トップページinternet
1001コメント429KB

【テンプレ必読】 インターネット質問スレ part22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001192.168.0.7742006/07/29(土) 14:25:13ID:rJi8swtv
インターネットに関する質問スレです。

▼━ 質問のしかた ━━━━━━━━━━━━━━━━
 ★E-mail欄にはsageは書かない★(E-mail欄にsageを書くとスレが上がらない)
* 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力する
 * 他所から誘導された場合は、その旨書く(マルチポストとの区別)

▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━━━━━━━
 絶対じゃないけど、質問内容を回答者がわかりやすくするため
 ★使用OS(Windows 98 SecondEdition/XP HomeEdition SP2 等)
 ★使用ブラウザ名(Internet Explorer 6 sp1)
 ★接続形態(ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ)とルーターの有無
 ★ADSLなどのブロバイダー(YahooBB)

▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 * 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(WinMX,Winny,エミュレータ,RAR等)
 * マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)
 * 情報の小出し(後から「ちなみにOSはWindows2000です」等) / * 本人以外の代理質問
 * 勝手な名称省略(例 "Outlook 2003"と"Outlook Express 6"は別物)
 * 釣り 騙り 煽り 雑談

▼━ その他━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 * 誘導先、リンクは>>2-4
 * 回答者は優しく答えてあげましょう。
0329192.168.0.7742006/08/07(月) 21:59:06ID:Hf9NRhDK
>>328
表示速度はサーバーによって変わるのは理解できるのですが
同じサーバーに置かれているページでも表示速度がバラバラなのです。
yahooのトップページは一瞬で表示されるのですが、yahooニュースなどを見ようとすると
それを、表示させるのに30秒くらいかかってしまいます。
ネットワーク接続の状態をみてみると、受信したりと止まったりの繰り返しをしています。
いったい何が原因なのか検討がつきません。
03303252006/08/07(月) 21:59:59ID:53AjQ0ur
>>326
レスありがとうございます。
はい、「フレッツ接続ツール」等といった、
接続ツールは使用していません。

ルーターのドライバは最新のものにしてあります。
パソコンは自作のものです。以下システム情報を貼り付けます。
CPU = Intel(R) Pentium(R) 4 Processor 3020 MHz
OS = Microsoft Windows XP Service Pack 2 Ver 5.01.2600
DirectXのバージョン = DirectX 9.0
メインメモリー = 容量: 2047MB : 空き領域: 1609MB
グラフィックカード = ASUS Extreme AX300
サウンドカード = C-Media Rear Panel Audio
ネットワークカード = Marvell Yukon 88E8001/8003/8010 PCI Gigabit Ethernet Controller
ネットワークドライバー = yk51x86.sys
バージョン = 8.41.1.3
更新日時 = 2005年9月19日 8:41
マザーボード = 8I915P Pro
メーカー = Gigabyte
0331192.168.0.7742006/08/07(月) 22:11:35ID:KqrxSgXj
>>329
yahooの検索とニュースはサーバが違うし、データ量も違うよ。
0332192.168.0.7742006/08/07(月) 22:25:12ID:Hf9NRhDK
>>331
この現象は仕方がないことなのでしょうか・・
実家に帰ってネットに接続したところ、違和感を感じました。
ブラウザでページを見る時だけ、このような妙な時間差受信?が発生します。
誰か、似たような現象を経験したことないですか?
0333192.168.0.7742006/08/07(月) 22:31:33ID:ETzBM+Cm
ヤフーメールをweb(IE6)で使っていたのですが、
ここ1ヶ月前からスクリプトエラーと下側に表示されて送信ができません。
受信と内容の確認はできます。

エラー内容は「オブジェクトを指定してください」とのことです
一体何が悪いのでしょうか?
ちなみに他PCだと問題なく送信できます。
0334192.168.0.7742006/08/07(月) 22:40:36ID:KqrxSgXj
>>332
検索サイトってのは、どこの会社も特別な存在なんだよ。
とにかく他のどんなサイトよりもアクセス数が多いので、ものすごく太い回線に高性能サーバ、
しかもそれを何十、何百と並列稼動させたりする。だからトップの表示だけはすごく速い。
内容がいつも同じなので、ブラウザのキャッシュが効くというのもある。

一方のニュースサイトってのは、分単位で更新するためブラウザのキャッシュが効きにくい。
ページ構成も複雑で、負荷軽減のために画像を別サーバに置いたりといった努力もしてるけど
それがアダとなって受信が途切れたりすることもある。
いちばん大きいのは、設備のわりにアクセス数が多すぎるせいだろうけど。

似たような経験をしたひとを探したところで、逆に未経験のひとが存在しないと思う。
0335192.168.0.7742006/08/07(月) 23:35:06ID:Hf9NRhDK
>>334
書き方が悪かったみたいです。
yahooだけではなく一般のサイトも同じサーバーなのにもかかわらず
ページによって表示の時間が雲泥の差があります。
軽いページにもかかわらず表示まで1分かかることがよくあります。


0336192.168.0.7742006/08/08(火) 00:43:12ID:+7Q3/MCU
>>335
そういうのは「重いページ」という。
重さというのはページの情報量だけで決まるものではないから。
0337192.168.0.7742006/08/08(火) 00:49:38ID:FxoI+a7c
宅ふぁいる便についての質問はここでいいでしょうか?
スレ違いでしたら、誘導お願いします
0338192.168.0.7742006/08/08(火) 00:58:38ID:tT8N1V2F
>>337
とりあえず書いてみたら?
必要なら誘導するし
0339192.168.0.7742006/08/08(火) 01:02:43ID:FxoI+a7c
宅ファイル便を登録して、必要な項目を記入し、
いざ送信と、「ファイルを送信する」ボタンを押しました。

その後何も起こりませんが、これは今現在送信しているのでしょうか?
送信中のゲージとか表示無しなのでしょうか?
ちなみに48MBのデータなのですが、大体どのくらいで完了するものなのでしょう?
0340192.168.0.7742006/08/08(火) 01:05:44ID:tT8N1V2F
>>339
宅ふぁいる便HPより
>サーバーに繋がらない場合は、何度かお試しいただくしか方法はありません。
>日ごとにユーザーが増えているためご理解をお願いいたします。

送信パケット量の推移はどうなってる?
0341192.168.0.7742006/08/08(火) 01:08:10ID:FxoI+a7c
うっ、すみません。
パケット量をどこで見るのかは判らないのですが、
今しがた唐突に送信完了画面が出てしまいました orz

お騒がせして申し訳ありませんでした。
0342192.168.0.7742006/08/08(火) 01:52:54ID:TmgAWBbV
>>336
思いページ、軽いページにかかわらずサーバーからのデータ受信が遅いように感じられます。
ファイル1個に対する受信速度は2,3Mくらいでているのですが、画像がたくさんあるサイトなどは
画像が1つ表示されるたびに、IEが止まっているような気がします。
たとえばグーグルのトップぺージなど早い時は受信が本当に早く、遅い時はISDN並みで表示まで1分はかかってしまいます。
息継ぎ現象だと思うのですが、解決方法がいまだにわかりません。
0343192.168.0.7742006/08/08(火) 01:54:01ID:tT8N1V2F
>>342
"息継ぎ現象"って何?
0344192.168.0.7742006/08/08(火) 03:23:26ID:BhP4IXlZ
>>342
皆の知らない「息継ぎ現象」を知っているのに、何故ググらないの?

http://72.14.235.104/search?q=cache:qkj6CRzORaIJ:baseband.ne.jp/free/bff144-20020701.html+%E6%81%AF%E7%B6%99%E3%81%8E%E7%8F%BE%E8%B1%A1&hl=ja&ct=clnk&cd=2&lr=lang_ja
0345192.168.0.7742006/08/08(火) 04:50:48ID:eIwqUL0s
ティーチャー求む。
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/girls/1154794175/l50
0346192.168.0.7742006/08/08(火) 08:03:13ID:waP380F1
236 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/08/04(金) 12:42:33
>>201
昨日、友達と亀田の世界戦の話してたら竹石(たまに聞く竹石圭佑)が急に食い付いて来て勝手に何か自論をほざいてた。覚えてる内容は、
竹石「何か世間とかTVで亀田親子叩かれてるけどだったら、おめーらは亀田とタイマン張って勝てるのかよっての!!
俺の採点では亀田が上回ってた。亀田が足使えば絶対勝ってた。
大体、どいつもコイツも何だかんだ言って亀田を応援してたからTV見たんだろうが!掌返すなっての!」
っていう風な事だった。
竹石はボクシング好きで同じ年って事で亀田ファンらしいが…
アイツとは話が全く合わないって事がわかった。
0347192.168.0.7742006/08/08(火) 09:38:13ID:TmgAWBbV
>>344
いろいろ調べまわって息継ぎ現象までたどり着いたのですが、いろんな
サイトに載ってある、DHCPのIP自動取得をやめて、固定するってやつなどを
試したりしたのですが、解決策にはいたらなかったためここに書きこみをしています。
0348192.168.0.7742006/08/08(火) 10:49:45ID:EFfYn/uM
エフセキュアのウイルスソフトをサイトから落としてからやたらエラーがかかります。
ウインドウズアップグレードする前に戻すにはどうしたらいいですか?
03493232006/08/08(火) 15:58:09ID:9UO6QkO5
だれか>>323にご回答をお願いします
03503212006/08/08(火) 15:59:15ID:9UO6QkO5
間違い>>321
0351192.168.0.7742006/08/08(火) 17:15:59ID:YlbBxavd
>>350
Meだから。

っつーのは置いといて、
そのエラー内容書かなきゃわからんよ。
0352192.168.0.7742006/08/08(火) 17:41:16ID:IQZ2EnjS
いま2ちゃんに書き込もうとしたら、「公開プロキシからは・・」みたいな表示されて
ん?禁止されたか?と思って、
他の掲示板にも書き込んだら、串を使った時の画面に・・
接続し直したら助かったけど、どうなってるの?
03533522006/08/08(火) 17:48:24ID:IQZ2EnjS
なんで生串が公開プロキシになったの?
誰かに悪用されてるの?
0354192.168.0.7742006/08/08(火) 18:29:28ID:T8+5Wc9h
PCのブラウザで、携帯電話のダウンロードサイトなどのページをみることは
できないのでしょうか?
0355192.168.0.7742006/08/08(火) 19:48:07ID:vmmj+enM
>>354
サイトによる
UserAgentの偽装で入れる所もあれば、どうやってもダメなところもある
03563522006/08/08(火) 19:55:35ID:IQZ2EnjS
私の質問はカテ違いでしょうか?
本気で悩んでます。
0357192.168.0.7742006/08/08(火) 20:16:01ID:hgI9LOV7
ネットしてると、時々繋がらなくなります
新しいページを開いた時や、ファイルをDLしようとした時によく繋がらなくなります
メールなども繋がらなくなります
ちなみにプロバイダに問い合わせてみると、PCに問題があるのではないかとの事です
(ルータやモデムは正常に動いてます)

繋がらなくなった状態で「ローカルエリア接続の状態」を見ると、一応受信はしてます(関係ない?)
再起動すると直るのですが、どこが原因か分かる方いますでしょうか?
0358192.168.0.7742006/08/08(火) 20:28:12ID:KEfmUbCE
>>356
接続しなおして解決したんならそれでいいじゃないの?
悩むような要素は何もないと思うけど・・・

>>357
ADSLならよくあることだよ
0359192.168.0.7742006/08/08(火) 21:09:13ID:hgI9LOV7
>>358
光回線です
よく考えると、PCが原因ならスレ違いだったかも知れません
失礼しました
03603522006/08/08(火) 21:50:38ID:IQZ2EnjS
>>358
悪意のある誰かにやられたなら非常に問題なんです。
悩んでます
0361192.168.0.7742006/08/08(火) 22:46:07ID:J3K35UI8
>>360
プロバイダの契約は固定IPじゃないんだろ?
であれば今、偶々振り分けられたIPで以前に誰かが串でも立てていたんだろ
モデムの電源30分も切っておけばIP変わるだろし気にするな
0362192.168.0.7742006/08/08(火) 22:55:45ID:4/xILxbP
>>360
ちなみに悪意のある誰かがやったとしても
君の使っているPCから串をさした あるいは無線LANのセキュリティに不備がある
のどちらかだから 悩むことじゃない 身内を疑うか 無線なら設定ちゃんとやれ

これらに心あたりなければ
>>361さんの通りのことがおこっただけ
0363192.168.0.7742006/08/09(水) 01:36:42ID:rzRz1PEL
>>360
プロクシじゃないのにPROXY規制に引っかかった場合の対処法
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
03643052006/08/09(水) 05:07:05ID:L3WptJFr
>>306
レスどうもです
その方法を前に試してみたのですが残念ながら結果は同じでした
0365192.168.0.7742006/08/09(水) 07:10:51ID:rzRz1PEL
>>364
・URLを削ってトップから入る
・ノートンなどでリファラを遮断している場合は遮断しないよう設定する
0366192.168.0.7742006/08/09(水) 14:42:08ID:+rYTdNLV
あるHPが個人情報を無断で公開していたので
管理人に抗議したのですが反応が鈍いです
レンタルサーバを使っている事は判明したのですが
プロバイダが解りません
どんな対処法が考えられますか?
0367192.168.0.7742006/08/09(水) 21:48:16ID:rzRz1PEL
>>366
その個人情報は具体的に何?
そしてその情報はあなたのもの?
03683662006/08/09(水) 23:12:50ID:+rYTdNLV
>>367
数百人の顔写真と氏名です
その中に数人の知人の情報があります
0369192.168.0.7742006/08/09(水) 23:13:56ID:uOcIPZyp
>>368
それ普通にやばいじゃん・・・
0370192.168.0.7742006/08/09(水) 23:22:20ID:KwJUmkIM
>>366
どう抗議したのかも書いてね

レンタル元に削除要請

03713662006/08/09(水) 23:37:01ID:+rYTdNLV
>>370
そのHPは管理人が誰なのかも曖昧で
責任者のメアドすら公開していないので
BBSに敬語で削除依頼を出したのですが
管理人らしき人物は「相談します」と言ったきり無言で
私はBBSの住人数名に罵倒され泣きたいです
0372192.168.0.7742006/08/09(水) 23:47:31ID:iysuDEKC
質問です

実家から帰ってきて、HP閲覧中にいつもはでてこないダウンロードウィンドウがでてきて、HPが見れないようになってました
httpではじまって最後にはcgiで終わるサイトなんですが
いつもいってたサイトで、他の見てる人にはでていないようです。
他のいったことのないCGIサイトは見れました。

★Windows XP
★IE6
0373192.168.0.7742006/08/10(木) 02:58:45ID:Ok8I4IuG
>>371
お前人の話聞いてねえだろ
>>370がどう抗議したいのか言えって言ってんだろ
法的に罰を与えたいのか、ただ単にその情報さえ消えればいいのか
お前みたいにちゃんと受け答えの出来ない奴は一生泣いてろ
0374192.168.0.7742006/08/10(木) 03:25:16ID:/sJIQ3Wm
中国のサイトを早く見るには
どうすればいいでしょうか?
0375192.168.0.7742006/08/10(木) 08:12:38ID:gIFSceot
>>365
>・URLを削ってトップから入る
削り方にもよるのでしょうが、この方法で成功したことがありません

>・ノートンなどでリファラを遮断している場合は遮断しないよう設定する
そもそもノートンISやFWソフトを入れてないので設定自体ができないのです
つまりリファラを遮断したつもりがないのに遮断されてしまってお手上げなのです
0376192.168.0.7742006/08/10(木) 14:18:23ID:Cn2RekLs
>>371
URLはるか 自分でどうにかするか


>>374
相手側の要因もあるから一概にはどうしろとは言えない
0377192.168.0.7742006/08/10(木) 15:34:16ID:irsOE6C3
どのページからもリンクされてないけど確実にそのサイトのどこかに存在するページの、
URLを発見する方法はあるでしょうか。
0378192.168.0.7742006/08/10(木) 15:57:40ID:PYrgkLD+
>>377
FlashGetのサイトエクスプローラで探索可能
0379誰か2006/08/10(木) 16:18:20ID:74bu6Miy
http://www.freepe.jp/i.cgi?mixy777誰かこのサイト潰して下さい!田代砲など使ってもらってもかまいません
0380192.168.0.7742006/08/10(木) 16:26:30ID:wwOzsgwA
↓↓時々見かけるこのコピペ、実際は何も表示されないんだけど
単なるネタなんでしょうか。

■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■
■                     ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■                     ■
■                     ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■                     ■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
0381192.168.0.7742006/08/10(木) 16:45:16ID:ZwOsx8Hv
>>378
ありがとうございます!
早速DLして試してみます
0382192.168.0.7742006/08/10(木) 17:26:51ID:2hQeSfj9
>>380
ネタに決まってるだろ?
と釣られる
0383192.168.0.7742006/08/10(木) 17:30:11ID:wwOzsgwA
>>382
いやいや、釣りじゃなく。
・・・やっぱネタなのかな。
0384192.168.0.7742006/08/10(木) 18:47:27ID:Bcp9Sbpv
今までアクセスできていたページにアクセスしようとしたら、セキュリティ警告
「セキュリティ証明書は有効期限が切れたか、まだ有効になっていません。」
となってつながりません。
たすけてくだしあ
0385192.168.0.7742006/08/10(木) 19:35:18ID:2hQeSfj9
>>383
yahooメのフォーム同様のシステムなら、オリジナルの文字列がアンカーされた文字列をコピペしたら可能だろうが、yahooメは特殊。
0386192.168.0.7742006/08/10(木) 20:02:19ID:wwOzsgwA
>>385
ふむ、んじゃやっぱネタの一環なのかな。
ありがとう!
0387192.168.0.7742006/08/10(木) 21:39:07ID:i+g4Cd/1
メールアドレスが簡単に入手できる所
又は大量のアドレスが手に入るサイトはないでしょうか?

ちょっとした事情でアドレスが大量に必要なのですがヤフメなどは情報の入力がめんどくさいので・・
0388192.168.0.7742006/08/10(木) 21:40:30ID:qrciGinH
どこで聞いたら良いのか分からないのでここで
質問させて頂きます。

最近、「薬・違法」http://tmp6.2ch.net/ihou/
のスレッドを開こうと思ったのですが開くことができません。
2chブラウザに「ギコナビ」を使っているのですが
これはなぜなのでしょうか?
1年くらい前には普通に開けたと思うのですが。
0389192.168.0.7742006/08/10(木) 22:07:40ID:ZYjYPmEd
質問です。

ネットを開こうとすると“Access Fail Error 504”と表示され、
しばらくの間ネットがつながらない状態に陥ることがよくあります。
改善するにはどうしたらよいのでしょうか。

★Windows XP
★IE6
0390192.168.0.7742006/08/10(木) 22:36:34ID:palmdDV+
ルーター機能つきADSLモデムを使うのと、
ADSLモデムと、ルーター使うのと、
どっちが良いの?
0391192.168.0.7742006/08/11(金) 00:34:30ID:UNLSf230
>>389
ホームページはどこにしてるの?
0392192.168.0.7742006/08/11(金) 02:03:56ID:Vtp69uXm
>>388
ギコナビ使いじゃないからワカランけど
ボード一覧更新とかないの?
質問する前に、まとめサイトとか見てからにして。
0393192.168.0.7742006/08/11(金) 03:51:58ID:bPMobR1I
>>387
有料レンタルサーバを借りる。
数10個のメールアドレスが自由に使用可能。
アドレスの作成・管理も専用ページから簡単。

>>390
普通に使うぶんにはあんまり変わんない。
0394192.168.0.7742006/08/11(金) 06:56:26ID:1PJH1tIm
media player classicで動画を見ようとしたら
かなりの確率で画面が上下逆さまになってしまいます
どうしたらいいのでしょうか
0395192.168.0.7742006/08/11(金) 16:13:20ID:yG57h8Ji
ここで質問していいかわかりませんが、簡単な質問なのでお願いします。

インターネットのサイトを保存している英語のサイトがあるのですが、
URL も名前もわかりません。
だから、 Google で検索しても見つかりません。
もし、心当たりがあれば、 URL をお願いします。

そのサイトの特徴は、
サイトに入力枠 (INPUT の type=text) とサブミットボタン (INPUT の type=submit) があって、
入力枠に探したいサイトの URL を入力してサブミットすると、
入力枠に書いた URL の過去のいくつかのサイトを見ることができます。
ちょっと日本語がおかしいですが、こういうサイトです。
03963952006/08/11(金) 16:14:15ID:yG57h8Ji
申し訳ございません。
いつもの癖でsageてしまいました。
ageます。
0397192.168.0.7742006/08/11(金) 16:15:56ID:uDiSfKHk
http://www.archive.org/ かな
03983952006/08/11(金) 16:17:50ID:yG57h8Ji
>>397
ありがとうございます。
忘れずにお気に入りに追加します。
0399192.168.0.7742006/08/11(金) 18:24:19ID:uzrlPsuP
コレガ製ブロードバンドルータ(BAR Pro2)で、PC2台をインターネットに接続しています。
1PCにウェブサーバー(PWS)をセットアップして、ルータ外(知り合いの家)からの閲覧は
可能な状態になりました。
ところが、LAN内の別PCから閲覧しようとした場合、ローカルIPアドレスでは可能でしたが
グローバルIPアドレスではうまくいきませんでした。

この原因を調べてみたのですが結論は出ず
「ルータ内の他のPCにグローバルIPアドレスを介して接続しようとした場合、(BBルータの
機種によっては)外からの接続と違う動作をしてうまくいかない」
のかなぁ・・・などと考えています。

どなたかこの現象について解決法等ご存知の方がいたら教えてください。
0400192.168.0.7742006/08/11(金) 19:14:33ID:tSoJLozW
今実家にノートPC持ってきてるんですが、実家のPCに繋がってるLANケーブルを
このノートPCにつなぎかえて実家のプロバイダの設定CDを使えば、このノートPCでもインターネットできますか?
0401192.168.0.7742006/08/11(金) 19:32:38ID:kcxZZIJt
なんかリンクとんだら
「入会完了 料金8万請求します 」
とか
「個人情報を会得しました」
とかでてIPアドレスとか接続元とかいろいろでてきた・・・

これはらわなくてもいいよね?

0402192.168.0.7742006/08/11(金) 19:33:11ID:kcxZZIJt
退会って押すとさらにやばいかな
0403192.168.0.7742006/08/11(金) 19:44:52ID:seYCEUKB
157 :夢見る名無しさん :2006/07/10(月) 22:53:34 O
時々目にする「竹石圭佑」という奴をまとめてみました…

@両親が在日(中国人)。名古屋在中?
A顔が出目金or宇宙人そっくり。
B新成人だが、知能が小学生程度(理由は下記の事項より)。
C「自分より力の弱い」女子生徒や女子教師をイジメの格好の的としていた。
D意中の女子には例外なく「ちょっかい」を出して気を引こうとしていた。
E万引きで数回捕まり、長期停学を検討していた(らしい)校長や他職員に大声で泣きながら謝罪。廊下まで泣き声が響いたらしい。
F自分は一般人とは違うと思っており、異常なほどの目立ちたがり屋で注目される為なら何でもする。
Gあまりにも女子に相手にされないことから気が触れ(?)、後輩や仲の良い男子生徒にも手を出す。噂だが注意が必要。
…ちなみにこれらは竹石圭佑の一部にすぎないらしく、
詳しく知りたいならば本人に直接聞くのが一番手っ取り早いそうです。
0404192.168.0.7742006/08/11(金) 19:55:32ID:C4a+RSnZ
>>401
>>2
04053892006/08/11(金) 20:12:56ID:5Y7X/kw7
>>391
googleです。
0406192.168.0.7742006/08/11(金) 20:14:20ID:lM7xqOX/
>>400
普通に出来る
0407192.168.0.7742006/08/11(金) 20:26:19ID:tSoJLozW
>>406
ありがとうございます
0408192.168.0.7742006/08/11(金) 21:18:18ID:OEborpLn
はじめまして、初心者です。質問させてください。
2ちゃんねるに書き込みをした場合、こちらの個人情報を一般の人に取得されてしまうことはありますか?
例えば、パソコンに精通したひとは、私の今の書き込みから私の何らかの情報を取得できてしまいますか?
0409こめ2006/08/11(金) 21:28:16ID:ZWWL5jdq
モデムが故障したのか分かりませんが、
ADSLのランプがつきません…。
よってネットにつなぐことが出来ません…。
どうやったら直るか分かる方、教えていただけないでしょうか?
0410192.168.0.7742006/08/11(金) 22:29:54ID:i7VXW6GU
2chでたまにスレ見ただけでノートンが反応します。
スレ見ただけで、ウィルスに感染することってありますか?
0411192.168.0.7742006/08/11(金) 22:43:50ID:bPMobR1I
>>408
>>4

>>410
ノートンの誤反応。
0412192.168.0.7742006/08/11(金) 22:58:18ID:LUYRs181
>>409
まずマニュアルよめ。電源入れ直しとリセットやってみろ。
全部マニュアルに書いてあるが、故障なら修理しかない。
プロバイダからレンタルならプロバイダへ。買ってるならメーカー修理なり買い換えるなり好きにしろ。
0413192.168.0.7742006/08/12(土) 00:29:24ID:8jctWuN7
使用OS:windowsXP Home Edition
使用ブラウザ:インターネットエクスプローラ(バージョンはわかりません)
接続形態:ADSL(ルーター?に直線繋がってます)
プロバイダ:OCN

昨日は接続出来たのに、今日になって全く繋がりません。
インターネットのアイコンを押すと白い「サーバーが見つかりません」がでてきます。
昨日から今日にかけて、物理的な配線は触ってませんが、弟がインターネットでゾイドを調べたそうです。
ホームページはGoogleです。
どうやったら直るのでしょうか?
0414192.168.0.7742006/08/12(土) 00:30:53ID:HoZYy6/1
http://hikarito.fixa.jp/nantyu2nen/
http://hikarito.fixa.jp/nantyu2nen/
http://hikarito.fixa.jp/nantyu2nen/
http://hikarito.fixa.jp/nantyu2nen/
http://hikarito.fixa.jp/nantyu2nen/
0415192.168.0.7742006/08/12(土) 00:41:06ID:XwuUi4ke
インターネットにつなぎたいんだけど、どこのブロードバンドがいいと思いますか?
0416192.168.0.7742006/08/12(土) 01:20:43ID:WV/mQWot
名前欄にもアドレス欄にも何も書かなかっかたのにリモートホストが
表示されました なぜでしょうか
0417192.168.0.7742006/08/12(土) 01:26:33ID:fbfEofzi
>>416
どの板?
0418sage2006/08/12(土) 01:38:25ID:SiE3W5+K
今日ネットしてたらしょっちゅうadobe readerのライセンス画面が出てくる。
別にサイト上にアドビのファイルなんて無いのに何故?
似たような症状の方っていますか?
0419192.168.0.7742006/08/12(土) 01:39:50ID:WV/mQWot
>>416
遅れてすみませんでした
【深夜】 怨み屋本舗 【ドラマ】って板です
0420192.168.0.7742006/08/12(土) 01:43:57ID:WV/mQWot
間違えました>>417さんでした
0421192.168.0.7742006/08/12(土) 01:45:23ID:Py+8z2R9
4階建て県営住宅の2階に住んでいます
先日ニフのTEPCOホームタイプに申し込みをしようとしたら
「県や国の持ち物になると引き込みの許可が取りにくいからホームタイプ、マンションタイプ共に工事は難しい」
と言われました
古い建物ですし、以前に光の工事をやったというような連絡が回ってきたこともありません
現在はADSLを使っていますが光回線は諦める以外ないんでしょうか?
0422192.168.0.7742006/08/12(土) 02:06:30ID:fbfEofzi
>>419
その板は強制ID(sageと入れてもIDが表示される)
あと、表示されてるのはただのIDであって、リモートホストではない
04234192006/08/12(土) 02:22:01ID:WV/mQWot
>>422さん
○○○○○souka.saitama.ocn.ne.jp
と自分だけ名前の所に表示されたのですが大丈夫ですか?
0424192.168.0.7742006/08/12(土) 02:25:03ID:fbfEofzi
>>423
名前欄に"fusianasan"と入れなかった?
0425192.168.0.7742006/08/12(土) 02:27:29ID:GocgHBTN
>>413
まず、どこがおかしいのか原因をしぼっていかなきゃならん。
おまえの家にいきゃ数分で全部確認できるんだが
文章で確認していくのはくそめんどーだから誰もレスしないんだよ。
おまえのようにテンプレも読まないやつだとどういう回答が帰ってくるか予想もつくしな。
テンプレ読んでるなら、例えばテンプレの○○を確認したいけどどうすればってなるだろ。
ダイサービスできみの問題点を指摘してあげたぞ。
04264192006/08/12(土) 02:32:49ID:WV/mQWot
>>424
いえ、なにも入れませんでした…
入れるとどうなるかは知ってましたし…なぜでしょう…
0427192.168.0.7742006/08/12(土) 02:36:09ID:fbfEofzi
>>426
ちょっと理由は分からないんだけど、もうそのスレ落ちてるよ
結果オーライということで・・・(無責任?)
0428192.168.0.7742006/08/12(土) 02:39:58ID:WV/mQWot
>>427
珍しいことなんでしょうか?
このスレでは表示されてませんもんね…
でも聞いていただけただけ結構です。ありがとうございました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています