記事紹介|ウィキペディア(Wikipedia)校正十四校目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
==このスレは==
ウィキペディアの記事紹介、または記事内容について話し合うスレです。
ウィキペディアのルールや利用者についての話は別スレが推奨されます。
参加したい話題がなければ「おまかせ表示」で表示された記事の感想を書くべし。
==前スレ==
記事紹介|ウィキペディア(Wikipedia)校正十三校目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/internet/1250938752/
==関連リンク==
*[http://ja.wikipedia.org/ 日本語版ウィキペディア]
{{正確性}}
{{expand}}
{{sadoku}}
----
[[Template:sadoku]]
この項目「'''{{PAGENAME}}'''」は、百科事典的な見地で解説されていますが、
万人向けに利用されるためには、様々な観点から確度(含む、角度)の高い査読が望まれています。
[{{fullurl:{{NAMESPACE}}:{{PAGENAME}}|action=edit}} 加筆、訂正]
をしていただける査読者を求めています。
0482192.168.0.774
2010/02/20(土) 11:38:18ID:lPKVARLI00483192.168.0.774
2010/02/20(土) 13:00:17ID:3luFv3+70ここは査読するところじゃなくて
おまかせで出た記事に適当なコメントをつけるところだ。
0484192.168.0.774
2010/02/20(土) 13:34:54ID:NxR2cPWL0残念ながら君は「適当」の言葉の意味を取り違えているようだ。
0485192.168.0.774
2010/02/20(土) 14:07:16ID:mQa5btSQ0*[[パルマス・アルボレーア]] - コムーネ! 紋章画像使えないなら画像リンクも外しといてよ。
*[[実況パワフルメジャーリーグ2009]] - ゲーム記事。内容はまあ、ご多分に漏れずどうしようもなし。
*[[佐々木直亮]] - ちゃんとした人物。没年カテゴリが無いな。
*[[トクサ科]] - 説明がほぼ無く画像ばかりなのだが、こんなんで大丈夫か?
*[[俊徳道信号場]] - 鉄記事。[[片町線]]の中で触れておけば十分な気がする。
*[[木村鷹太郎]] - あー、こちらはちゃんとしたトンデモ系ですね。
*[[茫崖行政委員会]] - 中国の行政区画? 中国では県や市と並んで委員会ってのがあるの?
*[[改竄]] - 「Wikipediaにおける改竄」ってセクションはどうか。一般化した方がいいんじゃないか。
*[[きづきあきら]] - 漫画家。同ジャンルの、名前と著作一覧のみの記事よりはちょっとマシ。
0486192.168.0.774
2010/02/20(土) 14:46:16ID:flzU8V/X0無粋なツッコミはよせ。
*高田純二はテキトーだ
0487192.168.0.774
2010/02/20(土) 14:50:29ID:lPKVARLI00488192.168.0.774
2010/02/20(土) 18:34:46ID:/H0tHrTr0何いってるんだ、雑草とりで20-30k程度バイト数が増えるのって普通だろ?
0489192.168.0.774
2010/02/20(土) 20:35:11ID:UKIdwc94O並走してるんだから、何度も交差するのは当たり前。
いちいち交差するたびに載せなきゃならんものかな。
0490192.168.0.774
2010/02/21(日) 01:18:56ID:jRWi4fBV0載せなきゃならんもん。
ただ、あの手の地図は重くてかなわん。画像ファイルで代替してくれないものだろうか?
0491192.168.0.774
2010/02/21(日) 01:19:43ID:jRWi4fBV0鉄ネタだからIDもJRかw
(岐阜県はJR東海エリアだからJRCならベストだったが。)
0492192.168.0.774
2010/02/21(日) 01:38:07ID:26/bcXsb0テンプレを貼り付けると画像に変換してくれる
ソフトウェアとかを使えるといいんだけどね。
ただその場合でも、ソースをコメントにでもして埋め込んでおいてくれないと、
1箇所だけ修正したい場合でも1から書き直さないといけないことになるが。
0493192.168.0.774
2010/02/21(日) 01:59:51ID:YHApBL8A0あれは地図とは言わんがな。
0494192.168.0.774
2010/02/21(日) 22:48:56ID:Wh+W6ULC0[[同期信号]] (4,965バイト) - この内容なら適当な教科書的な専門書を出典にすればよさそう。[[クロック]]にも触れてほしい。
[[パンツァーファウスト作戦]] (21,484バイト) - ナチスによるハンガリーのクーデター。概要のあと時系列での詳細という構成で読みやすい。画像が一個赤リンク。ドイツ語版がないとは意外。
[[ヘーゲモネー]] (1,281バイト) - ギリシア神話の女神。短いが出典(ただし一次資料)はある。(覇権の)ヘゲモニーといかにも関係ありそうだけど、どうなんだろ。
[[チュラチョームクラオ陸軍士官学校]] (7,037バイト)- タイの名門士官学校。翻訳の際に画像と末尾をカットしたのは編集意図だろうか。
わりと良質なのを引いたのでうれしい。
0495192.168.0.774
2010/02/22(月) 12:41:50ID:SQu033dl0元が84Kバイトもあるのを全面的にいじった上での4Kバイト増ってのは凄いと思うよ
それも対象記事が[[靖国神社問題]]なんだから。
0496192.168.0.774
2010/02/22(月) 21:01:18ID:M1nKpSXi0Love Letter (Gacktのアルバム) 韓国語版も出ているらしいが韓国語版記事はない。
改革派 山手線方式曖昧さ回避。なぜ日本とあまり関わりのないユダヤ教が一番上に来ているのだろう。
ベーア 連続して曖昧さ回避、しかもユダヤがらみ。
ヒシマサル お馬さんの曖昧さ回避。なめてんのか。3連続で曖昧さ回避とは。
コスモタイガーII 宇宙戦艦ヤマトの戦闘機。ヤマトは一隻で敵の大艦隊と戦うので敵が大勢力の場合、コスモタイガーの活躍度が大きかった気がするが。攻撃力ありすぎないかと思う。
ルパン三世 THE SHOOTING ルパン三世のシューティングゲーム。
ザ・スーパー忍II 又ゲームだな。操作方法とかこれはマニュアルのコピーだったりしないか。少なくともAボタンの機能などどうかと思うが。4言語にあるんだな。上のルパン三世は日本語版にしかないのに。
泉大津出入口 高速の出入口、データベースだが画像あり。
富山地方鉄道9000形電車 さすがに鉄記事は詳しいな。昨年一二月二三日からの営業運転なのに。しかし出典の新聞記事は営業前のものばかり。そういったものなのか。読売新聞は全国版に載ったのか気になるところだね。
> 富山地方鉄道9000形電車
お、セントラムw
路面電車の新路線なんてそうそうないですから、そこそこ話題に…いや、なってないか。
鉄道雑誌での扱いもだいぶ小さかったし…。
あの車両に目新しいところがないせいかもしれませんが。
0498192.168.0.774
2010/02/22(月) 23:02:30ID:keK5grGA0*[[アルセス]](2,483バイト) エジプトのファラオ。歴代ファラオを早くコンプしたいところ。
*[[ジッフォーニ・セーイ・カザーリ]](1,730バイト) イタリアのコムーネ。多く他言語にあるがドイツ語版がないようだ。
*[[大黒神島]](1,108バイト) 瀬戸内海の無人島。出来事が書いてあるが記述量がもう少しほしい。
*[[土田國保]](3,391バイト) 元警視総監。来歴に出典がほしいところ。
0499192.168.0.774
2010/02/22(月) 23:53:44ID:9dxQhE7M00500192.168.0.774
2010/02/23(火) 22:57:09ID:XbNbVgSg0超絶糞記事
例えるならば聳え立つ糞の山。
出典なく、市の記事に書くべきでない些細な事だらけ
歴史の節が異常に長いがただの箇条書きであり、独立の記事にしてもゴミになる。
絶対に手本にしてはならない記事
0501192.168.0.774
2010/02/23(火) 23:54:22ID:o+V7x19M00502192.168.0.774
2010/02/24(水) 00:08:42ID:wHuzxw2M0多分在日朝鮮人だろうと思いますが、思いっきり朝鮮寄りな視点で編集して韓国に不都合な記述を削除していきます。
利用者の投稿記録
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5:%E6%8A%95%E7%A8%BF%E8%A8%98%E9%8C%B2/121.109.122.152
ウィキ-東北工程
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E5%8C%97%E5%B7%A5%E7%A8%8B
0503192.168.0.774
2010/02/24(水) 02:02:35ID:7jZOHRND0マルチポストしまくりワロス
0504192.168.0.774
2010/02/24(水) 04:08:54ID:qTE1zIwp0[[姶良市]]を見て同じ感想を持つならほぼ全ての(日本国内の)自治体記事は読めないだろう。
ただ神社仏閣はたいていの郷土史にも記載されているぞ。
0505192.168.0.774
2010/02/24(水) 11:36:00ID:e3/1TqGC0新作映画なのか?本文は皆目意味不明なんだが。
0506192.168.0.774
2010/02/24(水) 12:28:27ID:95nnEO1j0そんな記事は無い(作成不可能)だけど、[[2人の兄弟(映画)]]のことなら
[[:en:Two Brothers|英語版]]のgoogle翻訳。
0507192.168.0.774
2010/02/24(水) 13:02:53ID:/UqxBdMZ0それ翻訳になってないだろ。
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=2%E4%BA%BA%E3%81%AE%E5%85%84%E5%BC%9F%EF%BC%88%E6%98%A0%E7%94%BB%EF%BC%89&redirect=no&rcid=30547044
0508192.168.0.774
2010/02/24(水) 13:02:55ID:is1ve3IC0{{内容過剰}}
大字を市のページで一々説明すんな。歴史地名体系と角川使ってるなら歴史と人口動態のデータは手に入る訳だからそんなもん個別の記事でやれ
歴史が長すぎるので分割しろ。市の記事には要点だけでいい。
Tam0031が情熱的な愛郷心にあふれる人なのはわかったから、その情熱を一個の記事に集中させずに大字とか歴史上の事件ごとに分散させて書いてほしい。
記事は長ければいい訳じゃなく、適度に短い方が面白い。
0509192.168.0.774
2010/02/24(水) 13:26:54ID:lYvse6Nd0分割する部分はあまりないんじゃないかな。郷土史の要約ならこのくらいの分量にはなるぞ。
分割分割いうが[[姶良市の行政]]、[[姶良市の水道事業]]なんかに分けるのかい?
大字は必要。反対に1大字ごとに分割してみたら内容が貧弱になるのは明らかだろ。
ついでに言うがTam0031氏は普段は鉄道関連の記事を書いている人。
0510192.168.0.774
2010/02/24(水) 13:34:38ID:is1ve3IC0大字の方はもちろん分割じゃなくて一粒一粒丁寧に作っていくべき。
大字記事が全部完成したら市の方にある必要を感じない大字の詳説を取り除けばいい。
集落の解説よりも自然地形と絡めて大まかに説明してくれた方がまだ判りやすい。
そうすれば賞狙える良記事。
0511ゆっくり ◆HimeXTVWvY
2010/02/24(水) 13:44:38ID:kgY8pWLR0なんでも市町村記事に集約しようとしていた時代の遺物というか残滓だと思います。
Koba-chanさんとかLincunさんとかその傾向が強かったように思います。
Tam0031さんには[[菱町 (桐生市)]]・[[広沢町 (桐生市)]]・[[国際きのこ会館]]とか作って欲しいです。
0512192.168.0.774
2010/02/24(水) 14:09:27ID:hCvNIj/a0賞なんて狙わんでよろしい。
しょうもない見栄が記事を下らないものにする。
0513192.168.0.774
2010/02/24(水) 15:54:10ID:QNIACipYOみんな己の好みだけで好き勝手言いやがって
本当に妥協点を探る気あんのかよ
0514192.168.0.774
2010/02/24(水) 16:25:18ID:95nnEO1j0英語版の定義文のみをgoogle翻訳してみれ。
0515192.168.0.774
2010/02/24(水) 20:02:21ID:TT1CZE3o00516192.168.0.774
2010/02/24(水) 22:46:35ID:6EKuixti0牛とかタンタルとか常連がわらわら寄ってくるよ。
0517192.168.0.774
2010/02/24(水) 23:09:58ID:F+nJHh5A0なら鉄も大挙して押しかけます。そこを轢いちゃえ。
0518192.168.0.774
2010/02/24(水) 23:23:38ID:GRtXglf30なんで私が桐生市関連を振られるんだ。
予備知識のある地元でさえ資料集めるの大変だったのに。
0519 ◆N1toQkxgzc
2010/02/24(水) 23:26:02ID:orciMwyW0そんな記事要らない^^;
0520192.168.0.774
2010/02/25(木) 00:05:06ID:9/3689XC0[[Webラジオ マリア様がみてる]] - アニメの声優ラジオ。出演者とCD収録情報が主な内容。番組の構成とかっていらないのかな。
[[大野愛果]] - 倉木麻衣などに楽曲提供をしている作曲家・シンガーソングライター。雑誌のインタビューとかを拾えばもう少し書けそうではある。
[[トーマス・ハーディ]] - 19世紀頃のイギリスの作家。英語版がかなり充実してるし、日本の英文学文献でも色々言及がありそう。…のわりに現状の記事はかなりさびしい。
[[瀬戸内寂聴]] - 小説家、尼僧。せめて「 を明かした」「 を明らかにした」というところには出典がほしい。キャラクター名を翻案してるのを「源氏物語関連からの引用」というのは変だな。
[[クールス]] - ロックバンド。括弧付きの発言っぽい文章に出典がほとんどない。[[#総評]]は雑多内容を詰めてしかいない。自伝「ストレンジブルー」からの出典付き情報は脚注化してほしい。
0521192.168.0.774
2010/02/25(木) 00:13:22ID:ReiweCM/0査読よろ
0522ゆっくり ◆HimeXTVWvY
2010/02/25(木) 01:28:25ID:CHd0j0YP0桐生関連は[[利用者:西島 弘幸]]さんでした。すみません。
Tam0031さんには[[加治木町仮屋町]]・[[深水 (姶良市)]]・[[龍門司焼]]について執筆していただきたいです。
に変更します。
でも[[国際きのこ会館]]はどなたか書かれないかな、と思います。
皇族も泊まりに来た施設ですし、
ドイツからの雷調査団も長期滞在してましたし。
0523192.168.0.774
2010/02/25(木) 02:24:25ID:3I16A+gs0なんでそんなに細かいところまで詳しいんだ(苦笑)
[[加治木町仮屋町]]と[[龍門司焼]]は何とかなるかもしれないけど、
[[深水 (姶良市)]]は資料が不十分すぎる。
郷土誌も角川も歴史地名体系もろくに触れてない。
それより[[帖佐人形]]書きたいんだけどねぇ。
あー、ジャンボ鬼火焚きの関係で[[鬼火焚き]]書ける人いないかなぁ。
西日本では結構見られる正月行事のはずだよね。
0524192.168.0.774
2010/02/25(木) 02:27:20ID:3I16A+gs0この言葉知らなかった。
0525Ks
2010/02/25(木) 10:14:20ID:U29VkKjA0これに関わる言葉としては、体制としての[[体節制]]、構造としての[[体節]]が
あって、他に発生学の体節があるけど、これはまだ項がない。
ところが、体節制にリンクされてる英語版はどうも体節のようで、体節にリンク
されてる英語版は発生の方の体節らしい。他の言語はわからないが、どうしたものか。
0526192.168.0.774
2010/02/25(木) 14:47:48ID:Ad7Dxnki0数学なら数式やらで中身の想像がつくので(たいていスタブか英語版の翻訳だし)
適当に選別してごっそり付け替えるか、英語版あたりを直して
日本語版に欠落してる記事を英語版あたりから翻訳してきて
あとはボットが上手くはたらくことを期待して放置。
<!-- いやたしかにそんな変な状態にしたのもおそらくボットなんだろうけど -->
0527192.168.0.774
2010/02/25(木) 21:21:18ID:JonFXRAy0*[[50]](3,972バイト)…いきなり数の記事かよ。
*[[政治部記者]](4,157バイト)…政治専門の記者。そこそこ内容はある。
*[[長岡千里]](1,636バイト)…ボブスレー選手。経歴は簡素だが、最低限このくらい分量がないとどんな人物か分からんな。
*[[山一證券]](24,668バイト)…過去の証券会社。未だにCMソング覚えているが、もうなくなってから12年も経っていたのか…。
*[[訃報 2008年]](201,356バイト)…知らない人物てんこ盛り。記事がある人物のほうが少ない気がするんだが。
*[[神奈川中央交通]](105,270バイト)…神奈川県のバス会社。半分くらい会社の歴史で埋まっている。
*[[だんだん]](89,985バイト)…NHK連続テレビ小説。そこそこ出典付きで、番組記事としては好感が持てるほうか。
*[[橋本聖子]](10,522バイト)…政治家というかスケート選手というか自転車選手というか。どうでもいいが、議員会館の部屋番号なんて必要あるのかよ。
*[[悪魔六騎士]](20,160バイト)…漫画の登場人物のうちの6人を指している呼称。うち3人は単独記事になってる。
*[[アブラソコムツ]](3,786バイト)…深海魚。美味だが食えない魚らしい。
証券会社よりもバス会社のほうが記事がでかいってのはなんだかなぁ。
0528192.168.0.774
2010/02/25(木) 23:14:11ID:3I16A+gs0[[ジャクソン郡 (カンザス州)]] (7,637 bytes) - カンザス州の郡、人口動態が書かれている程度で、どんな地域なのかよくわからない、教育のところに書いてある金額は何だろう。
[[セウェルス朝]] (1,810 bytes) - ローマ帝国の王朝、英語版を見るともっとたくさん書くことがあるはずなんだが…。
[[バナッハ空間]] (6,921 bytes) - 数学、ほとんど理解不能、文章の問題じゃなくて多分自分の能力の問題。
[[ソフトウェアクリーンルーム]] (3,901 bytes) - ソフトウェア開発工程のモデル、[[クリーンルーム設計]]の方は知っていたが、こんな言葉もあるのか、しかしいまひとつどういうものか分からない。
[[大沼保昭]] (3,850 bytes) - 法学者、ほとんど著書一覧だけど、一応どんな経歴なのか簡単に説明されているからいい方か。
[[タマラ (漫画)]] (1,416 bytes) - 漫画作品、サスペンスらしいが、全3話って…。
[[ena (音響効果)]] (3,038 bytes) - 音響効果会社らしいが、検証可能性あるのかね。
[[バタフライ・キス]] (2,562 bytes) - イギリス映画、ストーリーの節が始まりだけの解説で、あとは三点リーダーで濁されているよくあるスタイル。
[[超念写探偵団 霊怪念写!イッパツくん]] (5,494 bytes) - 漫画作品、ほとんどキャラクター紹介。
ろくなものがねーよ。
0529 ◆N1toQkxgzc
2010/02/25(木) 23:15:37ID:jOXHfyH70>[[アブラソコムツ]]
宮古島で「ダルマ」と称されている魚ですね。
下地島に行ったときに聞いた話だと、いっぱい食べる時はパンパースをはいて食べるとか^^;。
味見くらいはしてみたいですけれどね。
0530192.168.0.774
2010/02/26(金) 01:47:20ID:maG/h0zK0[[オトーリ]]しながら[[アブラソコムツ|ダルマ]]を食べて、上からも下からも垂れ流しですか。
0531192.168.0.774
2010/02/26(金) 02:07:25ID:Po8orNXP0歴史が多いのは、出典があるならいいこと。
ありがちなのは、歴史とか概要の記述が浅くて、現行の路線ばっかりが頑張って書かれているパターン。
ショッピングセンターのテナントみたいなもので、そんなのは「公式を参照」で充分。
(で、そんな記事に限って「過去の運行路線」は書かれていなかったりする。)
0532192.168.0.774
2010/02/26(金) 03:23:30ID:Po8orNXP0あのあたりの人とヤマトンチュでは、肝臓の造りが違うのだから無茶をしてはいかんw
(何かの数値の平均値が、ホントに違うらしい。)
0533192.168.0.774
2010/02/26(金) 04:42:04ID:+EvQubtl0> [[バナッハ空間]] (6,921 bytes) - 数学、ほとんど理解不能、文章の問題じゃなくて多分自分の能力の問題。
いや、これは文章の所為ってのが(も?)多分にあると思う。
0534192.168.0.774
2010/02/26(金) 10:33:34ID:QmBK8gYO0専門家ならすぐ理解できるが、その分野に詳しくない人が読んでもちんぷんかんぷんな記事って
百科事典としての本筋からは逸脱してる気がするね。
そういう意味で今のGAとかFAも評価基準がどうも専門家目線ぽい気がする。
そもそも専門家は百科事典なんて読まないだろうし、逆に読む人は知らないから読むのが前提な訳で。
0535192.168.0.774
2010/02/26(金) 12:10:32ID:Po8orNXP0確かに。
どんな分野でも言えることで、それこそ鉄(ry
(できるだけ一般に理解できそうな言葉に置き換えるようにはしているが。)
0536192.168.0.774
2010/02/26(金) 15:45:54ID:ViG1ta/t0しかし、バナッハ空間なんて少なくとも理系の大学初年度でやる程度の
微積・線型代数や数学科の一年生がやる程度の集合・一般位相の知識は
わからないと理解自体できない概念だし、大学初年度級終了程度の人間が
読む/読めるというのが想定できる記事であれば十分だと思う。
# 数学には身近な実例というのがそんなに多くないし、ある程度いくと
# 10記事や20記事並行して読まないと理解できないのが当たり前なくらい
# たくさんの専門的な概念を扱う「必要」がでてくるので、
# 数学屋がわざと難解な言葉を並べ立てて一般人を煙に巻くつもりではなくても
# いわゆる「一般人」が一ページ読んだくらいで平易に理解できる記事を
# というのは、そもそもムチャな要求ではあると思う。
(あれ?なんか脱線してるな…)
あまりいい比喩が思い浮かばないのだけど、たとえば
10階建てのビルの入り口にいる生身の人間ににいきなり屋上へいけと
いってもむずかしいだろうとしても、それでも上のほうの6階とか7階にいる人
とかにはちょっとハードルあるくらいのことで、
9階10階にいるひとじゃないと絶対に屋上にたどり着けない
というわけではないはずなので、
そういう意味では
> 専門家ならすぐ理解できるが、その分野に詳しくない人が読んでもちんぷんかんぷんな記事
とか、ましてや屋上にいるやつには無意味な課題だというが如き
> 読む人は知らないから読むのが前提な訳で。
とかいうのはちょっと適切なツッコミではないと思う
(つまり、専門家というのの範囲がかなり広いのだとおもうけど、
たとえば、同じ数学屋だという意味では数学の専門家だとしても、
その中のさらに狭い意味の専門家である代数屋を捕まえてきて
解析屋の問題とか幾何屋の問題に答えろ・説明しろと要求しても
通じなかったりするし、例えば幾何屋が代数の道具を利用するために
調べものをするなんてのはざらにあることなので、専門家だったら
読まないというのも括り方がかなり大雑把過ぎると思うんだよね)。
----
> 今のGAとかFAも評価基準がどうも専門家目線ぽい気がする。
これはそれぞれの意味での内容の質の向上を目的として、
いくつかの要件を課しているものなので、
平易に読めるかどうかとは別の問題だと思う。
基準の一つにはなるかもしれないけど、記述の平易さを求めるなら
GAやFAとは別の枠組みを作るほうが真っ当だと思う。
0537192.168.0.774
2010/02/26(金) 19:09:08ID:iXDCtN6g0とても富士山に見えない画像が多すぎ。
画像を選んで貼り付けろよ。
また讃岐富士の画像が多すぎ。
0538192.168.0.774
2010/02/26(金) 19:42:39ID:RhJ3WZir0>>537
本物がないところは哀しいね。
0539192.168.0.774
2010/02/26(金) 19:55:46ID:puh01qAQ0数学系もおそらく同じだと思うのだが...
記事によって、普通高校教科書レベル、大学教養レベル、
大学専門または卒業程度レベルの記事は書き分けている。
というのは、その記事に興味を持つあるいは必要とする
人にはそれなりの知識があるという前提をおいているから。
たとえば、俺の専門では無いが同じカオス理論関連でも
[[バタフライ効果]]と[[アトラクター]]では、興味を持つ
人も違うだろうし、必要な予備知識も違うということ。
0540192.168.0.774
2010/02/26(金) 21:41:17ID:Hr9+dHAB0逆に、みんなが生徒・学生時代で使った初歩的な教育関係用語は、定義がいい加減。
…というより、+{{国際化}} と +{{正確性}} が両立できていない。
初期はwikipediaが小さかった上にどれだけ発展するか分からなかったから、
例えば日本の学校制度と外国の学校制度は別、だから制度ごとに小項目の記事を作ろう
…なんて話があった。
(行政庁が日本の制度と違う名称で訳していたことも議論にたぶん影響。)
その後、多くの記事に言語間リンクが張られ、再考せねばならなくなった。
そして、現時点では比較教育学に強い人は参加していないというのが自分の認識。
0541 ◆N1toQkxgzc
2010/02/26(金) 21:53:33ID:jTxN1lq10いや実際問題として、便意とかがないままに油が出てきてしまうらしいです。
本気で垂れ流し状態のようですよ。
(どんなにお腹がゆるい状態でも便意くらいはありますからねぇ)
ちなみに「ダルマ」ってのは正しくは「インガンダルマ」で、
犬もこれを食べると元気がなくなるということなんだとか。
…[[インガンダルマ]]にはそんなことは書いてないですね。
出典見つけたら加筆しようかな…。
>>535
バス系も、自動車用語だから分かる人も多いだろうと思ったら、
乗用車には関係ない言葉だった…ということが多々あるかもです。
0542192.168.0.774
2010/02/27(土) 04:00:18ID:RM2LJPsl0> 例えば日本の学校制度と外国の学校制度は別、だから制度ごとに小項目の記事を作ろう
> (snip)
> その後、多くの記事に言語間リンクが張られ、再考せねばならなくなった。
これについては、「○○国のhogehoge制度」という形の記事を翻訳で
広めることができればねじれは払拭されると思われるので
どうしても一つの記事によって国際化を達成するという唯一つのゴールがある
というわけでもないように思う。
再考すべきは記事なのか言語間リンクの張り方なのか、という意味ね。
いずれも相当な困難であることは否定しないが。
つか、教育関連は好き勝手言うやつが初期に結構な数集まってしまって
手当たり次第書き散らした上に専門学術系の記事にまでケチつけたり、
それはそれは酷かったっていうイメージしかないなあ……
0543192.168.0.774
2010/02/27(土) 04:29:16ID:tLeKkbpy0>女性に性行為で、動いてほしい場合は、たとえば「キミの動いているのも
>見たいな」というのがよく、決してマグロなどと言ってはいけない。
百科事典ワロスw
0544192.168.0.774
2010/02/27(土) 12:11:08ID:0YMsQqoy0この記事を作ったのは誰だぁっ!(AA略
0545192.168.0.774
2010/02/27(土) 12:29:03ID:hyhd7xTR0>ここだけの秘密である
やったぜ!
0546192.168.0.774
2010/02/27(土) 14:40:09ID:d/VAYMUv0大便をしたいときの案内が詳述されているなど、人間愛を感じる良い記事であるw
0547192.168.0.774
2010/02/27(土) 14:59:44ID:mvQbLu+40集団万引きの件書かれるとすぐ消しにかかるな。
0548192.168.0.774
2010/02/27(土) 15:03:48ID:tFgscze400549192.168.0.774
2010/02/27(土) 18:00:24ID:DQ8so2mw0>「ジャストミート」と書いてある鉢巻
んなもん秘密にするなよ
0550192.168.0.774
2010/02/27(土) 18:58:03ID:zwPuAAfs0> つか、教育関連は好き勝手言うやつが初期に結構な数集まってしまって
> 手当たり次第書き散らした上に専門学術系の記事にまでケチつけたり、
> それはそれは酷かったっていうイメージしかないなあ……
学校の教科書にはこう書いてあるんだと言って、不正確な改変をされたときは、
さすがに切れたことがある。
0551192.168.0.774
2010/02/27(土) 21:58:55ID:akyykIvX0表示がおかしいんで誰か直しといてくれ
0552192.168.0.774
2010/02/28(日) 01:41:37ID:NhTmU90i0ていうか後半半分がまるまるトイレの話じゃねえか!
……そういやこの記事で名前が挙がってる病院は死んだお祖父ちゃんが入院してたとこだったかも知らん、懐かしい。
0553192.168.0.774
2010/02/28(日) 02:51:38ID:8+KLIzEN0どうおかしんだろう?
0554192.168.0.774
2010/02/28(日) 10:17:59ID:R+DEon+l0*[[セプティミウス・セウェルス]] (11,887バイト) -
*[[第19回参議院議員通常選挙]] (17,544バイト) -
*[[フェスタス・モハエ]] (2,575バイト) -
*[[彭水ミャオ族トゥチャ族自治県]] (2,092バイト) -
*[[ルー (食品)]] (2,711バイト) -
0555192.168.0.774
2010/02/28(日) 10:30:24ID:itWS/Ffy0[[彭水ミャオ族トゥチャ族自治県]] ヨノエモン作のチャイナコムーネ。
ほぼテンプレのみ。個別の行政区画くらいは中文版から持ってくれば良かったのに
0556192.168.0.774
2010/02/28(日) 11:00:11ID:zaYCgkta0[[フェスタス・モハエ]]ボツワナの第3代大統領。
オックスフォード卒業は書かれているけれど、どこ生まれかは書かれていない。
大統領を2期務めたとは書いてあるけど、在任中何をしたかは書かれていない。
英語版にはもっと記述があって、結構すごい人だと分かるけど
現状日本語版ではどんな人なのかさっぱり分からない。
あと政治家に「出世を重ね」は無いでしょ。
0557192.168.0.774
2010/02/28(日) 18:52:07ID:8AtCZCTI0記事中に「なっちゃん」という単語が150以上も使用されている…
0558192.168.0.774
2010/02/28(日) 20:21:52ID:lB93Lj1H0たしかに現状では不足にもほどがあるなあ、[[モ・イブラヒム賞]]のことも書いてないし。
ただ、出生地は書かれてるぞ?
0559192.168.0.774
2010/02/28(日) 20:57:49ID:f1U2xlK80IP二人ともいい加減にしろよな。
いっそのこと消せばいいのに。
そういえばラテン語版のローマ帝国ってどうなってるんだろと覘いてみたら、「東ローマ帝国」が「Imperium Romanum Orientale」になってた。
日本語版以外にこっちの名称を採用している言語があるとは驚き。
まあ教科書通り、ユスティニアヌスから1453年までぶっ飛ばされてるんだけど。
でもってノートは英語がデフォですかい…。
完全にゲルマン人に乗っ取られてやがる。
0560192.168.0.774
2010/03/01(月) 09:44:05ID:6jYzRGEH0ワロタ
まぁ、商品名が列挙されてるからしょうがないでしょ。(その是非はともかく…)
しかしよく数えたなw
0561192.168.0.774
2010/03/02(火) 22:40:44ID:W2EIRqDO0スクロールバーを見てなかなか容量あるじゃんと思った私が大馬鹿野郎でした。
0562192.168.0.774
2010/03/02(火) 23:02:27ID:GnODHwqb0http://ichisureichi.blog67.fc2.com/blog-entry-1656.html
0563192.168.0.774
2010/03/03(水) 00:22:15ID:4nEoDxpF0リストにない作品を見つけたが、書いたら負けのような気がした
おま3
*[[消防庁長官表彰顕功章]] 消防に関する表彰。「功労顕著な者」ってかなり主観的な基準な気がする。
*[[エアフォース (ドラマ)]] 韓国のドラマ。金がかかったことは分かったがあらすじとかは分からず。
*[[チェイス・フィールド]] アメリカの球場。外野席にはプールがあるらしい。
人にすすめられる記事はなかった
0564192.168.0.774
2010/03/03(水) 07:58:04ID:dBz3Jjul0冒頭の長文nnkr
何か朝鮮語の追記がリバートされてたり特定版削除が依頼されてたり
nnkr...
0566192.168.0.774
2010/03/03(水) 12:05:40ID:S+EiXZhk0これ多分長期荒らしの生まれ変わりだな
0567192.168.0.774
2010/03/03(水) 12:15:02ID:stMl2QwS0ずいぶんと息の長い漫画家だね。
0568192.168.0.774
2010/03/03(水) 13:31:15ID:Cqfe/duP0書き込みがマニアックなのが多いもの。
あと、うそやインチキも多いよな。
0569192.168.0.774
2010/03/03(水) 23:27:37ID:KuHmfJmk0(新着とか外語などの変則版含む。単独記事の提示はのぞく)
おま3 …7回
おま4 …1回
おま5 …34回
おま6 …2回
おま7 …1回
おま8 …1回
おま9 …0回
おま10…17回
平均は約6.2。
昔はもっと10が多かった気がするが…みんな体力なくなってきた?
0570192.168.0.774
2010/03/03(水) 23:45:59ID:z3mu5dFb00571192.168.0.774
2010/03/03(水) 23:54:04ID:hupDzvte00572192.168.0.774
2010/03/04(木) 03:28:55ID:h8Giz/Aq0* [[ルートヴィヒスハーフェン]] - ドイツのコムーネ。サブスタブ。deやenは超充実
* [[指輪物語 (漫画)]] - 日本の漫画。サブスタブ。外部リンクの画像を見てようやく現代劇とわかるレベル。
* [[甘利荘]] - 日本の荘園。充実してるが、やや悪文。西暦が途中まで現れず、いつごろの事象かわかりにくい
* [[吉田重康]] - 日本の武将。サブスタブ
* [[後西天皇]] - 日本の天皇。系譜がメインだが略歴も書いてある。出典以外はenにも負けていない
* [[北海道道793号旭台今金線]] - 日本の道
* [[パンチャタントラ]] - インドの説話集。サブスタブ。他言語版を見たあと読むと泣ける
* [[ジャック・バーザン]] - フランスの哲学者。定義文と著書リストのみのサブスタブ。
* [[Adult Video News]] - アメリカ合衆国のAV業界誌。enからの翻訳。20の脚注と必要十分な内容で好印象
* [[トロイの木馬]] - えっ、[[トロイアの木馬]]へのリダイレクトじゃないの?
というわけで、[[Adult Video News]]がなかなか良かった
0573192.168.0.774
2010/03/04(木) 14:39:38ID:EhnnMZN70誰かがおま10引いてきて、その記事群についてしばらくみんなでああだこうだ言うスタイルにしない?
0574192.168.0.774
2010/03/04(木) 16:38:47ID:vW0e821wO0575192.168.0.774
2010/03/04(木) 17:55:49ID:Vak9oOL800576192.168.0.774
2010/03/05(金) 21:19:55ID:WMpXD/3C0何で出典の明記されていないものを訳してくるかなあ
近い将来英語版の元記事には確実に出典の明記テンプレ貼られるぞ
0577192.168.0.774
2010/03/05(金) 21:32:53ID:a98RnQl4O自分で出典を探してやるという気概があるんじゃw?
そういう自分も、ノルウェーから雑誌の記事を取り寄せないといけないんだがorz
0578192.168.0.774
2010/03/05(金) 21:53:49ID:z+Z+GRT700579192.168.0.774
2010/03/05(金) 21:55:39ID:mmKcVaNq00580192.168.0.774
2010/03/05(金) 22:15:45ID:XxRtH1w+00581192.168.0.774
2010/03/05(金) 23:45:42ID:cQGOVuku0マイナーな映画記事なんか2行程度しか書いてなくて
出典要求テンプレの添付さえ忘れられて放置された糞記事ばかりよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています