トップページinternet
1001コメント404KB

インターネット質問スレ part 55

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001192.168.0.7742010/12/10(金) 19:49:20ID:J/mXeU1C0
■質問の仕方
  ◇E-mail欄にsageは書かない(E-mail欄にsageを書くとスレは上がらない)
  ◇2回目以降の書き込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
  ◇誘導された場合は、その旨を書く(マルチポスト区別のため)

  ◇回答者は質問者と同じPC環境とは限りません
  ◇あなたのPC環境がわからないと回答できないケースがあります
  ◇回答に必要なPC環境の情報を自分で判断できない場合、
    下記に記載の「 質問フォーム 」を利用してPC環境を記載してください

■質問フォーム
  【使用OS】
  【PCのメーカ/型番】
  【使用ブラウザ名】(Internet Explorer 8 sp1)
  【接続環境】(ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ接続)、ルーターの有無
  【プロバイダー名】(YahooBB)
  【物理的接続】 例 USB端末→ルータ→PC
  【問題点・エラー表示の内容】表示されるメッセージなどを具体的に詳しく書く
  【関係有りそうな出来事】   関係有りそうな出来事、問題発生直前に行なった操作など
  【解決のために自分でためしたこと】

 ※インターネットの問題と関連性が薄い場合、無視されるか、誘導されることがあります。

■前スレ
インターネット質問スレ part 54
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1276225715/
0220192.168.0.7742011/01/27(木) 16:38:36ID:KCatPs6u0
goo検索を使った後に、その検索ワードが左側の検索履歴に残ってしまいます。

「検索履歴の削除」ボタンを押せば消えますが、それを使わずに一部だけ消したいのです。

よろしくお願いします。
0221192.168.0.7742011/01/27(木) 18:00:44ID:DKY2CKdR0
>>220
goo独自の機能なので、無理。
設定によって履歴を表示しないようにできる。
0222192.168.0.7742011/01/27(木) 19:40:39ID:3omprHt70
>>219
誰にもわからないですか・・

インターネットホワイトボックスって番組で
「IPアドレスが足りない!」みたいなこと言ってたので
そろそろヤバいのかと思ったんです・・
0223192.168.0.7742011/01/27(木) 19:48:52ID:GA3idtCr0
>>221
そうなんですかー。
個々人が何を検索しているのかを、集計しているってことなんですね。
どうやって個々人を特定しているんだろう・・・
PC内にクッキーみたいなものを残しているのかと思っていましたが、違うんですね。
ありがとうございました。
0224192.168.0.7742011/01/27(木) 21:21:27ID:DKY2CKdR0
>>222
そのためにIPv6もあるし(普及してないけど)
少なくともIPアドレスの問題でネットが衰退することはない

>>223
クッキーにはユーザーを特定するキーが入っているだけで
実際の履歴文字列はgooのサーバに保管されている
キーを元に履歴を呼び出すという仕組み
クッキー(search.goo.ne.jp)を消去すると履歴もすっぱり消える
0225192.168.0.7742011/01/27(木) 21:40:52ID:SqtuGZ3e0
質問
PS3にCATVのモデムから直接LANケーブルを差してオンラインで遊べてるんですが
次に同じようにCATVモデム→LANアダプター→Wiiに差してもオンラインに繋がらないのはズバリ
PS3にあってWiiに無い物ってなんでしょう?
0226192.168.0.7742011/01/27(木) 21:56:38ID:DKY2CKdR0
ゲーム機の質問はゲーム系の板で聞いてくれ
0227192.168.0.7742011/01/27(木) 22:33:06ID:Cz4gdDLV0

織田信成氏の家系の明治以降祖父の重治氏の誕生まで
謎になっていますが、兄弟やい...kiripycolorさん


織田信成氏の家系の明治以降祖父の重治氏の誕生まで謎になっていますが、
兄弟やいとこでの相続だったのでしょうか?

新品の家系図が怪しいとか、大名の子孫が同族であることを否定するような発言をしたとか、
某ちゃんねるで盛り上がっている用ですが、家系図は何時代のものであっても
できたときには当然新品ですしもともとあれは私家版では。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1053913190?fr=chie_ansrcmd_sq-1









家系捏造のない、明るい社会をつくるのは、皆様の一票です。
選挙権(ヤフーID)のある方は、ヤフー知恵袋の投票に行きましょう。

0228192.168.0.7742011/01/27(木) 23:06:21ID:B6LRbRwV0
【使用OS】Win7 Home Premium
【PCのメーカ/型番】 MSI/C50T31-HUBS
【使用ブラウザ名】Internet Explorer 8
【接続環境】光、ルーター有
【プロバイダー名】アイネクスト
【物理的接続】 モデム→PC
【問題点・エラー表示の内容】3、4日前から急に生配信が途切れ途切れになり回線がかなり遅い
動画やネットの読み込みはそこまで遅くないです。USENスピードテストで0.092Mbps
【関係有りそうな出来事】原因に心当たりないです
【解決のために自分でためしたこと】モデムの再起動、LANケーブル確認、PC再起動
0229192.168.0.7742011/01/27(木) 23:10:10ID:VFBkX5KmP
プロバイダに問い合わせてみれば
0230192.168.0.7742011/01/27(木) 23:15:22ID:B6LRbRwV0
>>229
レスありがとうございます
21時までだったので明日電話してみます
その間で解決できたら良いなと思い質問しました
0231192.168.0.7742011/01/27(木) 23:48:43ID:KCvxDMfjO
ネットが辞められません。
そんなに面白い訳でも無いのに
辞め方教えて下さい。
0232192.168.0.7742011/01/28(金) 00:17:10ID:8Zijv8cw0
そういう質問は板違い
0233192.168.0.7742011/01/28(金) 08:28:03ID:aatrI3/B0
>>228
恐らく壁から出ている光ケーブルのソケットがきちんと挿さっていないと予想
俺もそうだった
0234192.168.0.7742011/01/28(金) 08:39:55ID:rocY74M6P
>>231
解約すればいい
0235192.168.0.7742011/01/28(金) 12:00:10ID:cCkIGJC50
アメリカのポルノスター「Kirsten Price」がビデオを見せられ驚いてる様子ですが

http://www.youtube.com/watch?v=g_KZ0dPlDx4

みたビデオと言うのが「2girls1cup_official_video」ですが皆さんは
興味本位で「2girls1cup_official_video」を検索することは絶対にしないでくださいね。

0236192.168.0.7742011/01/28(金) 15:01:53ID:NdzyIwQ00
最近、気がつくとDドライブの空き容量が少なくなっていて(必ず、残り32MB)、頻繁に警告が出ます
さっきDからCにファイルを移して再起動してみましたが、やっぱりまた残り32MBになっていて警告が出ました
ここ何日かずっとこの状態なのですが、何か考えられる理由はありますでしょうか いちおうOSはXPです
PC初心者板が変なことになっていて質問ができないので、こちらで失礼します
もしわかる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします
0237192.168.0.7742011/01/28(金) 15:30:31ID:EbXJzqn+0
ここインターネット質問スレなんですが
0238192.168.0.7742011/01/28(金) 17:53:53ID:8Zijv8cw0
板違いだな
PC系の板は他にもいっぱいあるのによりによってなんでここに

他で聞くなら、警告の文言をちゃんと書いたほうがいいよ
出してるのがOSなのかソフトなのかによって対策はまったく変わるから
0239192.168.0.7742011/01/28(金) 21:04:15ID:p2UJDz5r0
今月、普段の3〜4倍の料金を請求されてしまいました
本日オペレーターの方へ問い合わせて説明を受けた際に心当たりがあり、
弟がPS3でボイスチャット?を始めたのでそれが原因だと思っていたのですが、
そのことを弟に問い詰めたところ、無料だと言われてしまいました
専用のイヤホンをして、ゲームをしながら喋っているようなのですが…
弟の友達も同じようにチャットしているらしいのですが、そちらも無料のようです
夜中も、どこかの携帯へ電話をかけているようなのですが、その通話代が
インターネットの料金に加算されるということはあり得るのでしょうか?
このあたりに原因がありそうなので突き止めたいのですが、よくわからず困っています
もし、これが原因じゃないか?こういった可能性はどうか?などありましたら
教えていただきたいです。ADSL、YahooBB、windows7、光は使っていません
スレチでしたらすみません
0240192.168.0.7742011/01/28(金) 21:17:29ID:rocY74M6P
>>239
請求が一本でごっちゃになってるんじゃないの?
http://bl10.my.softbank.jp/matomete/pc/gaiyou/index.html
02412362011/01/28(金) 21:35:14ID:NdzyIwQ00
ありがとうございます
他のスレで聞いてみます
0242192.168.0.7742011/01/28(金) 22:15:29ID:aatrI3/B0
>>239
請求書の明細を見て先月分とかと比べてどこが違っているのか
その場所を書けば教える側も楽になるだろうよ
0243192.168.0.7742011/01/29(土) 01:04:45ID:cSKPXpCLO
ネットが繋がらないんですが、どうしたらいいですか?ISPのサインアップとでるんです…
0244192.168.0.7742011/01/29(土) 01:05:16ID:CwKACGw40
>>243
>>2
0245192.168.0.7742011/01/29(土) 02:02:27ID:Qt5HRTcpO
【使用OS】vista
【PCのメーカ/型番】FMV-BIBLO MG57Y
【使用ブラウザ名】Google chrome
【接続環境】光
【プロバイダー名】OCN→YahooBB
【物理的接続】モデム→PC
【問題点・エラー表示の内容】
接続がローカルのみになります。ネットワーク診断を行うと
「DNSの構成に問題がある可能性があります――サーバーが停止している可能性があります」等と出ます。
【関係有りそうな出来事】毎月請求される\500程の料金を滞納し続けたためプロバイダ(?)を解約されました(強制解約の通知はきましたが捨ててしまい何を解約されたのかよくわからいです)。
その後その料金は払いました。\4000程の回線の料金は払っていたため回線自体は残っています。
【解決のために自分でためしたこと】
家電量販店で相談したところプロバイダと再契約すれば改善されるようだったので、
YahooBBと契約しモデムを取り替えて試してみたのですが、やはり以前と同じくローカルまでしか繋がりません。

特殊なケースなためか調べても解決法が見つかりません。是非みなさんのお知恵をお貸し頂きたいです。よろしくお願いします。
0246192.168.0.7742011/01/29(土) 10:32:40ID:JxJigTHn0
料金どれだけ滞納したのかわからんが普通2ヶ月払わないと回線を停止させられて
振り込んでから電話をすると翌営業日、電話をしないと3日〜10日くらいかかると回線が復旧される
だから料金振り込んだならまずはプロバイダのサポセンに電話をしてみれ
0247192.168.0.7742011/01/29(土) 10:35:03ID:JxJigTHn0
そもそも一時的に回線をとめられただけなのか
契約自体を破棄されたのかがはっきりとわからないから
その辺もきちんと書いてくれ
0248192.168.0.7742011/01/29(土) 11:22:35ID:JxJigTHn0
すまん徹夜できちんと読んでなかった
>>246->>247は見なかった事にしてくれ

まぁ新しく契約しなおしたのであればサポセン電話すれば遠隔操作できちんと通じてるか調べてくれるから
電話してみるのが良いかと思われる
0249192.168.0.7742011/01/29(土) 13:48:52ID:Qt5HRTcpO
>>248
サポセンに電話して解決しました!本当にありがとうございました。
0250192.168.0.7742011/01/29(土) 16:42:51ID:yJQKhN6qP
Forbidden
You don't have permission to access /sample/sample.html on this server.
Apache/2.2.3 (CentOS) Server at www.candydoll.tv Port 80

と出て、アクセスできません。
どうしてでしょうか?エスパーお願いします
0251192.168.0.7742011/01/29(土) 17:50:24ID:M+EJS2bV0
お前がペド野郎ということは分かった
0252192.168.0.7742011/01/29(土) 18:34:20ID:9RrBdsVhP
現在、光回線使ってますが
ドコモの携帯データ料金が安くなってきたので、全て携帯に統一できないか検討しています
自宅の回線を携帯に接続してまかなう場合、どういうデメリットがあるのか
実際にPCに接続して使用している方がいたら教えてください
0253192.168.0.7742011/01/29(土) 20:32:37ID:e/ZqVpMX0
うpロダの SUって言われたら
どこだと思いますか?
うp主も消えてしまい 本当に見つからない 
0254192.168.0.7742011/01/29(土) 21:20:13ID:fmrJBWW50
回線速度が異常に遅くなりました

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/01/29 21:06:32
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :0.7M(707,791bps)
上り速度 :39.6M(39,573,581bps)
モデム:GE-PON<FA>A GE-PON-ONU<1><2>
ルーター:WZR-AMPG300NH
CPU:INTEL CORE i7 860
M/B:P55 Express
メモリ:4GB
OS:Windows7
アンチウィルス:Avira AntiVir Personal

モデムリセット、ルーターリセットしてもなおらず、ルーターをWHR-G/Uに
変えてもダメ、別のPCやスマートフォンのWifiでも激遅。
PCやルーター側の問題でしょうか。それとも回線が光ファイバーから糸に
なった性ですかね。

3週間ぐらいこんな感じなので困っています。下りが遅くなる前後で
設定等一切変えてません。
対処法をご存知の方は教えていただけないでしょうか。
0255192.168.0.7742011/01/29(土) 21:20:45ID:CwKACGw40
>>253
もう流れてるから諦めろ
0256192.168.0.7742011/01/29(土) 21:38:54ID:e/ZqVpMX0
>>255
流れているのか〜 残念 
1日持たないかもってメッセージにあったから 無理だと思ったけど
探す時間が無駄にならないでよかった 素直に買ってくるわ
0257192.168.0.7742011/01/29(土) 22:56:37ID:APFbJDXk0
  【使用OS】Win7
  【PCのメーカ/型番】DELL XPS15
  【使用ブラウザ名】FIREFOX
  【接続環境】光 ルーターの無
  【プロバイダー名】 プララ
  【物理的接続】  モデム→PC
 
ネット接続時
フレッツ接続ツールで接続する必要があり手間です
またPCへと一対一の有線LAN接続のため
ゲーム機と接続できません
今後スマートフォンなどの購入を考えると無線にしたいのですが
その場合、無線LANルーターを購入すれば解決するのでしょうか
0258192.168.0.7742011/01/29(土) 23:11:09ID:CwKACGw40
>>257
解決する
ルータが接続することで、ルータにつないだ機器および無線設定済の機器は
すべて同時にネット利用可能

ていうかWindowsもXP以降ならPPPoEが標準で利用可能になったので
フレッツ接続ツールなんていらない
すでに何で付属しているのか疑問なツール
0259192.168.0.7742011/01/29(土) 23:17:55ID:APFbJDXk0
>>258
ありがとう
フレッツサポートに連絡して常時接続したいと聞いたところ
ルーターかましてないから毎回接続ツール必要といわれました

アマゾンぐぐったら無線ルータ驚くほど安くなってるね
さっそく有線端子もついてるタイプをポチってみました
0260192.168.0.7742011/01/30(日) 02:09:35ID:l2eoiq7w0
hotline@dodig.mil

It may happen shutting down trouble with an agency network and harrp network
It will be occured disaster and obstacle please some opinion to this hotline
department of defence
02612232011/01/30(日) 17:21:40ID:ctgeMEI00
>>224
クッキーを削除した上でアクセスしても出るんだよね。
さらに、IE8のInPrivate という昨日を使って検索したら、情報が残らない。
クッキーって何か所にも作られてる?
0262192.168.0.7742011/01/30(日) 20:02:15ID:+3d1mpkD0
【接続環境】光、ルーター有
【プロバイダー名】OCN
【物理的接続】モデム→ルータ→PC
【問題点・エラー表示の内容
いつも使ってるサイトにアクセスしようとしたら『HTTP500 内部サーバーエラー』の表示
仕方なく携帯からアクセスしようとしたら『無効なデータを受信しました』の表示
これってサイト自体が消滅したってことですか?

エラーメッセージはIEでのアクセスの際に表示されFirefoxだとページが真っ白で読み込みが完了しました
エラーメッセージをググってもよくわかりませんでしたお願いします
0263192.168.0.7742011/01/30(日) 21:02:00ID:MQvffCIO0
>>255
>>256ですが 流れたとか言ってたけど
残ってるじゃん amazonで頼んじゃった後だけど
嘘は良くない
0264192.168.0.7742011/01/30(日) 21:09:19ID:KDSlQMow0
なんでうpろだの場所を伏せるのか分からんのかね
0265192.168.0.7742011/01/30(日) 22:26:14ID:B/M+eJfdO
インターネットしてるパソコンが壊れました。
新しくパソコン買うとして、今のネット環境にそのまま繋げますか?
ネット始める時には自分で光やプロバイダに接続したりCD-ROMいれてやりました。
又同じCD-ROMを入れてすぐにネット始めることは出来るのですか?
0266192.168.0.7742011/01/30(日) 22:43:03ID:KDSlQMow0
>>265
つなげます
すぐにできるかどうかまでは保証できません
0267192.168.0.7742011/01/30(日) 23:21:12ID:B/M+eJfdO
>266
ありがとうございます。
フレッツ光やプロバイダには電話したりしなくても又同じく設定すれば良いの?
0268192.168.0.7742011/01/30(日) 23:32:34ID:Vp25O46l0
>>267
新しいPCで繋げなかったら質問すればいいのに。
0269192.168.0.7742011/01/31(月) 06:18:18ID:XTeErs270
  【使用OS】windows7 home
  【接続環境】フレッツ光 ルータ有り
  【プロバイダー名】OCN
  【物理的接続】 モデム→NTTルータ→NECルータ(無線LANアクセスポイント)→PC
  【問題点・エラー表示の内容】インターネットに接続できない。インターネット設定が変わってしまった模様で、PCからインターネットに接続できません。
新たにブロードバンド接続をセットアップしようとしても、エラー651:モデム(またはほかの接続デバイス)からエラーが返されました。となり接続できません。
Windowsのトラブルシューティングでは、詳細な原因は特定できませんでした。
  【関係有りそうな出来事】iPhoneからのVPN接続をしようと、新しい着信接続をセットアップし、モデムのポートを開放しました。
ファイヤーウォールを切って試すと、iPhoneからVPN接続が成功しました。
ESET Smart Securityでは指定ポートの開放がしづらいので、ファイヤーウォールはフリーソフトを入れようと
ZoneAlarmをインストールし、再起動。
この時点では接続出来ていたが、常駐にZoneAlarmが無いので、プログラム一覧から起動すると、
セットアップ画面になったのでセットアップ→再起動。
すると、接続出来なくなりました。
web.setup及びntt.setupにも繋がりません。
  【解決のために自分でためしたこと】まず、無線LANで繋いであるもう一台のPCでインターネットの接続を確認しました。
そちらからntt.setupで念のためポート開放設定を元に戻し、問題の起きたPCと全てのモデム、ルーターの電源を落とし、モデムに近い方から起動。
ランプの点灯をチェックして、正常に動作していることを確認。
アダプターの設定の変更から、ローカルエリア設定を無効にし、再度有効にしてみると、有効にはなりますが、やはり接続出来ません。
0270192.168.0.7742011/01/31(月) 08:42:18ID:tWRQQEUrP
システムの復元
02712692011/01/31(月) 14:53:18ID:XTeErs270
サクッと直りました。ありがとうございます。助かりました…
次からはちゃんと復元ポイント設定してから弄ります。お騒がせしました。
0272初心者2011/01/31(月) 21:52:46ID:wf/29VgX0
ある店の、掲示板に初めて投稿したいのですが、
どこのパソコンから投稿したという風に店側は、具体的にわかるのでしょうか?
メルアドとか書かずに匿名で投稿できる感じにはなっています。

何もわからず、もし、このスレじゃなければごめんなさい。

0273192.168.0.7742011/01/31(月) 22:01:19ID:+PDEyjbe0
>>272
パソコンやユーザーの特定は一切できないが
利用プロバイダやおおまかな地域、使用しているブラウザ名などは分かる。

なので、これらが一致するユーザーが別の投稿をした場合、それが誰なのかは
分からないが、「あの投稿をした人と同じ人だ」というのは推測可能。
自作自演っぽいことをやるとすぐばれるので気をつけよう。
0274192.168.0.7742011/01/31(月) 22:51:31ID:gCJeLLdo0
>>272
http://www.taruo.net/e/?
に表示される情報は相手に見えるみたいだけど。
0275192.168.0.7742011/01/31(月) 23:37:51ID:wG3WdMhlO
272です。初めてこちらで質問させてもらったのですが、親切に教えていただきありがとうございました。

店の「ホームページ」という言葉が抜けていました。ホントに初心者で、色々迷惑もかけそうですが、ここのスレでまた勉強させてもらいます。
0276192.168.0.7742011/02/01(火) 00:32:15ID:UzyLF/P50
>>275
ハンドルに「初心者」はどこに行っても迷惑がられるよ。ここでもね。

あとバレたらヤバい書き込みはするべきでない。
万が一身元発覚しても問題ないレベルの書き込みのみすること推奨。
0277192.168.0.7742011/02/01(火) 01:51:30ID:u1uaBxo6O
IP詐称の方法って串を使う以外にどんな方法があるの?
ようはパケットのヘッダにあるとかいうアドレスを改ざんすりゃいいんでしょ?
その方法教えてください。
0278192.168.0.7742011/02/01(火) 08:47:40ID:moSBxjYn0
IP偽装でググってあとは自己責任でどうぞ
0279192.168.0.7742011/02/01(火) 08:50:50ID:bC+2O0TnO
質問があります
いまUQWiMAX USBタイプを使ってネットをしています

UQWiMAX USBタイプを繋いであるパソコンを親機にして、
空いたUSB差し込み口に
USBタイプのWiFiを繋いでPSPやDSは遊べますか?

WiMAX機器をモバイルルータータイプにはしない方法で、
WiFi環境を考えています
0280192.168.0.7742011/02/01(火) 09:15:16ID:Z042PWFbP
可能です
0281192.168.0.7742011/02/01(火) 09:34:32ID:bC+2O0TnO
>>280
どうもありがとうございます!
早速買ってきていろいろDLしようと思います
0282192.168.0.7742011/02/01(火) 19:58:17ID:kIPt891L0
test
0283192.168.0.7742011/02/01(火) 20:47:42ID:kIPt891L0
したらばbbsで過去ログ倉庫おくりしたら、
html化されて、「検索」バーがつかえなくなりました。

こういうのを解決する方法ありませんか?
janeとか使えば対処できるんですが、
ネットブラウザで「検索」バーを使いたいんですが。
0284192.168.0.7742011/02/02(水) 02:14:28ID:w21ernYe0
XPでブラウザはIE8を使用していたのですが
ブラウザを開こうとすると「前回のセッションを復元しますか?」と出て
復元するとブラウザが幾つも開くようになってしまいました
開いたページはウィルスバスターで閲覧できないようになっています
また前までは復元するメッセージが出るのはIEを強制終了した時だけでしたが
パソコンを立ち上げてからIEを開こうとすると必ずこのメッセージが出ます。
復元しなければ問題ないのですが、前までは普通に使えてたので気になります。
IEの再インスコとウィルスチェックはしましたが解決しません。
0285192.168.0.7742011/02/02(水) 10:56:13ID:j4Z1sPU60
276のような何にでも乗ってくるアホを、からかうのは面白いので覚えておけ。




0286192.168.0.7742011/02/02(水) 22:01:33ID:l0tuKIc70
教えて下さい
http://joshinweb.jp/dp/4988102001377.html?ACK=JMMRP&CKV=110202aa
http://joshinweb.jp/dp/4988102001377.html
これは同じページに飛ばされるんですが、上の物はなんなんですか?
0287192.168.0.7742011/02/03(木) 00:42:35ID:385v9MSd0
wzr-hp-g302hというバッファローの無線LANルーターを使っているのですが、これにiPhone3GSをつなぐことができません。解決へのアドバイスを下さい。
0288192.168.0.7742011/02/03(木) 08:11:41ID:DVIBcRW0P
>>287
>>1
0289192.168.0.7742011/02/03(木) 08:51:37ID:2zgRkvIUO
はじめまして。
何もかも超初心者です。
この度、家にNTT西日本の光電話がつきました。インターネット接続の申し込みを済ましてあり、OCNからパスワードなどの手紙も来ました。利用開始日は2月3日となっています。
モデムはルータ機能付きのPR-S300SEというやつです。
それに無線LANルータ(NECのWR8700N)を繋ぎ無線LAN子機にてPCに繋ぎました。
無線LANルータの設定はAPにしました。
無線LANルータと子機の通信はしているみたいなのですが、インターネットに繋がりません。
調べれば調べるほど頭が混乱してしまい悩んでいます。
0290192.168.0.7742011/02/03(木) 10:13:47ID:IT+OqegT0
それは大変ですね お大事に
0291192.168.0.7742011/02/03(木) 11:49:38ID:GK8Ai5Jr0
IP表示じゃないスレで
なんか知らんけど他人にIP知られてんだけど
IP知る方法とかあるの?
悪意あるわけじゃなくなんかさらっと以前書いた書き込み内容特定されてんだけど気持ち悪ぃ…
0292192.168.0.7742011/02/03(木) 12:15:49ID:Wh6D0Sqa0
>>291
スレURL貼って
その特定してるとかいうレスも明示して
そしたら解説してあげるから
0293192.168.0.7742011/02/03(木) 12:21:07ID:GK8Ai5Jr0
書き込み内容からすると
以前書き込んだ時のIPを憶えていて
今回のIPが同じだったので
ああ、そのIPあの時のあの書き込みの人か!(要約)
ってな感じの内容です。
0294192.168.0.7742011/02/03(木) 12:22:03ID:GK8Ai5Jr0
っつーかその時のIP憶えてるってだけで相当気持ち悪いんだけどw
0295192.168.0.7742011/02/03(木) 12:39:46ID:Wh6D0Sqa0
おまいの脳内脚色はいいからURL貼って
0296192.168.0.7742011/02/03(木) 13:54:41ID:XZ+K4XLBP
>>293
この前も同じ質問してなかったか?
0297192.168.0.7742011/02/03(木) 16:32:26ID:hVEiAL3P0
サイトのアクセス履歴とかはプロバイダで教えてくれるのでしょうか?

プロ板が荒れすぎて聞いてもよくわかんなかったのでここにお邪魔しました。
0298192.168.0.7742011/02/03(木) 16:38:48ID:DVIBcRW0P
自分が開いてるサイトなら自分で調べられます
0299192.168.0.7742011/02/03(木) 17:27:42ID:t4z6tWIfO
ちょっと質問
ネットにつながらなくて困っている
というよりIE、Firefoxなどに接続できない
プロバイダーに問い合わせたがネット自体にはつながっているとのこと

OSはWinXP
メーカーは富士通

kwskはまたあとで
0300192.168.0.7742011/02/03(木) 17:53:49ID:Wh6D0Sqa0
>>297
自分の持ってるサイトへのアクセス者のことなら、それはプロバイダの
関与することではない。自分でアクセス解析を設置して分析する。

自分がどのサイトにアクセスしたかということなら、プロバイダには記録があるが
そんなものをいちいち開示してたら業務に差し障るので、普通は教えない。
自分のブラウザの履歴で管理しろって話だ。
0301192.168.0.7742011/02/03(木) 23:12:48ID:sXDh/6fF0
tvやラジオ局のhpでWebからリクエスト出来る場合、こちらのメアド無しでも投稿出来ました。
このときにリクエスト受けた局は何処からなのかはあ出来るのでしょうか?
03022932011/02/04(金) 00:00:28ID:DntbB+X+0
う〜ん、返答ないところからして
普通は無理だよなあ…
ネットで調べてみても「管理者でない限り不可能」って回答ばっかだし
0303192.168.0.7742011/02/04(金) 02:55:08ID:EPJDL4+R0
>>301
投稿した人のIPアドレスがわかる。
そこから何が得られるかは>>2
0304192.168.0.7742011/02/04(金) 03:28:07ID:DntbB+X+0
>>303
ありがとう。
なんらかの方法があるとして
IP知られたとして大雑把なアクセス地域くらいしか特定できないのか
なんか気持ち悪いけどスルーしとくわサンクス。
0305192.168.0.7742011/02/04(金) 23:22:18ID:d27LFGst0
むかしモバho!という衛星からラジオ、音楽、tv送られてくるのがあったけど、ネットを衛生から繋げないのかな?
携帯とか関係無くて、クルマに受信器つけれれば便利。
0306192.168.0.7742011/02/05(土) 21:23:46ID:KN9iXcMg0
ネットカフェでネットをしてるとすると、
たとえば、そこの店員は、それを監視しているのですか?
それともurlとかが表示されているだけなのでしょうか?


0307192.168.0.7742011/02/05(土) 22:12:06ID:3bLKEQp5O
本日、急にネットに接続できなくなりました
元々、マンションに設置されてる回線なのでプロバイダとかは分かりません

試しに仕事用のノートパソコンを繋げてみると接続ができたので、パソコンに問題があるのかもしれませんが、どこが悪いのか分かりません

調べる方法はありますか?
0308192.168.0.7742011/02/05(土) 22:14:46ID:9L0KfQsF0
>>306
店によって違う。
P2Pやってると注意されたり追い出されたりということもあるらしいので
ある程度の監視はしているはず。

どの程度監視しているのかが知られると、それを回避しようとするバカが
絶対出てくるので、どの店も具体的なことは公表しない。
0309192.168.0.7742011/02/05(土) 22:37:38ID:3I6ZNXal0
>>306
今なに見てるかは分かるよ
友人が激悪サイトたくさん見てたら身分証明書見せてくださいと来た
その時友人は、終わったと思ったって【3年前】
なに見ていたか聞いたけど、今なら通報されてもおかしくない。

>>307
エラーログに出てると思うが
ネットワーク診断するなり復元するのが手っ取り早いんじゃないの
0310192.168.0.7742011/02/05(土) 22:43:59ID:3bLKEQp5O
>>309

診断も復元もしてみましたが変わらずです

初期化しても同じくです
0311192.168.0.7742011/02/05(土) 23:49:31ID:3I6ZNXal0
えっ初期化してダメなの・・・LANアダプタって思いたくなる
まさか一つの線(LAN)でPCつなぎかえて使用しているとか

これで検索してちょっ→PCが原因でネットに接続できない
次質問する時、エラーログ・環境・PC細かくかいてね>>1
0312192.168.0.7742011/02/06(日) 00:47:56ID:P7uH6RfM0

>>307 です

【使用OS】:Win XP
【PCのメーカ/型番】
【使用ブラウザ名】Internet Explorer 8 sp1
【接続環境】光 ルーター無
【プロバイダー名 不明
【物理的接続】部屋のLANポートからLANケーブルにて接続
【問題点・エラー表示の内容】表示されるメッセージなどを具体的に詳しく書く
【関係有りそうな出来事】
【解決のために自分でためしたこと】診断・復元・初期化行いましたが効果なし

0313192.168.0.7742011/02/06(日) 00:57:12ID:P7uH6RfM0

>>316

モデムとかはなく、ケーブルのみです。

前回の診断実行時刻: 02/05/11 23:46:39 ゲートウェイの診断
ゲートウェイ

info IE で次のプロキシ構成が使用されています: 自動検出の設定:有効自動構成スクリプト: プロキシ サーバー: プロキシ バイパスの一覧:
info 自動プロキシ構成の機構からプロキシ設定を取得できませんでした。
info このコンピュータには次の既定のゲートウェイ エントリがあります: 192.168.30.1
info このコンピュータの IP アドレス: *********
info 既定のゲートウェイは、このコンピュータと同じサブネットにあります
info 既定ゲートウェイ エントリは有効なユニキャスト アドレスです
info 既定のゲートウェイ アドレスは、ARP で 1 回の試行後解決されました
info ICMP Ping で 1 回試行後、既定ゲートウェイに到達しました
info TCP ポート 80 (ホスト ***********) に到達できませんでした (エラー コード 0x274c)
info TCP ポート 80 (ホスト ***********) に到達できませんでした (エラー コード 0x274c)
warn インターネット ホスト www.microsoft.com に到達できませんでした。
action 自動修復: IP アドレスを更新する
action 現在の IP アドレスを解放しています...
action 現在の IP アドレスを解放しました
action IP アドレスを更新しています...
action 現在の IP アドレスを更新しました
info このコンピュータには次の既定のゲートウェイ エントリがあります: 192.168.30.1
info このコンピュータの IP アドレス: ***********
info 既定のゲートウェイは、このコンピュータと同じサブネットにあります
info 既定ゲートウェイ エントリは有効なユニキャスト アドレスです
info 既定のゲートウェイ アドレスは、ARP で 1 回の試行後解決されました
info ICMP Ping で 1 回試行後、既定ゲートウェイに到達しました
info TCP ポート 80 (ホスト ***********) に到達できませんでした (エラー コード 0x274c)
warn インターネット ホスト www.microsoft.com に到達できませんでした。
action 自動修復: ネットワーク接続をリセットする
action ネットワーク アダプタを無効にしています
action ネットワーク アダプタを有効にしています
info ネットワーク アダプタは正しく有効になりました
info このコンピュータには次の既定のゲートウェイ エントリがあります: 192.168.30.1
info このコンピュータの IP アドレス: **********
info 既定のゲートウェイは、このコンピュータと同じサブネットにあります
info 既定ゲートウェイ エントリは有効なユニキャスト アドレスです
info 既定のゲートウェイ アドレスは、ARP で 1 回の試行後解決されました
info ICMP Ping で 1 回試行後、既定ゲートウェイに到達しました
info TCP ポート 80 (ホスト **********) に到達できませんでした (エラー コード 0x274c)
warn インターネット ホスト www.microsoft.com に到達できませんでした。
action 手動修復: モデムを再起動する
warn 修復に失敗しました
info ユーザーをサポート コールにリダイレクトしています


ック ルート は有効です。
0314192.168.0.7742011/02/06(日) 01:00:45ID:P7uH6RfM0

IP レイヤの診断
壊れている IP ルーティング テーブル

info 既定のルート は有効です。
info ループバック ルート は有効です。
info ローカル ホスト ルート は有効です。
info ローカル サブネット ルート は有効です。
無効な ARP キャッシュ エントリ

action ARP キャッシュはフラッシュされました。



IP 構成の診断
無効な IP アドレス

info 有効な IP アドレスが検出されました:**********



ワイヤレスの診断
ワイヤレス - サービスは無効です

ワイヤレス - ユーザー SSID

ワイヤレス - 初回のセットアップ

ワイヤレス - 無線オフ

ワイヤレス - 範囲外

ワイヤレス - ハードウェアの問題

ワイヤレス - 初心者ユーザー

ワイヤレス - Ad-hoc ネットワーク

ワイヤレス - 優先されない

ワイヤレス - 802.1x は有効です

ワイヤレス - 構成の不一致

ワイヤレス - 低 SNR
0315192.168.0.7742011/02/06(日) 01:01:31ID:P7uH6RfM0


WinSock の診断
WinSock の状態

info すべての基礎サービス プロバイダが Winsock カタログに存在します。
info Winsock サービス プロバイダのチェーンは有効です。
info プロバイダ エントリ MSAFD Tcpip [TCP/IP] はループバック通信テストに合格しました。
info プロバイダ エントリ MSAFD Tcpip [UDP/IP] はループバック通信テストに合格しました。
info プロバイダ エントリ RSVP UDP Service Provider はループバック通信テストに合格しました。
info プロバイダ エントリ RSVP TCP Service Provider はループバック通信テストに合格しました。
info すべての Winsock サービス プロバイダについて接続は有効です。



ネットワーク アダプタの診断
ネットワークの場所の検出

info ホーム インターネット接続を使用します
ネットワーク アダプタの識別

info ネットワーク接続: 名前=ローカル エリア接続, デバイス=Realtek RTL8168D/8111D Family PCI-E GBE NIC, メディアの種類=LAN, サブメディアの種類=LAN
info ネットワーク接続: 名前=ワイヤレス ネットワーク接続, デバイス=Atheros AR5B91 Wireless Network Adapter, メディアの種類=LAN, サブメディアの種類=WIRELESS
info イーサネットとワイヤレス両方の接続が利用可能です。選択するよう、ユーザーにメッセージを表示します
action ユーザーの入力が必要です: ネットワーク接続を選択する
info イーサネット接続が選択されました
ネットワーク アダプタの状態

info ネットワーク接続の状態: 接続済み



HTTP、HTTPS、FTP の診断
HTTP、HTTPS、FTP の接続

warn FTP (パッシブ): エラー 12031 (ftp.microsoft.com に接続中): The connection with the server was reset
warn HTTP: エラー 12029 (www.hotmail.com に接続中): A connection with the server could not be established
warn HTTPS: エラー 12029 (www.passport.net に接続中): A connection with the server could not be established
warn FTP (アクティブ): エラー 12031 (ftp.microsoft.com に接続中): The connection with the server was reset
error HTTP 接続ができませんでした。
error HTTPS 接続ができませんでした。
error FTP 接続ができませんでした。
0316192.168.0.7742011/02/06(日) 02:00:49ID:0QwrUn+SO
http://now.ameba.jp/0a0a0a-0101/

きもちわるい
0317192.168.0.7742011/02/06(日) 09:54:50ID:fPo6hcQG0
>>313
>IE で次のプロキシ構成が使用されています
サーバーアドレスが出ていないけどここらへんが怪しいんじゃね?
0318192.168.0.7742011/02/06(日) 10:31:13ID:/DXuixmrO
>>289です。
解決しそうです。

NTTへの申し込みがインターネット非対応で光電話専用の申し込みになってたみたいです。
申し込み担当者のミスらしいです
0319192.168.0.7742011/02/06(日) 11:44:53ID:w7hR1fbsO
>>317

ということはどこが悪いということになるのでしょうか?

無知ですみません
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています