インターネット質問スレ part 55
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001192.168.0.774
2010/12/10(金) 19:49:20ID:J/mXeU1C0◇E-mail欄にsageは書かない(E-mail欄にsageを書くとスレは上がらない)
◇2回目以降の書き込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
◇誘導された場合は、その旨を書く(マルチポスト区別のため)
◇回答者は質問者と同じPC環境とは限りません
◇あなたのPC環境がわからないと回答できないケースがあります
◇回答に必要なPC環境の情報を自分で判断できない場合、
下記に記載の「 質問フォーム 」を利用してPC環境を記載してください
■質問フォーム
【使用OS】
【PCのメーカ/型番】
【使用ブラウザ名】(Internet Explorer 8 sp1)
【接続環境】(ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ接続)、ルーターの有無
【プロバイダー名】(YahooBB)
【物理的接続】 例 USB端末→ルータ→PC
【問題点・エラー表示の内容】表示されるメッセージなどを具体的に詳しく書く
【関係有りそうな出来事】 関係有りそうな出来事、問題発生直前に行なった操作など
【解決のために自分でためしたこと】
※インターネットの問題と関連性が薄い場合、無視されるか、誘導されることがあります。
■前スレ
インターネット質問スレ part 54
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1276225715/
0452192.168.0.774
2011/02/20(日) 17:56:36.96ID:7fef7lsn0あなたは何買っても一緒。
財布の中身と相談して決めてください。
0453192.168.0.774
2011/02/20(日) 20:17:15.32ID:KY7NJ7TX0三十歳 programmer 日藝出身 最寄り駅はさぎのみや駅もしくは阿佐ヶ谷駅
有力な情報で捕獲につながった場合は、情報提供者(1名)に謝礼金として
1万円を差し上げます。
連絡先・hayakudetekoi@hotmail.co.jp
0454192.168.0.774
2011/02/20(日) 21:11:35.30ID:1BtPoyf60消えろ
0455192.168.0.774
2011/02/20(日) 21:43:39.56ID:9MGU8FZo0【PCのメーカ/型番】自作
【使用ブラウザ名】Firefox Google Chrome
【接続環境】CATV ルーター有り。有線接続
【プロバイダー名】地元CATV
【物理的接続】 モデム→ルーター→ルーター→PC
【問題点・エラー表示の内容】ページをほとんど読み込まない
現在8Mbps出る回線を契約中。
ちゃんと測定サイトでは下りが7Mbpsほど出ているのですが、
サイトを開こうとすると少しだけ読み込んでそれ以降読み込み表示がでるだけでページを完全に読み込んでくれません
他にyoutube等を見ようとすると最初30秒あたりまでは読み込むのですが、そこからは読み込めないです
今まで3年間きちんと動いてくれててここ3日突然起こり始めたことなので困りました
【解決のために自分でためしたこと】キャッシュなどをすべて削除。ルーター、モデムを再起動。ドライバの更新
0456192.168.0.774
2011/02/21(月) 13:56:46.74ID:vW1LeyUa00457192.168.0.774
2011/02/21(月) 17:34:11.60ID:QgGsxDl40駄目ならLANボード交換
それでも駄目ならOS再インスコ
0458192.168.0.774
2011/02/21(月) 18:07:01.19ID:4UriLtuZ0ここでアニメみるの違法なの?
他にもアニメ見れる海外サイトがいくつかあるんですが、見ると逮捕されるんですか?
0459192.168.0.774
2011/02/22(火) 01:12:59.88ID:BAT8xnLSO来週からアパートで一人暮らしを始める大学生です。
アパートではフレッツ光が既に敷かれており、工事の初期費用は2950円です
しかし最近、データカード(無線カード)でもインターネットに接続できることを知りました。
ルーターを設置しなくてもネットが不自由なく使えるならそれにしようかなと思っています。
ソフトバンクかイーモバイルが候補です。
実質負担など対比して詳しく教えていただけると幸いです。
宜しくお願い申し上げます。
0460192.168.0.774
2011/02/22(火) 01:31:50.65ID:LiB9mbB70プロバイダ板行った方がよくないかそれ
0461192.168.0.774
2011/02/22(火) 08:00:49.40ID:OzruBSxI0http://jbbs.livedoor.jp/music/16028/
0462192.168.0.774
2011/02/22(火) 14:52:41.84ID:LiB9mbB70【 こちらの掲示板は一時休止中です 】
0463192.168.0.774
2011/02/22(火) 17:48:41.89ID:3+FnVG7N0これを削除する方法を教えて下さい。
お願いします。
0464192.168.0.774
2011/02/22(火) 17:53:45.42ID:7ptEGlVB0画像掲示板などの2ちゃん以外の掲示板のスレの保存のしかたを教えてくださいませ
0465192.168.0.774
2011/02/22(火) 18:25:49.93ID:ly1yxRl800466192.168.0.774
2011/02/23(水) 00:00:54.53ID:ePDvuQrh0http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-J3OAww.jpg
教えてください
最近よく見かける↑のようなイラストのソースは何ですか?
セリフは貼ってる人が自分で入れてるのでしょうか
あちこちでいろんなバージョンを見かけるので気になって仕方ありません
よろしくお願いします
0467192.168.0.774
2011/02/23(水) 00:59:10.70ID:PZEnQ/JSP0468192.168.0.774
2011/02/23(水) 01:41:36.35ID:ePDvuQrh0知りませんでした
ありがとうございましたー!
0469192.168.0.774
2011/02/23(水) 02:51:05.04ID:f/AjYUce0Ctrl+A押してからCtrl+C、メモ帳開いてCtrl+V押してから保存する
0470192.168.0.774
2011/02/23(水) 12:50:12.92ID:0nLMMNcD0【使用OS】XP
【接続環境】ダイヤルアップ接続 ルーター有 型番: RT-2000KI
【プロバイダー名】OCN
【物理的接続】 ONU→ルータ→パソコンand 電話andPS3
【問題点・エラー表示の内容】パソコンとPS3を同時に起動するとどちらか一つはインターネットに繋がらない
しかしインターネットに繋がった方を起動したまましばらくして繋がらなかった方を再起動すると繋がるようになる
例:パソコンとPS3を同時に起動⇒パソコンだけ繋がり、PS3は繋がらない⇒パソコンを付けたままでPS3の
電源は切、しばらく放置⇒PS3起動⇒二つともインターネットに繋がる
って感じです。
それとどちらか一つを起動してインターネットに繋がってる状態で電源OFFしてすぐに電源ONすると繋がらなくなる
この場合も電源OFFしてからしばらくしてONにすると繋がる・・・
誰か詳しい方助けてください。
0471192.168.0.774
2011/02/23(水) 14:25:39.05ID:C2XIOXgD0自分は、Bフレッツでgyao光のプロバイダでインターネットをしています。
まず、Bフレッツに「戸建てタイプ」「マンションタイプ」などがありますよね?
戸建てなら「戸建てタイプ」、マンションなら「マンションタイプ」にする、というのはわかります。
(別に、マンションの人でも戸建てで契約もできるそうですが)
それで、プロバイダのほうにも「戸建て」「マンションタイプ」がありますよね?
ということは、戸建てに住んでる人は、フレッツの「戸建てタイプ」、プロバイダの「戸建てタイプ」にしないとネットにつながらないのですか?
例えば、自分は戸建てに住んでいるのですが、プロバイダは「マンションタイプ」にすることはできないのでしょうか?(多分できないと思いますが
Bフレッツは「8戸以上が条件」など書いてありますが、プロバイダに条件が書いてないため、このような疑問になりました。
それと、gyao光の自分のIDとPWで、Bフレッツに加入している知り合いの家で、ネットにつなぐことは可能でしょうか?
0472192.168.0.774
2011/02/23(水) 15:08:54.23ID:f/AjYUce0>ということは、戸建てに住んでる人は、フレッツの「戸建てタイプ」、プロバイダの「戸建てタイプ」にしないとネットにつながらないのですか?
そうです。というか主に工事とかが関係してくるのでそれ以外だとできないというべきでしょうか
>例えば、自分は戸建てに住んでいるのですが、プロバイダは「マンションタイプ」にすることはできないのでしょうか?(多分できないと思いますが
なぜ戸建に住んでてマンションタイプにしたいのかわかりかねますが
基本的に各プロバイダからは各種プランが出ていると思います
わからないのであれば希望のプロバイダのサポートセンターで聞いてみてください
>Bフレッツは「8戸以上が条件」など書いてありますが、プロバイダに条件が書いてないため、このような疑問になりました。
とりあえずここのQA5を見てください
http://www.web116.com/service/product/fmansyon/page10.html
>それと、gyao光の自分のIDとPWで、Bフレッツに加入している知り合いの家で、ネットにつなぐことは可能でしょうか?
試した事はないですが無理でしょうね
なぜなら回線に対するIDとパスだからです
自宅のアドレスとかが管理側に保存されているのでそれに対するIDやパスが違えば恐らくエラーが出る物と思われます
その証拠?に料金を延滞して止められると接続自体が切られます
0473192.168.0.774
2011/02/23(水) 15:55:43.41ID:PZEnQ/JSPIP自動取得なら固定にしてみる
0474192.168.0.774
2011/02/23(水) 16:01:46.11ID:e3FVN69f0ありがとうございます
IPを固定にするということですか?
出来れば設定方法を教えてください
0475192.168.0.774
2011/02/23(水) 16:14:26.52ID:PZEnQ/JSPhttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=LAN+IP+%E5%9B%BA%E5%AE%9A&lr=lang_ja
0476192.168.0.774
2011/02/23(水) 16:30:36.57ID:gneMol1300477192.168.0.774
2011/02/23(水) 18:50:39.12ID:uSdbYKh90RT200KIのPPPランプついてますか?
PPPランプ消えているのにネット繋がるなら・・・そもそもルータに設定していないことになるよ
0478471
2011/02/23(水) 19:23:56.97ID:C2XIOXgD0ご丁寧にありがとうございます。理解が深まりました。
>>なぜ戸建に住んでてマンションタイプにしたいのかわかりかねますが
単に、マンションタイプにほうが安いためです
回答ありがとうございました
0479192.168.0.774
2011/02/23(水) 21:17:16.22ID:nTH/v1BD0親切にありがとうございます
一応設定しましたがやはり同時に接続できませんでした・・・
それと設定してから異常に動作が遅くなった気が・・・
>>477
ありがとうございます
ついてないです
ルータ設定について調べてみます
0480470
2011/02/23(水) 22:41:50.56ID:TnUVxySf0↓のサイトを参考にして
http://www.green.dti.ne.jp/kurumin/hikari/router/router0.html
【ここから下の設定は、各自の環境で任意の設定です】
の上の所まで設定したのですが2台同時接続できず、PPPのランプすらつきません
申し訳ないですがルータの正しい設定方法を教えていただけないでしょうか?
何度もすいません
0481192.168.0.774
2011/02/23(水) 23:04:01.09ID:WnFkWW66OPCでラジオを聴けると聞きつけ、radiko.jpを見ていました。
radikoのガジェットをインストールしたいのですが、ガジェットのページにDLするボタンがないのです。
本来はそのページでDL出来るようです。
というのは、ほかの方が同じ質問をPCサイトでしてらして、やはりそのページで出来ると回答されていたのです。
どこをどう探してもDLクリックするボタンがありません。
試しにiPhoneアプリのページを見てみると、大きなクリックボタンがありました。
多分、私が見たページにも本当はそれがあるんだと思うのですが、表示されません。
Windows XP です。
Adobe AIR というものはインストール済みです。
どなたか初心者にわかるような説明で(専門用語などがほとんどわかりません)教えて頂けないでしょうか。
キーボードやPCの扱いに不慣れな為、2ちゃんはケータイでアクセスしています(PCサイトへのリンクは正しく閲覧できない事が多いです)。
よろしくお願いします。
0482192.168.0.774
2011/02/23(水) 23:55:34.54ID:KiokrYlb0まず準備として
今までPC・PS3両方ともPPPoE接続利用してるようなので
PC側はIEのツール→インターネットオプションで接続タブ選択しダイヤルしないにチェック
PS3側はPPPoE設定を使わず簡単設定でIP・DNSを自動取得にしておきましょう
にして念のためPPPoEの接続切る為にPC・PS3再起動しましょ
後はPCでIE起動し「ページが表示できません」の画面でアドレスに192.168.1.1と入力し
ルータの設定画面にアクセスしましょう
後はOCNのHPにRT200KIのルータ設定がありましたので↓を参考に設定しましょう
http://help.ocn.ne.jp/ols/flets/hph/11605_v_bfrt200ki_connect.html
設定してもPPPランプがつかなければ接続ユーザー名が接続パスワードの入力が間違っている可能性
があります。
特に接続ユーザー名はOCNの場合認証IDを入力しますが〜@以降を入力も必要になります。
以上
0483470
2011/02/24(木) 09:46:53.17ID:0piLsBOR0できました!
本当にありがとうございました
他の方も親切に教えていただきありがとうございました。
0484192.168.0.774
2011/02/24(木) 15:13:05.46ID:21mcf3DbOプロバイダ料は各社で違うけど回線料は基本一律なんだよね?
みんないくら払ってる?
0485192.168.0.774
2011/02/24(木) 15:36:12.95ID:zM2JRaXA0パソコンから揃えます
0486192.168.0.774
2011/02/24(木) 16:02:49.67ID:66Q7FMKj00487192.168.0.774
2011/02/24(木) 17:07:36.97ID:7YvvkXmu0古いパソコンでもスカイプできますでしょうか
Xpのノーパソです
0488192.168.0.774
2011/02/24(木) 17:39:20.03ID:fgcaDoI+00489192.168.0.774
2011/02/24(木) 17:54:05.10ID:c4a4gM6r0プラバイダやネット接続、必要な機材教えてください
一番お金がかからない方法でお願いします
0490192.168.0.774
2011/02/24(木) 18:20:19.62ID:WGapQKZp0ノートPCとかでマイク内蔵ならそれも不要
接続なんてなんでもいい、そこそこの速度でつながってりゃいい
0491192.168.0.774
2011/02/24(木) 18:50:58.25ID:oaqRABmA0今あるパソコンでADSN契約してみます
0492192.168.0.774
2011/02/24(木) 20:15:44.19ID:fgcaDoI+00493192.168.0.774
2011/02/24(木) 20:53:21.39ID:Q+wsEIZ10また質問です
スマートフォンのデザリング機能でも、スカイプできますか?
海外とスカイプ利用したいのですが、無線のネット接続でも大丈夫でしょうか?
0494192.168.0.774
2011/02/25(金) 00:52:09.58ID:uZ0ZV44e0アップロードが約12MB/sあってそれをkbpsにする式がわかりません
あと、360を優先的に使いたいのですがアプリの項目は何を優先に設定
すればいいのかわかりません。ルータはバッファローのwzr-hp ag300を使っています
どうぞよろしくお願いします。
0495192.168.0.774
2011/02/25(金) 00:57:54.67ID:Q0zGGHjw012MB=12000KB
12000KB/s*8=96000kbps
*8というのは大体の数字で正確ではないんだけどこれで大体は出るよ
ちなみにkbpmを8で割った物が大体のk/sなる
0496494
2011/02/25(金) 01:05:11.29ID:uZ0ZV44e00497192.168.0.774
2011/02/25(金) 01:15:32.30ID:V0uahLIb0M(メガ)とm(ミリ)の違いも分からん奴
0498192.168.0.774
2011/02/25(金) 02:04:15.37ID:Q0zGGHjw0kbpmってなんだw
kbpsだったな
0499192.168.0.774
2011/02/25(金) 10:54:47.42ID:F2/hNwcEO0500192.168.0.774
2011/02/25(金) 12:04:55.19ID:xOJ6HbMM0コイツまだいたのかよ
0502192.168.0.774
2011/02/25(金) 13:26:34.11ID:fg0uzc4DO【PCのメーカ/型番】DELL ノートパソコン
【使用ブラウザ名】IE
【接続環境】ADSL ルータ無
【プロバイダー名】YahooBB
【物理的接続】 YahooBBモデム→バッファローWZR-HP-G301NH→PC 全て有線
【問題点・エラー表示の内容】今までは普通にネットに繋がっていたのに最近いきなり接続が切れて、少し時間がたつと繋がる、の繰り返し
繋がらなくなったら右下にビックリマークが出る
【関係有りそうな出来事】WZR-HP-G301NHの初期化
近くで何かの工事がやっている
関係あるのかはわからない
【解決のために自分でためしたこと】モデム、ルータの電源を消す
頻繁に接続が切れて困っています
よろしくお願いします
0503481
2011/02/25(金) 14:46:52.38ID:uuAV0wdvOよろしくお願い致します。
0504192.168.0.774
2011/02/25(金) 15:14:09.01ID:rzIvemPBPバッファローの節電機能有効になってたら切ってみる
0505192.168.0.774
2011/02/25(金) 16:39:47.47ID:XWVZz0Ar0中華の詐欺師を排除せよ!
0506192.168.0.774
2011/02/25(金) 16:45:22.50ID:fg0uzc4DO切ってもダメでした
0507192.168.0.774
2011/02/25(金) 19:13:54.29ID:lYJ+uw5gOメールさえ出来れば良いのですが。
0508192.168.0.774
2011/02/25(金) 20:42:12.29ID:qtL3bBJO00509192.168.0.774
2011/02/26(土) 14:18:04.69ID:L44S738M0しかし、動画やインターネットをするとき遅いです
動画を見ているときにCPUは3%しか稼動してないのに止まります。
これは回線(ADSL)などが悪いのでしょうか?
無線子機はUSBです(1000円ぐらいのもので150Mbps)。親機は11Mbosの物を使っています。
どうすれば早くなるのでしょうか?
0510192.168.0.774
2011/02/27(日) 01:50:14.42ID:x6CvF4xy0この辺の回線速度測定サイトで回線速度を調べてみな
http://www.bspeedtest.jp/
http://zx.sokudo.jp/
http://www.sokudo.jp/
http://kakaku.com/bb/speed.asp
http://speedtest.goo.ne.jp/flash.htm
それと無線でかなりロスしている可能性もある
無線で診断結果がすごい悪いなら有線で繋いで計測してみると速度が向上してるかもしれん
0511192.168.0.774
2011/02/27(日) 01:52:18.08ID:x6CvF4xy0無線に拘るなら機器から設置場所から色々選びなおさないといけない
0512192.168.0.774
2011/02/27(日) 02:57:53.48ID:x6CvF4xy00513192.168.0.774
2011/02/27(日) 10:55:19.39ID:wp50ibYMOWindows7
VAIOY
IE8
です
必要なページをお気に入りに登録する作業をしていたのですが
お気に入りボタンを押しても小窓が出ず
追加できなくなってしまいました
戻るボタンも効かないようです
どうしたらよいでしょうか
0514192.168.0.774
2011/02/27(日) 11:31:23.11ID:AP3zk52yO12月、1月分のネット料金を払っておらず、支払い期限が今日なのですが、2ヶ月滞納したら即止まりますか?
払込票には来月より利用停止致しますと書いてあるのですが
それと利用停止した場合、利用再開するにはどうしたら良いですか?
次回払込票が届いて払うまでは再開出来ないのでしょうか?
0515192.168.0.774
2011/02/27(日) 14:37:40.64ID:EKj79czl0【PCのメーカ/型番】Eマシーンズ
【使用ブラウザ名】(Internet Explorer7 sp3)
ごくありふれた環境で、画像のアップロードというやつを始めて行いたいんですが、個々のアップローダー
サイトには説明がほとんど書いてありません。いったいどうやってうpするのですか
0516192.168.0.774
2011/02/27(日) 18:04:37.53ID:vLrIoLPq0dreamhunter.ddo.jp:8888
違法ファイルの共有場所を提供している。
MX等で繋いでみよう
0517192.168.0.774
2011/02/27(日) 21:24:28.34ID:ojmt15yY0プロバイダに電話して聞いてください
>>515
説明なんてなくとも、既にたくさんの人が利用しているわけです
少しは自分の力で理解する努力をしましょう
0518192.168.0.774
2011/02/27(日) 21:38:06.22ID:EKj79czl0寝言を言うなゴルァ 誰でもやってる特に難しいことでもないぐらいわかっているよ。
ただ導入口さえ示してくれりゃあいいんだ
0519192.168.0.774
2011/02/27(日) 21:46:39.78ID:ojmt15yY0失敗したって流れるだけで別に怒られたりしないんだし
0520192.168.0.774
2011/02/27(日) 22:31:51.47ID:x6CvF4xy0いつ止まるかはわからんが
止まったら振り込んでサポセン電話すれば次の営業日の昼には復旧する
0521192.168.0.774
2011/02/28(月) 02:00:53.58ID:bcXHuRy0O解決しましたありがとうございます。
0522192.168.0.774
2011/02/28(月) 08:31:44.94ID:xS9AQG+I0また、お勧めの無料ソフトってあるのでしょうか?
0523192.168.0.774
2011/02/28(月) 10:22:56.71ID:3Vx/3ZF+0別なソフトに変更すると快適になることはある。
おすすめ等はセキュリティ板あたりでどうぞ
0524192.168.0.774
2011/02/28(月) 14:58:57.10ID:kXeSyKQV02chの書き込みで、IDの末尾のОと0なんですが、iphoneはどちらで表示されるんでしょうか?
0525192.168.0.774
2011/02/28(月) 16:12:02.39ID:VYHutUcJI0526192.168.0.774
2011/02/28(月) 16:35:09.81ID:ZCOe+EKJPhttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=2ch+ID+%E6%9C%AB%E5%B0%BE&lr=lang_ja
0527192.168.0.774
2011/02/28(月) 16:52:35.89ID:7IdPSVke0SmileDownloaderとかで動画保存してmp3吸出しソフトでmp3化する
0528192.168.0.774
2011/02/28(月) 16:53:48.94ID:7IdPSVke0それかここのサイト片っ端から見まくる
http://www.google.co.jp/search?num=20&hl=ja&biw=851&bih=746&q=youtube+mp3%E3%80%80%E4%BF%9D%E5%AD%98&aq=f&aqi=g10&aql=&oq=
0529192.168.0.774
2011/02/28(月) 23:30:30.76ID:L/nVyPg5O真剣に誰か教えてください
0530192.168.0.774
2011/02/28(月) 23:40:29.34ID:pvmoZzRv0アップローダー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC
0531192.168.0.774
2011/02/28(月) 23:41:29.32ID:xmuQcCh10何か怪しいんだよね
ちなみにPC4台あって多分無線LANでつながってる
0532192.168.0.774
2011/02/28(月) 23:50:58.41ID:L/nVyPg5Oありがとう、つまり共有ソフトではないってことだよね?
0533192.168.0.774
2011/03/01(火) 00:11:31.24ID:KcfyHybn0ソフトではなく、サービス、つまり商売のこと。
(2ちゃんねるとは、掲示板ソフトのことですか?
という問いに対しては、Noと答える
2ちゃんねるは掲示板サービスを提供するものであり
ソフトではない)
アップローダは、オンラインストレージの一種であり
オンラインストレージはファイル共有の一種
0534192.168.0.774
2011/03/01(火) 00:21:47.34ID:/00+1Iqt0テンプレくらい埋めれ
0535192.168.0.774
2011/03/01(火) 02:26:32.56ID:6EYFYruR0windows XP
FMV BIBLO
Internet Explorer 8 sp1
フレッツ光 Bフレッツ ルーター有(ただし無線LANは現在使用していない)
家の2階のPCにつないでいます。
nifty
以上の状態で使用しています。古いPCがもう1台ありますが
LANで飛ばした時につながり具合が遅かったので、実際は光ファイバーで直接つないだ
本機だけがネットできます。
もうすぐ子供が新しいPCを買う予定で、ネット接続をどうしようかと思っています。
このまま無線LANを使った方がいいのか、WIFI (これがあまりよくわかりません)のルーターを置けば、
家中どこでも使えると聞いて、そのほうが今後iphoneとかを買ったり、またPCを2階と1階に
離して置いた場合にも良いのか、教えてください。
配線工事なども、必要になるのかどうかも教えてください。
0536192.168.0.774
2011/03/01(火) 08:06:21.11ID:uO8tju6J00537192.168.0.774
2011/03/01(火) 08:12:34.66ID:y2rvkixo0無線LANとWi-Fiはほぼ同じものと考えていい
現在、無線LANの接続状況が悪いなら、Wi-Fiルーターを購入しても
あまり変わらないかもしれないし、無線の規格によっては変わるかもしれない
(11g→11nにすると相当速くなるらしい。安定具合までは分からないけど)
無線というのは建材や家電製品による影響がわりと大きいので
実際やってみないとなんともいえないというのが本音
絶対確実なのはLANケーブルを引き回すことだけど、見栄えが悪くなる
工事で壁に埋め込めば見た目はいいけど、それなりに金がかかる
0538192.168.0.774
2011/03/01(火) 15:51:13.35ID:1aBwgyhNO5mbpsで動画見たりたくさん画像見たりってスムーズにできる?
どのくらいなのかいまいち把握できない
0539192.168.0.774
2011/03/01(火) 18:59:49.99ID:/00+1Iqt00540192.168.0.774
2011/03/02(水) 11:45:04.78ID:fOCeeAQ30もし適切なところがあれば誘導していただけるとありがたいです。
【使用OS】 windows7
【PCのメーカ/型番】 東芝 ダイナブック
【使用ブラウザ名】多分Internet Explorer 8
【接続環境】光、ルーター無
【問題点・エラー表示の内容】IEを開こうとすると「Internet Explorerは動作を停止しました」とエラーが出て開けない
【関係有りそうな出来事】 IEがかたまっていたのでタスクを終了させた
【解決のために自分でためしたこと】 再起動やシャットダウンしてから再起動してみたが解消されず ネットにはつなげます
よろしくお願いします。
0541192.168.0.774
2011/03/02(水) 12:02:49.78ID:S5TfzsrwPhttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sec/1295954858
741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2011/03/02(水) 11:47:21.38
>>733
多分、今日はこれの問題で聞く人がスゴイ多いと思うから見てくれ
スタート⇒アクセサリ⇒システムツール⇒IE8(アドオン無し)で起動して
ツールからアドオン管理を開いて
IESymantec Intrusion Prevention だけを無効にすればOK
あとノートン先生に教えてあげた方が良いかも
0542540
2011/03/02(水) 12:24:20.88ID:42Hwc5ke0ありがとうござました。
その通りにやってみるとIEにつながるようになりました。
どうやらおなじ症状の方が他にもいらっしゃたみたいですね。
本当に助かりました。
0543192.168.0.774
2011/03/02(水) 12:55:09.20ID:P4BSUwRW0ほかに同じようなサービスをしてるフリーメールはありますか?
スレチでしたら誘導していただけると助かります
0544192.168.0.774
2011/03/02(水) 13:46:49.25ID:S5TfzsrwP0545たろう
2011/03/02(水) 13:51:58.00ID:lwdip/8a0。
> あと。ウインドウズ7でもmx使えるんでしょうか教えてください よろしくお願いします
0547535
2011/03/02(水) 14:36:08.10ID:0xEy0GVp0ありがとうございました。
0548192.168.0.774
2011/03/02(水) 16:11:33.15ID:/MXy+tPq0ダウンロード板へ行くべきかと
0549192.168.0.774
2011/03/02(水) 17:13:21.41ID:EzhxbiEiO【使用OS】windows7 or vista
【PCのメーカ/型番】 FMV
【使用ブラウザ名】google chrome
【接続環境】CATV ルーター有
【プロバイダー名】わからないです
【物理的接続】モデム→ルーター→PC2台に分配 またルーターの無線でPS3に
も接続
【問題点】つい先日まではルーターをRTモードで普通に使っていたのですが、
次の日になるとなにも触れていないのに
ルーターのactiveのランプが消えていてRTモードでの接続ができなくなりまし
た。しかしAPモードで試してみると
activeランプが点灯しなぜか接続できました。 また、モデムから直接PCに接続
しても大丈夫でした。
【関係有りそうな出来事】 特に思い当たりません。
【解決のために自分でためしたこと】とりあえずAPモードでは接続できるとい
うことは確認できており、
ルーター、モデムの電源を抜いて30分程待ち、また電源を入れるという行為を
何度か試しましたが解決しておりません。
APモードではPC1台しか接続できないようなので、どうしてもRTモードで
接続できるように戻したいです。
ルーターが故障してしまったのかと思っているのですがなにか他に原因や解決策
などのアイデアをいただきたいです。
ちなみにルーターはNECのAterm WR8500Nというのを使っています。
0550192.168.0.774
2011/03/02(水) 21:16:26.41ID:Z3kcU3Mt0初期化して再設定
0551192.168.0.774
2011/03/03(木) 02:44:20.26ID:unE83aMfPgoogleが1秒以内に検索結果を出してくる今時後出しで「俺も初めから知ってた」か…
ここまでの馬鹿は初めて見た
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています