【テンプレ必読】 インターネット質問スレ part22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0871192.168.0.774
2006/08/28(月) 01:06:08ID:3Xa+z1u4私の知人が、ネット上で第三者とトラブルになりました。
結果的に、知人は第三者にMSNメッセンジャーで謝罪を行い、事態は収束したかのように思えました。
しかし、相手は「謝罪証拠」として、メッセンジャーのログを知人の許可無しに自身のブログにアップロードしたのです。
記事の削除を求めたのですが、彼は「学術の場では認められているサイテーション(記事の引用)を行い、
日時、メッセンジャーアドレス、方法を公開しているので削除する必要は無い」と主張するのです。
その結果、メールアドレスまで無断で晒される事となり、スパムメール等の二次被害も起こる可能性があります。
これはインターネットルールに適した行動なのでしょうか?
法的に相手方の行動(メッセンジャーのログを会話相手の許可無しに引用すること)が許されているのかどうかお聞きしたいです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています