トップページinternet
1001コメント429KB

【テンプレ必読】 インターネット質問スレ part22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001192.168.0.7742006/07/29(土) 14:25:13ID:rJi8swtv
インターネットに関する質問スレです。

▼━ 質問のしかた ━━━━━━━━━━━━━━━━
 ★E-mail欄にはsageは書かない★(E-mail欄にsageを書くとスレが上がらない)
* 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力する
 * 他所から誘導された場合は、その旨書く(マルチポストとの区別)

▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━━━━━━━
 絶対じゃないけど、質問内容を回答者がわかりやすくするため
 ★使用OS(Windows 98 SecondEdition/XP HomeEdition SP2 等)
 ★使用ブラウザ名(Internet Explorer 6 sp1)
 ★接続形態(ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ)とルーターの有無
 ★ADSLなどのブロバイダー(YahooBB)

▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 * 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(WinMX,Winny,エミュレータ,RAR等)
 * マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)
 * 情報の小出し(後から「ちなみにOSはWindows2000です」等) / * 本人以外の代理質問
 * 勝手な名称省略(例 "Outlook 2003"と"Outlook Express 6"は別物)
 * 釣り 騙り 煽り 雑談

▼━ その他━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 * 誘導先、リンクは>>2-4
 * 回答者は優しく答えてあげましょう。
0160192.168.0.7742006/08/02(水) 18:48:01ID:SKER3GCn
フレッツ接続ツールを開くと
「必要なDLLを読み込みませんでした」
と出て接続できなくなりました
どうしたらできるようになりますか?
0161192.168.0.7742006/08/02(水) 18:49:26ID:UH3CTutG
>>160
フレッツ接続ツールを再インストール
0162192.168.0.7742006/08/02(水) 19:03:33ID:SKER3GCn
>>161
サンクスです
01631602006/08/02(水) 19:22:35ID:SKER3GCn
>>161
やってみましたができませんでした。
他に方法はありませんか?
0164192.168.0.7742006/08/02(水) 22:10:32ID:P6YKm7NN
>>105

遅くなったがサンクス。
0165192.168.0.7742006/08/02(水) 22:14:57ID:2QMiN+Tp
今一台のパソコンでインターネットしてるんですけど、無線LANでもう一台インターネットする時は他に契約しないといけないんですか?(今使ってるのはデスクトップ型で、もう一台はノートです
0166192.168.0.7742006/08/02(水) 22:16:01ID:PkL9FVZ3
>>165
ルーターがあれば1回線で何台でも可
0167192.168.0.7742006/08/02(水) 22:41:03ID:5x51U70Q
最近、その日初めて行くサイトのリンクをクリックしたり
直でアドレスを入力したりしても、1回でうまくいかないことが多くなりました。
(ページが表示されません、と出ることがしばしば)
それで、途中で中止ボタンを押したり、403が表示されたりしてから
再試行してみると1回目が嘘だったかのように瞬時に表示されます。
自分のPCだけでなく、ほか2台のPCも検査済みで、2台とも同じ症状が出ました。
無線LANの設定が狂ったのか、それともルーターを再起動してIPアドレスを変えたことが悪いのか、分からない状況です
経験者がいれば幸いです、原因の検証をお願いします

OS:WinXP SP2
ブラウザ:IE6 SP2, Opera Ver.9 etc...
接続形態:光、無線LANに3台接続、ルーターあり
ISP:@nifty(Biglobe経由)
0168192.168.0.7742006/08/02(水) 23:10:22ID:LzchFHyt
質問です。
引っ越しして、二部屋からそれぞれのPCで
インターネットに接続する場合どうすればよでしょうか?

プロバイダ(reset)でADSL接続でインターネットを使ってますが
現在は一部屋に2台PCがあり、HUBを経由してそれぞれ
つなげています。
単に線を延ばせるよう中継するようなものを用意すれば
よいのでしょうか?
詳しい方よろしくです。。。
0169192.168.0.7742006/08/02(水) 23:19:00ID:sKJOpDVM
PC起動後、IEがなかなか起動しません。
スタートのページのアドレスが出たまま無応答です。
場合によっては5分まってもダメで、何度か再起動したり
していると急につながります。
以前(プレミアムにするまで)はありませんでした。
即座に起動していました。
どうすれば以前のようにIEがかんたんに起動しますか?
ちなみにIE以外(BECKYなど)は接続できます。

OS:XP HOME
ブラウザ:IE6.0
接続:PC-ルータ(ハブ状態)-NTTのルータ
プロバイダ:フレッツ光プレミアム・BIGLOBE
0170192.168.0.7742006/08/02(水) 23:26:41ID:jAvLCZzo
>>168
50mとか100mのLANケーブル買え。
ケーブルうざったいから無線LANの方がおすすめだが。

>>169
そのスタートのページってやつの反応が悪いだけだろ。
オプションでホームページの設定を空白に。
0171192.168.0.7742006/08/02(水) 23:28:40ID:jAvLCZzo
>>167
有線で接続して違いをみろ。
01721692006/08/02(水) 23:32:03ID:sKJOpDVM
>>170
スタートはYahoo!です。一度それ以外も試しましたが、
反応は同じようなかんじでした・・・。
他に何か原因ありませんでしょうかね?
0173192.168.0.7742006/08/02(水) 23:39:36ID:jAvLCZzo
>>172
うーん。なんだろう。メールは全く問題ないんだよな。となると回線の問題じゃなさそう
とりあえず、IEのオプションで一時ファイルの、Cookie削除、ファイル削除
それから履歴のクリア、これやってみて再起動したらどうだ?
01741692006/08/03(木) 00:08:53ID:HRdqneOs
>>173
いっぺん試してみます。
それでもダメならまた聞きに来ます。
ありがとうございます。
0175192.168.0.7742006/08/03(木) 09:27:43ID:eiDPKE6F
掲示板やサイトに張られてあるURLから
行こうとすると、ページを表示出来ませんてなるんですが
なんで?
0176c2006/08/03(木) 10:18:19ID:g9NDp8Ze
突然だが、ブルートフォースアタックって犯罪?
0177192.168.0.7742006/08/03(木) 10:42:31ID:Euvoyumz
中国新聞ニュース  劣勢明らか あきれた亀田王座判定 '06/8/3
--------------------------------------------------------------------------------
情けない。久しぶりにこれほどの「ホームタウン・デシジョン」(地元判定)を見た。残念ながらホープ亀田の
勝利を素直には喜べない。誰もが完敗と思った試合展開だった。1回、ランダエタの右フックを浴び、亀田
は痛烈なダウンを喫した。スタートから動きが硬く、ペースを握れないまま機先を制せられ、序盤がすぎた。
中盤以降、亀田も打ち合う姿勢を見せたが、決定打はない。10回以降はほぼ一方的に攻め込まれた。最も
不可思議なのが最終12回の採点。何とジャッジの1人が亀田の10―9としている。逆の採点で当然だったが、
それなら引き分けとなる。首をひねらざるを得ない。規格外の男の世界王座獲得は多くの問題点を残した。
まず、この判定をファンが喜んで受け入れるだろうか。あきれたファンも多いはずだ。
ボクシング人気は1980年代から低下してきたが、理由の一つが「地元判定」だった。業界は襟を正して再生に
取り組み、おかしな判定は減少傾向にあったのに…。亀田の将来を考えると敗戦を味わい、悔しさを「良き糧」に
した方がよかったのではないか。どう”汚名返上”するのか。(津江)

〜王座決定戦にもかかわらずウィークデーに試合を設定した理由〜

 Q.なんで?
 A.後援会「全国青少年健全育成会」設立者である
   8 9 3 の 組 長 の誕生日だからです。
   http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8B%B1%E4%BA%94%E9%83%8E

   英 五郎(はなぶさ ごろう、1935年8月2日 - )
0178192.168.0.7742006/08/03(木) 12:01:07ID:9X1y4v1f
>>176
犯罪
0179192.168.0.7742006/08/03(木) 14:51:10ID:5I8FjMMZ
今直に繋いでこんな感じttp://imepita.jp/trial/20060803/532600
なのですがネットができません。
無線LANを使っても他のPCだとできるのにこのPCだけができません。
XPなので古いからということはないと思います。
どうすれば繋がるのでしょうか。
0180192.168.0.7742006/08/03(木) 16:04:38ID:nmL7A/DA
状態メニュー - サポートタブ - 修復ボタン
01811792006/08/03(木) 16:21:59ID:5I8FjMMZ
>>180
ローカルエリア接続の方では修復が完了したと出て、
1394接続の方では「TCP/IPはこの接続では有効ではありません。続行できません。」と出ました。
01821822006/08/03(木) 17:04:20ID:SjeT9OpY

古いノートパソコンを買ったのですが、
ネットへ繋ぐ線が入りません・・
ノートの差込口が電話回線の差込口と同じ大きさで入りません・・

ADSLなんですが、富士通のノートを買いました。
これはもう使えないのでしょうか・・?
よろしくお願いします
01831822006/08/03(木) 17:08:28ID:SjeT9OpY
なんでこんなに穴がちっちゃいんでしょうか・・
0184192.168.0.7742006/08/03(木) 17:19:49ID:f/KCi5tV
>>183
LANカード買えよ
01851822006/08/03(木) 17:21:08ID:SjeT9OpY
>>184
モデムを使わないということですか?
他に対処法ありませんか?
01861822006/08/03(木) 17:22:54ID:SjeT9OpY
マウスとかの差込口もないです。
まるっこい点々の差込口です。
なんなんですかこれは!
0187192.168.0.7742006/08/03(木) 17:25:28ID:f/KCi5tV
本体の穴は電話線を直接繋いで内蔵モデムを使ってダイヤルアップ接続するためのもの。
ADSLは繋がらないよ。
01881822006/08/03(木) 17:27:30ID:SjeT9OpY
ありがとうございます。
では対応策は無いということですか?
ほんとごめんなさい(>_<)
0189192.168.0.7742006/08/03(木) 17:28:14ID:f/KCi5tV
>>186
それがPS/2マウスを接続するマウス用の穴だ。
01901822006/08/03(木) 17:30:31ID:SjeT9OpY
これはメーカーの仕様なんですか???
ちゃんとしたノートパソコンがほしいのですが・・
0191192.168.0.7742006/08/03(木) 17:32:44ID:f/KCi5tV
>>188
ADSLの接続はこうだ。
電話線→スプリッタ→ADSLモデム→PCのLANポート(本体にLANポートが無い場合、別途LANカードを用意)
01921822006/08/03(木) 17:34:15ID:SjeT9OpY
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=LAN%A5%AB%A1%BC%A5%C9&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp
ではこれのどれかを買えば使えるようになるということですか!?
0193192.168.0.7742006/08/03(木) 17:34:53ID:f/KCi5tV
>>190
俺のPCも旧式ビブロだ。ちゃんとしたPCだぞ。
01941822006/08/03(木) 17:38:05ID:SjeT9OpY
これプリンターとかも接続できないじゃないですか・・
何か差し込み口の変換みたいな器具があるんですか?
0195192.168.0.7742006/08/03(木) 17:40:42ID:f/KCi5tV
それはこっちで訊け
パソコン初心者@2ch掲示板
http://pc7.2ch.net/pcqa/
01961822006/08/03(木) 17:41:26ID:SjeT9OpY
ありがとうございます!
行ってきます!
01971822006/08/03(木) 17:48:31ID:SjeT9OpY
やっぱ教えてくれませんか?
何買えばいいですか?
01981672006/08/03(木) 18:15:08ID:CvKnXFGd
>>171
そんなことしたら親になんか言われるのでできないです
だいたい線も遠いし
01991812006/08/03(木) 18:18:00ID:5I8FjMMZ
TCP/IPを有効にするにはどうすればいいんでしょうか
0200192.168.0.7742006/08/03(木) 18:21:58ID:rJisFGLk
<質問です>
・OSの種類(必須)、winXP
ブラウザ、ie6
セキュ関係ソフトの有無、ノートンアンチウイルス

ルーターの設定画面(192.168.1.1など)のログで他PCのURL履歴が見れるようですが、
IEの履歴などを消せば見られないのでしょうか?
はてなでは消せばいいとありましたが、実際はどうでしょうか?
0201192.168.0.7742006/08/03(木) 18:52:07ID:i86VRwlH
青森のヤンキーは、地元にライブハウスがないので、年に6日、ねぶたをライブハウスもどきとして楽しんでいると聞きましたが本当ですか?
0202192.168.0.7742006/08/03(木) 19:13:34ID:nKmD2dpT
>>200
ログ自体はルーター本体に記録されてるものなので、いくらブラウザの履歴をどうこうしても消えない。
その設定画面のなかにログを消去する機能があるのでそれを使う。
ていうか設定画面なんてパス知ってる人しか見れないわけで、ちゃんと管理してれば問題ないでしょ。

>>201
本当です。
0203192.168.0.7742006/08/03(木) 19:26:47ID:rJisFGLk
>>202
わかりました。有難うございます。
0204192.168.0.7742006/08/03(木) 21:55:02ID:VV0vbHt2
光回線でネットを繋いでいるのですが先日とあるエロZIPファイルを開いたら中身がからっぽで(この時点でなんかやばいと思った)
んで眠かったから一旦終了した次の日にいつも通りIE6を開いてネッツを始めようと思ったら
ダイアルアップが正常に出来なくなりました。というかダイアル開始した後に向こう側に繋がらなくなりました。
そのZIPが原因かどうかは判らないのですが、ダイアル先を勝手に変換するウィルスとかあるのでしょうか?
もし存在するのなら詳細をヨロシクお願いします。エロZIP怖い。
0205192.168.0.7742006/08/03(木) 22:36:51ID:o6oOIDAf
>>204
ウイルスとスパイウェアチェックしてから出直してください
あとやばいと思ったときにそういうことをする癖をつけるべきです

僕も昔はブラクラチェッカーや 画像をサムネイル表示できるツールを知らずに
数々のブラクラや精神的ブラクラを踏んできました。

懐かしいなぁ。

なんでもかんでも開くなよばか。
0206192.168.0.7742006/08/04(金) 08:22:18ID:khhAv4Mz
使用OS:XP
回線:光
プロバイダ:OCN
ルーター:無

2日前にネット使用中に突然PCが再起動を起こしてしまい、それからストリーミング再生ができなくなってしましました。

Peercastを見ようとしても、「メディアに接続しています」や「準備が完了しました」が交互に表示され、再生されません。

ソフトを再インストールしてみたりFWの設定なども確認してみたのですが、どうしても直らなかったので質問させていただきます。

どなたかアドバイスをお願いしますm(_ _)m
0207192.168.0.7742006/08/04(金) 09:26:33ID:Mo/pxt7b
ここでいいのか解らないのですが、ひとつ聞きたいんですけど、携帯で見れる動画掲示板とかで、ダウンロードの後にEメール添付できないやつとかありますよね?あれってどうやって掲示板にUPしてるんですか?
02082042006/08/04(金) 10:29:46ID:tjYCg664
>>205
フヒヒヒヒwすいませんwww
ネットが出来れば調べてるんですが、PCからネットが出来なくなったので調べれないんです。
スパイ駆除とウィルスチェックのソフトもあるのですが最新ではないので不安です。
0209192.168.0.7742006/08/04(金) 10:41:56ID:znZBHLhL
ホームページが何度も別のところに設定してもしたのリンクになってしまいます。
スパイウェア検索しても何もひっかかりませんでした。
対処法をお願いします。
ttp://www.microsoft.com/isapi/redir.dll?prd=ie&clcid=0x0411&pver=6.0&ar=home

使用OS:XP
回線:ADSL
プロバイダ:OCN
ルーター:無
0210192.168.0.7742006/08/04(金) 10:57:40ID:xYnVAjN0
>>209
そのリンクは何?msnに飛ばされるけど。
スパイウェア検索に使ったソフトは?
よく言われるけど、ソフトによって不得意な部分があるので複数のソフトで検索するのがいいよ。
0211192.168.0.7742006/08/04(金) 11:02:25ID:znZBHLhL
>>210
スパイポットです。
0212192.168.0.7742006/08/04(金) 11:25:07ID:xYnVAjN0
じゃあAD-AWAREも使ってみる。
0213192.168.0.7742006/08/04(金) 11:27:14ID:znZBHLhL
>>212
今検索しています。
0214192.168.0.7742006/08/04(金) 11:43:49ID:yqMqwL5I
今日の朝まで普通にインターネットをしてたのですが、今IEをダブルクリックすると「ページを表示できません」って画面になります
さっきインターネットをしてる最中に息子がタブを押してしまったのですが関係あるのでしょうか…
OSはXP Home Edition SP2 でブラウザはIE6.0 SP2で光回線で無線ルータを使用してます
0215192.168.0.7742006/08/04(金) 11:46:43ID:znZBHLhL
0件でした。orz
0216192.168.0.7742006/08/04(金) 12:03:07ID:6FT8yZbf
278 名無しさん@どーでもいいことだが。 2005/12/02(金) 06:27:05 ID:uT5qRT29
つーか、竹石圭佑って名古屋にいた野郎だろ?まだ名古屋のどっかに存在してんのか?
学校では自己中で目立ちたがり屋でどうしようもなかったし。見てて痛々しかった。
最低最悪な人間を絵に描いた様な野郎だったな。

331 名無しさん@どーでもいいことだが。 2005/12/02(金) 10:57:13 ID:IUyy16Om
>>278竹石 知ってんの?
顔悪い、性格悪い、頭悪い、息臭い、厚顔無恥、極力関わらない方が良い人間だよ??
んで、宇宙人の様なデメキンの様な面しながら、好きな異性にチョッカイ出して追っかけて自分をアピールしてたもんね。。
非常識で変態、無能で弱い者虐め大好きなクズ人間。。
そういや確か、コイツが主犯の虐めで一人死に追いやられなかったかな?
とにかくコイツって社会に機能してないどころか害を撒き散らす害虫に等しい
0217192.168.0.7742006/08/04(金) 12:50:15ID:LhBUlvdV
Windows XP
IE Sleipnir

urlをコピーするだけでそのサイトが開きます。
どこで設定を変えればいいのか教えてください。
0218192.168.0.7742006/08/04(金) 13:32:57ID:aib+Jzew
>>214
とりあえずモデム、ルータ、PC全部再起動
>>215
ttp://www.lavasoftusa.com/japanese/software/adaware/
>>217
Sleipnirのツール→「クリップボードの監視」をオフにする
0219192.168.0.7742006/08/04(金) 13:54:18ID:VSsifc/O
WindowsXP、Internet Explorer 6 sp2

サイトを開くとたまに、

「このWebページで ActiveX コントロールを実行するにはクリックしてください。」

と出て、OKを押しても×を押しても

問題が発生したため、IEXOLORE.EXEを終了します。ご不便をおかけして申し訳ありません。
作業途中であった場合、その情報は失われた可能性はあります。
この問題を Microsoft に報告してください 云々

とでます。
そしてエラーの報告してもしなくても、そのページは閉じてしまいます。
知恵袋やgooで調べたこと(インターネットオプションでどうのこうの)実行してもだめでした。
どうすればいいのでしょうか。
0220192.168.0.7742006/08/04(金) 14:02:51ID:aib+Jzew
>>219
ttp://www.microsoft.com/windows/ie_intl/ja/using/techinfo/activexupdate_2.mspx
0221192.168.0.7742006/08/04(金) 14:05:44ID:KuO0sEet
モデムの再起動について質問です
NECのCM5510Tと書かれたモデムを使っていてルータも使用しています。LAN接続です
突然モデムのRFが点滅しSTATUSが消える状態になってしまいました。その結果インターネットに接続できません
テンプレのモデム再起動もやってみましたが上手くいかないようです。↑と同じ状態になります

以前同じ様な事があったときモデムとルータの電源をひっこぬいたりしたらできる様にはなりました。
再起動についてテンプレ以外の方法があれば教えてください
0222192.168.0.7742006/08/04(金) 14:34:44ID:VSsifc/O
>>220
一番上のをダウンロードしたのですが、バージョンが一致しないとでました。
02231272006/08/04(金) 14:42:04ID:LhBUlvdV
>>128
ありがとうございます。
直りました。
0224192.168.0.7742006/08/04(金) 15:14:29ID:aib+Jzew
>>221
まずはケーブルの接続を確認
問題がなければ→モデムの初期化→再設定(やり方は取扱説明書を読んで)
それでも繋がらないようならプロバイダに電話してください
>>222
IEを再インストールしてください
0225192.168.0.7742006/08/04(金) 15:28:24ID:xnI1PSLE
jane doe styleを最新版(Ver.2.41)に更新したら2chが見れなくなったのですがなにか分かる人いませんか?
最初VIPが見れなくなったので運用にいったのですがこれも見れず、その後他に5板ほどためしてみましたが見れません。
Firefoxからだとみれます。
OSはXP、回線は光のマンションタイプです、よろしくお願いします
0226192.168.0.7742006/08/04(金) 15:35:33ID:g8b42kgX
467 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2006/08/04(金) 15:26:41 ID:2kQFRQw20
署名9000人を超えました! あと一息!

TBSの放送免許剥奪を求める陳情署名受付フォーム(携帯からでもOK)
http://www.powup.jp/sign/tbs.aspx
TBSの放送免許剥奪を求める陳情署名受付フォーム携帯版
http://www.powup.jp/sign/tbs_mobile.aspx
TBS放送免許剥奪バナー(署名数リアルタイム表示機能付)
http://www.powup.jp/sign/tbsbanner.aspx
問題の「イブニングファイブ」動画
http://www.geocities.jp/arznk/TBS/HOUSOU.htm
http://www.geocities.jp/arznk/TBS/20060721-TBS.wmv
TBS謝罪動画
ttp://sakuratan.ddo.jp/up/src/up3945.avi
YouTube - 20060727 ズームイン新聞のミカタ 辛坊治郎「あれはわざとでしょう」
http://www.youtube.com/watch?v=rpXSK4VGVXk
丁BSの動画
ttp://tnpt.net/uploader/up25/src/up2821.wmv
TBS問題資料集v1.3
http://www.powup.jp/tbs/files/report_v1.3.pdf
TBS偏向報道まとめ
http://news.80.kg/index.php?TBS%CA%D0%B8%FE%CA%F3%C6%BB%A1%CA%A4%DE%A4%C8%A4%E1%A1%CB
TBS放送免許剥奪運動用ビラ保管庫
http://tbs.is.land.to/up/
8月5日ビラ配りに関するプレスリリース原案(檄文調)
http://www.powup.jp/tbs/work/20060805_press_release_v0.1.pdf
TBS関連ビラ配り・デモ(OFF会関係の情報のまとめ)
http://news.80.kg/index.php?TBS%B4%D8%CF%A2%A5%D3%A5%E9%C7%DB%A4%EA%A1%A6%A5%C7%A5%E2
TBS放送免許剥奪OFFmixi支部
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1160063
0227192.168.0.7742006/08/04(金) 16:06:07ID:WtYzYJtK
今日の10時までインターネットを無線LANで繋いだパソコンでしていたのですが先程やってみた所インターネットが出来なくなってました。ルータから直接有線で繋いでるパソコンも試したところ出来ませんでした。BBIQなのですが何がいけないのでしょうか?
0228192.168.0.7742006/08/04(金) 16:09:13ID:Zo5iApuB
回線つないだその日からインターネット使い放題ですよね?
0229192.168.0.7742006/08/04(金) 16:26:06ID:TG39bUGB
>>225
設定→通信→ボード一覧取得urlを
http://menu.2ch.net/bbsmenu.htmlに変更
その後、板欄→板一覧の更新

>>227
>>4をやって改善されなければプロバイダに電話

>>228
回線による
02302252006/08/04(金) 16:30:38ID:YtVkkryq
>>229
やってみたけどやっぱりつながらないです
ちなみに板一覧の下のステータスバー?のあたりに
鯖マデオツカイ

(・∀・∀・)
と出ます
02312272006/08/04(金) 16:46:14ID:WtYzYJtK
やはり出来ないのですがBBIQに電話すればいいのでしょうか?あと何て言えばいのでしょうか?
0232192.168.0.7742006/08/04(金) 16:55:41ID:TG39bUGB
>>230
Janeを終了→Janeをインストールしたフォルダ中にある"jane2ch.brd"を削除→Jane起動

>>231
>>227で書いたことをそのまま言えばいいよ
02332252006/08/04(金) 17:06:38ID:9b30ahn9
>>232
板一覧に機能ツリーしかなくなってしまいました
アンインスコ→再インスコしても板一覧が取得できないみたいです
取得URLは>>229のものをつかいました
0234192.168.0.7742006/08/04(金) 17:10:16ID:5D4gNs45





http://www.dff.jp/




02352252006/08/04(金) 17:19:48ID:9b30ahn9
すいません、自己解決しました。
どうやらノートンが邪魔してたようです
相談にのってくれた方ありがとうございました
0236192.168.0.7742006/08/04(金) 17:41:09ID:r5oLIqeV
Windows Media Playerでダウンロードした落とした複数のファイルを
一つのファイルにつなげる方法ありますか?
0237192.168.0.7742006/08/04(金) 17:44:25ID:TG39bUGB
>>236
1 スレタイ嫁
2 マルチするな
0238192.168.0.7742006/08/04(金) 20:21:18ID:Cui37ROh
フレッツ光プレを引いたんですが
スタートアップツールを使わずに
インターネッツに繋げれますか?
0239192.168.0.7742006/08/04(金) 20:33:41ID:OU02vuas
>>238
なんで使わないの?
0240192.168.0.7742006/08/04(金) 20:43:35ID:RhCsPFsu
WinMX、禁断の壺、jane style等のアプリがネット環境に繋がらなくなりました
ちなみにIEでネット環境に繋ぐ事は可能です

MXではいつまでたっても接続されなかったり
禁断の壺ではアップデータの取得に失敗したりと
自分には手も足も出ない状況です

どうか解決方法を教えて下さい お願いします
0241192.168.0.7742006/08/04(金) 21:01:45ID:O+9FPyre
>>238
できるよ
漏れのPCの設定とか NTTのおねーさんがやってくれた
プロパイダの設定サービスのキャンセルまで手続きしてくれる ぇぇ人やった

でも俺隣で課題やってて顔もあんまみなかったな・・・


>240
>>1くらい読んでから 書き込みしてください
0242192.168.0.7742006/08/04(金) 21:10:28ID:XKBspy/2
BIT COMETを導入し、丸一日付けっぱで仕事から帰宅したところ、家中のPCがネットに繋がらなくなってしまった。
(3台中2台はパー。俺のノートはググる事はできるが深く検索することが不可能)
0243192.168.0.7742006/08/04(金) 21:32:58ID:5NDkmEJ3
Windows XP
Internet Explorer 6 sp2

Jane Doe Styleでは問題なく繋がるんですが、
IEでは全く繋がりません。ウイルスセキュリティを無効にしてもダメでした。
どうしたらいいのでしょうか
0244192.168.0.7742006/08/04(金) 21:36:40ID:QVrZ3d5h
>>241
じゃあ、そのNTTのおねいさんと
つながる方法をおしえてくれい
0245192.168.0.7742006/08/04(金) 21:38:21ID:rIHDWBCt
>>242
報告乙。ここは質問スレだからスレ違いなんでどっかいってね。

>>243
ファイヤーウォール無効にする。LAN設定をみなおす。
02462432006/08/04(金) 22:56:17ID:5NDkmEJ3
>>245
LAN設定をいじったら繋がりました!
ありがとうございました!
0247192.168.0.7742006/08/05(土) 00:59:45ID:KJ0vluMw
質問です。
パソコンを起動したりインターネットを使ったらわかるような機能ってあるんですかね?
兄が仕事で今家をあけていて絶対触るなって言われてるんですがどうしても使いたくて。
兄曰く起動したらわかるように設定してるって言ってるんですが本当か怪しいです。
履歴を消せば使っても絶対ばれないですかね?エロ動画みたい
0248192.168.0.7742006/08/05(土) 01:24:14ID:6sI469eo
>>247
「起動したらわかるように設定してる」
兄者のスキル次第でしょう
0249192.168.0.7742006/08/05(土) 01:35:05ID:sRV2XXNx
>>247
完全に痕跡を消すのは難しい。CDブートのOSでもありゃ99.9%ばれない。
インターネットの履歴だけ消してもだめ。
別に設定してなくてもシステムログが残る。
何日何時何分に起動していついつ落としたとか見方さえしってればわかる。
最初の起動でOSごとイメージバックアップとっておいてエロ動画みまくったあと
アニキが帰るまえにリストアすれば80%ばれない
0250192.168.0.7742006/08/05(土) 10:17:08ID:ZM7Ltqj+
OSはXPです。

エロサンプル動画ってのを見てる時、保存ではなく開く
にしても、ダウンロード先一時フォルダって出ます。
ということは一時フォルダというフォルダに残っちゃってる
ということですよね?ならこの一時フォルダてのはどこ
にあるんでしょうか?一時フォルダで検索しても出ませんでした
0251192.168.0.7742006/08/05(土) 10:28:19ID:F1PP6gJn
>>250
Temporary Internet Files
0252192.168.0.7742006/08/05(土) 10:38:58ID:kqaozAQo
>>250
たぶんみつけられないから補足

絶対パスだと
ドライブ名:\Documents and Settings\ユーザ名\Local Settings
0253192.168.0.7742006/08/05(土) 10:47:33ID:F1PP6gJn
わかんなくてもインターネットオプションから開けるけどね
0254192.168.0.7742006/08/05(土) 10:47:47ID:wQTPe/sq
チャットで知り合って半年の女性、
話も合うし、性格もいい感じ、そして、昨日初めて
顔(写真)を見せてくれました。

普通のブスでした・・・・・・・・・どうしたらいいですか?
0255192.168.0.7742006/08/05(土) 11:01:35ID:kqaozAQo
>>254
あなたの写真も送ってあげましょう。
02561602006/08/05(土) 11:13:40ID:9TV5YtGG
>>160の問題の解決法を教えてください
0257192.168.0.7742006/08/05(土) 11:17:04ID:sRV2XXNx
>>256
フレッツ接続ツールの最新版をインストール
0258192.168.0.7742006/08/05(土) 12:03:27ID:+h/9M5J2
236 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/08/04(金) 12:42:33
>>201
昨日、友達と亀田の世界戦の話してたら竹石(たまに聞く竹石圭佑)が急に食い付いて来て勝手に何か自論をほざいてた。覚えてる内容は、
竹石「何か世間とかTVで亀田親子叩かれてるけどだったら、おめーらは亀田とタイマン張って勝てるのかよっての!!
俺の採点では亀田が上回ってた。亀田が足使えば絶対勝ってた。
大体、どいつもコイツも何だかんだ言って亀田を応援してたからTV見たんだろうが!掌返すなっての!」
っていう風な事だった。
竹石はボクシング好きで同じ年って事で亀田ファンらしいが…
アイツとは話が全く合わないって事がわかった。
0259192.168.0.7742006/08/05(土) 12:47:00ID:YkHWbTy8
>>254
メガネを外して下さい。いくらかマシになります。
0260192.168.0.7742006/08/05(土) 12:56:09ID:Ek7oD21u
この間掲示板に書き込みしようとしたら

認証エラー
端末情報が取得できませんでした。端末情報を送信して下さい
設定ページにて、送信可能な状態に設定した上で書き込みを行って下さい


がでてきてしまいました。。。

解決方法はありますか?

★使用OS(WXP)
★使用ブラウザ名(わかりません;)
★接続形態(ADSL)
★ADSLなどのブロバイダー(nifty)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています