インターネット質問スレ part 55
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001192.168.0.774
2010/12/10(金) 19:49:20ID:J/mXeU1C0◇E-mail欄にsageは書かない(E-mail欄にsageを書くとスレは上がらない)
◇2回目以降の書き込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
◇誘導された場合は、その旨を書く(マルチポスト区別のため)
◇回答者は質問者と同じPC環境とは限りません
◇あなたのPC環境がわからないと回答できないケースがあります
◇回答に必要なPC環境の情報を自分で判断できない場合、
下記に記載の「 質問フォーム 」を利用してPC環境を記載してください
■質問フォーム
【使用OS】
【PCのメーカ/型番】
【使用ブラウザ名】(Internet Explorer 8 sp1)
【接続環境】(ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ接続)、ルーターの有無
【プロバイダー名】(YahooBB)
【物理的接続】 例 USB端末→ルータ→PC
【問題点・エラー表示の内容】表示されるメッセージなどを具体的に詳しく書く
【関係有りそうな出来事】 関係有りそうな出来事、問題発生直前に行なった操作など
【解決のために自分でためしたこと】
※インターネットの問題と関連性が薄い場合、無視されるか、誘導されることがあります。
■前スレ
インターネット質問スレ part 54
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1276225715/
0752192.168.0.774
2011/04/04(月) 17:24:57.94ID:Wj9J+oRp00753192.168.0.774
2011/04/04(月) 18:53:12.33ID:TXPMfArj0光ケーブルをウン十本、ウン百本引いて同時に使えば本数分の速度は出る
0755192.168.0.774
2011/04/04(月) 19:39:59.00ID:5Un2p3MI0USB2.0と同じぐらいの速度ってこと?
0756192.168.0.774
2011/04/04(月) 19:48:51.66ID:VkfDFJUFO先日アパートに引っ越し、パソコンを購入しました。
ネットを開通させたいのですが、今後の流れを教えて頂きたいです。
アパートの設備は「光ブロードバンドBフレッツ」
となっています。
家主さんからはNTTに連絡しろとの事ですが、
連絡後、プロバイダと契約するんですか??
分からない事だらけなのでお願いします。
0757192.168.0.774
2011/04/04(月) 20:37:48.59ID:TXPMfArj0回線使用料とかをNTTに
プロバイダ料金をプロバイダにそれぞれ別々に払う必要がある
0758756
2011/04/04(月) 20:47:53.69ID:VkfDFJUFO知りませんでした。
レスありがとうごさいました
0759192.168.0.774
2011/04/05(火) 10:11:12.23ID:+VtGpex30自分のプロパイダーが、BIGLOBEだとします。
すると、わたしのIPアドレスというのはBIGLOBEが保有しているものから割り当てられる、という認識でいいでしょうか?
また、プロパイダ自身に割り当てられたIPアドレスというのは決まった範囲を固定で持っているというのでいいでしょうか?
(つまり、今日BIGLOBEが使っている範囲・アドレスを明日はTEPCOが使うという事はない。)
0760192.168.0.774
2011/04/05(火) 10:35:05.75ID:3vADR1Hx0それで合ってるよ。
JPNICがプロバイダに対して割り当てている。
2chの書き込み規制もこれを利用している
0761192.168.0.774
2011/04/05(火) 12:12:44.68ID:mX3VdoM30【使用OS】 windows vista home premium SP2
【PCのメーカ/型番】 NEC VW500
【使用ブラウザ名】 FireFox 3.6.16
【接続環境】光接続、ルータ有
【プロバイダー名】 Bフレッツ
【物理的接続】 モデム→ルータ→有線→PC
同じルータから他1台のPCに有線接続あり
【問題点・エラー表示の内容】
一昨日くらいから下記の症状が急に発生しました。
・ブラウザでニコ生を見ながら同時に他サイトを閲覧していると、
映像は切れずにコメントのみ停止して新しいコメントが流れない。
・ブラウザでサイトを見ながらオンラインゲームをしていると、
ゲームの接続が切れる。
【関係有りそうな出来事】
恐らくタイミング的にはブラウザでサイトにアクセスした瞬間に、
ゲームやニコ生のコメントサーバーとの接続が切れているように思われます。
ただ、すべてのサイトで発生はしていない模様です。
【解決のために自分でためしたこと】
・ルータのファームウェアを更新
・PC再起動
どういう対処をすると接続が切れないようになるでしょうか。
モデムとルータが別の階の部屋にあるため、症状発生時のランプ確認ができません。
0762192.168.0.774
2011/04/05(火) 12:22:25.15ID:rifWL16fOそれとも誰かが設定せずにデフォルトで使ってるLANで乗るとマズいのかな?
0763192.168.0.774
2011/04/05(火) 12:23:30.20ID:c2ie98mYP0764192.168.0.774
2011/04/05(火) 12:24:57.05ID:c2ie98mYPルータのログは見れる?
0765192.168.0.774
2011/04/05(火) 12:28:11.26ID:IughkJj70ログの見かたがわからないので、少し調べてみます
0766192.168.0.774
2011/04/05(火) 12:30:19.41ID:IughkJj700767192.168.0.774
2011/04/05(火) 12:51:08.50ID:QdelsdR80数年ぶりに実家に帰ってきてPC初心者の親が設定してそのままだった・・・
一応ルータの再起動かけたので、しばらく様子見してみます。
改善されなかったら、また書き込みしますのでよろしくお願いします。
0768192.168.0.774
2011/04/05(火) 22:02:43.91ID:Rauhg7hf0【PCのメーカ/型番】VAIO E
【接続環境】光 ルーター有 有線
【プロバイダー名】OCN
【物理的接続】 ルーター→PC
【問題点・エラー表示の内容】インターネットに接続できなくなってしまいました。
【関係有りそうな出来事】最初にネットワーク設定をしたと時に、誤って接続をいくつも作ってしまったので、いらないのを削除していたら繋がらなくなってしまいました。
【解決のために自分でためしたこと】コントロールパネルのネットワークと共有センターで、セットアップなどを試してみましたが、だめでした。
接続できていた時には、『基本ネットワーク情報の表示と接続のセットアップ』のマップは、コンピュータとインターネットの間にもう一つ入っていました。(何だったか忘れてしまいました。)削除した後はそれがなくなってしまいました。
家はアパートでVDSL式です。
0769192.168.0.774
2011/04/06(水) 16:59:08.67ID:7+K/31Px0最初にネット設定をした事を、もう一度やればいいんじゃ?
0770192.168.0.774
2011/04/06(水) 19:12:06.54ID:Xjbwd8a20そういったサービスを行ってるサイトとかってありますか?
0771192.168.0.774
2011/04/06(水) 19:38:48.17ID:pbNZXBfRPhttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF&lr=lang_ja
0772 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 81.6 %】
2011/04/06(水) 21:10:37.84ID:xAOXh0pH0画像とフラッシュばかりの重たいサイトを、俺のパソコン(IE)で開くと、
フリーズこそしないものの動作が遅くなって、マウスの操作とかも鈍くなります。
でも、以前友達宅でそのWEBサイトを開いた時は、
全く動作が遅くなることなく、「動作をしている間に読み込む(読み込みのために操作性が損なわれることはない)」
という感じだったのです。
回線速度自体は同じはずです、どちらも光なので。
使用しているブラウザの問題なのでしょうか?
それともIEでどういう風に読み込むかを設定できるのでしょうか?
0773192.168.0.774
2011/04/06(水) 21:16:05.24ID:lZr3AoO300774192.168.0.774
2011/04/06(水) 23:06:55.60ID:F45iBmny0というかネットの速度じゃなくて、パソコンの性能も関係あるのですか?
0775192.168.0.774
2011/04/07(木) 00:05:25.52ID:UpZ504Hd00776192.168.0.774
2011/04/07(木) 01:27:42.58ID:PJIWiVcy0どこか設定が悪いのでしょうか??
【使用OS】Win7-64bit
【PCのメーカ/型番】さいこむ
【使用ブラウザ名】InternetExplorer8
【接続環境】ADSL
【プロバイダー名】YahooBB
【物理的接続】 モデム→無線親機→無線子機USB (?)
0777192.168.0.774
2011/04/07(木) 06:06:55.26ID:Qf/07Mb60(IEなら会社LAN有線、Firefoxならテザリング通信といった感じ)
一つのノートPCが以下2つのネットワーク通信ができる状態になっています。
1・社内有線LAN(※proxy.pac使用)
2・USB接続されたEmobileテザリング通信
ほとんどの場合、ブラウジングに会社の有線LAN通信を使用するのですが、
ある特定のサイトのみ、Emobileのテザリングで通信したいのです。
どなたか良い方法をご存知の方よろしくお願いいたします。
【使用OS】 WindowsXP sp3
【使用ブラウザ名】IE6、Firefox
【接続環境】 社内LAN、イーモバイル
0778192.168.0.774
2011/04/07(木) 08:18:30.72ID:tBCSWgw900779192.168.0.774
2011/04/07(木) 10:42:08.93ID:m8xV+63C0GoogleカレンダーとかDropboxにアクセスしたい
0780192.168.0.774
2011/04/07(木) 10:45:17.85ID:qRWb4DRo0マジレスしてやるけど関係ある
スペックの調べ方とかは自分でググれや
0781192.168.0.774
2011/04/07(木) 10:45:36.42ID:qRWb4DRo00782192.168.0.774
2011/04/07(木) 15:29:11.98ID:emKcFtl8O原因は何だろう?
0783192.168.0.774
2011/04/07(木) 15:58:03.49ID:uL9Cpeba0気に入っていた野球のサイトがあったのですが、なぜか更新が停止しているんです。
過去の成績等を楽しみに見ていたのですが、
仮に閉鎖した場合サイトごとなくなるのかなと思い、ここで質問させてもらいました。
「高校野球情報フォント」というサイトですが、高校野球のスレでサイトのことを聞けるスレが全くなくて、
困ったとき頼りになるこちらにお邪魔しました。お願いします。
0784192.168.0.774
2011/04/07(木) 16:41:51.17ID:K+G+UcUzPhttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88+%E4%BF%9D%E5%AD%98+%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88&lr=lang_ja
0785192.168.0.774
2011/04/07(木) 19:04:54.16ID:emKcFtl8O原因はなんでしょうか?
【使用OS】未確認
【PCのメーカ/型番】NEC
【使用ブラウザ名】InternetExplorer8
【接続環境】未確認
【プロバイダー名】ZAQ
【物理的接続】未確認
0786192.168.0.774
2011/04/07(木) 19:19:37.79ID:XMOeiMOM0確認できず!残念である
0787192.168.0.774
2011/04/07(木) 19:30:08.44ID:K8kiqk+z0>>2
0788192.168.0.774
2011/04/07(木) 23:39:18.60ID:DuO+YVrcO2年前までソフトバンクの携帯を使っていてインターネットで画像をたくさんダウンロードしていました。
今現在ドコモの携帯に変えて、ソフトバンクの時に使っていたmicroSDをそのまま使っています。ソフトバンクの時にダウンロードした画像はもちろんドコモのでは見れません。
最近ネットには繋がないけどタイピング練習用に中古PCを買ったのですが、PCにそのmicroSDを入れてみたらソフトバンクの時の画像も表示出来ました。
どうにかしてドコモの携帯で表示出来ないでしょうか?PCで画像表示→右クリック→プログラムから開く→Paint→ファイル→名前を付けて保存してもダメでした。
0789192.168.0.774
2011/04/07(木) 23:41:33.19ID:x1zCi8NvO0790192.168.0.774
2011/04/08(金) 03:16:24.20ID:pOih2t6g0可能ならルータとハブで分岐させて有線で使えばいいかと
0791192.168.0.774
2011/04/08(金) 05:23:43.91ID:OkXq+XVLPhttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%A2+%E5%86%99%E7%9C%9F+%E5%A4%89%E6%8F%9B&lr=lang_ja
0792192.168.0.774
2011/04/08(金) 08:30:07.37ID:DmOYQFM2O0793192.168.0.774
2011/04/08(金) 08:50:33.35ID:OkXq+XVLP0794192.168.0.774
2011/04/08(金) 10:46:48.46ID:3MR6sqTAOあるWEB上の画像をサイズや圧縮をかけて小さくしてくれるようなサービスはあるでしょうか
URLで指定できるものがいいです
例えばアドレスバーに
http://www.henkan.ne.jp/henkan=http://www.test.com/hoge.jpg_640*480
上記のように入力するとhoge.jpgを640×480に変換して表示してくれるといった具合です
よろしくお願いします
0795192.168.0.774
2011/04/08(金) 13:19:20.14ID:gOD8tBn9O契約せずにネット1時間だけ利用する方法ってないですかね?
ノートPCなので無線LANみたいなのでできればいいんですが…
0796192.168.0.774
2011/04/08(金) 17:03:56.48ID:pOih2t6g0iTunesがパソコンに入っていれば、インターネットに繋がっている必要は無い
インターネットが使えなくてもiPod に曲を出し入れ(同期)したり、充電することが出来る
ただし、インターネットが繋がっていないと、CDをiTunesに取り込む際に自動で曲名が反映されないので手入力する必要がある
あとネカフェで使う方法もあるけど最後の手段として考えるべき
http://www.ipodlover.jpn.org/how7.html
0797192.168.0.774
2011/04/08(金) 17:05:00.98ID:pOih2t6g0PCにインスコするっていう手もあるかもしれん
0798192.168.0.774
2011/04/09(土) 01:29:30.98ID:ea40SA2fOどなたか指南してください。
0799192.168.0.774
2011/04/09(土) 03:58:38.68ID:55DEXIPn0>>2を試して駄目なら>>1埋めてもう一度おいで
0800192.168.0.774
2011/04/09(土) 14:39:00.60ID:cC5eKSnA0でも見ているサイトは店側にはわかるんですよね。
電話で聞くと「見ているサイトはわからないようになっている」と言うので初心者には??だらけ困ります。
インターネットに詳しい方教えてください。
カフェではやはりリアルタイムで監視されていると思っておくべきですか?
URLとかだけ表示されるぐらいならまだいいですけど。
早く自分のパソコンでネットしたいな。
0801192.168.0.774
2011/04/09(土) 15:13:32.88ID:JpDdwYuQP0802192.168.0.774
2011/04/09(土) 15:18:14.03ID:55DEXIPn0実際ネカフェで働いていた事が無いから何とも言えんが
どのPCからどこに接続していたかというログくらいは残るんじゃないか
だけど3ヶ月〜半年くらいで防犯カメラと一緒に消去されてるんじゃないかね
0803192.168.0.774
2011/04/09(土) 15:21:50.45ID:cC5eKSnA00804192.168.0.774
2011/04/09(土) 15:28:18.22ID:55DEXIPn00805192.168.0.774
2011/04/09(土) 20:02:18.32ID:Rel/zT1I0そんなくだらないことに人件費を使う余裕はないのですよ
0806192.168.0.774
2011/04/09(土) 20:07:37.46ID:55DEXIPn00807192.168.0.774
2011/04/09(土) 21:51:23.06ID:AYSa8mnh0http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/csippli123stt
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/killoin336
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/year_sd_fairy
0808192.168.0.774
2011/04/09(土) 21:57:52.99ID:Rel/zT1I00809192.168.0.774
2011/04/09(土) 23:55:22.40ID:CWjk2PAx0【PCのメーカ/型番】 自作PC
【使用ブラウザ名】(Firefox 3.6.15)
【接続環境】(ADSL)、ルーターの有
【プロバイダー名】(OCN)
【物理的接続】 モデム→ルーター(whr-g301n)→PC 有線接続
【問題点・エラー表示の内容】 バッファロールータの設定画面に入れません
「http://192.168.1.1 の "Config" に対するユーザ名とパスワードを入力してください」
と表示され 説明書に書かれているように ユーザー名に「root」と入れても入りせん
現在インターネットには繋げています
どなたかルーター設定画面の入り方を教えてください
0810192.168.0.774
2011/04/10(日) 00:17:01.67ID:HUcZsqUO0http://buffalo.jp/download/manual/html/air1200/qa/wireless-02/wireless-02.html
0811192.168.0.774
2011/04/10(日) 07:05:08.51ID:7HA/SDio0設定したサイトを開くたびにパスワード入力画面が出てしまいます
パスワード入力画面を出さず直接拒否する方法はありますか?
0812192.168.0.774
2011/04/10(日) 23:57:58.95ID:9ayiRjV40【PCのメーカ/型番】 NEC/LavieLight PC-BL100SA6B
【使用ブラウザ名】Internet Explorer 7
【接続環境】CATV & ダイヤルアップ(家の中と外で使い分けてます)
【プロバイダー名】CTY-net & E-mobile
【物理的接続】 CATVの場合: CATV回線→モデム→ルータ(WHR-G301N)→PC
ダイヤルアップの場合: 端末→PC
【問題点・エラー表示の内容】IEで特定のサイトを開くと、ページ上のファイルの再読み込みを無限に繰り返す
googleads、grooponなどの広告も既に読み込みが完了しているにも関わらず、再読み込みを無限に繰り返します
現在この症状が発生したサイト
http://polygon-gmen.com/tmvr_ng.html
http://armorgames.com/play/6450/epic-coaster
【関係有りそうな出来事】 問題が発生した前日に、CATV回線の途中にルーターを取り付けました
ルーターを経由しない無線でも同じ問題が発生するので、こちらは関係ないかもしれません
【解決のために自分でためしたこと】 同じような問題が発生した事例を探す為にgoogle検索
しかし同じような事例が見つからず、的確な解決策も見つかりませんでした
また、ウイルスバスター2010でウイルススキャンも試しましたが不正なものは一切見つかりませんでした
他に必要な事項があればお答えします、お願いします
0813192.168.0.774
2011/04/11(月) 05:14:05.45ID:dEBnu8BS0IE8にしてみるとか
0814192.168.0.774
2011/04/11(月) 09:47:04.67ID:+OK9EKnv0速度測定すると下り転送量が8M程度なんだけど、
今使ってる転送量の上限50MBの無線LANを100Mにすれば
下り転送量は単純に倍の16Mになる? それとも8Mのまんま?
わかりにくかったらスマソ
0815192.168.0.774
2011/04/11(月) 10:25:30.78ID:jq0lNEi7P0816192.168.0.774
2011/04/11(月) 10:36:09.32ID:+OK9EKnv0ありがとう。そうか有線の存在を忘れてた。
0817192.168.0.774
2011/04/11(月) 22:38:05.96ID:plyeIPNq0IE8にした後に何か問題があれば7に戻すこと(ダウングレード)は可能ですかね?
0818192.168.0.774
2011/04/11(月) 22:47:10.14ID:Ekt8Y/5S0XPなら可能だけどその前にアドオンなしは試したか?
0819192.168.0.774
2011/04/11(月) 22:47:33.56ID:dEBnu8BS0可能
IE8 IE7 ダウングレード でggr
0820192.168.0.774
2011/04/11(月) 22:53:57.58ID:plyeIPNq0アドオンなしで試してみましたが、
肝心のゲーム自体も読み込めず無限リロードも改善しませんでした
>>819
丁度ググってきました、実行してみます
0821192.168.0.774
2011/04/11(月) 23:41:36.83ID:plyeIPNq0ありがとうございました
0822192.168.0.774
2011/04/12(火) 19:39:40.82ID:rd36hKMyiルーターモデムの差し直しやらはやったけどだめぽ
0823192.168.0.774
2011/04/12(火) 20:15:09.41ID:BErQxxaSP>>1-2
0824192.168.0.774
2011/04/13(水) 12:19:37.87ID:xul9Yux70【PCのメーカ/型番】System Product Name(組み立ててあったのを購入)
【使用ブラウザ名】Firefox 3.6.16
【接続環境】ADSL ルーターなしだと思います
【プロバイダー名】SoftbankBB
【物理的接続】 モデムを介した接続
【関係有りそうな出来事】1週間ほど前突然です。裏に大きなホテルが有り。
【解決のために自分でためしたこと】
・SoftbankBBのサイトで制限などが無いか調べました
・モデムの電源を抜き、4時間ほど放置してから付け直しました
・特定のサイトだけか調べるために多数のサイトを巡りました
・ウイルスソフト(Avast)の停止して様子見。
・ネットワーク接続を見て有効になっているか確認。
・ウイルス感染を疑いソフト起動しましたが検出されませんでした。(スパイウェアも問題なし)
一週間ほど前に回線が不安定になり、モデムのリセットボタンを長押しして
電源抜いて、繋がったかと思えば途切れたりしました。
その後3日程度は安定して繋がっていましたが、また昨日あたりから途切れたりします。
今は安定しています。
配信サイトなどを見ていても途切れる→繋がると急な読み込みで途切れてる間の配信の分が
急に読み込まれたりします。
○伝送損失35dBは大きいかもしれませんが、今まで特に問題もなく
常時接続できていました。
よろしくお願いします。
0825192.168.0.774
2011/04/13(水) 12:24:43.47ID:T8kSRYWMP0826192.168.0.774
2011/04/13(水) 23:09:42.90ID:9XQe3axw0ノートパソコンで無線LANを使ってインターネットを見る際
子機は必要なのでしょうか?
それともノートパソコンの中に無線LANが使える機会が内蔵されているのでしょうか?
ノートパソコンはNECの LL750/DSシリーズ です。
どなたか教えてください。
0827192.168.0.774
2011/04/13(水) 23:30:32.93ID:xZNAfwkF0インターネット画面を複数立ち上げるにはどう設定すればいいのですか?
今はIEのアイコンをクリックするとたちあがり、もう一度クリックすると
タスクバーに隠れる(複数が重なる)になってしまいます。
IEを二つ立ち上げて、2つのアイコンが横に並ぶだけでもいいです。
0828192.168.0.774
2011/04/14(木) 00:05:57.38ID:nLgrgDvsP0829192.168.0.774
2011/04/14(木) 00:13:34.79ID:G0+OroJq0内蔵されてる
>>827
ttp://www.review-rank.net/?p=438
0830827
2011/04/14(木) 00:18:45.89ID:ok+PtdL+0ありがとうございます。
あとひとつ教えてください。
2つIEを立ち上げたとき、タスクバーにIEアイコンが2つ
重ならないようにするにはどうすればよいのでしょうか?
できればVISTAの時のように、横に2つならべたいのですが。
よろしくお願いします。
0831192.168.0.774
2011/04/14(木) 00:59:05.05ID:TBFkDG010ありがとうございます!
0832192.168.0.774
2011/04/14(木) 02:55:59.11ID:8XbKRLZZ0タスクバーを右クリック>プロパティ>タスクバーのボタン(B)を結合しないにする
0833192.168.0.774
2011/04/14(木) 10:11:03.70ID:tG+8s3f50あれの仕組みがよくわからない。
0834824
2011/04/14(木) 11:44:57.02ID:f2PvC5qw0ありがとうございます。電話したところ、きちんと
乱れ始めた日時まで調べていただき、本日調整していただけるようです。
モデムの故障などではないようで安心しました。
後学のためになるか分かりませんが
お礼もかねてレスさせていただきました。
0835192.168.0.774
2011/04/14(木) 14:28:28.47ID:p4LX73E0O地震のせい?
0836192.168.0.774
2011/04/14(木) 16:26:05.27ID:fqQZa8+IO例えば都道府県や市町村などを調べる方法はありますか?
0837192.168.0.774
2011/04/14(木) 18:41:33.71ID:7mtVyfvO0あなたが掲示板やブログの管理者なら、投稿・コメントをした人のIPアドレスが分かる。
あとは>>2
0838192.168.0.774
2011/04/15(金) 00:41:05.99ID:umcdZVqxOこの顔文字は有名な物でしょうか?
また顔文字の事を聞くなら、どの板の、どのスレが有効でしょうか?
0839192.168.0.774
2011/04/15(金) 03:45:23.48ID:lXh1N7ok0この板
http://kamome.2ch.net/kao/
質問スレもある
0840192.168.0.774
2011/04/15(金) 03:48:04.79ID:lXh1N7ok0ちなみにこの手の質問はここで聞くべきだった
http://toki.2ch.net/qa/
0841192.168.0.774
2011/04/16(土) 00:22:40.32ID:h3mkBpwYOの調べ方を教えて下さい
一応firefoxでページ上で右クリックして
ページ情報から更新日時ってとこは探せたんですが
これであってるのか、本当に最新の更新日時なのかよく分かりません
また、画像の作成日にいたっては分かりませんでした
初心者すぎる質問とは思うんですがご教授お願いします
0842192.168.0.774
2011/04/16(土) 07:59:37.68ID:cLnJE5rP0画像を右クリック→プロパティ
作成日と更新日は本当は違ったとしても恐らくイコールになってしまうと思う
0843192.168.0.774
2011/04/16(土) 08:17:51.97ID:h+X2fHG5Phttp://www.google.co.jp/search?hl=&q=exif&sourceid=navclient-ff&rlz=1B3GGLL_jaJP426JP426&ie=UTF-8
0844192.168.0.774
2011/04/18(月) 12:16:03.15ID:huN5Oi+iO春から大学生で学生寮に入ってます。寮の電話とパソコンをLANケーブルで繋ぐとインターネットは使えるのですが、ケーブルを抜くと使えなくなってしまいます。
説明書を見たらワイヤレスLANルーターとかアクセスポイントとか出てきて訳わかんないです。
パソコン初心者なので是非教えてください…。
0845192.168.0.774
2011/04/18(月) 12:27:25.44ID:MFxBBd430場所を問わず利用したいなら、無線系のサービスを契約する。
WiMAX、EMOBILE、Willcomなどのデータ通信カードや、携帯電話の
データ定額プランなど。
自宅に無線LANを導入しても、到達距離は数10m程度だし(実質、室内用)
公衆無線LANは特定の施設でしか利用できないなど、場所に拘束される。
0846192.168.0.774
2011/04/18(月) 12:39:32.70ID:huN5Oi+iOわかりやすい説明ありがとうございます!
とりあえず教えてくださったタイプを自力で探して検討します。
ありがとうございました!
0847192.168.0.774
2011/04/18(月) 20:14:15.40ID:yND5R9G+0ネットをBフレから光ネクストに替えたんだけど
webのページめくるのによくフリーズするんだけど
原因わかる人います?以前はこんなことなかったので。
WindowsXP SP3
Coer2Duo E8200 2.66GHz
2.67Hz 2.00GB RAM
0848192.168.0.774
2011/04/18(月) 20:16:35.58ID:yND5R9G+0知り合いはLANカードのへたれじゃないかと。
0849192.168.0.774
2011/04/18(月) 20:44:43.11ID:6B38NAfOP0850192.168.0.774
2011/04/18(月) 23:21:38.00ID:JLFQK/cTOバイオの2005年製を使ってるんですが最近ネットに繋がらなくなる時があります
ヤフーに入っていてノートンを入れてましたそれで結構重たくなるからリカバリしてパーティション変更してCドライブの容量を増やしてノートンからマカフィーってのに変えましたが一向によくなる気配がありません
LANアダプタも正常だしモデムをリセットしてもダメです
ちなみに回線は12Mです
電源を落とす時にたまにプログラムの終了のバーが出ます
右下のタスクバーのところにローカルエリア未設続の「!」←が出ます
原因がわかるかたよろしくお願いします。
0851192.168.0.774
2011/04/19(火) 00:57:28.16ID:QaHHxu2G0>>1のテンプレ埋めてきな
0852192.168.0.774
2011/04/19(火) 01:45:37.26ID:IeUDj3l30たまに書いた文字が二つに分かれて結果が出たり中間にわけわかんない文が入って出るのが我慢できぬ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています