見づらくてすみません!
携帯から失礼します。
一週間ほど前から突然パソコンがネットに繋げなくなりました。
○使用OS:Windows XP HomeEdition SP2
○使用ブラウザ:Internet Explorer 6 sp2
○接続形態:CATV/ルーター無し
○プロバイダ:J-COMブロードバンド

ネットワークの接続を見るとIPアドレスの更新ができませんと表示されます。
パケットの送信はできているようなのですが、受信が全くできません。
一度プロバイダのサポセンに電話したのですが、モデムに異常はないということで
LANボードがおかしいと言われました。
しかしNECに問い合わせ、コマンドプロンプトでping?とかを言われるがままに入力して
診てもらったところ、LANボードは正常に作動しているのでプロバイダの問題だと言われてしまいました。
ネットワーク接続を修復したり、IPアドレスを一度開放し再度取得しても解決しませんでした。
ドライバも入れ直しましたがだめみたいです。
あと考えられるとしたらケーブルが切れるぐらいしか思い付かないのですが
ケーブルなんてそんな簡単に切れてしまうものでしょうか?
まだ1年ほどしか使っていないのですが。
どなたかご教授お願いします。