インターネット質問スレ part 55
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001192.168.0.774
2010/12/10(金) 19:49:20ID:J/mXeU1C0◇E-mail欄にsageは書かない(E-mail欄にsageを書くとスレは上がらない)
◇2回目以降の書き込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
◇誘導された場合は、その旨を書く(マルチポスト区別のため)
◇回答者は質問者と同じPC環境とは限りません
◇あなたのPC環境がわからないと回答できないケースがあります
◇回答に必要なPC環境の情報を自分で判断できない場合、
下記に記載の「 質問フォーム 」を利用してPC環境を記載してください
■質問フォーム
【使用OS】
【PCのメーカ/型番】
【使用ブラウザ名】(Internet Explorer 8 sp1)
【接続環境】(ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ接続)、ルーターの有無
【プロバイダー名】(YahooBB)
【物理的接続】 例 USB端末→ルータ→PC
【問題点・エラー表示の内容】表示されるメッセージなどを具体的に詳しく書く
【関係有りそうな出来事】 関係有りそうな出来事、問題発生直前に行なった操作など
【解決のために自分でためしたこと】
※インターネットの問題と関連性が薄い場合、無視されるか、誘導されることがあります。
■前スレ
インターネット質問スレ part 54
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1276225715/
0867192.168.0.774
2011/04/20(水) 22:07:58.33ID:idWEqyuH0そういう質問をしている時点であなたに権限はないので、
ルーターの所有者(たぶん家族の誰か)に聞いてください。
0868192.168.0.774
2011/04/20(水) 22:15:13.94ID:L9qWm7RS0一応私が家族では一番わかってるので、誰に聞いてもわかりません。
ルーターを買ったのは親ですが、使ってるのもほとんど私です。
0869192.168.0.774
2011/04/20(水) 22:59:05.70ID:idWEqyuH0全部書いてあるから
0870192.168.0.774
2011/04/20(水) 23:12:14.47ID:L9qWm7RS0どなたかお願いします。
0871192.168.0.774
2011/04/20(水) 23:36:49.87ID:idWEqyuH0型番でぐぐれ
0872192.168.0.774
2011/04/21(木) 00:15:14.26ID:yNax8NdK0【PCのメーカ/型番】
【使用ブラウザ名】火狐
【接続環境】光の有線
【プロバイダー名】So-net
【物理的接続】 例 モデムから2本LANケーブルが出ていて一本はPC、もう一本はハブに繋いでそこからXBOX、PS3、TVに分岐
【問題点・エラー表示の内容】劇的に遅い
【関係有りそうな出来事】 分岐しているから・・・?
【解決のために自分でためしたこと】 分岐を外してみた
PC一本にすれば40Mくらいは出ますが分岐すると10もいかないときがある・・・
でもゲームやTVで回線は必要です
どのようなやりかたが一番良いのでしょうか?無線はゲームのマッチングやピングの関係からやっていません
よろしくお願いします。
0873192.168.0.774
2011/04/21(木) 04:41:03.60ID:A0EfHxga0光だしルータ機能はあるんだよね?モデムの型番書けば誰かわかるかもね
モデムのLAN端子が2つあるならとりあえず直で2台つないでみて実験してみたらどうだろう
PCとTV、PCとXBOS、PCとPS3とね
それでどうなるかでも変わってくると思う
あとはそれで改善されるようなら接続場所を変えてみてはどうだろうか?
1つをTVとPCをハブで、もう1つにPS3とXBOXをハブでみたいに
0874192.168.0.774
2011/04/21(木) 12:12:47.54ID:uTQLuNj90キーワード入れて検索すると下記のエラーが出ます。
404. That’s an error.
The requested URL /q=%E○○・・ was not found on this server. That’s all we know.
今まで何も問題ありませんでした。ヤフーやgooなど他の検索エンジンは全く問題ありません。
原因は何でしょうか?
0875192.168.0.774
2011/04/21(木) 12:44:54.56ID:hhDR1lKY00876192.168.0.774
2011/04/21(木) 12:48:29.69ID:A0EfHxga0一部の地域だけとかじゃないか?
0877864 866 868 870
2011/04/21(木) 14:51:54.33ID:URhuFzIp0「無線LAN側設定」→「暗号化(WEP)設定」で新しいキーを作成すれば解決しますか?
web caster FT6200mのWEPキー=PCのネットワークセキュリティキーですか?
ここで新しく設定したWEPキーをPCの「ワイヤレスネットワークのプロパティ」の「セキュリティー」の
「ネットワークセキュリティーキー」に入力すれば解決ですか?
また下手にいじって取り返しがつかなくなるのがこわいので、まだweb caster FT6200mの設定画面はいじっていません。
閲覧ありがとうございます。
ご回答よろしくお願いいたします。
0878192.168.0.774
2011/04/21(木) 17:32:02.46ID:3PbfOaEO0これは一体何なんだ
0879874
2011/04/21(木) 18:32:51.00ID:uTQLuNj90出ていてそこをクリックしたら同じGoogleのトップページに飛びましたが
なぜか検索できるようになりました。
設定はどこもいじってないのにこれはいったい何だったんでしょうか?
0880192.168.0.774
2011/04/21(木) 18:41:54.16ID:IuFvL4Qj0原因不明
ちなみに俺の環境では不具合は出ていない
ttp://www.news30over.com/archives/2982832.html
0881192.168.0.774
2011/04/21(木) 18:43:13.30ID:IuFvL4Qj0>>880は>>879
0882192.168.0.774
2011/04/21(木) 22:30:54.68ID:yNax8NdK0PR-200NEです
0883192.168.0.774
2011/04/22(金) 16:28:45.48ID:JpCVlZ1O0俺はXPで大丈夫か?と聞くが大丈夫ですと、ADSL8M使ってたので不安が大なんです、新しいPC欲しいとも思わないし、大丈夫でしょうか?
0884192.168.0.774
2011/04/22(金) 16:31:43.14ID:0lY5eBvV00885192.168.0.774
2011/04/22(金) 16:42:08.62ID:dQqkCFJ+00886192.168.0.774
2011/04/22(金) 19:07:43.32ID:9D1t99X00でも、ネットカフェでは、閲覧サイトがわかると聞きました。
これは本当ですか?何がどのようにわかるのでしようか?
やはり家でネットする方が安全ですかね、
0887192.168.0.774
2011/04/22(金) 19:36:26.80ID:S5Gb70qk0>>306から数行と>>673から数行を読んでおけ
0888 【東電 78.2 %】
2011/04/23(土) 00:08:49.58ID:tfSpdurr0http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/nngiopk474
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/littlebabytension
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/lpees00dos
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/leleyamu
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/bfgd557
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/wfeyjferw
0889192.168.0.774
2011/04/23(土) 00:43:13.16ID:378u1kzhO0890192.168.0.774
2011/04/23(土) 00:57:18.15ID:fV45sitw0>>2は試した?
0891192.168.0.774
2011/04/23(土) 01:06:32.27ID:U+k8c+d20どんな理由でも出すので、惑わされないようにね。
0893192.168.0.774
2011/04/23(土) 10:49:27.71ID:378u1kzhOONUの故障みたいです
業者さんが来てくれるみたいなので、とりあえず待ってみます
0894192.168.0.774
2011/04/23(土) 14:52:08.59ID:1Xa17OO60古い家だからか、モジュラージャックが小さいものです。
(モジュラーケーブルの大きさで、LANケーブルはささりません。)
その際の接続は
[PC]―[LANケーブル]―[モデム]―[モジュラーケーブル]―[モジュラージャック]
で正しいでしょうか?
また、家電量販店や通販をみても、モデムはあまり無いようですが、
最近はルータと一体化されてるものが多いということでしょうか?
0895192.168.0.774
2011/04/23(土) 15:03:05.84ID:3hYgItvYPADSLならその接続になる
0896192.168.0.774
2011/04/23(土) 15:26:04.38ID:ZH/fGalE0ADSLならそれでいい
一つ言わせてもらうとモジュラーケーブルは短い奴を使うべし
3cm〜10cm程度ならいいと思う
0897894
2011/04/23(土) 15:59:39.00ID:1Xa17OO60接続方法は、光ではなくADSLと同じと考えていいんですよね?
家電量販店では、モジュラーケーブルは最短で50cmでした。
あと、モデムはあまり見当たらなかったのですが、
ブロードバンドルータといわれるものを使えばいいのでしょうか?
0898192.168.0.774
2011/04/23(土) 17:27:12.48ID:HlZ+9vYh0HTTP 404 未検出のページが表示されて、ふと気づいたのですが、
>次のことを試してください:
>・アドレス バーにページ アドレスを入力した場合は、ページ アドレスを正しく入力したかどうかを確認してください。
「次のことを試してください」の下の文章の頭に、「・」記号が付いてますが、
それが今見てみたら「陰影のある白丸」になっていたんですがフォント表示がおかしくなっているんでしょうか?
フォントキャッシュを削除しても直らないのですが。
0899192.168.0.774
2011/04/23(土) 19:00:05.49ID:ZH/fGalE0VDSLだとADSLよりモジュラーケーブルによる回線損失が大きいらしいから短い奴を使った方がいいぽ
短い奴は探せばコロコロ見つかるが
とりあえず尼の10cmのやつ
http://www.amazon.co.jp/dp/B00008B3PG/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1303552472&sr=8-1
0900192.168.0.774
2011/04/23(土) 19:04:35.68ID:ZH/fGalE0書き忘れたけど
これから回線引くんだろうけどもしかしたら短いケーブルがモデムに付属してくるかもしれない
あとADSLと同じと考えていいと思う
0901192.168.0.774
2011/04/23(土) 22:22:36.35ID:rwlkl6yi0なんか、サイトに貼ってある動画が見れなくなったんだけど…
赤色の□と青の○と△が左上に表示されて、後は何にも映らないんだが。
0902192.168.0.774
2011/04/23(土) 22:24:04.00ID:U+k8c+d20URL貼ってくれれば分析するよ。
0903192.168.0.774
2011/04/23(土) 22:29:41.27ID:rwlkl6yi0このサイトの53の動画なんだが…
これ以外のサイトでも見れなくなっていて、なんか変なのいじっちゃったかな?
って思ったんだけど
http://blog.livedoor.jp/gundam2ch/archives/51814188.html
0904192.168.0.774
2011/04/23(土) 23:43:57.36ID:ZH/fGalE0多分何かをアップデートして最新版にすればいけるかと
とりあえず>>1の質問フォーム全部埋めれ
0905192.168.0.774
2011/04/24(日) 00:09:04.92ID:BNq0W3NT0【使用OS】 Windows vista
【PCのメーカ/型番】 ふじつー
【使用ブラウザ名】(Internet Explorer 8 sp1)
【接続環境】光 ルーター有
【プロバイダー名】(YahooBB)
【物理的接続】 無線LAN 【問題点・エラー表示の内容】 サイトに貼られている動画(もしかしたら画像もかもしれない)が表示されない
【関係有りそうな出来事】 心当たりはない…家族がいじったかも
【解決のために自分でためしたこと】とりあえず殴ったけど傷ついただけ
0906192.168.0.774
2011/04/24(日) 04:13:10.91ID:Xngrvidu0ここからアンインストーラをDLして実行
ttp://www.adobe.com/jp/shockwave/download/alternates/
んで最新バージョンをインストール
ttp://get.adobe.com/jp/flashplayer/
0907192.168.0.774
2011/04/24(日) 04:18:44.37ID:Xngrvidu00908192.168.0.774
2011/04/24(日) 12:46:35.85ID:ga1cJgI8O0909192.168.0.774
2011/04/24(日) 16:52:59.21ID:G9gi+BDo00910192.168.0.774
2011/04/24(日) 21:28:08.76ID:BNq0W3NT0ありがとう…ッありがとう……!
圧倒的感謝…ッ…!
0911192.168.0.774
2011/04/25(月) 18:20:20.17ID:F95jIjQv00912192.168.0.774
2011/04/25(月) 18:34:38.46ID:WewRazvS00913192.168.0.774
2011/04/26(火) 00:41:36.49ID:pMbcxUvy00914192.168.0.774
2011/04/26(火) 12:40:54.36ID:kGWEG0MfOしかしそれに接続する前に一回FON FREE INTERNETに接続する必要があるのです 直接接続できません
ところが昨日からFONの電波がゼロになってしまい全く繋がりません
そもそもなぜFONに繋げる必要があるかも分からないし電波が無いのかも分かりません(´・ω・`)
0915192.168.0.774
2011/04/26(火) 13:18:47.08ID:A6mZaVf100916192.168.0.774
2011/04/26(火) 13:49:12.52ID:ChZMzezwP>>1-2
0917192.168.0.774
2011/04/26(火) 16:45:01.36ID:pMbcxUvy00918192.168.0.774
2011/04/26(火) 18:33:27.73ID:zZxa0k7l0Yahooニュースの動画は見られるのでSilverlightは悪くないと思うのですが・・・
ブラウザはFireFoxです。
IE8でも試しましたが、同様に見られません。
0919192.168.0.774
2011/04/26(火) 18:44:55.31ID:90KS7vvn0ここは見られる?
ttp://www.microsoft.com/japan/silverlight/download.aspx
0920192.168.0.774
2011/04/26(火) 19:12:48.79ID:zZxa0k7l0見られます。最新版がインストールされているというバナーが表示されています。
0921192.168.0.774
2011/04/26(火) 19:22:36.29ID:pMbcxUvy00922192.168.0.774
2011/04/26(火) 21:35:14.69ID:fpNaQpdO0url短縮で、jpgを残す方法を教えてください
0923192.168.0.774
2011/04/27(水) 00:42:12.80ID:zjouyqJv0>>1
0924「初心者なのにエラそうだな]」(笑)劣等種憤死wwwwwww
2011/04/27(水) 13:15:33.94ID:XFiFZPkc0http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1298974733/420
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1298974733/420
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1298974733/420
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1298974733/420
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1298974733/420
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1298974733/420
↑負け組・初心者に固執してたホモ精神障害者ってコイツぐらいだろwwww自爆乙wwwwwwwwwwwwwww
IP変えててもバレバレのマヌケ乙wwwwおいおい中途半端に自治気取ってんぞwwww
荒らしもしてねえのにバレる馬鹿ってコイツぐらいのもんだろwwwwwwwwwwwwww
上級者自慢とかwwwww情けねぇデブだなwwwwリアルでもやってそうwwwww必死チェッカー見ながらニヤつくキモヲタwww
頭悪すぎて勝手にファビョってることにしちゃってんだろうなw思考停止の典型wwwww
だから必死こいて顔面沸騰させてレスストップwwwクッソワロタwwww
知能低いから出る発言は突っ込み所しかない朝鮮人ぶりwwwwおもしれーーーwwww
知障レスもわざわざ読んでやる俺に感謝しろよ知的障害者wwwwwwwww
残念なのは顔だけにしとけよホモwwwwwFirefoxと初心者に劣等感抱いてる基地外wwwwwwwww
「「「エラそう」」」なんて言葉をすぐに口にする時点でコンプバレバレの自己紹介だなwwwwwwwww
普通わかんねえなら黙ってるもんなんだがなw白痴のプライド()に突き動かされてんだろなwwww「「「勘違い自称上級者」」」の社交性コンプででちゃった哀れな雑魚wwwwww
0925192.168.0.774
2011/04/28(木) 11:57:20.38ID:dhWX7puX0【PCのメーカ/型番】 hp 560
【使用ブラウザ名】(Internet Explorer 9
【接続環境】ワイマックス
【プロバイダー名】ワイマックス
【物理的接続】 USB端末→PC
【問題点・エラー表示の内容】ライブドアブログのデザインを変更しようとして、ステータスバーにjavascriptvoid(0)と表示されるところをクリックしても何も起こりません。xpの8年位前のパソコンだとできました。
【関係有りそうな出来事】 買ったばかりなので、そんなにいじっていません。もしかしたら、javaというのが更新されたかもしれません。
【解決のために自分でためしたこと】 javaの再インストール その他、インターネットオプションでjavaの作動を有効にしたりした。
よろしくお願いします。
0926192.168.0.774
2011/04/28(木) 12:12:25.28ID:fCIXqPLq0JavaとJavaScriptは全く違うものなので(似てるのは名前だけ)
JavaScript関連のトラブルでJavaをどうこうするのは完全に無意味。
IE9ってまだ正式版が公開されたばかりで、互換性の問題も考えられるから
IE8に戻すか、他のブラウザ(Firefoxなど)を導入して検証してみては。
0927192.168.0.774
2011/04/29(金) 13:31:56.24ID:TYmAvz3J0とりあえず、8のときから使えなかったので9にしてみたんですが出来ませんでした。
他のブラウザも検討してみます。
0928192.168.0.774
2011/04/29(金) 23:11:35.88ID:VS4cA5qq0接続が確立されている とでているのにネットにつながらないのはなぜなのでしょうか
初心者なんでできるだけわかりやすく説明してくれるとありがたいです。
0929192.168.0.774
2011/04/29(金) 23:20:28.76ID:W2lTlelX0Linux板で聞いてください
http://hibari.2ch.net/linux/
0930192.168.0.774
2011/04/30(土) 11:22:23.19ID:vaOcs/ZI0今フレッツのハイパーファミリー+電話で6980くらいなんだけど、
光ネクストファミリー・ハイスピードタイプとやらに変えると1000円くらい安くなりそう。
下り上限200Mbpsになるようだし変えようかと思う。
実際この二つのコースでなにか違うの?
フレッツのプランの分かりづらさはおかしい。
0931192.168.0.774
2011/04/30(土) 16:59:14.77ID:RjJbgM3K0http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1437551814
これでいいか?
0932192.168.0.774
2011/04/30(土) 19:54:19.87ID:+a5NAoJYO現在フレッツ光ファミリータイプ?というやつでプロバイダはOCNに契約してます。主にPS3やXbox360で遊んでます。
近々引っ越しをするのですが、引っ越し先の環境はVDSLというやつらしいのです。
このVDSLだと今までのように快適にゲームはできなくなるのでしょうか?
ネット音痴のためググってもいまいち解らなかったため質問させていただきました。
回答お願いいたします。
0933192.168.0.774
2011/04/30(土) 22:48:06.40ID:EA+y8ryg0ネットが出来る環境は色々だと思うけど安全面で差や、違いはあるのかなあ?
0934192.168.0.774
2011/05/01(日) 00:22:18.33ID:4RAeER0s00935192.168.0.774
2011/05/01(日) 08:39:27.74ID:AXGbuxHY0新たにパソコンを買いたいと思います。
買ってきてから、普通にLANケーブルにつなぐだけで
ネットにはつながるのですか?
0936192.168.0.774
2011/05/01(日) 10:17:56.24ID:4RAeER0s00937192.168.0.774
2011/05/02(月) 10:25:30.90ID:cBojfRyn0最近は、接続IDとかパスワードいれなくても接続できるん?
0938192.168.0.774
2011/05/02(月) 11:54:38.51ID:9it4FpjU0↓
コマンドプロンプトから、C:\>nslookup <url>[Enter]
yahoo.co.jpのIPアドレスを調べたければ、
C:\>nslookup yahoo.co.jp[Enter]
たとえばこの先の 〜.html までのURLでどこで区切って入れても
IPアドレス等が出て来ないということは、ホスト名から先のものは
IPアドレスは個別には存在していないからですか。よろしくお願いします。
0939192.168.0.774
2011/05/02(月) 12:52:04.03ID:rApfqIJT0その通り。
IPアドレスが住所だとすれば、htmlファイルなどは、そこにある建物の中にある
本や書類などのこと。そういうものに個別の住所がないのと同じ。
0940192.168.0.774
2011/05/02(月) 13:25:09.14ID:9it4FpjU0わかりました、ありがとうございます!!ホスト名とIPアドレスだけが対応するのですね!
0941192.168.0.774
2011/05/02(月) 16:26:21.60ID:7U1H4VAa0説明に「屋内配線使用料に840円掛かる場合がある」ってあるんだけど
どんなとき必要になるんですか?
0942192.168.0.774
2011/05/03(火) 00:51:43.12ID:Y2PVNgOL03年住んで特に問題はなかったんですが、4月から何度かインターネットが不通になり、数日したら(自分は何もしなくても)復旧します。
管理会社に聞いたところ、二重ルータになっている可能性が高いということで自分で調べて、二重ルータの確認を行ったんんですが、画像のような表示になり、2重ルータになっているかどうかの見分けがつきません。
このような表示の場合、二重ルータになっているのでしょうか?
また、それにより接続が不安定になったり、ポートの解放ができていなかったりするのでしょうか?
よろしくお願いします。
ttp://i.imgur.com/FXwsT.jpg
(白塗り部分はPCの名前)
0943192.168.0.774
2011/05/03(火) 04:10:31.40ID:+oIIZIw40840円もするって事はモデムレンタル料+αとかじゃないか
0944192.168.0.774
2011/05/03(火) 10:04:15.59ID:+oIIZIw40ハイ、これ埋めて!
特に物理接続
モデムルータの型番も書くとベター
■質問フォーム
【使用OS】
【PCのメーカ/型番】
【使用ブラウザ名】(Internet Explorer 8 sp1)
【接続環境】(ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ接続)、ルーターの有無
【プロバイダー名】(YahooBB)
【物理的接続】 例 USB端末→ルータ→PC
【問題点・エラー表示の内容】表示されるメッセージなどを具体的に詳しく書く
【関係有りそうな出来事】 関係有りそうな出来事、問題発生直前に行なった操作など
【解決のために自分でためしたこと】
0945192.168.0.774
2011/05/03(火) 12:57:52.38ID:gub5u+D8O昨夜、PCを立ち上げる際に、何かを更新して依頼、
ネットが繋がりません。
接続上は何も問題ないと表示されますが、
例えばYahoo!を開こうとすると、待機中と表示され、
接続できませんのページになります。
ちなみにアウトルックのメールは送受信できます。
どのようにすればネット見れるようになりますか?
よろしくお願い致しますm(__)m
0946192.168.0.774
2011/05/03(火) 13:17:11.88ID:6mA43FV900947192.168.0.774
2011/05/03(火) 13:28:43.13ID:+oIIZIw40>>1の質問フォーム埋めてからもう一度おいで
違うブラウザで試してみるのも忘れるな
0948192.168.0.774
2011/05/03(火) 13:55:23.18ID:gub5u+D8Oやっとのことで携帯からこのサイトを見つけてます・・
0949192.168.0.774
2011/05/03(火) 13:56:40.32ID:6mA43FV90既に書かれていることが理解できないなら、他の場所で質問してください。
0950942
2011/05/03(火) 14:11:16.11ID:xDdHETdG0ありがとうございます。
■質問フォーム
【使用OS】Windows7 HomeEdition
【PCのメーカ/型番】Fujitsu FMV DESKPOWER CE/D40
【使用ブラウザ名】 Sleipnir ver2.9.7 /FireFox ver3.6.17
【接続環境】(フレッツ光プレミアム100M)、
アパートの廊下にフレッツのONUとCTU有り。そこからBUFFALOの(おそらく)HUBで全部屋へ分配している。(バッファローHUB型番不明)
自室に無線LANルータ(NEC Aterm WR8300N)をAPモードにて設置。
【プロバイダー名】(plala)
【物理的接続】電柱⇒アパートのONU&CTU⇒アパートHUB⇒自室の壁にLANポート⇒LANケーブル⇒(WANに接続)自室無線LANルータ(APモード)⇒(WR8300Nの‘LAN1'より)LANケーブル⇒PCのLANポート
⇒同時に、無線LANをスマートフォン・iPod touchで使用
【問題点・エラー表示の内容】@前回は、全てのブラウザ、無線LAN共にネットワークに接続できなくなった。
自宅の壁から直接PCに接続したり、ONU・CTUの再起動をしましたが、復旧できず。
診断を行ったところ、「DNSエラーの可能性あり」とのこと。出張で家を空け、二日後に帰宅時に何故か復旧。(管理会社は特になにもしてないとのこと)
A昨夜、23時以降に30分おきくらいの間隔でインターネットが不通になる。2〜3分で自然に復旧する。
復旧後も、Xlink KaiでMHP3をしようとしても、「Detached From Engine」と表示されXlinkがダウンする。(調べると、ポートの解放ができていない様子)
【関係有りそうな出来事】 不明。管理会社曰く「他の部屋で無線LANルータをRTモードで使用すると発生する可能性がある」と言われた。
他の部屋で最近無線LANルータを導入したかは、確認のしようがないので不明。
【解決のために自分でためしたこと】二重ルータと思い、tracertを行った。が、見方が分からず二重ルータか否かは不明。
長くなりましたが、よろしくお願いします。
0952192.168.0.774
2011/05/03(火) 15:10:46.87ID:I7d71J5ROもし質問内容に適した板やスレッドが他にあるようなら誘導願います
携帯小節をパソコンで開いて印刷したいのですが(もちろん個人的に紙にして読むだけでの使用です)
ああいうサイトは1ページずつ手動でページをめくりながらしか印刷できないんでしょうか
目次のページなどから一括指定で全ページを印刷することは可能でしょうか
0953192.168.0.774
2011/05/03(火) 15:24:48.18ID:gub5u+D8O0954192.168.0.774
2011/05/03(火) 15:30:41.69ID:Dkkto8490Windowsのヘルプとサポートは削除しちゃったの?
0955192.168.0.774
2011/05/03(火) 16:03:10.13ID:gub5u+D8O4/30まで復元しましたが、ネットは見れません。
接続に問題はないそうです。
どうしたら・・
ちなみに、メールの送受信はできます。
0956192.168.0.774
2011/05/03(火) 16:18:59.57ID:gub5u+D8O例えば、Yahoo!へ接続しようとすると、
普通はYahoo!のアドレスが表示されますが、
「待機中 + Yahoo!のアドレス」が表示されます。
0957192.168.0.774
2011/05/03(火) 16:24:01.85ID:gub5u+D8O昨日で、昨日の夜コンビニから支払ったのですが、
5/3になった途端に一時接続不可に?
まさか、そんなことはないと思いますが。
0958192.168.0.774
2011/05/03(火) 16:28:16.71ID:zbkllxYx0支払期限が過ぎたらコンビニでは受付が出来なくなるとおもうが?
0959192.168.0.774
2011/05/03(火) 16:51:35.78ID:5tapzOJo0OSと接続環境ぐらい書け
あと>>2はやったのか?
0960192.168.0.774
2011/05/03(火) 16:51:44.70ID:gub5u+D8Oまして、期限5/2で、支払い5/2ですよ。
0961192.168.0.774
2011/05/03(火) 17:10:07.98ID:gub5u+D8O帰宅しましたらがんばりますm(__)m
0962192.168.0.774
2011/05/03(火) 21:33:57.04ID:gub5u+D8Oツール→インターネットオプション→接続→LANの設定ですよね?
プロキシサーバーはもともと使用してませんよ?
0963192.168.0.774
2011/05/04(水) 07:32:32.06ID:JihwzzoW0壁から直でやっても駄目ならCTUの問題だと思われる
設定を見直すしか思い浮かばない
0964192.168.0.774
2011/05/04(水) 15:19:33.31ID:JihwzzoW0アパートのハブが壊れてるって可能性もあるか
ハブの違う所に繋げて試せないか?
0965192.168.0.774
2011/05/04(水) 17:35:45.58ID:pTzrTajD0ネットは個人契約で料金も当然自己負担です。
0966192.168.0.774
2011/05/04(水) 18:11:52.69ID:JihwzzoW0>>1の質問フォーム埋めてきな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。