トップページinternet
1001コメント419KB

【pixiv】ピクシブ百科事典(ピクペディア)2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001192.168.0.7742011/02/12(土) 20:12:14ID:wHJrLM7W0
pixivの百科事典pixpedia(ピクペディア)に関しての雑談スレです。

http://pedia.pixiv.net/

記事の執筆についての相談や質問、意見交換など幅広く取り扱います。

ヲチ行為は該当スレに。気になる記述は修正しましょう。

次スレは>>970が立てて下さい。
0177192.168.0.7742011/04/15(金) 20:31:28.48ID:OEqt45jK0
記事を編集しようとして「確認」を押すと何故かログアウトしてトップページに飛ばされる
何回も繰り返してると、ときどき確認・編集が成功するようだ
0178192.168.0.7742011/04/16(土) 16:22:49.30ID:h4JXJ5zx0
なんかまたクラッシュバンディクーの記事が妙な事になってるな
トップ絵がなんか子供向けのアニメのやつになってる

>>175
見てきたが…なんか嫌だなあの書き方
0179192.168.0.7742011/04/16(土) 16:23:22.21ID:h4JXJ5zx0
すまん、sageそこねた
0180192.168.0.7742011/04/16(土) 16:27:38.80ID:U4hU4gsJ0
またハトプリ神か
0181192.168.0.7742011/04/16(土) 16:38:17.10ID:h4JXJ5zx0
調べたけど相当アレなのなんだな、編集したの
プロフィール見てみたら自分の行動をむしろ誇ってるっぽいし
0182192.168.0.7742011/04/16(土) 23:24:26.53ID:PLSESvo90
ここで散々もんだいになってるからなハトプリ神
つか、何が神なんだ
ハトプリだけ書いてろっての
0183192.168.0.7742011/04/17(日) 11:27:05.35ID:KsxgHKAQ0
理想は活動を止めることだけどな
0184192.168.0.7742011/04/17(日) 17:39:52.70ID:7xOk2EoP0
誰かハトプリ神の記事作ったんだな

ttp://dic.pixiv.net/a/%E3%83%8F%E3%83%88%E3%83%97%E3%83%AA%E7%A5%9E
0185192.168.0.7742011/04/17(日) 22:21:39.95ID:ceNvHzAz0
>>184
魚拓とった
http://megalodon.jp/2011-0417-2216-13/dic.pixiv.net/a/%E3%83%8F%E3%83%88%E3%83%97%E3%83%AA%E7%A5%9E

いつスイフリにアレが出たんですかね?
http://dic.pixiv.net/a/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%A8
>実は・・・白い奴を一撃で退治できる
0186192.168.0.7742011/04/18(月) 00:04:46.13ID:a5Gr8tmw0
>>185
「ハイパープリキュア」の項目でも
「やせいのイカ娘はにげられない」とか書いてるし。意味不明、チラ裏以下。

「クラッシュバンディクー」の項目が差し戻されたんで、「クラッシュ・バンディクー」の記事に引っ越してやんの。
誰か消しちゃってくれ。
0187192.168.0.7742011/04/18(月) 14:20:37.08ID:hQgcDsnV0
クラッシュバンディクー、これから差し戻しとく。
編集合戦をやってて、乗り出してきた運営が「喧嘩両成敗」とか言い出さないよな。
そんなことは万に一つも無いだろうが、ハトプリと討ち死になんて御免だぞ。
0188192.168.0.7742011/04/18(月) 21:30:47.39ID:jYWcyhO+0
まどマギの記事に運営が手を出してるのは見たが
普通に放送時間だかを記述しただけくさいから
多分、そういう心配はなさそう
0189192.168.0.7742011/04/18(月) 22:35:36.71ID:gOYxzByr0
ほんとだ。 >魔法少女まどか☆マギカの記事

運営がちゃんと仕事してるということに驚いた。
仕事のしどころが間違ってる気がするが。
0190192.168.0.7742011/04/19(火) 01:46:30.30ID:uc+kwuwO0
「折原臨也」で秒刻みの編集合戦が起こっても意に介さずの運営様が動くとも思えないよ

ハトプリ神のやつ、「ざまぁ」の項目を書いてやがった
これで垢ヴァンされたらブーメランすぎて痛快なんだが
0191192.168.0.7742011/04/19(火) 07:30:34.27ID:lJVRNaef0
そういえば、>>144>>163のユーザーのアカウントが止められてたな
他にも、編集合戦跡地でアカウント停止のユーザーの履歴が並んでた。
(そこでは他のユーザーが「通報しといた」と編集コメントで言っている)
0192192.168.0.7742011/04/19(火) 13:47:55.08ID:uaeJH0vV0
なんで止められたか考えてみると

・複数の記事に無関係な自分の画像を掲載した
・リストアップされた記事に短期間で同じ悪行を繰り返した
・別にいなくても、価値が下がるわけでもない
0193192.168.0.7742011/04/19(火) 13:54:13.13ID:SwZPK/3f0
ハトプリ神も垢停止してくれねーかな
0194192.168.0.7742011/04/19(火) 16:57:47.93ID:3zuAp8ErO
ハトは垢消したってまた湧くでしょ虫みたいに
謎娘はこれで懲りたかどうか分からんけど
0195192.168.0.7742011/04/19(火) 21:31:51.01ID:uaeJH0vV0
あのさ、赤Banと自主退会って見分けることできるの?

あの運営が仕事するとは思えないし
0196192.168.0.7742011/04/20(水) 03:12:22.42ID:JcsX1Kc70
ユーザーページ見に行った時に垢停止なら
「該当ユーザーのアカウントは停止されています。」
自主退会なら
「該当ユーザーは既に退会したか、存在しないユーザーIDです。」
と表示される。

垢停止食らった奴が別垢取れるかどうかは知らん。
もちろん普通は取れなくするもんだろうがあの運営じゃなあ……
0197192.168.0.7742011/04/20(水) 07:37:35.71ID:PK7sNrof0
>>196
pixivで何度もアカウント停止を受けつつ同じことを繰り返す人を知ってる
0198192.168.0.7742011/04/20(水) 12:41:15.77ID:sePKtPLo0
>>197
俺も知ってる
0199192.168.0.7742011/04/20(水) 20:21:42.11ID:hWMjCx7I0
これだけ暴れてるハトプリが何もお咎めないのは
運営のスポンサーか何かなのかと疑わざるを得んわ
プレミアム10年登録とかでもしてるのかとw
0200192.168.0.7742011/04/20(水) 22:19:57.22ID:cHIqP7JI0
xaxaxだっけ、以前にBANされた奴いたよね。
奴基準で考えるならハトプリはとっくの昔にBANされててもおかしくないはず。

ひとまず自分の属する界隈が荒らされた奴は通報しようぜ。
迷惑してるユーザーが多くなれば運営も無視しづらくなるはず
0201192.168.0.7742011/04/21(木) 18:47:32.64ID:PQQRjDVE0
ハトプリがBANされないのは
運営批判記事を書いていないからか・・・?
0202192.168.0.7742011/04/22(金) 19:34:54.47ID:3k0dCW4x0
違くて。
単に運営が把握してない&削除要件をわかりやすく満たしてないから。
他にもイラストとかで無断転載が長く放置されてるって事例もあるんで、
結局誰かが細かく説明して通報していかないと手が足りてないっぽい。
0203192.168.0.7742011/04/24(日) 17:10:07.43ID:Lg4QZgwx0
釣れた釣れた。
http://dic.pixiv.net/acomments/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BB%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AF%E3%83%BC
http://dic.pixiv.net/acomments/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BB%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AF%E3%83%BC

自分ルールを振りかざして「いい記事は200行以上」と言い出した。
下の掲示板について、編集者は俺だが、そんなことを言われても知らん。

「200行以上なんてあるわけねーだろ」とか言いたい所だが、グッと我慢。
記事が編集できないって、どういうことだろう。アクセス制限じゃあるまいし。
0204192.168.0.7742011/04/24(日) 17:22:29.91ID:9jJkab0n0
どちらも同じアドじゃないか?
0205192.168.0.7742011/04/24(日) 17:30:14.61ID:Lg4QZgwx0
そう。どっちもハトプリ神。
「クラッシュ・バンディクー」の項目で、ハトプリが書いた記事が今、載っているが
前まであった記事ほどではないにしろ、マトモな記事になっている。
ここは無闇に差し戻さない方がいいだろうか。
0206192.168.0.7742011/04/24(日) 17:35:00.34ID:I/K9A7i50
>>205
どっちもハトプリ、じゃなくて
全く同じアドレスを2個張ってやしないか
0207192.168.0.7742011/04/24(日) 19:01:27.95ID:Lg4QZgwx0
うはあ、恥ずかしい。
「クラッシュ・バンディクー」と「クラッシュバンディクー」(・無し)にするつもりだった
0208192.168.0.7742011/04/24(日) 19:37:44.96ID:xvQGaaTP0
アニメの項目で各話リストつけた奴が最初の1話分以降書き足す気がないようだ
自分で書き足すのはそいつの尻拭いしているようで気分良くないし、
いっそのこと消してしまいたいが、荒らしみたいに思われるのもアレだし
放置しかないのかなあ
0209192.168.0.7742011/04/24(日) 21:07:08.78ID:I/K9A7i50
>>208
俺、リスト付き記事を何個か作った事あるけど
なかなか他の人が書き足してくれなくて寂しい
0210192.168.0.7742011/04/26(火) 08:53:04.57ID:U1yQ9XQK0
>>208
消すか充実させるかどっちかにしようよ 中途半端のままは気持ち悪い
その気と知識があるなら充実させた方がいいだろうけど
消すなら「行進される様子が無いので○○を削除」とか言って削除しちゃえばいいと思う

>>209
あるあるw
0211192.168.0.7742011/04/26(火) 08:54:01.89ID:U1yQ9XQK0
>>210
×行進
○更新
0212192.168.0.7742011/04/27(水) 01:04:09.20ID:aTTPDNxb0
各話リストを随時更新するのは面倒だし、編集履歴がかさんでしまうので
最終回を迎えた後に全部書くのが早いと思う。


ハトプリ神の作った「わざマシン一覧」が更新されていた
pixiv事務局の手によって
どういうことなの…
0213192.168.0.7742011/04/27(水) 09:37:59.00ID:Ro4CXRmZ0
やっぱ、身内かなんかなんじゃ…
0214192.168.0.7742011/04/27(水) 21:02:40.64ID:WOyKQEaj0
噴いたww
0215192.168.0.7742011/04/27(水) 21:11:23.40ID:/h2XyAFh0
>>213
重役の息子とかだったりして
0216192.168.0.7742011/04/28(木) 17:06:01.25ID:D6BV50Gb0
ハトプリ神っていろんな映画の評価とかしてるけど
すべてがプリキュアが基準になってて吹いたわ
本当に見てるのかは知らんけど、とにかく頭おかしい
http://movie.goo.ne.jp/usr/10031756/index.html
0217192.168.0.7742011/04/28(木) 17:11:06.93ID:bHb/ztG+0
>>212
「わざマシンでおぼえさせられる技の一覧」としては有用な記事だから、
手を加えたくなるのもわかる。でも、事務局にはもっと他にやるべきことをやってほしい。
0218192.168.0.7742011/04/28(木) 19:50:42.35ID:3lW30L2q0
つーかわざわざ事務局のIDで編集するとかばかじゃねーのとしか言いようが無い
0219192.168.0.7742011/04/28(木) 22:39:41.70ID:miESWxPc0
>>216
プリキュア以外の平均点を下げて、プリキュア映画をランキング上位にしたいんじゃね?
アカウントを複数持ってるのも工作のためかと
0220192.168.0.7742011/04/29(金) 12:08:45.08ID:ANJmIjad0
windowsでは、ピクペディアの幅では一行に何文字まで入るかな?
Mac OS X 10.5のSafariで標準サイズでは一行50文字だけど、縮小すると文字数が減っていく
0221192.168.0.7742011/04/29(金) 14:05:43.80ID:oKaug3nb0
>>220
Windowsビスタで通常50文字
 - の記号使うと57文字
0222192.168.0.7742011/04/29(金) 14:09:25.38ID:hVBOBKtB0
コレはアレか
実は事務局がハトプリだというオチか
0223192.168.0.7742011/04/29(金) 15:25:23.45ID:ANJmIjad0
>>221
ありがとう
>>220と同環境で「-」を使うと57文字、「+」を使うと53文字、
>>21-22の条件では59文字、一列の表内では58文字
大見出しで31文字、中見出しで43文字、小見出しで59文字(いずれも全角)
0224192.168.0.7742011/04/30(土) 15:15:18.16ID:n4kpuSfvO
pixpediaで編集したいけど中々モチベーションが上がらない

上がらない理由を自分なりに考えてみたけど

1.知名度が低い
2.編集することで得られる付加価値が少ない
3.問題行動を起こす利用者に対する対応が不十分
4.編集者の意見交換がしづらい
5.百科事典としての方向性がわからない
6.運営が機能していない

うん、かなりやばい状況だな
0225192.168.0.7742011/04/30(土) 23:39:30.90ID:1K/dysQG0
3と6が同意過ぎるな。
0226192.168.0.7742011/05/01(日) 12:23:04.77ID:n9llSsZF0
同意せざるを得んな
0227192.168.0.7742011/05/01(日) 13:17:43.36ID:SnmB49ZR0
同意
0228192.168.0.7742011/05/02(月) 00:03:56.52ID:Yo1KxqHm0
運営が何もしないのがな……

ウィキペとニコ百を意識してるとは思うんだけど
ウィキペは有志の寄付で成り立ってるから運営があまり働かなくても文句言う人は少ないし
ニコ百は運営がそれなりに仕事してるし

それと比べるとpixpediaはただ形をまねただけなんだよな。
金だけかけてハイ終わりは困る
0229192.168.0.7742011/05/02(月) 15:16:48.35ID:cJKTnc0l0
金かかってるかしら?
何にせよ、こなたみたいな迷惑ユーザー放置が嫌だな
0230192.168.0.7742011/05/02(月) 16:01:04.29ID:qH7qTHHW0
phpをチョコチョコッといじってピクペ分のサーバーを増設

肝心の中身も文章メインで
画像と動画は借り物だからそんなに容量を喰わない

せいぜいサーバー負荷が増すだけ

あとはユーザー丸投げで旨くやるつもりだったんだろうけど
0231192.168.0.7742011/05/03(火) 10:26:54.41ID:+W2nLJmg0
項目の説明文を公式サイトやWikipediaから引用する奴ってなんなの?
引用元明記してあっても丸ごと引用文で書かれるとイラッとくるわ
0232192.168.0.7742011/05/03(火) 11:01:51.03ID:P19xvL9L0
>>231
項目の説明文を公式から引用するのは別に問題ないだろ?

むしろあることないことてきとうに書かれるより、ずっとマシ
0233192.168.0.7742011/05/03(火) 12:19:35.86ID:+W2nLJmg0
>>232
「文章書くのに人様の言葉引っ張って手抜きしやがって、ちゃんと自分の言葉で書けやクソがッ!」
って思っちゃうんだよな。確かに冷静に考えたらそういうことされるよりはマシか……。
0234192.168.0.7742011/05/03(火) 12:57:47.54ID:FU276AtXO
きちんと引用の要件を満たせば構わないんだけどね
それが十分じゃない場合は著作権とかの問題になるし
個人的には、Wikipediaや大百科からのコピペは勘弁して欲しい
0235192.168.0.7742011/05/03(火) 22:24:02.91ID:2EuZ99G90
たくさん編集してる人がいて感心感心と思ったら、他所からの転載で萎えたり

コピペするなら、せめて改行するなり推敲するなり、
読みやすくなるよう工夫してほしい

自分の好きな作品の項目がその方法で作られてると、
やっつけ仕事に見えて腹立つわ
0236192.168.0.7742011/05/04(水) 08:56:46.05ID:QJuCd7/K0
「pixivに投稿された作品」が出なかったり出なかったり出たり、
あれないと記事書くモチベが出ないのに、また運営は何かいじくってんのか?

>233
その気分は分かる。好きな物のことぐらい、自分で語れるだろ、って
0237192.168.0.7742011/05/04(水) 08:59:55.51ID:bpxjKDAf0
私は基本的にやっつけ仕事で記事を作る
「概要」項目を作らないことも多いし、
タグ「○○」の説明を「○○の絵に付けられるタグ」で済ませる場合もあるし、
詳しいところへのリンク貼って説明丸投げすることもあり、
イラストを見せるだけで説明(?)することもある。
但し、関連タグには力を注ぐ。

まあ、その記事を作る目的にもよるけどね。
表記揺れや類義語・関連タグがメインだったり、注意点だけ押さえてほしい場合は、
そのものの説明文はあんまり要らないと思う。
0238192.168.0.7742011/05/04(水) 16:38:32.42ID:c+bhUz4C0
個人的にはある程度の内容は書いて欲しいなっていう願望はある
ケースバイケースだとは思うけどね
0239192.168.0.7742011/05/04(水) 21:28:51.22ID:ZE6GhnhN0
ここ一カ月、ピクペディアの記事編集をするためにログインしても、
編集されないどころかログインされてない状態になってしまいます。
ひょっとして、気がつかないうちに自分が問題を起こしていたのかな・・・?
0240192.168.0.7742011/05/04(水) 22:46:15.00ID:pZlqpft50
俺も最近ピクペディアの挙動がおかしい気がする
0241192.168.0.7742011/05/04(水) 23:33:19.95ID:bpxjKDAf0
>>238
「ある程度の内容」って、どれくらいかな
1.蓮(一文にまとまる程度)
http://dic.pixiv.net/a/%E8%93%AE
2. たんぽぽ(1つの項目にまとまる程度)
http://dic.pixiv.net/a/%E3%81%9F%E3%82%93%E3%81%BD%E3%81%BD
3. ひまわり(簡潔な複数の項目になる程度)
http://dic.pixiv.net/a/%E3%81%B2%E3%81%BE%E3%82%8F%E3%82%8A
4. カタバミ(詳しい複数の項目になる程度)
http://dic.pixiv.net/a/%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%83%90%E3%83%9F

>>239-240
以前(>>177)私も同じ状態だった
私の場合は今はそうならない
原因とかは私には分からない
0242192.168.0.7742011/05/05(木) 00:40:09.07ID:2hJQej9iO
pixpediaに携わっている運営ってどれくらいいるのかな
少数なのは間違いないけど
0243192.168.0.7742011/05/06(金) 13:34:21.41ID:ch7Gak370
人件費とか絶対ケチってるよね
0244ななし2011/05/06(金) 15:43:56.37ID:0Z2Gzp86O
テストだに
0245192.168.0.7742011/05/07(土) 09:52:05.84ID:Kzc3yxfV0
ケチってるというより、そもそもpixpedia分の人員をさいていないという感じがする
0246192.168.0.7742011/05/07(土) 10:13:46.69ID:qHlwtz3d0
ポイント義援金化でお金ないんじゃない。
0247192.168.0.7742011/05/07(土) 23:00:59.80ID:Mzxqbrq30
記事が作られてないページで
イラスト数確認とpixivのタグ検索への移行ができなくなった。
結構使ってたのに・・・
0248192.168.0.7742011/05/08(日) 00:27:25.79ID:3ts/3h/S0
最近、ある記事を他の人が改変したんだけど
その内容にちょっと納得いかない・・・
良かれと思って改変したとは思うんだけど
0249192.168.0.7742011/05/08(日) 05:22:15.74ID:YjSvAPBi0
>>241
237じゃないけど、おいらは2ぐらいの長さが好みだな

>>247
完全一致検索に簡単に飛ぶ方法は他にないだろうか? 記事作成的には、表記ゆれで何がメインか調べるのが地味に不便
0250192.168.0.7742011/05/08(日) 09:51:50.78ID:mzzpiv190
アイコン作ったら上書き更新されてた。
それ自体は別にどうでもいいんだけど、
変更点もなしに更新するのは意図が判らない。

0251192.168.0.7742011/05/08(日) 12:31:27.26ID:tSuBBN4Y0
>>250
たしかそれは読み仮名修正された時になってるはず…
だよな?いつだかの時に、読み仮名修正でもアイコン修正扱いになるって見たんだが…
0252192.168.0.7742011/05/08(日) 14:34:08.91ID:kevBddQQ0
>>251
そこまで知らなかった、教えてくれて有難う。
もし違っててもそういうことにしとく。
0253192.168.0.7742011/05/08(日) 19:55:03.76ID:A/on7nz20
>>247>>249
ブックマークレットで何とかならんかな、と思ってぐぐったら出てきた
http://pal325.blog24.fc2.com/blog-entry-9.html
ただ「部分一致→タイトル・キャプション検索→完全一致→部分一致〜」というサイクルみたいだけどねこれ
単純に部分一致を完全一致に切り替えるだけならブックマークレットの内容を以下のものに書き換えれば行けるはず
#単に既存のものをいじっただけで当方こういうのあんまり詳しくないです

javascript:window.location.href=document.URL.replace('/search.php?word=','/tags.php?tag=');

とりあえずうちの火狐では上手くいった
0254192.168.0.7742011/05/10(火) 12:01:17.97ID:rCdsvJGh0
新しい荒らしが出てきたぞ
新規作成→(未編集or端書)→退会

該当15記事
2011-05-10 11:31 むしろこれを放送すべき
2011-05-10 11:29 ネタが初めて役に立ったマミさん
2011-05-10 11:28 めだかの学校



2011-05-10 10:34 またお前だろうな



0255192.168.0.7742011/05/10(火) 12:31:26.79ID:dYPNNA7H0
こないだもなんかテンプレートそのままの記事が乱立していたような
0256192.168.0.7742011/05/10(火) 13:14:42.63ID:VhCU5L0F0
もうGWはとっくに終わってるのになw
0257192.168.0.7742011/05/10(火) 15:11:49.79ID:Rp+ZJ5ToO
年中GWという可能性も考えられるけどな
0258192.168.0.7742011/05/10(火) 16:27:52.87ID:uQpV4x1L0
表記揺れの記事の書き方
・○○を参照
・→○○
・○○の表記揺れ
・○○に同じ
他にあるかな?
0259192.168.0.7742011/05/11(水) 00:53:32.87ID:jT30VR7E0
○○の別表記ってのを見つけた
0260192.168.0.7742011/05/11(水) 17:13:05.27ID:mBFvzkVX0
検索結果の並び順が気になったので運営に聞いてみたら最近更新された記事が上にくるって返ってきた
でも明らかに日付順に並んでないし最新の更新が最近なのに上に来てない記事があるので運営に聞いてみたら
1週間近く経過したのにいまだに回答がこない
0261192.168.0.7742011/05/11(水) 18:17:52.06ID:o3IA8K/W0
>>260
検索時は記事名内に検索ワードがある場合は優先的に上位に来るように思える。
(ヨミガナ内に検索ワードがある場合もそう思う)
0262192.168.0.7742011/05/12(木) 19:03:28.89ID:dcgc5Tj+0
!??なんか英語のページが出来てる・・・!
http://en.dic.pixiv.net/a/Moar
0263192.168.0.7742011/05/12(木) 20:24:59.29ID:oKSTzV710
>262
直接記事タグから飛べないそれに何か意味あるのか?
pixiv付属の百科事典、としてはなはだ疑問あり
ただでさえ、なんかのソフト名とかタグにさえならない記事作りたがる無能な働き者が多いってのに。
0264192.168.0.7742011/05/12(木) 21:16:25.82ID:y4lrwBs80
>>241
詳しいに越したことはないと思うけど、
あえて言うなら、創作に役立ちそうなことを優先してほしい

>>248
あるある
自分がそう思うなら戻しちゃえばいいと思うけど、
編集合戦を避けたいなら、掲示板で意見を募ってみたら?
あんまりレスは帰ってこないけどね

>>258
自分は表記ゆれの記事でも、
「それがなんなのか」最小限の情報を書き込むようにしてる
PC環境によっちゃ、ページを読み込むのに時間がかかったりするから
いちいち別のページに飛ばせるのもな、と思って
0265192.168.0.7742011/05/12(木) 23:09:34.76ID:DwOG+i/I0
>264
>創作に役立ちそうなことを優先してほしい

キャラの外見とか詳しく書いてほしいよな。
0266192.168.0.7742011/05/13(金) 00:04:44.56ID:2qWMZp9V0
キャラ系の記事は関連タグを充実させてほしいな。
[[ツンデレ]] [[メイド]] [[ポニーテール]] みたいに属性が列挙してあるとありがたい
0267192.168.0.7742011/05/13(金) 04:51:40.72ID:POHrIk8l0
>>264
>PC環境によっちゃ、ページを読み込むのに時間がかかったりするから
>いちいち別のページに飛ばせるのもな、と思って

ここに同意したい。
そう思って、全部に説明を書いてたら、
無駄とか言ってきて即座に消す奴がいて萎えた。
説明もして何度かやっても繰り返すから、
もう書かない事にしたよ。
0268192.168.0.7742011/05/13(金) 13:44:24.99ID:pjlOMrpU0
本名がネタバレに該当するとか長すぎるとかならまだしも、
キャラクターの愛称や略称の項目で詳細書かれるとウァーっとなる
0269192.168.0.7742011/05/13(金) 14:53:34.74ID:Je/9tpvo0
[[漫画]]『[[作品名]]』の登場人物・[[○○]]の愛称。

とでも書いておけばいいかな。あと、必要なら愛称の由来も。
0270192.168.0.7742011/05/13(金) 21:10:08.07ID:Ls+tw1Oi0
>>269
その説明を書いた上で、外観で判断するためにイラストを一枚貼ってもいいと思う
0271192.168.0.7742011/05/14(土) 22:10:19.79ID:fQaq0Rll0
キャラクター名の項目のよみがなを変な風に変えてるのがいた……
そのキャラどんだけ嫌いなのかわからんが
ネタ記事ならともかくキャラの記事でやるなよ
0272192.168.0.7742011/05/15(日) 04:46:50.68ID:h5TRV7+B0
東方翔地郷(笑)
0273192.168.0.7742011/05/15(日) 15:48:53.56ID:JM4EQF2q0
ハトプリ某がアカウント停止になった! 万歳!
0274 忍法帖【Lv=6,xxxP】 2011/05/15(日) 16:54:38.29ID:bYFn84Ph0
やっと運営動いたか・・・
0275192.168.0.7742011/05/15(日) 19:17:04.93ID:/ZxHtdLA0
ようやくか
これに少しでも懲りてくれればいいんだが
0276192.168.0.7742011/05/15(日) 19:42:28.15ID:6AMQXgY+O
ハトプリ神が消えたと聞いて飛んできました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています