:43:35.30ID:1c8J92o+0気にしすぎじゃないかなあ
記事の方は気に入らなければ戻せば良いじゃない
0116192.168.0.774
2011/03/30(水) 23:18:25.19ID:cbi+mITrOどうでもいい話だが、大百科のプリキュアの記事編集しているヤツがアカウント名変えてハトプリ神って名乗るようになったんだが
スイートプリキュア♪をフライングで立ててたからおそらく同一人物だと思うが
0117192.168.0.774
2011/03/31(木) 01:10:29.12ID:a+wokHGo0同一人物です、絵師のこなた その人です。
掲示板も酷いことになってる。
なんでミュウツー呼んでるんだ…
0118192.168.0.774
2011/03/31(木) 01:50:38.95ID:EkwNW9vk0随分前からそう
プリキュアの項目に限らず、糞以下の編集しかしていない
「ハトプリ神」でググってみたら
ニコニコではpixivの絵を無断転載、大百科でも相変わらずの糞編集
MUGENでは最大のマナー違反といわれるリク厨だった
ヲチ板に個人スレがないのが不思議なくらいのクズ
0119192.168.0.774
2011/03/31(木) 02:40:33.45ID:uvgRfVba00120192.168.0.774
2011/03/31(木) 02:59:43.76ID:Yu+wbjIc0そのタグじゃない絵を記事に載せてしまったんだけど別にいいのでしょうか
同一人物で便宜上分けてるだけだから特に考えてなかったんですが
0121192.168.0.774
2011/03/31(木) 05:41:02.16ID:p3BDW2WG0http://www.pixiv.net/member.php?id=38857
http://www.nicovideo.jp/user/9858845
http://seiga.nicovideo.jp/user/illust/9858845
http://dic.nicovideo.jp/u/9858845
http://movie.goo.ne.jp/usr/10030236/index.html
たしかに個別でヲチ板にスレたてるレベルだわ
0122192.168.0.774
2011/03/31(木) 11:59:40.70ID:OcNfcPeMO一度管理者によって削除されたけど、かなり批判されてた
0123192.168.0.774
2011/03/31(木) 13:56:06.02ID:EkwNW9vk0スイートプリキュアの項目の掲示板で
「外部リンク貼るならWikipediaはいらない。ニコニコ大百科は必要」とか吠えてたけど
そういう経緯があるとしたら、浅ましいな
0124192.168.0.774
2011/03/31(木) 14:50:18.28ID:dtW2PtR/0両方過疎ったあげく2週間足らずでヲチスレが落ちたんだよな。
今回はどうだろう?前よりは人増えた感じするけど
0125192.168.0.774
2011/03/31(木) 16:50:35.11ID:OcNfcPeMOスレチかもしれんけど・・・
掲示板はよくわからないが、スイプリの記事でWikipediaの記述はいらないって言ってダダをこねまくって相手の記事の掲示板にまで乗り込んでたヤツはいたな
>>124
欲しい人はいるんだろうけど、需要がどれだけあるかわからない
結局「執筆依頼」もそこまで活発じゃないし
0126192.168.0.774
2011/03/31(木) 17:33:45.29ID:J/1r9G+60pixpediaのヲチスレはすぐ落ちると思う
ハトプリ神のヲチスレなら、ある程度の需要はあるんじゃないかな
0127192.168.0.774
2011/03/31(木) 20:15:50.79ID:a+wokHGo0まずここの住人の殆どが自分で記事編集できると思うし、
記事編集できない人がニコニコ程記事に活発ってわけでもないし…
0128192.168.0.774
2011/04/01(金) 01:15:01.67ID:FA/V75Tn0なかなか書き込めない
本音を言うなら、ハトプリ神に汚染された項目をすべて列挙したいんだが
0129192.168.0.774
2011/04/01(金) 12:39:09.06ID:n2pTNqwN0落ちたからって誰も怒ったりしないし。
0130192.168.0.774
2011/04/01(金) 16:59:48.89ID:0wXVDKey0ちょっと調べればそこそこの情報が得られて、それで記事書いて、あと親切な人が編集してくれたり
0131192.168.0.774
2011/04/01(金) 23:03:43.34ID:2u7c5IGFO相変わらず知名度ないし、一年経ってるのに進展ないし、編集者同士の意見交換も活発じゃないし、残念な人多いから意欲出しても報われないんだよな
0132192.168.0.774
2011/04/02(土) 15:07:03.04ID:ZfaW4aKP0ひとまずハトプリ神のヲチスレ立ててくるよ。
奴は他の方面でも色々やってるみたいだし。
テンプレのリンクに>>121使わせてもらうけど問題ない?
0133192.168.0.774
2011/04/02(土) 20:41:37.56ID:ZfaW4aKP0作ったテンプレ置いとくから誰か代わりお願い
【迷惑ユーザー】ハトプリ神ヲチスレ1
ニコ動やpixivでの百科事典荒らしやイラストの無断転載、ゲームのコミュニティでのリク厨など、
色々な方面で迷惑行為を重ね、
各方面の人達や運営の、再三に渡る注意や垢削除にも懲りずに迷惑行為を続ける
「ハトプリ神」(旧:「絵師のこなた」)を生暖かく見守りつつ、
彼に荒らされた所を復旧するために情報交換を行うスレです。
ニコニコ
ttp://www.nicovideo.jp/user/9858845
ttp://seiga.nicovideo.jp/user/illust/9858845
ttp://dic.nicovideo.jp/u/9858845
pixiv
ttp://www.pixiv.net/member.php?id=38857
goo映画
ttp://movie.goo.ne.jp/usr/10030236/index.html
※リンク先に個人情報が無い事を確認済みです。個人の特定は止めましょう。
0134192.168.0.774
2011/04/03(日) 17:07:15.84ID:f8IAWaiP0どれくらいいるんだろう。
0135192.168.0.774
2011/04/03(日) 19:57:45.39ID:4P3yTvcZ0複数の用法があるタグとか、「このタグは〜〜の場合は付けるべきではない」とか、
「検索時はこうするといい」とか、「表記揺れの用で実は使い分けられている」とかいうのかな?
もしそうなら、私は特に注意が必要な時・気になる時以外は調べていない。
0136192.168.0.774
2011/04/03(日) 21:19:55.21ID:9nh4NmSZ0あれって復元できるのかね
0137192.168.0.774
2011/04/03(日) 21:39:27.10ID:4P3yTvcZ0報告ありがとう。差し戻しておいた
魔法少女まどか☆マギカのページでも全く同じことが起こっていた。
自分の絵の宣伝? こんなの絶対おかしいよ
0138192.168.0.774
2011/04/04(月) 00:59:11.30ID:jvKo5rqx00139192.168.0.774
2011/04/04(月) 02:50:48.30ID:PwW3NqWs0そこまでして点数でも稼ぎたいんだろうかね?
残念ながら、それほど絵が上手い訳でもないし、
無駄な労力な気がする。
まあ、閲覧だけは少し増えるかもね。
0140192.168.0.774
2011/04/04(月) 08:59:54.88ID:BCaIRR0w0やっぱり気になったときにだけ使う、見るってのが多そうなのか。
0141192.168.0.774
2011/04/05(火) 00:41:10.83ID:EE72Zti30まあ99.999999999999%実装されないだろうが
0142192.168.0.774
2011/04/05(火) 01:56:12.73ID:zaRrdTs90ttp://www.img5.net/src/up15798.jpg
12
●2
こんな感じに画像貼れるけど、
ttp://www.img5.net/src/up15799.jpg
21
2●
見たいに画像貼れないよね なんで?
0143192.168.0.774
2011/04/05(火) 10:15:02.30ID:FydP46O00「データベース」記事の出番ですな
>>142
絵の配置は総合的に敷き詰めるのではなく、前の絵から順番に位置を決めていくんだと思う。
そして、右下の余地を埋める法則があって、改行無しに左側に絵を配置する法則は無いのだろう。
0144192.168.0.774
2011/04/05(火) 11:57:19.87ID:wrZzlDRw0謎娘Rとかいうやつの活動履歴。
2011/04/03 01:24 イナズマイレブン
2011/04/03 01:25 魔法少女まどかマギカ
2011/04/03 01:31 魔法少女まどかマギカ
2011/04/03 01:33 VOCALOID
2011/04/03 01:34 イナズマイレブン (アイコンの変更)
2011/04/03 01:42 魔法少女まどかマギカ (アイコンの変更)
2011/04/03 01:43 魔法少女まどかマギカ
2011/04/03 01:47 一方通行
さて、東電並みに役にたたない運営の出番だ
0145192.168.0.774
2011/04/05(火) 18:28:39.65ID:cRFsU9BT0あれで動かない運営が動くとは思えないなあ…
放射性物質(迷惑ユーザー)を
垂れ流して(野放しにして)終わりじゃないのかな
0146192.168.0.774
2011/04/05(火) 19:05:07.73ID:zaRrdTs90あれ?他の人がそんなふうに他人の編集経歴見ることって出来ないよね?
それとも更新された記事軒並みチェックしてったの?
0147192.168.0.774
2011/04/05(火) 21:36:17.65ID:wrZzlDRw0プロフ見て、
・ユーザー名が厨2系
・「セラピー」なんて男ならあまり使わない言葉をつかう
・自称小学生という痛さから腐った女やオタク臭が漂う
あと
・注目されたくて人気記事を差し替える
ここら辺から考えて「ブスが好みそうな最近の人気記事」を適当に見ていったら
ホラ出てきたって、話なだけ
0148192.168.0.774
2011/04/05(火) 22:58:10.89ID:2iaLZyrW0一応仕事してないわけじゃないんだな運営
まあ遅すぎるくらいだが
0149192.168.0.774
2011/04/06(水) 10:48:53.09ID:pi9PZXlFOそういう人間が多数押し寄せると、どうしようもないことになる
0150192.168.0.774
2011/04/06(水) 15:03:31.85ID:Aw7r0UrK0カテゴリーはニコニコ大百科でも、2年くらい前にカテゴリー分け分類の検討まではしたけど
結局実装はされてないね。
生放送主の記事の氾濫への対応として生放送記事カテゴリーだけは作られたけど。
0151192.168.0.774
2011/04/07(木) 02:48:45.59ID:54ulH2NN0まず一般名の説明から入ってほしい
と、いつも思ってる
0152192.168.0.774
2011/04/07(木) 21:53:49.44ID:xI938uo/0俺も思う
例えばcharlotteとか本来は人の名前だし、
まどかマギカでこの名前のキャラが登場する前はいろんなイラストに使われてたのに
記事見ると「魔女のこと」って言い切っちゃってるのがすごい違和感
まどかマギカのキャラ以外の意味でcharlotteタグ使ってる人達がなんか不憫
でも人が多い記事編集するの怖い
0153192.168.0.774
2011/04/08(金) 03:02:29.11ID:A40eTGpy0最近狭いコミュニティー内でしか通用しない記事を見つけて、ふと思ったんだよね。
結局、ここって真面目な記事なんか書いたところで何の意味もないってさ。
閲覧者の検索の助けになるよう項目に手を入れても、自己満足でしかない記事
(俺もたまに書くけど)が増える一方で、有用性の高い記事はそれほど多くない。
それどころか、ハトプリ神氏のように自分の記述にこだわってページの占有を図る人もいたりする。
まあ、どうにもならないけど、自分にできる範囲で関わっていくしかないのかねぇ。
0154192.168.0.774
2011/04/08(金) 19:34:34.69ID:wf49BzJ60多少なりとも投稿があるタグに、良いと思える解説を書くという趣味だとわりきってる。
0155192.168.0.774
2011/04/08(金) 19:50:11.18ID:uqSAQZUy0>>152
どうしても怖ければ副垢作れば?
まぁシャルロッテとかは他のアニメ漫画で使用されることもあるし、
普通に編集して曖昧さ回避追加するくらいは良いと思う。
掲示板に一言入れてみるのもありだよ。
他の人が使う場合もあるんだし。
絶対これじゃなきゃいけないんだよ!!
みたいにキレ気味な人は編集反対派肯定派どっちにしても
うっとおしいなぁとは思うけれど。
0156192.168.0.774
2011/04/08(金) 19:54:34.79ID:uqSAQZUy0よっぽどドヤ顔しなければそこまで文句は出ないと思う。
名称の元ネタ記載してるところは多いんだし。
0157192.168.0.774
2011/04/08(金) 20:21:22.38ID:2sPNAEXM0その人の絵を見てきた
これが1点爆撃か・・・ゴクリ
>>152
私はそういう場合でも気にせず追加だな(pixiv内でその意味で使われてなければ止めるが)
むしろそうした方が、さらに別の意味を追加する人に編集されやすい気がする。
現に私がそう分けた記事や、複数の意味を書いた記事でそういう編集をされたことが結構ある。
0158192.168.0.774
2011/04/09(土) 02:24:24.67ID:SmNopEh00サンクス
そういう記事見つけて、編集できそうなら
当たり障りの無さそうな範囲で曖昧さ回避追加しとく
ただ話題に上げちゃったシャルロッテは他の人の編集に任せる事にするよ
0159192.168.0.774
2011/04/09(土) 05:47:36.54ID:Wlv1YiRm0まさかとは思うけれど、執筆依頼の記事にまで神降臨してこないだろうな。
【データベース】にある記事を作ってるだけで、一生楽しめそうだと思う。
0160192.168.0.774
2011/04/10(日) 04:26:15.63ID:/Vfn0CRn0層が男3割女7割とかだったら、まだ記事充実してることって多いけど、
男のファンが2割を切る位に女性ファンが多いと、かなりメジャーなジャンルなのに、
記事が全然充実してないとかザラだし。
0161192.168.0.774
2011/04/10(日) 14:55:02.69ID:aGTdg7KZ0ワンピをいじめないでください
0162192.168.0.774
2011/04/11(月) 00:34:54.60ID:4gsvGZVc0え?まっさかーwww
とか思って見たら…うん、なんかスマン
いやでも…えー…天下のワンピなのに…不思議
0163192.168.0.774
2011/04/11(月) 00:46:32.55ID:DKdYurHE0姑息な真似を始めだした
どうせ編集履歴見れば一発なんだが
0164192.168.0.774
2011/04/11(月) 14:49:04.30ID:n9sLceCU0キャラの解説に関しては、それぞれのキャラ名記事に飛んでもらうしかない。
0165192.168.0.774
2011/04/11(月) 23:26:44.38ID:gI7UWU5k0作品名の項目でやれって消されたことがあったな
0166192.168.0.774
2011/04/11(月) 23:44:28.30ID:bz29VB4F0ひでぇ・・・
0167192.168.0.774
2011/04/13(水) 18:01:49.13ID:l7FoRKq+0今まで小見出しってすごい使いにくかったんだよな。
今後書く記事に小見出し使いたいと思うんだけど
皆の環境だと小見出しのフォントどうなってる?
0168192.168.0.774
2011/04/13(水) 19:30:14.71ID:6TTpzcgH00169192.168.0.774
2011/04/13(水) 20:29:53.76ID:VLXmglUE0こちらでは本文の字より小さいままだが、デフォルトで太字になったようだ
前より見やすくはなってるけど、私はまだ使う気にならない
0170192.168.0.774
2011/04/14(木) 07:28:04.11ID:DztwuFnp0Wikipediaみたいに特定版への差し戻しみたいな操作ってできなかったっけ?
0171192.168.0.774
2011/04/14(木) 14:06:07.33ID:HAZuHH8s0編集履歴から記事の比較を利用すれば差分を表示することができるくらい
0172192.168.0.774
2011/04/14(木) 19:05:41.13ID:h25bhf1p0消せない。
運営に要望出した人っている?
0173192.168.0.774
2011/04/14(木) 21:03:26.91ID:IAoklLLV0「クラッシュバンディクー」の記事が、いよいよおかしなことになってきた。
0174192.168.0.774
2011/04/14(木) 21:47:41.49ID:sTxChjur0それができればなぁ・・・
記事の原型が無い場合は
編集履歴→記事同士を比較(戻したい記事履歴と原型の無い記事)
→戻したい履歴のテキストをコピー→記事編集の内容へペースト
>>136-137での差し戻しはそうした
0175192.168.0.774
2011/04/15(金) 10:49:13.61ID:7CNdh6bK0どことなく文面がキモいというかなんというか形容しがたいものになっていた
この不快感はいったいなんだ?
0176192.168.0.774
2011/04/15(金) 14:03:04.50ID:TxfCHHqc0客層
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています