【テンプレ必読】 インターネット質問スレ part22
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001192.168.0.774
2006/07/29(土) 14:25:13ID:rJi8swtv▼━ 質問のしかた ━━━━━━━━━━━━━━━━
★E-mail欄にはsageは書かない★(E-mail欄にsageを書くとスレが上がらない)
* 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力する
* 他所から誘導された場合は、その旨書く(マルチポストとの区別)
▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━━━━━━━
絶対じゃないけど、質問内容を回答者がわかりやすくするため
★使用OS(Windows 98 SecondEdition/XP HomeEdition SP2 等)
★使用ブラウザ名(Internet Explorer 6 sp1)
★接続形態(ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ)とルーターの有無
★ADSLなどのブロバイダー(YahooBB)
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
* 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(WinMX,Winny,エミュレータ,RAR等)
* マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)
* 情報の小出し(後から「ちなみにOSはWindows2000です」等) / * 本人以外の代理質問
* 勝手な名称省略(例 "Outlook 2003"と"Outlook Express 6"は別物)
* 釣り 騙り 煽り 雑談
▼━ その他━━━━━━━━━━━━━━━━━━
* 誘導先、リンクは>>2-4
* 回答者は優しく答えてあげましょう。
0002192.168.0.774
2006/07/29(土) 14:25:50ID:rJi8swtv*ここは イ ン タ ー ネ ッ ト 板 です。
あなたの質問は板違いではないですか?
良く考えてから質問しましょう。
*住民の少ない板です。
答えを早急に欲しい人は別板をあたりましょう。
*ググれ=グーグルで検索しろ! http://www.google.co.jp/
自分で検索する癖をつけましょう。
Q:PC初心者です。右も左も分からない・・
http://pc5.2ch.net/pcqa/ ←とにかく一通り見ろ!
Q:ブラウザを立ち上げると、変な外国サイトやポップアップが出るよ!
http://pc5.2ch.net/pcqa/←「エロサイト」で検索
Q:動作が遅い、凄く重いんだけど、これってウィルス?
http://pc5.2ch.net/sec/ ←「初心者」で検索
Q:リンク先に行ったら、勝手に登録されて入会金請求されました。タスケテ!
http://pc7.2ch.net/antispam/ ←全部見ろ!
Q:これからプロバイダに入りたいんだけど、オススメな所をおしえて!
http://pc5.2ch.net/isp/ ←好きなのを選びたまえ
Q:MSNメッセンジャーが繋がらないよ!陰謀ですか?
http://pc5.2ch.net/esite/ ←「MSN」で検索
Q:LAN or ルータを導入したら繋がらなくなったよ!どうして?
http://pc5.2ch.net/network/ ←「LAN」「ルータ」で検索
*「クリックしたら○○円振り込めと表示された!どうすれば…」とお困りの方
ワンクリック詐欺については専用スレがありますので、そちらでお願いします。
ワンクリック詐欺その4
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/internet/1146311934
0003192.168.0.774
2006/07/29(土) 14:27:10ID:rJi8swtvブロードランド/ブロードバンド情報交換サイトttp://www.broadland.jp/
BroadBand START!! /総合情報サイトttp://bbstart.jp/
あぷろだリンク集 1rK ttp://www.1rk.net/ うpリンクもえしきttp://up.moech.net/
ソースチェッカーオンラインttp://so.7walker.net/guide.php
初心者必読。Winで分からない事があったらココを見ろ
DOC/パソコン初心者の部屋ttp://www.geocities.jp/worldprox/shosin.htm
Windows.FAQ - ウィンドウズ処方箋ttp://winfaq.jp/
IPドメインSEARCH ttp://www.mse.co.jp/ip_domain/
IPアドレス検索ttp://www.arearesearch.co.jp/ip-kensaku.html
Symantec Security Check
ttp://security.symantec.com/sscv6/default.asp?langid=jp&venid=sym
ウイルスバスターオンラインスキャンttp://www.trendmicro.co.jp/hcall/
0004192.168.0.774
2006/07/29(土) 14:28:57ID:rJi8swtvQ: インターネットに接続できません。
A: PC、モデム、ルータ、ハブを再起動(電源Off→On)してみてください。
プロクシサーバを使ってる場合、外して接続してみてください。
セキュリティソフト(ファイヤーウォール、アンチウィルスソフト)を切って試してください。
Q: 2chのIDから投稿者のIPアドレスが分かるのですか?
A: 分かりません。
分かるなどと言ってる人は、無知か、単なるハッタリです。
Q: IPアドレスやリモートホスト名から住所、氏名などが分かるのですか?
A: IPアドレスやリモートホスト名から判明するのは、使っているプロバイダと
大雑把なアクセス地域(都道府県)だけです。
分かるなどと言ってる人は、上記同様、無知か、単なるハッタリです。
(例外)
ドメインを取得している場合や、学校、会社などのPCからアクセスした場合、会社名や
ドメイン取得時に記載した住所、氏名などが判明することがあります。
あと、警察、監督官庁などから情報開示請求がプロバイダに対してなされた場合、
プロバイダが情報を提供することもあります。
Q: 匿名掲示板で、何番と何番の書き込みは同一人物かどうか分かりますか?
A: 管理人以外からは分かりません。
書き込みの文体、流れなどである程度特定することはできるでしょう。
(IDやリモホ表示があれば別)
Q: 私のHP、ブログを荒らした人を特定、懲らしめることは可能ですか?
A: 残念ながら不可能です。
その程度のことでは警察は動いてくれませんし、プロバイダも情報開示には応じてくれません。
(例外)
個人名を挙げての誹謗中傷は名誉毀損に該当することがあります。
また営利サイトを荒らした場合、業務妨害に問われることもあります。
Q: 検索したキーワードや、アドレス欄に入力したアドレスの履歴を消したいんですが。
A: インターネットオプション→コンテンツ→オートコンプリート→フォームのクリア。
0005192.168.0.774
2006/07/29(土) 14:32:15ID:rJi8swtvインターネット質問専用スレpart21
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/internet/1151752766/
夏厨期間中です
荒らしやマルチポストはスルー。
既出質問へはアンカで対応お願いします。
>>980あたりで次スレを建てるとスムーズに以降できます
0006192.168.0.774
2006/07/29(土) 14:33:46ID:rJi8swtv俺乙!
0007192.168.0.774
2006/07/29(土) 14:55:56ID:LqVRDC9Nその状態でMEマシーンでインターネットするのは、
セキュリティ的にどうでしょうか?
ノートンは持ってます。
ノートンでガードすれば大丈夫でしょうか?
0008192.168.0.774
2006/07/29(土) 15:18:32ID:5/qC/BAT乙です
0009192.168.0.774
2006/07/29(土) 15:20:00ID:KBaOYHcW0010192.168.0.774
2006/07/29(土) 16:48:30ID:eBu0gYoXどうすればいいのでしょうか?
★Windows XP
★ Internet Explorer
★CATV
★J−COM
よろしくお願いします
0011192.168.0.774
2006/07/29(土) 17:34:45ID:rMAN7zfaわからないのでこちらで失礼します。
WEBサイトを同期意外の方法で閲覧できるようにしたいのですが
ローカルへのダウンロード?はどうやったら出来るのでしょうか?
ファイル→名前を付けて保存
にしてみたのですがネットに接続していないとサイト内のリンクの部分は
表示出来ませんでした。
★使用OS Windows XP HomeEdition SP2
★使用ブラウザ名 Internet Explorer 6
★接続形態 ADSL
★ADSLなどのブロバイダー OCN
0012192.168.0.774
2006/07/29(土) 17:52:32ID:5/qC/BAT今のところは大丈夫でしょう
この先MEをターゲットにした新種ウィルスが開発されればどうか分かりませんが
>>10
普通は一定の大きさで開くはずだが、まちまちならJava使ったページじゃないかな
>>11
GETHTML
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se077066.html
0013192.168.0.774
2006/07/29(土) 18:28:24ID:koSqHt+i家以外の場所でも、速度がしっかり出るところもあれば、ISDN並みに遅い時もあります。
■OS Windows XP
■ブラウザ IE
■ケーブル
無線、有線、両方とも遅いままでした。
原因が分かる方お願いいたします。
0014192.168.0.774
2006/07/29(土) 18:42:22ID:3CG8Wqni家以外の場所で使っている回線の種類は?
0015192.168.0.774
2006/07/29(土) 19:34:35ID:QXUb25dA竹石圭佑って痛い野郎の事だろ?
竹石って好きな女子にはあだ名つけたり過剰な嫌がらせしてたな。
本人としては何とかして接点を作りたかったんだろうが……
見てるこっちが恥ずかしくなって反吐が出そうな痛い言動の数々……
相手の女子の引きつった顔と愛想笑い……
それに全く気付けずに目立とうと四苦八苦する出目金面の道化師……
これほど空気を読めない野郎は滅多にいない。
野郎の存在自体が痛い……韓国人だったからかもしれんが(中国人だったか?)。
とにかく俺も20年近く生きてきたがあれ程痛かった人間はいないな。
竹石と接触するなら覚悟したが良いぞ。野郎の痛さは想像を上回るから。
244:ひよこ名無しさん :2006/07/23(日) 15:09:33 0
>>89激しく同意。
あと、竹石が「在日」ってのは小学校の時にクラス内では結構知られてたと思う。
でもそういうのって禁句みたいなところがあるからそれ程広まりはしなかったけど…
今も知ってる奴は知ってるんじゃないかなぁ。
やっぱ親が在日だから躾とかそういう根本的なトコから日本の家庭と異なってるんだろな。
中学ん時、一度竹石に「お前の親って日本人?」って聞いた事あったが、
「んあ!?決まってんだろぉっ!!」って凄まじい剣幕でブチ切れやがった。
在日って切れると何するかわからんからそれ以上は追求しなかったが…
刺されたり、放火されたくねぇし。
って言うかあの顔をどう見れば日本人に見えるんだか…
316:ひよこ名無しさん :2006/07/23(日) 17:14:55 0
>>244
つーか、本人に「お前ら日本人?」って聞いて「いや、中国人」って正直に答える奴はいねえだろw
あんまり在日を刺激すんな、殺されても知らんぞ。
でもその竹石って奴も考え方によっちゃ不幸だよなぁ…。
何の為にこの世に生まれたんだか。
0016192.168.0.774
2006/07/29(土) 20:23:48ID:rMAN7zfaありがとうございます。
001712
2006/07/29(土) 20:59:37ID:NlXmaYUvスマン、>>12のリンク先はコマンドライン版だった
使いやすいGUI版はこっち
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se077067.html
0018192.168.0.774
2006/07/29(土) 22:03:45ID:j6WqP1Cnttp://look2.jp/tkmer/ ←例えばlook2のサイトです。
★使用OS XP SP2
★使用ブラウザ名 Internet Explorer 7
★接続形態 CATV ルーターの有無 有
★ADSLなどのブロバイダー Jcom
0019192.168.0.774
2006/07/29(土) 22:55:06ID:pS4xHfqxデバイスマネージャからフレッツのPPPoEアダプタ探しましたが在りませんでした(´・ω・`)もらいものの自作パソなので2000のリカバリソフトもないんです…(´;ω;`)
0020192.168.0.774
2006/07/29(土) 22:58:18ID:3CG8Wqniそういうのは基本的に作った本人に聞け
0021192.168.0.774
2006/07/29(土) 23:04:06ID:G+RTWfhZhttp://allsports.jp/event_detail.php?ev_id=5899&class=run&gad=CLLCoPACEgjffX8Gjp8FxxivwqH_AyC6qYkP
よろしくお願いします。
0022192.168.0.774
2006/07/29(土) 23:14:01ID:b5OiHEMd>>21
画像っていうかFLASHで表示していますし
元々販売向けですので 保存は想定していないと思われます。
キャプチャすれば映るかもしれませんが
電子透かしも一緒に保存されることになります。
0023192.168.0.774
2006/07/29(土) 23:34:43ID:YYzAGAe7質問させて下さい。
先日、有料アダルトサイトに不注意で登録してしまいました。
料金等の表示があったのにも関わらずちゃんと確認せずにクリックしてしまった自分が
悪いので料金は払うつもりですが、
登録完了ページから戻るボタンでDosのbat?が動く前ページに戻ってしまいました。
これは、2回登録されてしまってるのでしょうか?
2回目のIDはメモしておかなかったので・・・
連絡がきた場合、2回目の分も払う義務があるのでしょうか?
わかりにくい文で申し訳ありません。
よろしくお願い致します。
0024192.168.0.774
2006/07/29(土) 23:38:59ID:JtW32idXそういやシステムの復元はMEかXPだけだったな
フレッツ接続ツールの最新版をインストールしてみたらどうだ?
現在のCDが最新なら意味ないが。NTTに連絡しておけば窓口でCD
くれるんじゃないか。もしくは郵送で送ってもらえる、と思う。
0025192.168.0.774
2006/07/29(土) 23:41:45ID:3CG8Wqni同じことを通販サイトなんかでやった場合、ちゃんとセッション管理されているので
二重に購入したりすることはない。それはアダルトサイトでも同じはず。
もし請求がきたら、それはシステムの不備なんだからゴネてもいいよ。
002623
2006/07/29(土) 23:45:02ID:YYzAGAe7安心しました。
どうも有り難う御座いました。
0027192.168.0.774
2006/07/29(土) 23:47:02ID:koSqHt+i家 光 OCN光プレミアムマンションタイプ
大学 光
実家 ケーブル
友人の家 光
実家、友人の家で接続した場合、両者ともブロードバンド並みの速度が出るはずなのに
速度が出ず困っています。家、大学はかなりの速度がでます。大学内の無線LANも同様。
なぜ場所によって出る場所と出ない場所があるのでしょうか。
0028192.168.0.774
2006/07/29(土) 23:48:28ID:F77h3ndpどうもうまくいきません。ポート解放、自分の実況先のurlも正しくわかりません。
グローバルip:ポート番号
とあったのでその通りにしてもエラーとでます。
ほんとに教えて欲しいです。おねがいします。流れだけでも構いません。
0029192.168.0.774
2006/07/30(日) 00:10:12ID:L2OSCHTh回答ありがとうございます。
電子透かしも一緒の保存でも良いので
出来ればキャプチャする方法があれば
教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
0030192.168.0.774
2006/07/30(日) 00:14:16ID:s8oCKynoプロバイダ BBIQ(九州地方)
接続形態 光100M
ブラウザ IE6
昨日まで普通にできたのに今日になっていきなり接続が出来なくなりました
ブラウザ開いた時のダイアルアップ接続が「ダイヤルしています」とリダイヤルの繰り返しで応答なしになります。
このような場合どのような事が原因だと考えられるのでしょうか?
誰か助け舟お願いしますm(__)m
0031192.168.0.774
2006/07/30(日) 00:19:21ID:XHwoAB9Rプロバイダ YAHOOBB
接続形態 ADSL
ブラウザ 不明
インターネットを初めて繋ぐのですが接続方法がわかりません。。
当方、自宅電話が無い専用モデムです。どうかよろしくお願いします!!
0032192.168.0.774
2006/07/30(日) 00:26:19ID:ZDGtYzoxIEのオプション→接続→ダイアルアップを消去じゃね?
0033192.168.0.774
2006/07/30(日) 00:35:02ID:s8oCKynoそこにはダイアルアップじゃなくてQTnet BBIQ(既定)って書いてあります。
設定とか全くわかりません。なんで出来なくなったんだろう?有線が壊れたとかかな?
0034192.168.0.774
2006/07/30(日) 00:50:34ID:/xa/EQR6お絵かき掲示板に書き込もうと思ったら、
「同一プロセス内で複数のjava仮想マシンが動作したためエラーになりました」と出ました
エラー文でググッて見たのですが、javaの専門的なサイトが出てくるばかりでさっぱりです
どなたか解決法お願いします
0035192.168.0.774
2006/07/30(日) 01:06:29ID:sB3c2OS3わかるまで調べるしかない希ガスけれども
実況経験のあるひとに聞くのが確実じゃないですかね?
vipとかいけば実況スレいっぱいありそうですが
>>29
vecterなどでキャプチャできるソフトをDLしてきて使ってみてください
WinShotだっけな 俺がキャプチャで使ってるのはそんなような名前のソフトですが
似たような機能のソフトがちらほらあるはずです。
もし それで保存できなければ 相手側が著作権保護の観点から対策をしていると
考えられるので そうなってくると 無理矢理保存する方法なんかはこのスレだとスレ違いになってまいます
まぁ やってみてください
>>30
回線が光なら
ダイアルアップ接続を無効にしたほうがいい気がします
>>31
契約の際に接続方法についての 説明みたいなのもらってると思うんで
まずはそれをやってみてください
>>34
ブラウザの種類やversion とメモリー容量を教えてください
003634
2006/07/30(日) 01:19:35ID:/xa/EQR6すいません、書き忘れました。
windowsXP、ブラウザはIE6.0で
3.07GHz、368MBです
接続形態は確かADSLだったと思います、プロバはOCN
よろしくおねがいします
0037192.168.0.774
2006/07/30(日) 01:37:26ID:KSGDykPIまずはJAVAの最新版をインストール
0038192.168.0.774
2006/07/30(日) 01:52:30ID:saayc9NUOCN xDSL
です
私は静岡県の真ん中あたりに住んでいるのですが、自分のPCのIPを調べてみたところ
神奈川県と表示されました。これはどういうことなのでしょうか?
静岡と神奈川が隣接していることも関係ありますか(でも私が住んでいるところは県境からは離れています)?
お願いします。
0039192.168.0.774
2006/07/30(日) 01:54:06ID:L2OSCHThありがとうございました。
試してみます。
0040192.168.0.774
2006/07/30(日) 01:57:33ID:m/Co7Irb自己解決しました、ありがとう
インストールしようとしても同一のエラーが出るので
コントロールパネルで覗いた所二つjavaのソフトをインストールしていました
ありがとうございました!
0041192.168.0.774
2006/07/30(日) 02:04:34ID:RBScfr8nアダルトを巡回して、個人を訪問したのですが
これって足跡つけた相手にはばれますか?
0042192.168.0.774
2006/07/30(日) 03:00:02ID:G6z2ZaZuはい 足跡は残っているはずです。
0043192.168.0.774
2006/07/30(日) 03:56:02ID:hb5EXqMc>>20さん
PC作った人は今、音信不通になってしまったので全く連絡とれずです(´;ω;`)
契約したのが2年程前なので>>24さんの言う様に最新版が出てると思うのでNTTに聞いてみます。これでダメだったら安いPCでも買おうかと考えています(´・ω・`)
2chにこんな親身になってくれる人が居るとわ…(´;ω;`)ブワッ
0044192.168.0.774
2006/07/30(日) 05:32:05ID:f9weB0dp004530
2006/07/30(日) 06:30:43ID:s8oCKynoダイヤルは電源入れてブラウザ初起動の時には毎回していて
いつもなら引っ掛からずにスルーしてたんですがいきなり出来なくなりました。
パソコンも買って3ヶ月しか経ってないのでLANカードは大丈夫だと思うんですけど(よかったらプロンプトを使ったりする調べ方教えてください)
ローカルエリア接続の状態は送信が100越えてるのに受信は0のままです。
右下に出てくるネットワーク接続で広帯域のWANミニポートをPPPOE経由で接続しようとしても
リモートコンピュータが応答しませんでしたとでてエラー番号が678とでます。
以上の事などからどのような事がいけないと考えられますか?
お助けレスお願いします。
0046192.168.0.774
2006/07/30(日) 08:25:07ID:IpOzv8DA同じ種類の回線でも、環境によって速度が変わるのは当たり前。
速度計測サイトの結果を書いてみて欲しい。それで妥当かどうか判断できるから。
0047192.168.0.774
2006/07/30(日) 10:37:29ID:havJSe4X使用OS(Windows XP HomeEdition SP2 等)
使用ブラウザ名(Internet Explorer 6 sp2)
接続形態(ADSL/で無線ルータ(現在11M)
プロバイダ(Plala)
です、この度光に乗り換えようと思ってるんですけど
光+光電話にするのでルータがレンタルになるんですが
この際無線タイプをレンタルするかどうか悩んでいます
1、普通typeをレンタルして無線ルータを購入する(BuffaroとかCoregaとか)
2、NTTの無線typeを購入してしまう
純正品、しかもNTT品はいろんな意味で心配です
ご教授よろしくお願いいたします
0048192.168.0.774
2006/07/30(日) 11:47:03ID:BsbS7sCA0049192.168.0.774
2006/07/30(日) 11:52:14ID:IpOzv8DA同時使用できます
でもはっきりいって意味ないです
2回線欲しいなら光をルーターで分けたほうがいいナリよ
0050192.168.0.774
2006/07/30(日) 12:55:42ID:gMxY3Qd7えっと、光電話を使う場合NTTのそのレンタルルータが必要になります
他社のルータで光電話の使える物はないはずです
量販店新規申し込みだと、確か光電話と光を同時申し込みだとレンタルルータが無料貸し出しされるらしいです
(期間、店舗で変わるかもしれないのでお店で確認して下さい)
なので、そのレンタルルータは光電話使用するのであれば必須です
無線にする方法ですが、結構沢山あります
1、レンタルルータの本機に無線発信用受信用の無線カードをレンタル(2枚で1セットなので1枚だけは無理)
その場合、ルータ本機1枚、PCに1枚でPC1台しか無線は出来ませんが2台目のPCを増やすなら2枚目は他社無線カードでもOK
NTTルータレンタル料金(無料の場合0円)+NTT無線カードレンタル料金(2枚組セットPC1台のみ接続)+α(2台目予定なら他社無線カード)
2、レンタルルータに関しては1と同じで無線アクセスポイントを買う方法で他社製品でも構いません
3、レンタルルータに関しては1と同じで尚且つもう1台他社無線ルータを購入
接続方式としてはNTTレンタルルータをルータではなく光電話専用のアダプタとして利用します
| 〜PC
壁|―NTTレンタルルータ―――他社無線ルータ〜 〜PC
|(光電話専用) 〜PC
お薦めは2,3です
レンタルルータの無料貸し出しですが、3ヶ月前の話なので今はどうなってるかわかりません
電話申し込みだと貸し出しされないかも・・・店頭で色々聞きながら加入がいいと思います
0051192.168.0.774
2006/07/30(日) 13:26:26ID:BsbS7sCAありがとうー
005247
2006/07/30(日) 13:48:05ID:havJSe4X有難うございますm()m参考になりました
0053192.168.0.774
2006/07/30(日) 13:56:06ID:JZZ6ejo+________
/:.'`::::\/:::::\
/:: \
/::. /""" """\ ヽ
|::〉 ●" ●" |
(⌒ヽ |)
( __ ( ∩∩ ) |
| 、_____ /
ヽ \____/ /
\ /
\____/
竹石 圭佑
(1986〜 愛知県名古屋市)
在日中国人の両親を持つ為か、日本語のアクセントがおかしい時が多々ある。
小学生の時に万引きで補導されたらしく、その頃から既に歪んだ性格であった考えられる。
中学・高校時代…意中の女子には露骨にちょっかいを出して気を引こうとし、また、その時の言動は挙動不審で相手に好意があることがミエミエな為、非常に痛々しい。
でしゃばりで、なぜか偉そうな態度をとっていたが、不良学生相手にはビクビクしながら機嫌をとっていたという不可解な面も併せ持つ。
また特に自分より力の弱い女性教員や女子生徒等を格好の的としていたので、その様な人間には異常に高圧的な態度をとり、馬鹿にし、いつも幼稚な悪口や悪質な嫌がらせを考えて楽しんでいた。
相当な目立ちたがり屋で「地球は自分を中心に回ってる」という性格。しかし、何の能力・才能の欠片もなく、ヘラヘラしていただけなので精神が不安定だったとも考えられる。あだ名はダメ石(何をやってもダメなくせに口八丁なので)→デメ石(非常に出目金に似た顔なので)。
愛知県の底辺の大学に通ってるが、名古屋大学医学部を目指しているらしく、医学生になった自分を日々妄想している。
余談だが、KAT-TUNの田中聖をライバル視しているらしい。
※注 これは自分の知っている範囲の竹石圭佑の情報であり、全てではないと思われ。
0054192.168.0.774
2006/07/30(日) 14:31:50ID:dVZpv/gJ有線を使っていたのですが、ここ最近は
http://www.uploda.org/uporg463181.jpg
のように出て接続できません。
無線に変えてみると、始めは普通につながったのですが途中からつながらなくなりました。
http://www.uploda.org/uporg463186.jpg
上の画像にある真ん中の回線につなぎたいのですが何度試してもつながりません。
今は近所の家から出ている電波を使ってネットにつないでいます。
画像で言うと一番上の回線です
有線か上で言った真ん中の回線かのどちらかにつなげるようにしたいです。
環境は
★Windows XP
★Internet Explorer
★光 ルーター有
★BIGLOBE
です。よろしくお願いします。
0055192.168.0.774
2006/07/30(日) 14:33:37ID:Stn/Nr+wここオフラインで閲覧できるようにしたいのですが
ttp://www.landofborchardt.com/
フリーソフト(Irvine等)使ってもうまくいきませんでした。
保存方法わかる方いましたらご教授お願いいたします。
0056192.168.0.774
2006/07/30(日) 14:55:59ID:j6qTQA4qNTTのADSLに接続しました。
しかし、OSと一緒にインストールしたブラウザのモジラが
起動しません。
原因がわかる方がいらっしゃいましたらご教授お願い致します。
0057192.168.0.774
2006/07/30(日) 15:18:05ID:hfqQO2bIttp://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se077067.html
0058192.168.0.774
2006/07/30(日) 15:53:44ID:x7ZRjeuK>>44
それだけじゃ原因特定しかねます
OSとかメモリ容量もかいてくれると助かります
メモリを増設するとか 起動するソフトを最小限にするとかしてみてください
あと、ウイルススキャンと スパイウェアのチェックもしてみてください。
>>56
Linuxのどのような環境でやってるかわかんないですけど
mozilla実行したときになんかエラーメッセージとかでますか?
でるならそれを書いておくといいかもです
005956
2006/07/30(日) 16:27:11ID:fYgl+DU/ご指摘ありがとうございます。知識がなく詳しく書けなくてすみません。
mozillaの画面は出るのですが
インターネットに接続しようとURLを入力すると
URLが見つかりませんというメッセージがでます。
0060192.168.0.774
2006/07/30(日) 17:07:16ID:gMxY3Qd7Windows機やその他のPCで正常にインターネットが見れるかどうか確認
LinuxにMozilla以外のブラウザで表示で試してみる確認
ルータがあるならLinuxで設定画面が繋がるか確認
ADSLも会社によって違うし、ルータがあるかないかとか、環境とか
最低限必要情報のせないと適当な答えになるぞ
Linuxとか使っていてそれぐらい自力で解決できないならWindowsかMac使ってるほうがいいぞ
006156
2006/07/30(日) 17:26:28ID:y3ZMNWBFご指摘ありがとうございます。
普段はWindouwsしか使ってないのですが
好奇心からLinuxをインストールしてみました。
しかし改めて扱いの難しさを実感しています。
もっと勉強して詳しい状況が説明できるようになったら
また質問させて頂きたいと思います。
0062192.168.0.774
2006/07/30(日) 17:45:06ID:p1o9x52+0063192.168.0.774
2006/07/30(日) 19:28:43ID:jdx0o8Fvついてる人がいるんですがこれってなんなんでしょうか?
その人とはほとんど交流が無いので聞けません。
0064192.168.0.774
2006/07/30(日) 19:32:45ID:KdpjuMW0IPから個人特定は、漫喫でも自宅でも無理。
漫喫だと、そのIPが使われた時間に防犯カメラに映るし、
身分証の提示のある所なんかだとバレバレ。
但し警察が動けばの話。
0065192.168.0.774
2006/07/30(日) 19:52:57ID:Stn/Nr+wどーもです
006655
2006/07/30(日) 19:54:03ID:Stn/Nr+w間違えた
>57
です
0067192.168.0.774
2006/07/30(日) 20:16:19ID:y/YzHrp4設定とか変えなくても電話線?に差し込めば使えるの?
0068192.168.0.774
2006/07/30(日) 21:11:09ID:D9tOygNR0069192.168.0.774
2006/07/30(日) 21:23:01ID:n1VML3bw0070192.168.0.774
2006/07/30(日) 21:28:29ID:xK5yshxK実家のデスクトップパソコンでは速度測定の結果は7.957 M
これは有線接続時の速度結果です。
自分のノートPCを有線接続すると225kになります。
ノートPCは、無線、有線ともに速度に変化はなく両方とも225kでした。
0071192.168.0.774
2006/07/30(日) 21:29:04ID:xK5yshxK0072もも
2006/07/30(日) 21:58:54ID:f7fCVGR+0073192.168.0.774
2006/07/30(日) 22:04:55ID:4vv4WrqF>>4
0074192.168.0.774
2006/07/30(日) 22:07:13ID:gMxY3Qd7それを調べて何をするのかを言え
その書き込んだ人が犯罪を犯してるなら警察
相談したいなら警視庁HPハイテク犯罪対策総合センターへ問い合わせろ
0075192.168.0.774
2006/07/30(日) 22:16:19ID:s8oCKyno0076192.168.0.774
2006/07/30(日) 22:21:17ID:vzRDUlqb韓国サイト(NAFVER)の動画が見られなくなり困っています。
そのサイトは立ち上がるのですが、動画だけが表れません。
どうすればいいか、分かる方、アドバイスお願いします。
0077192.168.0.774
2006/07/30(日) 22:51:14ID:eLqf65iu関連サービスのMYスペースだかを更新するとでるマークだったと思います
>>67
回線の種類や接続形態が一緒ならそのままできますよ
違っても そんな複雑な手順踏まずに接続できると思います
漏れもこのノートを実家でも使ってます
>>69
残念ながらそれだけでは 誰もわかりません
テンプレを読んでから再度質問おねがいします
>>76
キャッシュ削除とかしてみて
0078192.168.0.774
2006/07/30(日) 22:57:04ID:sZ11mXnJコレってもうどうしようもないですか?
ちなみに申し込んでダメだったのは
YahooBB
フレッツ
OCN
ODNです
007930&45
2006/07/30(日) 23:19:30ID:s8oCKynoスタート→接続→すべての接続の表示→ローカルエリア接続が接続状態 限定または接続なしになっていて
ローカルエリア接続の状態の動作状況が送信パケットは大丈夫っぽいんですが受信が0になったままです。
下の広帯域のWANミニポートって奴が切断になったままでダブルクリックしてBBIQへ接続をクリックしても
エラー678(リモートコンピュータが接続要求に応答しない)と出て全然出来ません。
全然判りません、やれる事はするのでアドバイスお願いしますm(__)m
008076
2006/07/31(月) 00:01:59ID:HwfPdp2Wお答えありがとうございます。
キャッシュ削除してみましたが、やはり見れませんでした・・・。
他の方法があれば教えてください。
0081192.168.0.774
2006/07/31(月) 00:06:38ID:bu4mvZbxモデムのLEDの状態は?
デバイスマネージャーでLANアダプタ見て正常動作になってる?
ipconfig打ってちゃんと状態でる?
デフォルトゲートウェイに対してping打ってちゃんと帰ってくる?
LANアダプタとLANケーブル交換してみろ。モデムも交換してみろ
0082192.168.0.774
2006/07/31(月) 00:32:36ID:lziVg6iTipconfigの結果なんですがConnectionなんたらの表示が無し。
Autoconfiguration IPAddressは表示されてる
Subnet Maskも表示されてる
Default Gatewayが表示無し。
Pingはやり方がわからない(IPアドレスの出し方がわからない。)ので127.0.0.1でやってみました。
PacketSentが4でReceivedが4 Lostが0でした。MinimumとMaximumは共に0でした。
無知ですいません。 これから何か原因はわかるでしょうか?
あとよろしければデフォルトゲートウェイへのPingの打ち方を教えてください、
008367
2006/07/31(月) 00:59:18ID:02GNaJ2Iどうもありがとうございます。安心して持って帰ります。
0084192.168.0.774
2006/07/31(月) 02:29:17ID:U0Khx2oZケーブルテレビは?
0085192.168.0.774
2006/07/31(月) 02:45:37ID:lNGdzU2jケーブルテレビでなにかできるんですか?
0086192.168.0.774
2006/07/31(月) 03:03:36ID:4GYLa+hyhttp://www.epochtimes.jp/jp/2005/06/html/d99465.html
中国軍による集団リンチ虐殺動画(チベット大虐殺)
http://www.kinaboykot.dk /video.htm ((((((;゚Д゚))))))がくがくぶるぶる
中国政府にレイプや拷問された多くの女性(画像)((((((;゚Д゚))))))がくがくぶるぶる
http://photo.minghui.org/photo/ images/persecution_evidence/E_wuju_300_1.htm
女性を裸にして拷問(おっぱいと乳首を破壊) 中国刑務所で行われている法輪功学習者への迫害実態(画像)
http://www.epochtimes.jp/jp/ 2005/10/html/d67889.html ((((((;゚Д゚))))))がくがくぶるぶる
天安門事件関係HP↓((((((;゚Д゚))))))がくがくぶるぶる
http://www.64memo.com/disp.asp?gt= All&Id=1339& ←★激ヤバです★平和ぼけした皆様 一度見てくださいね
0087192.168.0.774
2006/07/31(月) 03:03:57ID:qqDDO+Neためしに見れない動画のURLを貼って欲しいぉ
>>85
CATVでぐぐってから出直すといいぉ
0088192.168.0.774
2006/07/31(月) 03:28:58ID:JuThWJFZブラウザ IE6 SP2
ヤフオクのカラーといえば白と黄色でできていますよね。
ですが、黄色の部分が白で黄色が出ません。
ヤフオクだけではないのですが、あるサイトでもそうなります。
背景の色や色関係はいろいろいじってみたのですが直りません。
よろしくお願いします。
0089192.168.0.774
2006/07/31(月) 03:31:48ID:lNGdzU2jぐぐってきました
ケーブルテレビだとブロードバンドができるのはわかったんですがケーブルテレビの視聴料も払わなければなりませんか?
0090192.168.0.774
2006/07/31(月) 04:19:47ID:qNF+ZNeCここで聞くな!ぐぐってきたならそこ見た方がはえええYO!
009189
2006/07/31(月) 05:03:28ID:lNGdzU2jすいません
0092あかり
2006/07/31(月) 10:15:23ID:mCW3Rf1A009380
2006/07/31(月) 11:06:10ID:HwfPdp2W韓国サイトの動画が見れなくなったと書いたものです。
音楽ファイルを見たいのですが、急に見られなくなりました。
ttp://blog.naver.com/gudtkddl?Redirect=Log&logNo=40026937936&vid=1000669403
↑このサイトだけに限らず、全て見れない状態です。
原因はなんでしょうか・・。
0095192.168.0.774
2006/07/31(月) 11:44:51ID:wPT9OTc0一般的なISPは携帯電話からの無線アクセスポイントはサービスしている場合
もありますが、IEEE802.11系のサービスは滅多にサポートしていませんので
無理だと思います
0096192.168.0.774
2006/07/31(月) 12:03:28ID:HNosgsMv\ \w リ(i*´ρ`ノv'`/、 /
⊂二二二 ・) ・) ニ二⊃ た、たかちゃん!
\ \_ ..../ / もう我慢できないんよ〜 早く入れて!
( φ ) じらさないで、早く入れて欲しいんよ〜
ヽ_,*、_ノ
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒(
_ (
'´, ヽ というわけで! (
<^(゚w゚)ノハヾ^、花梨ちゃんに一票入れてね! (
´Wリ(i!゚Д゚ノv'` 最萌の夏!花梨の夏! (
今年の夏はミステリ研がいただき!(
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
1位 117票 大佛はずむ@かしまし〜ガール・ミーツ・ガール〜
2位 110票 リモネ@シムーン
----
7位 89票 美墨なぎさ@ふたりはプリキュア MaxHeart
7位 89票 笹森花梨@ToHeart2
みんな、なかなかいい感じなんよ!
でも花梨ちゃんの人気ならもっともっと上を狙えるよ!
他キャラの不正投票に負けてられるかなんよぉ!
夏休みの思い出に花梨ちゃんに投票、投票、投票なんよ〜!
勝ったら約束通り好きなキャラの画像あげるんよ!
花梨って何?かわいいの? という人はこちらへ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1153759287/
0097小心者
2006/07/31(月) 13:00:43ID:XihJ08vPだから有料を「買うべきかおまいら
?????
0098192.168.0.774
2006/07/31(月) 13:10:05ID:i6fUWAuW動画検索などはできるのですが、いざ再生したい作品を開いてみると、再生部分以外は表示され、
再生部分はずっと真っ白でウインドウの下のバーには「〜を開いています」と
表示されてずっと見ることができません。ほとんどの動画が同じようにみれません。
何が原因でしょうか??インターネットはISDNで通信速度は2.3(単位わすれました)ぐらいです。
0099192.168.0.774
2006/07/31(月) 16:06:43ID:nr5OcaCa竹石圭佑って痛い野郎の事だろ?
竹石って好きな女子にはあだ名つけたり過剰な嫌がらせしてたな。
本人としては何とかして接点を作りたかったんだろうが……
見てるこっちが恥ずかしくなって反吐が出そうな痛い言動の数々……
相手の女子の引きつった顔と愛想笑い……
それに全く気付けずに目立とうと四苦八苦する出目金面の道化師……
これほど空気を読めない野郎は滅多にいない。
野郎の存在自体が痛い……韓国人だったからかもしれんが(中国人だったか?)。
とにかく俺も20年近く生きてきたがあれ程痛かった人間はいないな。
竹石と接触するなら覚悟したが良いぞ。野郎の痛さは想像を上回るから。
244:ひよこ名無しさん :2006/07/23(日) 15:09:33 0
>>89激しく同意。
あと、竹石が「在日」ってのは小学校の時にクラス内では結構知られてたと思う。
でもそういうのって禁句みたいなところがあるからそれ程広まりはしなかったけど…
今も知ってる奴は知ってるんじゃないかなぁ。
やっぱ親が在日だから躾とかそういう根本的なトコから日本の家庭と異なってるんだろな。
中学ん時、一度竹石に「お前の親って日本人?」って聞いた事あったが、
「んあ!?決まってんだろぉっ!!」って凄まじい剣幕でブチ切れやがった。
在日って切れると何するかわからんからそれ以上は追求しなかったが…
刺されたり、放火されたくねぇし。
って言うかあの顔をどう見れば日本人に見えるんだか…
316:ひよこ名無しさん :2006/07/23(日) 17:14:55 0
>>244
つーか、本人に「お前ら日本人?」って聞いて「いや、中国人」って正直に答える奴はいねえだろw
あんまり在日を刺激すんな、殺されても知らんぞ。
でもその竹石って奴も考え方によっちゃ不幸だよなぁ…。
何の為にこの世に生まれたんだか。
0100192.168.0.774
2006/07/31(月) 17:52:12ID:ajAldanLバグるんですけど
010182
2006/07/31(月) 20:34:17ID:lziVg6iTパソコンからのネット断絶四日目突入です orz
0102192.168.0.774
2006/07/31(月) 20:58:37ID:uZHbRxS+動画の再生にはWMPが用いられるようですが
そのversionやオプションをいじってみると良いです
あとブラウザの動画の自動再生とかの確認とか
他にはその韓国のサイトの話題を扱っているスレとかで聞くとか
アンチウイルスソフトをちょっと甘めにしてみるとか
>>97
今何使ってるのかわかりませんが
ノートンの体験版なんかだと ほぼ製品版と変わらないので
そういうのを利用するのも手ですよ
>>98
youtube板か 同様の話題を扱ってるスレに行ったほうがはやそうです
>>100
私は大丈夫だったぉ
他の検索エンジンを試してみるといいぉ
>>101
プロパイダのサポートに縋るとか
0103192.168.0.774
2006/07/31(月) 21:19:09ID:dPUGnl7c『更新の準備ができました。』
っていうメッセージが表示されていたので、
クリックして更新して再起動したら、
『コンピュータを保護するために自動更新を有効にしてください』
みたいなメッセージが表示されて、
とりあえず有効にしたんですけど、
その後インターネットが全然繋がらなくなってしまったのです。
ちなみにうちはADSLでヤフーBBのほうで繋いでいました。
どうしたらまたインターネットが繋がるようになるのでしょうか?
0104192.168.0.774
2006/07/31(月) 22:26:21ID:JAZjaYaP確か、archivesかなんかで、昔のページを集めているのってなかった?
0105192.168.0.774
2006/07/31(月) 22:27:21ID:y5zAGUIShttp://www.archive.org/
0106192.168.0.774
2006/07/31(月) 23:31:42ID:ZXN76eY3で、モデムのLEDの状態は?この質問大事。おまえが答えないから迷走する。
LEDの状態をマニュアル参照して書いてくれ。
それとルーター無しの構成?こういう事最初に書けよ。
ルーターが無いとデフォルトゲートウェイも出てこない。
ping打って確認してるのはルーター←→PC間で問題がないかどうかみてる。
おそらくあんたの構成はモデム直結でPPPoE接続をPCで設定している。
みるべきはPPPoEの設定確認。接続ツール使ってるならそこから状況確認が可能ならやれ。
あとLANアダプタのドライバの最新版をダウンロードして適用する
モデムの初期化、モデムの電源OFF、モデムの電源ON
これもやってみろ。初期化手順はマニュアル嫁
ていうか初めからプロバイダサポート活用しろよ
0107192.168.0.774
2006/07/31(月) 23:49:05ID:qNF+ZNeC初心者ですって言えば答えてもらえると思ったら大間違いだ
ある程度理解して調べてそれでも駄目なら聞け
その際も何を調べたか、環境、何をしたいかをちゃんと書け
010893
2006/08/01(火) 00:46:56ID:hiTiHI4U丁寧にありがとうございます。
教えていただいたことをしてみたのですが
やはり画面は白いままで見ることが出来ません・・・。
色々調べてみてはいるのですが解決法は見付からないままです。
時間がたてば見られるようになる。ということはありますか?
0109192.168.0.774
2006/08/01(火) 00:48:53ID:jHZY3b/9IPアドレスと、どうやってそのサイトにたどり着いたかとかですか?
0110192.168.0.774
2006/08/01(火) 00:57:03ID:+YKdJc2Cみれなくなった原因にもよるけど
たまたま逆のことをしたことによって また見れるようになることは 無いことはないニダ
他の質問できるような場所で聞くと 詳しい人に出会えるかもしれません。
ストリーミング動画の話題やyoutube関連の話題を扱ってるところに
同じような質問&回答がありそうっちゃありそうです
>>109
そのアクセス解析の提供元URLを貼ってください
0111109
2006/08/01(火) 01:14:11ID:jHZY3b/9です。お願いします。
0112192.168.0.774
2006/08/01(火) 02:26:04ID:vyDZwe5//html/html/dummy.gif
もしくは
/html/html/html/dummy.gif
のような"/html/"の数だけ違うリンク元がいくつもあるのですが、
Aというサイトの管理人に問い合わせたところ心当たりがないとのことで、
スパム的ななにかではないかと不安です。
html/dummy.gifからアクセスしたホスト名は、それぞれ異なるIPですが、
どれも"hinet.net"のものでした。
使用しているアクセス解析は
http://www.chitta.com/nobu/download/
で配付されている「AccessLogger+Analyzer4e(アクセス解析スクリプトモデル4e)」です。
気にしないで大丈夫なリンク元なのでしょうか。。。
0113192.168.0.774
2006/08/01(火) 05:41:21ID:OhtwuY0lそのへんの情報(個人情報でもなんでもないけど)は大抵のアクセス解析で見れるよ。
>>112
とりあえず.htaccessでリンク元を遮断して様子を見てみたら?
0114192.168.0.774
2006/08/01(火) 09:06:50ID:QNnKW21JそうしたらLANケーブル挿すと定期的にPCがフリーズします。
打開策なにかありますでしょうか?
0115192.168.0.774
2006/08/01(火) 11:31:49ID:8xPjonxMプロバイダ側が停止したのか、ウィルスか、ネット経由でID弄られたのか…不安です。
どうしてこんなことになったのでしょうか?
★使用OS:Windows 2000
★使用ブラウザ:Internet Explorer
★接続形態:ダイヤルアップ(アナログ)
★ブロバイダー:shes-net(無料)
0116192.168.0.774
2006/08/01(火) 12:12:08ID:0kCkjiSWそこ、今日付けでダイヤルアップサービス終了だってよ。
質問する以前に公式サイトを見なよ。
0117192.168.0.774
2006/08/01(火) 13:03:21ID:KBgEBRQ0アニメ BEST100
ttp://www.animedepot.biz/DVDlist/2005years_best.htm
1位
http://www.animedepot.biz/DVDlist/title/KVDVD0542.htm
2位
http://www.animedepot.biz/DVDlist/title/KVDVD0518.htm
3位
http://www.animedepot.biz/DVDlist/title/A18D2492.htm
4位
http://www.animedepot.biz/DVDlist/title/KVDVD0533.htm
5位
http://www.animedepot.biz/DVDlist/title/A18D2480.htm
6位
http://www.animedepot.biz/DVDlist/title/KVDVD0512.htm
7位
http://www.animedepot.biz/DVDlist/title/KVDVD0502.htm
8位
http://www.animedepot.biz/DVDlist/title/KVDVD0521.htm
9位
http://www.animedepot.biz/DVDlist/title/KVDVD0505.htm
10位
http://www.animedepot.biz/DVDlist/title/KVDVD0508.htm
0118192.168.0.774
2006/08/01(火) 13:06:56ID:mpEiRCEkドライバ変えてみる、NIC挿すソケット変えてみる
違うチップ載ってるNICに変えてみる
0119115
2006/08/01(火) 15:06:25ID:8xPjonxMそれは真ですか?
なにしろインターネットにつなげられない状態なので、サイトなど見れないのです。(こちらへは携帯から)
なんの連絡もなしに…orz
0120192.168.0.774
2006/08/01(火) 16:09:01ID:33F0l4GM重要事項で出ているじゃない。
↓一部だけどドゾ。
Shes.netでは、ダイヤルアップ接続サービスを提供してまいりまし
たが、弊社と事業提携しておりました平成電電株式会社の民事再生
手続廃止により、アクセスポイントの殆どが利用できなくなり、
それに替わる新たなアクセスポイントについて検討を重ねてまいり
ましたが、2006年8月1日を持ちまして、ダイヤルアップ接続
サービスを終了いたしました。
ソース
ttp://my.shes.net/office/du060801.html
0121190488
2006/08/01(火) 16:21:11ID:Fo34hm2y0122119
2006/08/01(火) 16:34:31ID:8xPjonxMお手数かけましたm(_ _)m
二週間くらいやってないからなのか、読みとばしただけなのか…気付かなかったとです。
0123192.168.0.774
2006/08/01(火) 16:40:55ID:iwmpBvRD>>4
0124192.168.0.774
2006/08/01(火) 17:24:14ID:jkdVTcsZブラウザ Internet Explorer 6 sp2
接続形態 ADSL
プロバイダー YahooBB
HTMLの内容?がきちんと反映されません 。
例えばヤフーオークションだと黄色が上のほうなどに見えますが、
真っ白です。
いろいろ設定をいじってはみるのですが直りません。
よろしくお願いします。
0125192.168.0.774
2006/08/01(火) 18:08:03ID:g33JnfZN掲示板上で知り合った方達をパス制の自分のホムペに呼びたいのですが、認証パスをどう伝えようか困っています(>_<)掲示板に書いて他の人にみられたくないし…何かいい方法はありますか??
0126192.168.0.774
2006/08/01(火) 18:52:41ID:33F0l4GM捨てメアド準備してもらって、それで伝えたら?
0127192.168.0.774
2006/08/01(火) 18:57:28ID:g33JnfZN0128192.168.0.774
2006/08/01(火) 19:24:51ID:BKxg+UFdバレないよね?
0129192.168.0.774
2006/08/01(火) 19:47:53ID:qZoWM41D海外のサイトを見たら別の通信料がかかるんですか?そのことをまず知りたいんです
お願いします教えてくださいm(..)m (ちなみにプロバイダのプランは
定額制?だったはず……)
0130192.168.0.774
2006/08/01(火) 20:43:55ID:cUlFPF3hそれはオークションの画面のみですか?
そのページのみですか?
エラーまたはURLわかるなら載せて下さい
F5を押すか、更新を何度か押してみる、セキュリティが高い場合は少し下げてみるとか
>>125
MSNメッセンジャーとか導入するといいんじゃない?
>>128
言ってる意味がわかりません
APってアクセスポイントの事か?
ダイヤルアップだったら普通に電話料金かかってるはずだし、野良APって何?
>>129
ある特定の条件以外、全くかかりません
が、接続先が指定されたAPではなくダイヤルQ2接続だと料金がかかってしまいます
ウイルス等で勝手にその番号に変更されて莫大な請求がきて初めて気づくという事があります
これはダイヤルアップという接続形態のみでおきます(ISDN、アナログ)
ADSL、光、ケーブルに関してはダイヤルアップではないのでそういう事はありえません
0131130
2006/08/01(火) 20:53:34ID:cUlFPF3h調べてみたが、野良AP=無線LANのことか?
善意で公開してるAPなら構わないが、基本的にそれを判断出来ますか?
玄関の鍵が開いてて電話を勝手に使うのと一緒
犯罪しないとか以前にバレなきゃいいってもんじゃない
0132192.168.0.774
2006/08/01(火) 21:02:17ID:qZoWM41D見れます。(ウィルスは海外の方が怖そうですけどスパイウェアとか…?)
0133192.168.0.774
2006/08/01(火) 21:06:19ID:0SqaG6FM一応、自分とこにも無線LANがあるんだけど、たまに勝手に
近所の(どこの家だかわかんない)無線に乗っかってる時が
あったので・・・。
ごめんなさい、これからは気を付けます。
0134192.168.0.774
2006/08/01(火) 21:35:28ID:OhtwuY0lあんたISDNだから危ないぞ。
最低限セキュリティソフトのひとつでも入れとけよ。
0135192.168.0.774
2006/08/01(火) 22:18:22ID:MTWGwOT+バレたらまずいのですが、インターネットやってたとかって調べられるものなんですか?
一応、インターネットオプション→履歴クリアで対処はしてるつもりなのですが。
0136192.168.0.774
2006/08/01(火) 22:28:21ID:jP6o6yU7鯖ログ見れば一発で分かるよ
0137103
2006/08/01(火) 23:44:16ID:hLmnaLn3本当に困ってきたので本屋とかで色々みてきたのですが、結局まだわかりません・・・
どなたか教えてください(´;ω;`)
0138192.168.0.774
2006/08/02(水) 00:28:30ID:a1fBM9Fvセキュリティソフトは何つかってますか?
0139137
2006/08/02(水) 00:55:42ID:npPNe1jI0140192.168.0.774
2006/08/02(水) 01:27:34ID:B/Zf0P0R何か設定変えなきゃいけないんですか?
0141192.168.0.774
2006/08/02(水) 01:33:10ID:zlc1kIQk今日いつも通りネット繋げようと思ったら「デバイスが認識されません」
って表示されて開いたら[不明なデバイス]ってなっててデバイス用にインストールされたドライバがないって表示されます
対処法を誰か教えてください、お願いします!
0142192.168.0.774
2006/08/02(水) 02:46:45ID:uxModKxs▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━━━━━━━
絶対じゃないけど、質問内容を回答者がわかりやすくするため
★使用OS(Windows 98 SecondEdition/XP HomeEdition SP2 等)
★使用ブラウザ名(Internet Explorer 6 sp1)
★接続形態(ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ)とルーターの有無
★ADSLなどのブロバイダー(YahooBB)
>>141
必要なデバイスドライバをインストールする、としか答えようがない・・
0143192.168.0.774
2006/08/02(水) 03:54:47ID:PkL9FVZ3会社が社内ネットワークの出口あたりにサーバなどを設置してれば
その記録からどのPCで何をやったかが全部モロバレ。
>>141
うちのカード型は最近良くそうなる。
熱でイカれたか、接触が悪くなったかだと思うけど何度か入れなおすと直る。
そろそろ買い替えの時期なのかなー。アンテナももげてるしw
0144192.168.0.774
2006/08/02(水) 05:57:35ID:+HZF11roノートンの侵入検知もスキャンも反応しなかったのですが、
どうもグローバルIPが変わってしまったみたいです。
これはどういうことでしょうか?
0145192.168.0.774
2006/08/02(水) 06:01:37ID:UmtXQUw7インチキセキュリティソフトを買わせるためのインチキ警告じゃないか?
IPは関係ない。
0146192.168.0.774
2006/08/02(水) 06:05:58ID:+HZF11ro多分警告自体はインチキだと思うのですが(ソフトの広告も出たので)
今までグローバルIPが変わった事が無かったのと、
ネット対戦ゲームをしているのですが、そこでそのIPが使えなかったので不安になって質問に来た次第です。
0147192.168.0.774
2006/08/02(水) 06:15:29ID:UmtXQUw7IPはプロバ側の問題。
いったん接続が切れてもう一度接続し直した場合IPが変わってることは多い。
0148sage
2006/08/02(水) 06:29:14ID:+HZF11ro分かりました。ありがとうございます。
0149192.168.0.774
2006/08/02(水) 08:40:50ID:pM+yObZq竹石圭佑って痛い野郎の事だろ?
竹石って好きな女子にはあだ名つけたり過剰な嫌がらせしてたな。
本人としては何とかして接点を作りたかったんだろうが……
見てるこっちが恥ずかしくなって反吐が出そうな痛い言動の数々……
相手の女子の引きつった顔と愛想笑い……
それに全く気付けずに目立とうと四苦八苦する出目金面の道化師……
これほど空気を読めない野郎は滅多にいない。
野郎の存在自体が痛い……韓国人だったからかもしれんが(中国人だったか?)。
とにかく俺も20年近く生きてきたがあれ程痛かった人間はいないな。
竹石と接触するなら覚悟したが良いぞ。野郎の痛さは想像を上回るから。
244:ひよこ名無しさん :2006/07/23(日) 15:09:33 0
>>89激しく同意。
あと、竹石が「在日」ってのは小学校の時にクラス内では結構知られてたと思う。
でもそういうのって禁句みたいなところがあるからそれ程広まりはしなかったけど…
今も知ってる奴は知ってるんじゃないかなぁ。
やっぱ親が在日だから躾とかそういう根本的なトコから日本の家庭と異なってるんだろな。
中学ん時、一度竹石に「お前の親って日本人?」って聞いた事あったが、
「んあ!?決まってんだろぉっ!!」って凄まじい剣幕でブチ切れやがった。
在日って切れると何するかわからんからそれ以上は追求しなかったが…
刺されたり、放火されたくねぇし。
って言うかあの顔をどう見れば日本人に見えるんだか…
316:ひよこ名無しさん :2006/07/23(日) 17:14:55 0
>>244
つーか、本人に「お前ら日本人?」って聞いて「いや、中国人」って正直に答える奴はいねえだろw
あんまり在日を刺激すんな、殺されても知らんぞ。
でもその竹石って奴も考え方によっちゃ不幸だよなぁ…。
何の為にこの世に生まれたんだか。
0150192.168.0.774
2006/08/02(水) 09:16:55ID:YzP2NlQJダウンロードする時、左クリックだったら、開く・保存などが選択できたのですが
左クリックをすると、選択させないで、強制的に開くの行動を取ってしまいます。
もう一度選択出来るようにするにはどうすればいいですか?
0152192.168.0.774
2006/08/02(水) 11:27:10ID:HdHASsww使用ブラウザ名(Internet Explorer 6 sp2)
接続形態(ADSL/で無線ルータ)
メインのパソコンのHDDが飛んでしまったため
OSをインストールしなおしてインターネット接続の設定をしようと思ったのですが
コントロールパネルのネットワーク接続を開いても
ttp://new1314.freespace.jp/log/up/log/812.jpg
このような画面で何も表示されずにっちもさっちもいきません
どなたかご教授お願いします
0153192.168.0.774
2006/08/02(水) 12:17:24ID:aquRdGrQ初歩的っていうより既出すぎるんで
>>3のWinfaqで調べてくれ
>>152
LANのドライバは入れた?
でもウィザードもないのは変だね。
0154192.168.0.774
2006/08/02(水) 13:34:23ID:fZidf1hE探しても有料のものばかりで・・・・・
よろしくお願いします。
★使用OS(XP HomeEdition SP2)
★使用ブラウザ名(Jane)
★接続形態(CATV/ルーター無)
★ADSLなどのブロバイダー(ZAQ)
0155192.168.0.774
2006/08/02(水) 13:35:49ID:IwNPa80v使用ブラウザ名(Internet Explorer 6 sp2)
接続形態(ADSL/有線)
引越しをしたのでLANケーブルだけ変えて、パスワードや設定などはいじっていないのに
20分ごとにインターネットとの接続が切られてしまいます
お願いします
0156192.168.0.774
2006/08/02(水) 13:56:30ID:UH3CTutG繋がるのに回線が不安定(しばしば切断される)ということなら、プロバイダに問い合わせるのが先でしょう
0157192.168.0.774
2006/08/02(水) 14:07:54ID:IwNPa80vありがとうございます
そうします
0158192.168.0.774
2006/08/02(水) 16:07:24ID:fZidf1hEhttp://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1151892801/
このスレにこのAAをコピペして貼り付ければあなたの願いがなんでもかないます
/⌒ヽ⌒ヽ
Y
八 ヽ
( __//. ヽ,, ,)
丶1 八. !/
ζ, 八. j
i 丿 、 j
| 八 |
| ! i 、 |
| i し " i '|
|ノ ( i i|
( '~ヽ ! ‖
│ i ‖
| ! ||
| │ |
| | | |
| | | |
| ! | |
0159192.168.0.774
2006/08/02(水) 17:08:07ID:pM+yObZq________
/:.'`::::\/:::::\
/:: \
/::. /""" """\ ヽ
|::〉 ●" ●" |
(⌒ヽ |)
( __ ( ∩∩ ) |
| 、_____ /
ヽ \____/ /
\ /
\____/
竹石 圭佑
(1986〜 愛知県名古屋市)
在日中国人の両親を持つ為か、日本語のアクセントがおかしい時が多々ある。
小学生の時に万引きで補導されたらしく、その頃から既に歪んだ性格であった考えられる。
中学・高校時代…意中の女子には露骨にちょっかいを出して気を引こうとし、また、その時の言動は挙動不審で相手に好意があることがミエミエな為、非常に痛々しい。
でしゃばりで、なぜか偉そうな態度をとっていたが、不良学生相手にはビクビクしながら機嫌をとっていたという不可解な面も併せ持つ。
また特に自分より力の弱い女性教員や女子生徒等を格好の的としていたので、その様な人間には異常に高圧的な態度をとり、馬鹿にし、いつも幼稚な悪口や悪質な嫌がらせを考えて楽しんでいた。
相当な目立ちたがり屋で「地球は自分を中心に回ってる」という性格。しかし、何の能力・才能の欠片もなく、ヘラヘラしていただけなので精神が不安定だったとも考えられる。あだ名はダメ石(何をやってもダメなくせに口八丁なので)→デメ石(非常に出目金に似た顔なので)。
愛知県の底辺の大学に通ってるが、名古屋大学医学部を目指しているらしく、医学生になった自分を日々妄想している。
余談だが、KAT-TUNの田中聖をライバル視しているらしい。
※注 これは自分の知っている範囲の竹石圭佑の情報であり、全てではないと思われ。
0160192.168.0.774
2006/08/02(水) 18:48:01ID:SKER3GCn「必要なDLLを読み込みませんでした」
と出て接続できなくなりました
どうしたらできるようになりますか?
0161192.168.0.774
2006/08/02(水) 18:49:26ID:UH3CTutGフレッツ接続ツールを再インストール
0162192.168.0.774
2006/08/02(水) 19:03:33ID:SKER3GCnサンクスです
0163160
2006/08/02(水) 19:22:35ID:SKER3GCnやってみましたができませんでした。
他に方法はありませんか?
0164192.168.0.774
2006/08/02(水) 22:10:32ID:P6YKm7NN遅くなったがサンクス。
0165192.168.0.774
2006/08/02(水) 22:14:57ID:2QMiN+Tp0166192.168.0.774
2006/08/02(水) 22:16:01ID:PkL9FVZ3ルーターがあれば1回線で何台でも可
0167192.168.0.774
2006/08/02(水) 22:41:03ID:5x51U70Q直でアドレスを入力したりしても、1回でうまくいかないことが多くなりました。
(ページが表示されません、と出ることがしばしば)
それで、途中で中止ボタンを押したり、403が表示されたりしてから
再試行してみると1回目が嘘だったかのように瞬時に表示されます。
自分のPCだけでなく、ほか2台のPCも検査済みで、2台とも同じ症状が出ました。
無線LANの設定が狂ったのか、それともルーターを再起動してIPアドレスを変えたことが悪いのか、分からない状況です
経験者がいれば幸いです、原因の検証をお願いします
OS:WinXP SP2
ブラウザ:IE6 SP2, Opera Ver.9 etc...
接続形態:光、無線LANに3台接続、ルーターあり
ISP:@nifty(Biglobe経由)
0168192.168.0.774
2006/08/02(水) 23:10:22ID:LzchFHyt引っ越しして、二部屋からそれぞれのPCで
インターネットに接続する場合どうすればよでしょうか?
プロバイダ(reset)でADSL接続でインターネットを使ってますが
現在は一部屋に2台PCがあり、HUBを経由してそれぞれ
つなげています。
単に線を延ばせるよう中継するようなものを用意すれば
よいのでしょうか?
詳しい方よろしくです。。。
0169192.168.0.774
2006/08/02(水) 23:19:00ID:sKJOpDVMスタートのページのアドレスが出たまま無応答です。
場合によっては5分まってもダメで、何度か再起動したり
していると急につながります。
以前(プレミアムにするまで)はありませんでした。
即座に起動していました。
どうすれば以前のようにIEがかんたんに起動しますか?
ちなみにIE以外(BECKYなど)は接続できます。
OS:XP HOME
ブラウザ:IE6.0
接続:PC-ルータ(ハブ状態)-NTTのルータ
プロバイダ:フレッツ光プレミアム・BIGLOBE
0170192.168.0.774
2006/08/02(水) 23:26:41ID:jAvLCZzo50mとか100mのLANケーブル買え。
ケーブルうざったいから無線LANの方がおすすめだが。
>>169
そのスタートのページってやつの反応が悪いだけだろ。
オプションでホームページの設定を空白に。
0171192.168.0.774
2006/08/02(水) 23:28:40ID:jAvLCZzo有線で接続して違いをみろ。
0172169
2006/08/02(水) 23:32:03ID:sKJOpDVMスタートはYahoo!です。一度それ以外も試しましたが、
反応は同じようなかんじでした・・・。
他に何か原因ありませんでしょうかね?
0173192.168.0.774
2006/08/02(水) 23:39:36ID:jAvLCZzoうーん。なんだろう。メールは全く問題ないんだよな。となると回線の問題じゃなさそう
とりあえず、IEのオプションで一時ファイルの、Cookie削除、ファイル削除
それから履歴のクリア、これやってみて再起動したらどうだ?
0174169
2006/08/03(木) 00:08:53ID:HRdqneOsいっぺん試してみます。
それでもダメならまた聞きに来ます。
ありがとうございます。
0175192.168.0.774
2006/08/03(木) 09:27:43ID:eiDPKE6F行こうとすると、ページを表示出来ませんてなるんですが
なんで?
0176c
2006/08/03(木) 10:18:19ID:g9NDp8Ze0177192.168.0.774
2006/08/03(木) 10:42:31ID:Euvoyumz--------------------------------------------------------------------------------
情けない。久しぶりにこれほどの「ホームタウン・デシジョン」(地元判定)を見た。残念ながらホープ亀田の
勝利を素直には喜べない。誰もが完敗と思った試合展開だった。1回、ランダエタの右フックを浴び、亀田
は痛烈なダウンを喫した。スタートから動きが硬く、ペースを握れないまま機先を制せられ、序盤がすぎた。
中盤以降、亀田も打ち合う姿勢を見せたが、決定打はない。10回以降はほぼ一方的に攻め込まれた。最も
不可思議なのが最終12回の採点。何とジャッジの1人が亀田の10―9としている。逆の採点で当然だったが、
それなら引き分けとなる。首をひねらざるを得ない。規格外の男の世界王座獲得は多くの問題点を残した。
まず、この判定をファンが喜んで受け入れるだろうか。あきれたファンも多いはずだ。
ボクシング人気は1980年代から低下してきたが、理由の一つが「地元判定」だった。業界は襟を正して再生に
取り組み、おかしな判定は減少傾向にあったのに…。亀田の将来を考えると敗戦を味わい、悔しさを「良き糧」に
した方がよかったのではないか。どう”汚名返上”するのか。(津江)
〜王座決定戦にもかかわらずウィークデーに試合を設定した理由〜
Q.なんで?
A.後援会「全国青少年健全育成会」設立者である
8 9 3 の 組 長 の誕生日だからです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8B%B1%E4%BA%94%E9%83%8E
英 五郎(はなぶさ ごろう、1935年8月2日 - )
0178192.168.0.774
2006/08/03(木) 12:01:07ID:9X1y4v1f犯罪
0179192.168.0.774
2006/08/03(木) 14:51:10ID:5I8FjMMZなのですがネットができません。
無線LANを使っても他のPCだとできるのにこのPCだけができません。
XPなので古いからということはないと思います。
どうすれば繋がるのでしょうか。
0180192.168.0.774
2006/08/03(木) 16:04:38ID:nmL7A/DA0181179
2006/08/03(木) 16:21:59ID:5I8FjMMZローカルエリア接続の方では修復が完了したと出て、
1394接続の方では「TCP/IPはこの接続では有効ではありません。続行できません。」と出ました。
0182182
2006/08/03(木) 17:04:20ID:SjeT9OpY古いノートパソコンを買ったのですが、
ネットへ繋ぐ線が入りません・・
ノートの差込口が電話回線の差込口と同じ大きさで入りません・・
ADSLなんですが、富士通のノートを買いました。
これはもう使えないのでしょうか・・?
よろしくお願いします
0183182
2006/08/03(木) 17:08:28ID:SjeT9OpY0184192.168.0.774
2006/08/03(木) 17:19:49ID:f/KCi5tVLANカード買えよ
0185182
2006/08/03(木) 17:21:08ID:SjeT9OpYモデムを使わないということですか?
他に対処法ありませんか?
0186182
2006/08/03(木) 17:22:54ID:SjeT9OpYまるっこい点々の差込口です。
なんなんですかこれは!
0187192.168.0.774
2006/08/03(木) 17:25:28ID:f/KCi5tVADSLは繋がらないよ。
0188182
2006/08/03(木) 17:27:30ID:SjeT9OpYでは対応策は無いということですか?
ほんとごめんなさい(>_<)
0189192.168.0.774
2006/08/03(木) 17:28:14ID:f/KCi5tVそれがPS/2マウスを接続するマウス用の穴だ。
0190182
2006/08/03(木) 17:30:31ID:SjeT9OpYちゃんとしたノートパソコンがほしいのですが・・
0191192.168.0.774
2006/08/03(木) 17:32:44ID:f/KCi5tVADSLの接続はこうだ。
電話線→スプリッタ→ADSLモデム→PCのLANポート(本体にLANポートが無い場合、別途LANカードを用意)
0192182
2006/08/03(木) 17:34:15ID:SjeT9OpYではこれのどれかを買えば使えるようになるということですか!?
0193192.168.0.774
2006/08/03(木) 17:34:53ID:f/KCi5tV俺のPCも旧式ビブロだ。ちゃんとしたPCだぞ。
0194182
2006/08/03(木) 17:38:05ID:SjeT9OpY何か差し込み口の変換みたいな器具があるんですか?
0195192.168.0.774
2006/08/03(木) 17:40:42ID:f/KCi5tVパソコン初心者@2ch掲示板
http://pc7.2ch.net/pcqa/
0196182
2006/08/03(木) 17:41:26ID:SjeT9OpY行ってきます!
0197182
2006/08/03(木) 17:48:31ID:SjeT9OpY何買えばいいですか?
0198167
2006/08/03(木) 18:15:08ID:CvKnXFGdそんなことしたら親になんか言われるのでできないです
だいたい線も遠いし
0199181
2006/08/03(木) 18:18:00ID:5I8FjMMZ0200192.168.0.774
2006/08/03(木) 18:21:58ID:rJisFGLk・OSの種類(必須)、winXP
ブラウザ、ie6
セキュ関係ソフトの有無、ノートンアンチウイルス
ルーターの設定画面(192.168.1.1など)のログで他PCのURL履歴が見れるようですが、
IEの履歴などを消せば見られないのでしょうか?
はてなでは消せばいいとありましたが、実際はどうでしょうか?
0201192.168.0.774
2006/08/03(木) 18:52:07ID:i86VRwlH0202192.168.0.774
2006/08/03(木) 19:13:34ID:nKmD2dpTログ自体はルーター本体に記録されてるものなので、いくらブラウザの履歴をどうこうしても消えない。
その設定画面のなかにログを消去する機能があるのでそれを使う。
ていうか設定画面なんてパス知ってる人しか見れないわけで、ちゃんと管理してれば問題ないでしょ。
>>201
本当です。
0203192.168.0.774
2006/08/03(木) 19:26:47ID:rJisFGLkわかりました。有難うございます。
0204192.168.0.774
2006/08/03(木) 21:55:02ID:VV0vbHt2んで眠かったから一旦終了した次の日にいつも通りIE6を開いてネッツを始めようと思ったら
ダイアルアップが正常に出来なくなりました。というかダイアル開始した後に向こう側に繋がらなくなりました。
そのZIPが原因かどうかは判らないのですが、ダイアル先を勝手に変換するウィルスとかあるのでしょうか?
もし存在するのなら詳細をヨロシクお願いします。エロZIP怖い。
0205192.168.0.774
2006/08/03(木) 22:36:51ID:o6oOIDAfウイルスとスパイウェアチェックしてから出直してください
あとやばいと思ったときにそういうことをする癖をつけるべきです
僕も昔はブラクラチェッカーや 画像をサムネイル表示できるツールを知らずに
数々のブラクラや精神的ブラクラを踏んできました。
懐かしいなぁ。
なんでもかんでも開くなよばか。
0206192.168.0.774
2006/08/04(金) 08:22:18ID:khhAv4Mz回線:光
プロバイダ:OCN
ルーター:無
2日前にネット使用中に突然PCが再起動を起こしてしまい、それからストリーミング再生ができなくなってしましました。
Peercastを見ようとしても、「メディアに接続しています」や「準備が完了しました」が交互に表示され、再生されません。
ソフトを再インストールしてみたりFWの設定なども確認してみたのですが、どうしても直らなかったので質問させていただきます。
どなたかアドバイスをお願いしますm(_ _)m
0207192.168.0.774
2006/08/04(金) 09:26:33ID:Mo/pxt7b0208204
2006/08/04(金) 10:29:46ID:tjYCg664フヒヒヒヒwすいませんwww
ネットが出来れば調べてるんですが、PCからネットが出来なくなったので調べれないんです。
スパイ駆除とウィルスチェックのソフトもあるのですが最新ではないので不安です。
0209192.168.0.774
2006/08/04(金) 10:41:56ID:znZBHLhLスパイウェア検索しても何もひっかかりませんでした。
対処法をお願いします。
ttp://www.microsoft.com/isapi/redir.dll?prd=ie&clcid=0x0411&pver=6.0&ar=home
使用OS:XP
回線:ADSL
プロバイダ:OCN
ルーター:無
0210192.168.0.774
2006/08/04(金) 10:57:40ID:xYnVAjN0そのリンクは何?msnに飛ばされるけど。
スパイウェア検索に使ったソフトは?
よく言われるけど、ソフトによって不得意な部分があるので複数のソフトで検索するのがいいよ。
0211192.168.0.774
2006/08/04(金) 11:02:25ID:znZBHLhLスパイポットです。
0212192.168.0.774
2006/08/04(金) 11:25:07ID:xYnVAjN00213192.168.0.774
2006/08/04(金) 11:27:14ID:znZBHLhL今検索しています。
0214192.168.0.774
2006/08/04(金) 11:43:49ID:yqMqwL5Iさっきインターネットをしてる最中に息子がタブを押してしまったのですが関係あるのでしょうか…
OSはXP Home Edition SP2 でブラウザはIE6.0 SP2で光回線で無線ルータを使用してます
0215192.168.0.774
2006/08/04(金) 11:46:43ID:znZBHLhL0216192.168.0.774
2006/08/04(金) 12:03:07ID:6FT8yZbfつーか、竹石圭佑って名古屋にいた野郎だろ?まだ名古屋のどっかに存在してんのか?
学校では自己中で目立ちたがり屋でどうしようもなかったし。見てて痛々しかった。
最低最悪な人間を絵に描いた様な野郎だったな。
331 名無しさん@どーでもいいことだが。 2005/12/02(金) 10:57:13 ID:IUyy16Om
>>278竹石 知ってんの?
顔悪い、性格悪い、頭悪い、息臭い、厚顔無恥、極力関わらない方が良い人間だよ??
んで、宇宙人の様なデメキンの様な面しながら、好きな異性にチョッカイ出して追っかけて自分をアピールしてたもんね。。
非常識で変態、無能で弱い者虐め大好きなクズ人間。。
そういや確か、コイツが主犯の虐めで一人死に追いやられなかったかな?
とにかくコイツって社会に機能してないどころか害を撒き散らす害虫に等しい
0217192.168.0.774
2006/08/04(金) 12:50:15ID:LhBUlvdVIE Sleipnir
urlをコピーするだけでそのサイトが開きます。
どこで設定を変えればいいのか教えてください。
0218192.168.0.774
2006/08/04(金) 13:32:57ID:aib+Jzewとりあえずモデム、ルータ、PC全部再起動
>>215
ttp://www.lavasoftusa.com/japanese/software/adaware/
>>217
Sleipnirのツール→「クリップボードの監視」をオフにする
0219192.168.0.774
2006/08/04(金) 13:54:18ID:VSsifc/Oサイトを開くとたまに、
「このWebページで ActiveX コントロールを実行するにはクリックしてください。」
と出て、OKを押しても×を押しても
問題が発生したため、IEXOLORE.EXEを終了します。ご不便をおかけして申し訳ありません。
作業途中であった場合、その情報は失われた可能性はあります。
この問題を Microsoft に報告してください 云々
とでます。
そしてエラーの報告してもしなくても、そのページは閉じてしまいます。
知恵袋やgooで調べたこと(インターネットオプションでどうのこうの)実行してもだめでした。
どうすればいいのでしょうか。
0220192.168.0.774
2006/08/04(金) 14:02:51ID:aib+Jzewttp://www.microsoft.com/windows/ie_intl/ja/using/techinfo/activexupdate_2.mspx
0221192.168.0.774
2006/08/04(金) 14:05:44ID:KuO0sEetNECのCM5510Tと書かれたモデムを使っていてルータも使用しています。LAN接続です
突然モデムのRFが点滅しSTATUSが消える状態になってしまいました。その結果インターネットに接続できません
テンプレのモデム再起動もやってみましたが上手くいかないようです。↑と同じ状態になります
以前同じ様な事があったときモデムとルータの電源をひっこぬいたりしたらできる様にはなりました。
再起動についてテンプレ以外の方法があれば教えてください
0222192.168.0.774
2006/08/04(金) 14:34:44ID:VSsifc/O一番上のをダウンロードしたのですが、バージョンが一致しないとでました。
0223127
2006/08/04(金) 14:42:04ID:LhBUlvdVありがとうございます。
直りました。
0224192.168.0.774
2006/08/04(金) 15:14:29ID:aib+Jzewまずはケーブルの接続を確認
問題がなければ→モデムの初期化→再設定(やり方は取扱説明書を読んで)
それでも繋がらないようならプロバイダに電話してください
>>222
IEを再インストールしてください
0225192.168.0.774
2006/08/04(金) 15:28:24ID:xnI1PSLE最初VIPが見れなくなったので運用にいったのですがこれも見れず、その後他に5板ほどためしてみましたが見れません。
Firefoxからだとみれます。
OSはXP、回線は光のマンションタイプです、よろしくお願いします
0226192.168.0.774
2006/08/04(金) 15:35:33ID:g8b42kgX署名9000人を超えました! あと一息!
TBSの放送免許剥奪を求める陳情署名受付フォーム(携帯からでもOK)
http://www.powup.jp/sign/tbs.aspx
TBSの放送免許剥奪を求める陳情署名受付フォーム携帯版
http://www.powup.jp/sign/tbs_mobile.aspx
TBS放送免許剥奪バナー(署名数リアルタイム表示機能付)
http://www.powup.jp/sign/tbsbanner.aspx
問題の「イブニングファイブ」動画
http://www.geocities.jp/arznk/TBS/HOUSOU.htm
http://www.geocities.jp/arznk/TBS/20060721-TBS.wmv
TBS謝罪動画
ttp://sakuratan.ddo.jp/up/src/up3945.avi
YouTube - 20060727 ズームイン新聞のミカタ 辛坊治郎「あれはわざとでしょう」
http://www.youtube.com/watch?v=rpXSK4VGVXk
丁BSの動画
ttp://tnpt.net/uploader/up25/src/up2821.wmv
TBS問題資料集v1.3
http://www.powup.jp/tbs/files/report_v1.3.pdf
TBS偏向報道まとめ
http://news.80.kg/index.php?TBS%CA%D0%B8%FE%CA%F3%C6%BB%A1%CA%A4%DE%A4%C8%A4%E1%A1%CB
TBS放送免許剥奪運動用ビラ保管庫
http://tbs.is.land.to/up/
8月5日ビラ配りに関するプレスリリース原案(檄文調)
http://www.powup.jp/tbs/work/20060805_press_release_v0.1.pdf
TBS関連ビラ配り・デモ(OFF会関係の情報のまとめ)
http://news.80.kg/index.php?TBS%B4%D8%CF%A2%A5%D3%A5%E9%C7%DB%A4%EA%A1%A6%A5%C7%A5%E2
TBS放送免許剥奪OFFmixi支部
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1160063
0227192.168.0.774
2006/08/04(金) 16:06:07ID:WtYzYJtK0228192.168.0.774
2006/08/04(金) 16:09:13ID:Zo5iApuB0229192.168.0.774
2006/08/04(金) 16:26:06ID:TG39bUGB設定→通信→ボード一覧取得urlを
http://menu.2ch.net/bbsmenu.htmlに変更
その後、板欄→板一覧の更新
>>227
>>4をやって改善されなければプロバイダに電話
>>228
回線による
0230225
2006/08/04(金) 16:30:38ID:YtVkkryqやってみたけどやっぱりつながらないです
ちなみに板一覧の下のステータスバー?のあたりに
鯖マデオツカイ
↓
(・∀・∀・)
と出ます
0231227
2006/08/04(金) 16:46:14ID:WtYzYJtK0232192.168.0.774
2006/08/04(金) 16:55:41ID:TG39bUGBJaneを終了→Janeをインストールしたフォルダ中にある"jane2ch.brd"を削除→Jane起動
>>231
>>227で書いたことをそのまま言えばいいよ
0233225
2006/08/04(金) 17:06:38ID:9b30ahn9板一覧に機能ツリーしかなくなってしまいました
アンインスコ→再インスコしても板一覧が取得できないみたいです
取得URLは>>229のものをつかいました
0234192.168.0.774
2006/08/04(金) 17:10:16ID:5D4gNs45http://www.dff.jp/
0235225
2006/08/04(金) 17:19:48ID:9b30ahn9どうやらノートンが邪魔してたようです
相談にのってくれた方ありがとうございました
0236192.168.0.774
2006/08/04(金) 17:41:09ID:r5oLIqeV一つのファイルにつなげる方法ありますか?
0237192.168.0.774
2006/08/04(金) 17:44:25ID:TG39bUGB1 スレタイ嫁
2 マルチするな
0238192.168.0.774
2006/08/04(金) 20:21:18ID:Cui37ROhスタートアップツールを使わずに
インターネッツに繋げれますか?
0239192.168.0.774
2006/08/04(金) 20:33:41ID:OU02vuasなんで使わないの?
0240192.168.0.774
2006/08/04(金) 20:43:35ID:RhCsPFsuちなみにIEでネット環境に繋ぐ事は可能です
MXではいつまでたっても接続されなかったり
禁断の壺ではアップデータの取得に失敗したりと
自分には手も足も出ない状況です
どうか解決方法を教えて下さい お願いします
0241192.168.0.774
2006/08/04(金) 21:01:45ID:O+9FPyreできるよ
漏れのPCの設定とか NTTのおねーさんがやってくれた
プロパイダの設定サービスのキャンセルまで手続きしてくれる ぇぇ人やった
でも俺隣で課題やってて顔もあんまみなかったな・・・
>240
>>1くらい読んでから 書き込みしてください
0242192.168.0.774
2006/08/04(金) 21:10:28ID:XKBspy/2(3台中2台はパー。俺のノートはググる事はできるが深く検索することが不可能)
0243192.168.0.774
2006/08/04(金) 21:32:58ID:5NDkmEJ3Internet Explorer 6 sp2
Jane Doe Styleでは問題なく繋がるんですが、
IEでは全く繋がりません。ウイルスセキュリティを無効にしてもダメでした。
どうしたらいいのでしょうか
0244192.168.0.774
2006/08/04(金) 21:36:40ID:QVrZ3d5hじゃあ、そのNTTのおねいさんと
つながる方法をおしえてくれい
0245192.168.0.774
2006/08/04(金) 21:38:21ID:rIHDWBCt報告乙。ここは質問スレだからスレ違いなんでどっかいってね。
>>243
ファイヤーウォール無効にする。LAN設定をみなおす。
0247192.168.0.774
2006/08/05(土) 00:59:45ID:KJ0vluMwパソコンを起動したりインターネットを使ったらわかるような機能ってあるんですかね?
兄が仕事で今家をあけていて絶対触るなって言われてるんですがどうしても使いたくて。
兄曰く起動したらわかるように設定してるって言ってるんですが本当か怪しいです。
履歴を消せば使っても絶対ばれないですかね?エロ動画みたい
0248192.168.0.774
2006/08/05(土) 01:24:14ID:6sI469eo「起動したらわかるように設定してる」
兄者のスキル次第でしょう
0249192.168.0.774
2006/08/05(土) 01:35:05ID:sRV2XXNx完全に痕跡を消すのは難しい。CDブートのOSでもありゃ99.9%ばれない。
インターネットの履歴だけ消してもだめ。
別に設定してなくてもシステムログが残る。
何日何時何分に起動していついつ落としたとか見方さえしってればわかる。
最初の起動でOSごとイメージバックアップとっておいてエロ動画みまくったあと
アニキが帰るまえにリストアすれば80%ばれない
0250192.168.0.774
2006/08/05(土) 10:17:08ID:ZM7Ltqj+エロサンプル動画ってのを見てる時、保存ではなく開く
にしても、ダウンロード先一時フォルダって出ます。
ということは一時フォルダというフォルダに残っちゃってる
ということですよね?ならこの一時フォルダてのはどこ
にあるんでしょうか?一時フォルダで検索しても出ませんでした
0251192.168.0.774
2006/08/05(土) 10:28:19ID:F1PP6gJnTemporary Internet Files
0252192.168.0.774
2006/08/05(土) 10:38:58ID:kqaozAQoたぶんみつけられないから補足
絶対パスだと
ドライブ名:\Documents and Settings\ユーザ名\Local Settings
0253192.168.0.774
2006/08/05(土) 10:47:33ID:F1PP6gJn0254192.168.0.774
2006/08/05(土) 10:47:47ID:wQTPe/sq話も合うし、性格もいい感じ、そして、昨日初めて
顔(写真)を見せてくれました。
普通のブスでした・・・・・・・・・どうしたらいいですか?
0255192.168.0.774
2006/08/05(土) 11:01:35ID:kqaozAQoあなたの写真も送ってあげましょう。
0256160
2006/08/05(土) 11:13:40ID:9TV5YtGG0257192.168.0.774
2006/08/05(土) 11:17:04ID:sRV2XXNxフレッツ接続ツールの最新版をインストール
0258192.168.0.774
2006/08/05(土) 12:03:27ID:+h/9M5J2>>201
昨日、友達と亀田の世界戦の話してたら竹石(たまに聞く竹石圭佑)が急に食い付いて来て勝手に何か自論をほざいてた。覚えてる内容は、
竹石「何か世間とかTVで亀田親子叩かれてるけどだったら、おめーらは亀田とタイマン張って勝てるのかよっての!!
俺の採点では亀田が上回ってた。亀田が足使えば絶対勝ってた。
大体、どいつもコイツも何だかんだ言って亀田を応援してたからTV見たんだろうが!掌返すなっての!」
っていう風な事だった。
竹石はボクシング好きで同じ年って事で亀田ファンらしいが…
アイツとは話が全く合わないって事がわかった。
0259192.168.0.774
2006/08/05(土) 12:47:00ID:YkHWbTy8メガネを外して下さい。いくらかマシになります。
0260192.168.0.774
2006/08/05(土) 12:56:09ID:Ek7oD21u認証エラー
端末情報が取得できませんでした。端末情報を送信して下さい
設定ページにて、送信可能な状態に設定した上で書き込みを行って下さい
がでてきてしまいました。。。
解決方法はありますか?
★使用OS(WXP)
★使用ブラウザ名(わかりません;)
★接続形態(ADSL)
★ADSLなどのブロバイダー(nifty)
0261192.168.0.774
2006/08/05(土) 14:44:28ID:/6vrB2qe「新装置」につけ変える工事をしてくれとか
ハイパーニューファミリーに変えてくれとか
言ってくるのだが
これって消費者側に何かメリット有り?
0262192.168.0.774
2006/08/05(土) 18:08:03ID:wQTPe/sqメガネはしてないので・・・・誤魔化しようがありません!
見た目なんてどうでもいいと思っていましたが現実(写真)を
見てしまうと・・・・・・・・・!
盗んだバイクで走り出しても良いですか?
0263192.168.0.774
2006/08/05(土) 18:10:54ID:YkHWbTy8眼をつぶりましょう。そうすれば少しは気休めになります。
0264192.168.0.774
2006/08/05(土) 18:14:16ID:wQTPe/sqありがとう御座いました・・・・ >263
0265192.168.0.774
2006/08/05(土) 18:24:21ID:F1PP6gJn携帯から書いてるなら、端末情報を送信する。
PCから書いてるなら、その掲示板がおかしいかもしれないので管理者にメール。
あとブラウザなどの設定によっては携帯と誤認されたりするので(なずないけど)
ブラウザ名はちゃんと書かなきゃいかんよ。分からんなら諦めれ。
0266192.168.0.774
2006/08/05(土) 19:54:52ID:jwKD5nlLブラウザ不明って?
自分が使ってるブラウザ解らないって普通は考えられないな
串さしてたりしても同じ表示にも成る場合があるな
ブラウザとの兼ね合いで
0267192.168.0.774
2006/08/05(土) 20:09:48ID:y9popbuRもしスレ違いの際は誘導していただけたら幸いです。
今自宅はISDNで、1つの回線で2回線分使えるサービスを利用しています。
母親が故郷に長電話するため、その間にも電話が使えるように…という理由からなのですが、自分はADSLのネットを自宅に入れたいと思っています。
しかし母親に相談しても、電話が2回線同時に使えなくなるなら絶対ダメだと…。
何か良い解決策はございませんでしょうか?
0268192.168.0.774
2006/08/05(土) 20:58:46ID:6q56sGz0母親もきみもやろうとしてることちゃんと理解してるか?
一般論でいうとADSLとISDNの共存は不可能。こいつらは干渉しあって両方つぶしあう。
できたところでADSLはクソ遅くなるしISDNはぷつぷつ切れる、はず。
無理矢理やるとすればISDNはそのままで、加えて新規にADSL回線契約。
ISDNはそのままで光を導入すればいいだけじゃないの?共存可能。
一応回線事業者に要相談。
0269267
2006/08/05(土) 21:12:05ID:y9popbuRレスサンクスです。
一応わかってますよ。
オレ⇒ISDNからADSLに切り替えたい(切り替えと言っても今家のPCはネット繋がってないですけどね)
母親⇒電話&電話を同時に使えないと困る
という話なんです。
軽く調べてみたら、NTTの光で同時に2回線使える機能があるみたいなんですけど、うちはド田舎の為光サービスは行われていないのです…。
この際ISDNはそのままでネット用にもう1回線引こうかと思います。
0270192.168.0.774
2006/08/05(土) 21:20:38ID:6q56sGz0あーなるほど。ADSLに切り換えたかったのね。そりゃ母ちゃんがダメって言うだろw
2回線の電話を確保してさらに1回線のネットか。ISDN+光が一番じゃないの?
もう1回線ってISDNさらに引くの?いっそのことAirEdgeとかにすれば?
0271267
2006/08/05(土) 21:28:10ID:y9popbuRまたまたサンクスです。
考えてみたのはISDNとは別にADSL用で回線の新設っていう方法なんですが…。
カカクコムでメタルプラスのキャンペーンやってて費用そんなに掛からないみたいだし…。
ホントは光が理想なんですが前に述べたように光サービス未対応地なもので。
ついでにWILLCOMも圏外。
こういう時田舎ってホント不便。
0272192.168.0.774
2006/08/05(土) 21:33:10ID:6q56sGz0いやね、それは>>268でいったとおり、99.99%不可能なんだよ。
理論の話だからまー実際相談してみてくれ。最近は新技術とかあるかもしれん。
ISDNはいまや鬼のように嫌われている。よその家のADSLにも悪影響するからなw
アナログ電話に戻して、電話回線を3本ひけばいけるんじゃないか?金かかりそうだが。
0273192.168.0.774
2006/08/05(土) 21:35:28ID:6q56sGz0でもADSLは先のとおりISDN収容が近所にあると開通できない。
今のISDNをアナログに戻してADSL申し込んでもダメっていわれる可能性もある。
NTTと相談だな。
0274267
2006/08/05(土) 22:12:03ID:y9popbuR今ケータイで『ISDN ADSL 干渉』でググってみました。
…ISDNをアナログにして電話+ADSL&電話の方法で検討してみようと思います。
いろいろ教えていただきありがとうございましたm(_ _)m
0275192.168.0.774
2006/08/06(日) 10:59:17ID:vZPanwF+複数台のパソコンで同時にネット接続するには
(1)4台までは、ルーター
(2)5台以上の時は、どんな接続装置を使えばいいのです?
よろしくお願いします。
0276192.168.0.774
2006/08/06(日) 11:00:46ID:0tUWap9Oウインドウズのアップデートしたら、ネットの繋がりが遅くなり、ネットを開く度にエラーがかかります。ウイルス感染はしてませんが、何が原因なのでしょ?
0277192.168.0.774
2006/08/06(日) 11:05:54ID:uDlBMr3sやってもできませんが…
0278192.168.0.774
2006/08/06(日) 11:24:31ID:Sgq1YZ3Jルーターの有線ポートにハブを付ければ何台でも。
0279192.168.0.774
2006/08/06(日) 11:36:09ID:vZPanwF+あ・・、ハブでいいんですか!ありがとうございます!
0280192.168.0.774
2006/08/06(日) 11:41:27ID:AA7LaIfu一生できなくていいよ
OSもツールのバージョンも出来なくなった経緯も環境も一切記載してないくせにここで聞くな!
サポセンに電話しろ
0281192.168.0.774
2006/08/06(日) 13:40:50ID:TlHHHS1Nネットのつながりが遅いというのは 接続までに時間がかかるってことですか?
あと、エラー文なんかでてたら具体的にお願いします
0282192.168.0.774 Ek7oD21u
2006/08/06(日) 15:22:46ID:kXMLtBwVブラウザ名はInternet Explorer でした!><(最初意味わかってませんでした。。。)
なんかしらないうちに設定でもしちゃったのかな。
0283192.168.0.774
2006/08/06(日) 16:12:08ID:MiAejLslどちら様ですか?
0284192.168.0.774
2006/08/06(日) 16:24:31ID:NXfaaaV8原因と対処方分かる方お願いします。
xp ADSL Yahoobb
0285284
2006/08/06(日) 17:31:22ID:NXfaaaV80286192.168.0.774
2006/08/06(日) 18:21:04ID:0tUWap9Oまず、電源を入れてからスタート画面になるまで時間がかかり、『問題が発生したため、mediasever.exeを終了します』というメッセージがでます。
その後、Internetエクスプローラーをクリックしてから、プロバイダのトップページがでるまでにも時間がかかります。
長文ですみません。
考えられる原因は何かありますか?
0287192.168.0.774
2006/08/06(日) 19:51:11ID:AQQVNzUfフレームページを見ていると、途中からリンクが効かなくなります。
メニューボタンをクリックしてもフレーム内でそのページを見ることが出来なくなります。
別窓表示にすれば表示されるのですが…。
解決方法などあればお教え頂けないでしょうか。
(以前PCサロンで同じ質問をしたのですが反応が無く、自分で板違いに気付き改めてこちらに書きこみしています)
★使用OS XP
★使用ブラウザ名 IE6
★接続形態 光、ルーター無し
★ADSLなどのブロバイダー USEN
0288192.168.0.774
2006/08/06(日) 20:04:04ID:AA7LaIfuそのHPのアドレスは載せられませんか?
効かないというのは全く反応がないって事かな?
ステータス、エラーMSGもなし?
それとそのHPだけですか?
他のHPのフレームありの場合は問題ない?
0289192.168.0.774
2006/08/06(日) 20:18:07ID:Qw1jIrY4他の板で聞いたところ皆さん問題なく見ることができるそうです。
何が問題でしょうか?
ちなみにこちらです↓
http://www.jisapp.com/
医薬品輸出入販売業のサイトで、「JISA」でぐぐると3つ目にでてきます。
★使用OS Windows XP HomeEdition SP2
★使用ブラウザ名 Internet Explorer 6 sp2
★接続形態 ADSL ルーター有
★ADSLなどのブロバイダー OCN
0290287
2006/08/06(日) 20:19:10ID:AQQVNzUfレス有難う御座います。
特定のHPだけでなく複数のHPでなります。
たまーに平気な場合もあるんですが何故かはわかりません。
今のところ個人サイトでしか起こった事が無いので、晒しになるのでURL掲載は控えます。
詳しくないので恐らくですがエラーではないと思います。
メッセージなどは何も表示されず、ただリンク先に行けなくなります。
毎回メニューページで四回ほどクリックするとその後リンク先に飛べなくなるようです。
0291192.168.0.774
2006/08/06(日) 21:49:14ID:WQxd9la2お願いします。
0292192.168.0.774
2006/08/06(日) 22:13:31ID:X5uXQR0j海外のサイトなんで、見れない理由を知る由もないと思いますが何か情報持っている方いれば教えてください。
www.tienma.com
0293192.168.0.774
2006/08/06(日) 22:33:33ID:61D2NDz9使用ブラウザ名 (Internet Explorer 6 sp2)
接続形態 ADSL
ちょっとわかる方がいたら教えてください。
ttp://markets.nikkei.co.jp/
のサイトを表示したときなんですが、
うちのPCだけ表示がおかしいのです。
ttp://018.gamushara.net/bbs/kabu/html/cap01.html
に画像貼り付けました。
どうしてこういうことになるんでしょうか?
0294192.168.0.774
2006/08/06(日) 22:55:30ID:4q9P86Wj固定IP契約してなければ無理
0295291
2006/08/06(日) 23:03:11ID:WQxd9la20296192.168.0.774
2006/08/06(日) 23:07:37ID:4q9P86Wj君の現状は変動IPだよ
0297192.168.0.774
2006/08/06(日) 23:15:22ID:WQxd9la20298192.168.0.774
2006/08/06(日) 23:22:12ID:kNN2Q+u0全く入り口なんてないし
0299192.168.0.774
2006/08/06(日) 23:22:42ID:4q9P86Wj>>1読んで必要事項を書く
0300192.168.0.774
2006/08/07(月) 00:50:28ID:sL9idOwP▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
* 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(WinMX,Winny,エミュレータ,RAR等)
とりあえずヒント:中国でその手のサイトは、政府の指示のもと、突然消される。
>>293
あっちにも書いてあるけど、何がおかしいの?
タスクバーの幅が広いのが気になるけど。
0301192.168.0.774
2006/08/07(月) 01:57:09ID:fWJacWdA宣伝ではないのですが・・・
0302192.168.0.774
2006/08/07(月) 02:02:04ID:sL9idOwP>>4の一番上と、IE以外のブラウザで試してみて
0303192.168.0.774
2006/08/07(月) 02:05:20ID:sL9idOwPあぁ、このサイト忍者が入ってるね。これに邪魔されんの?
0304192.168.0.774
2006/08/07(月) 02:14:37ID:sylr5nJX使っているセキュリティソフト名もすべて書いてくれ
0305192.168.0.774
2006/08/07(月) 02:16:36ID:BN5eK0G+どうすればよろしいでしょうか
0306192.168.0.774
2006/08/07(月) 02:18:20ID:CtBaKBoWURLをコピー
ブラウザ立ち上げ
URL欄にペースト
0307192.168.0.774
2006/08/07(月) 10:14:14ID:KurUuUwn個人HPだけって事はHTMLを確認してみる感じかな
後はF5で更新して正常になるかどうかぐらい
0308192.168.0.774
2006/08/07(月) 12:54:37ID:q+eLMqUM0309192.168.0.774
2006/08/07(月) 13:00:18ID:86jtsbLkInternet Explorer 6 sp1
NHKのホームページのニュース動画でリアルプレイヤーのほうを
保存したいんですがネットトランスポートじゃ出来ませんでした
0310192.168.0.774
2006/08/07(月) 13:10:48ID:lZAlUlUDてす てす
0311192.168.0.774
2006/08/07(月) 14:00:07ID:9WLxR+MDこの板見てると、踏み切れない。
フレッツ+OCN、ぷららの方がかたいんだろうか?
0312192.168.0.774
2006/08/07(月) 14:09:05ID:qxYJUs2z中古のノートPCとハブを買ってきたのですが、
ノートPCの方がネットに接続できません。
そもそも2台目のPCでネット接続はどうやればいいのでしょうか?
回線はCATVです
0313192.168.0.774
2006/08/07(月) 14:10:51ID:G1tnv7sE0314309
2006/08/07(月) 14:13:30ID:86jtsbLk0315192.168.0.774
2006/08/07(月) 14:20:46ID:T+Jvyt+6url貼ってみたら?
0316309
2006/08/07(月) 14:23:50ID:86jtsbLk0317309
2006/08/07(月) 14:35:59ID:86jtsbLkhttp://www3.nhk.or.jp/news/2006/08/07/k20060807000012.html の
Realplayer56k〜200kの動画をいつでも見られるように保存しておきたいんですが
0318192.168.0.774
2006/08/07(月) 14:54:13ID:T+Jvyt+6IEキャッシュファイルの中に該当する"***.cgi"があるから、メモ帳で開く
"rtsp://****.rm"というような記述があるから、それをNettransportに貼り付けてダウンロード
0320192.168.0.774
2006/08/07(月) 15:46:15ID:1yJ5H9y9http://hako08.sarashi.com/
0321192.168.0.774
2006/08/07(月) 16:06:10ID:A+kHCriJ他人が貼ってくれたURLからはyoutubeのサイトに入れて動画も見られるのですが、自力でサイトに踏み込んだり、サイト内検索をやったりすると、エラーが出てIEを中止されてしまいます。
どうすればよいでしょうか。
★OS:Me
★ブラウザ:IE 6.0.2600.0000
★接続形態:光
★プロバイダー:?
0322192.168.0.774
2006/08/07(月) 16:31:57ID:3KgxCg4pたまにIE7のページに飛ばされます
なんとかなりませんか?
0323192.168.0.774
2006/08/07(月) 18:42:36ID:71NMCLgcコントロールパネル→インターネット接続の設定で、複数のプロバイダに加入してる場合
それぞれの設定をPCに登録できるんですか?
その都度設定内容を変更しないとだめでしょうか
0324192.168.0.774
2006/08/07(月) 20:20:43ID:KqrxSgXjプロバイダごとに作れるよ。
0325192.168.0.774
2006/08/07(月) 21:33:29ID:53AjQ0ur接続形式:ADSL
プロバイダー:BIGLOBE
ルーター:NEC WEBCASTER 610M
ルーターに二台のPCを接続しているのですが、
片方のパソコンでネットの操作やメールの受信等を行うと、
もう片方のネットの回線が一時的につながらなくなって
しまいます。
なので、片方のPCでネットゲームをしていると回線が切断されてしまい、
困っています。
なお、ネットゲームをする為、以下のページに載っているポートを開放してあります。
http://www.playonline.com/ff11/envi/win/win04_1.html?pageID=win
(TCP 25,80,110,443,1024〜65535 UDP 50000〜65535)
この現象はどんなルーターでも起こりうることなんでしょうか?
もし今使っているルーターのせいなら、ルーターを買い替えようと思っています。
良ければお勧めのルーターを教えてください。
よろしくお願い致します。
0326192.168.0.774
2006/08/07(月) 21:45:22ID:KqrxSgXjPCから接続ツールなどを使って接続させてないよね?
0327192.168.0.774
2006/08/07(月) 21:45:39ID:Hf9NRhDKインターネットには接続できているのに、IEでwebページを見る時
ページによって表示される速度が違うのですが、これは息継ぎ現象なのでしょうか?
yahooの検索はすぐ出るのに、リンク先に飛ぼうとすると、ページが表示するのに30秒くらいかかって
しまいます。
0328192.168.0.774
2006/08/07(月) 21:53:20ID:5hmAl7Iu「息継ぎ現象」
始めて聞く言葉だけど、接続速度(表示されるまでの時間)が違うのは主に相手サーバの回線の太さ、
混み具合などによる
0329192.168.0.774
2006/08/07(月) 21:59:06ID:Hf9NRhDK表示速度はサーバーによって変わるのは理解できるのですが
同じサーバーに置かれているページでも表示速度がバラバラなのです。
yahooのトップページは一瞬で表示されるのですが、yahooニュースなどを見ようとすると
それを、表示させるのに30秒くらいかかってしまいます。
ネットワーク接続の状態をみてみると、受信したりと止まったりの繰り返しをしています。
いったい何が原因なのか検討がつきません。
0330325
2006/08/07(月) 21:59:59ID:53AjQ0urレスありがとうございます。
はい、「フレッツ接続ツール」等といった、
接続ツールは使用していません。
ルーターのドライバは最新のものにしてあります。
パソコンは自作のものです。以下システム情報を貼り付けます。
CPU = Intel(R) Pentium(R) 4 Processor 3020 MHz
OS = Microsoft Windows XP Service Pack 2 Ver 5.01.2600
DirectXのバージョン = DirectX 9.0
メインメモリー = 容量: 2047MB : 空き領域: 1609MB
グラフィックカード = ASUS Extreme AX300
サウンドカード = C-Media Rear Panel Audio
ネットワークカード = Marvell Yukon 88E8001/8003/8010 PCI Gigabit Ethernet Controller
ネットワークドライバー = yk51x86.sys
バージョン = 8.41.1.3
更新日時 = 2005年9月19日 8:41
マザーボード = 8I915P Pro
メーカー = Gigabyte
0331192.168.0.774
2006/08/07(月) 22:11:35ID:KqrxSgXjyahooの検索とニュースはサーバが違うし、データ量も違うよ。
0332192.168.0.774
2006/08/07(月) 22:25:12ID:Hf9NRhDKこの現象は仕方がないことなのでしょうか・・
実家に帰ってネットに接続したところ、違和感を感じました。
ブラウザでページを見る時だけ、このような妙な時間差受信?が発生します。
誰か、似たような現象を経験したことないですか?
0333192.168.0.774
2006/08/07(月) 22:31:33ID:ETzBM+Cmここ1ヶ月前からスクリプトエラーと下側に表示されて送信ができません。
受信と内容の確認はできます。
エラー内容は「オブジェクトを指定してください」とのことです
一体何が悪いのでしょうか?
ちなみに他PCだと問題なく送信できます。
0334192.168.0.774
2006/08/07(月) 22:40:36ID:KqrxSgXj検索サイトってのは、どこの会社も特別な存在なんだよ。
とにかく他のどんなサイトよりもアクセス数が多いので、ものすごく太い回線に高性能サーバ、
しかもそれを何十、何百と並列稼動させたりする。だからトップの表示だけはすごく速い。
内容がいつも同じなので、ブラウザのキャッシュが効くというのもある。
一方のニュースサイトってのは、分単位で更新するためブラウザのキャッシュが効きにくい。
ページ構成も複雑で、負荷軽減のために画像を別サーバに置いたりといった努力もしてるけど
それがアダとなって受信が途切れたりすることもある。
いちばん大きいのは、設備のわりにアクセス数が多すぎるせいだろうけど。
似たような経験をしたひとを探したところで、逆に未経験のひとが存在しないと思う。
0335192.168.0.774
2006/08/07(月) 23:35:06ID:Hf9NRhDK書き方が悪かったみたいです。
yahooだけではなく一般のサイトも同じサーバーなのにもかかわらず
ページによって表示の時間が雲泥の差があります。
軽いページにもかかわらず表示まで1分かかることがよくあります。
0336192.168.0.774
2006/08/08(火) 00:43:12ID:+7Q3/MCUそういうのは「重いページ」という。
重さというのはページの情報量だけで決まるものではないから。
0337192.168.0.774
2006/08/08(火) 00:49:38ID:FxoI+a7cスレ違いでしたら、誘導お願いします
0338192.168.0.774
2006/08/08(火) 00:58:38ID:tT8N1V2Fとりあえず書いてみたら?
必要なら誘導するし
0339192.168.0.774
2006/08/08(火) 01:02:43ID:FxoI+a7cいざ送信と、「ファイルを送信する」ボタンを押しました。
その後何も起こりませんが、これは今現在送信しているのでしょうか?
送信中のゲージとか表示無しなのでしょうか?
ちなみに48MBのデータなのですが、大体どのくらいで完了するものなのでしょう?
0340192.168.0.774
2006/08/08(火) 01:05:44ID:tT8N1V2F宅ふぁいる便HPより
>サーバーに繋がらない場合は、何度かお試しいただくしか方法はありません。
>日ごとにユーザーが増えているためご理解をお願いいたします。
送信パケット量の推移はどうなってる?
0341192.168.0.774
2006/08/08(火) 01:08:10ID:FxoI+a7cパケット量をどこで見るのかは判らないのですが、
今しがた唐突に送信完了画面が出てしまいました orz
お騒がせして申し訳ありませんでした。
0342192.168.0.774
2006/08/08(火) 01:52:54ID:TmgAWBbV思いページ、軽いページにかかわらずサーバーからのデータ受信が遅いように感じられます。
ファイル1個に対する受信速度は2,3Mくらいでているのですが、画像がたくさんあるサイトなどは
画像が1つ表示されるたびに、IEが止まっているような気がします。
たとえばグーグルのトップぺージなど早い時は受信が本当に早く、遅い時はISDN並みで表示まで1分はかかってしまいます。
息継ぎ現象だと思うのですが、解決方法がいまだにわかりません。
0343192.168.0.774
2006/08/08(火) 01:54:01ID:tT8N1V2F"息継ぎ現象"って何?
0344192.168.0.774
2006/08/08(火) 03:23:26ID:BhP4IXlZ皆の知らない「息継ぎ現象」を知っているのに、何故ググらないの?
http://72.14.235.104/search?q=cache:qkj6CRzORaIJ:baseband.ne.jp/free/bff144-20020701.html+%E6%81%AF%E7%B6%99%E3%81%8E%E7%8F%BE%E8%B1%A1&hl=ja&ct=clnk&cd=2&lr=lang_ja
0345192.168.0.774
2006/08/08(火) 04:50:48ID:eIwqUL0shttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/girls/1154794175/l50
0346192.168.0.774
2006/08/08(火) 08:03:13ID:waP380F1>>201
昨日、友達と亀田の世界戦の話してたら竹石(たまに聞く竹石圭佑)が急に食い付いて来て勝手に何か自論をほざいてた。覚えてる内容は、
竹石「何か世間とかTVで亀田親子叩かれてるけどだったら、おめーらは亀田とタイマン張って勝てるのかよっての!!
俺の採点では亀田が上回ってた。亀田が足使えば絶対勝ってた。
大体、どいつもコイツも何だかんだ言って亀田を応援してたからTV見たんだろうが!掌返すなっての!」
っていう風な事だった。
竹石はボクシング好きで同じ年って事で亀田ファンらしいが…
アイツとは話が全く合わないって事がわかった。
0347192.168.0.774
2006/08/08(火) 09:38:13ID:TmgAWBbVいろいろ調べまわって息継ぎ現象までたどり着いたのですが、いろんな
サイトに載ってある、DHCPのIP自動取得をやめて、固定するってやつなどを
試したりしたのですが、解決策にはいたらなかったためここに書きこみをしています。
0348192.168.0.774
2006/08/08(火) 10:49:45ID:EFfYn/uMウインドウズアップグレードする前に戻すにはどうしたらいいですか?
0349323
2006/08/08(火) 15:58:09ID:9UO6QkO50350321
2006/08/08(火) 15:59:15ID:9UO6QkO50351192.168.0.774
2006/08/08(火) 17:15:59ID:YlbBxavdMeだから。
っつーのは置いといて、
そのエラー内容書かなきゃわからんよ。
0352192.168.0.774
2006/08/08(火) 17:41:16ID:IQZ2EnjSん?禁止されたか?と思って、
他の掲示板にも書き込んだら、串を使った時の画面に・・
接続し直したら助かったけど、どうなってるの?
0353352
2006/08/08(火) 17:48:24ID:IQZ2EnjS誰かに悪用されてるの?
0354192.168.0.774
2006/08/08(火) 18:29:28ID:T8+5Wc9hできないのでしょうか?
0355192.168.0.774
2006/08/08(火) 19:48:07ID:vmmj+enMサイトによる
UserAgentの偽装で入れる所もあれば、どうやってもダメなところもある
0356352
2006/08/08(火) 19:55:35ID:IQZ2EnjS本気で悩んでます。
0357192.168.0.774
2006/08/08(火) 20:16:01ID:hgI9LOV7新しいページを開いた時や、ファイルをDLしようとした時によく繋がらなくなります
メールなども繋がらなくなります
ちなみにプロバイダに問い合わせてみると、PCに問題があるのではないかとの事です
(ルータやモデムは正常に動いてます)
繋がらなくなった状態で「ローカルエリア接続の状態」を見ると、一応受信はしてます(関係ない?)
再起動すると直るのですが、どこが原因か分かる方いますでしょうか?
0358192.168.0.774
2006/08/08(火) 20:28:12ID:KEfmUbCE接続しなおして解決したんならそれでいいじゃないの?
悩むような要素は何もないと思うけど・・・
>>357
ADSLならよくあることだよ
0359192.168.0.774
2006/08/08(火) 21:09:13ID:hgI9LOV7光回線です
よく考えると、PCが原因ならスレ違いだったかも知れません
失礼しました
0360352
2006/08/08(火) 21:50:38ID:IQZ2EnjS悪意のある誰かにやられたなら非常に問題なんです。
悩んでます
0361192.168.0.774
2006/08/08(火) 22:46:07ID:J3K35UI8プロバイダの契約は固定IPじゃないんだろ?
であれば今、偶々振り分けられたIPで以前に誰かが串でも立てていたんだろ
モデムの電源30分も切っておけばIP変わるだろし気にするな
0362192.168.0.774
2006/08/08(火) 22:55:45ID:4/xILxbPちなみに悪意のある誰かがやったとしても
君の使っているPCから串をさした あるいは無線LANのセキュリティに不備がある
のどちらかだから 悩むことじゃない 身内を疑うか 無線なら設定ちゃんとやれ
これらに心あたりなければ
>>361さんの通りのことがおこっただけ
0363192.168.0.774
2006/08/09(水) 01:36:42ID:rzRz1PELプロクシじゃないのにPROXY規制に引っかかった場合の対処法
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
0365192.168.0.774
2006/08/09(水) 07:10:51ID:rzRz1PEL・URLを削ってトップから入る
・ノートンなどでリファラを遮断している場合は遮断しないよう設定する
0366192.168.0.774
2006/08/09(水) 14:42:08ID:+rYTdNLV管理人に抗議したのですが反応が鈍いです
レンタルサーバを使っている事は判明したのですが
プロバイダが解りません
どんな対処法が考えられますか?
0367192.168.0.774
2006/08/09(水) 21:48:16ID:rzRz1PELその個人情報は具体的に何?
そしてその情報はあなたのもの?
0368366
2006/08/09(水) 23:12:50ID:+rYTdNLV数百人の顔写真と氏名です
その中に数人の知人の情報があります
0369192.168.0.774
2006/08/09(水) 23:13:56ID:uOcIPZypそれ普通にやばいじゃん・・・
0370192.168.0.774
2006/08/09(水) 23:22:20ID:KwJUmkIMどう抗議したのかも書いてね
レンタル元に削除要請
0371366
2006/08/09(水) 23:37:01ID:+rYTdNLVそのHPは管理人が誰なのかも曖昧で
責任者のメアドすら公開していないので
BBSに敬語で削除依頼を出したのですが
管理人らしき人物は「相談します」と言ったきり無言で
私はBBSの住人数名に罵倒され泣きたいです
0372192.168.0.774
2006/08/09(水) 23:47:31ID:iysuDEKC実家から帰ってきて、HP閲覧中にいつもはでてこないダウンロードウィンドウがでてきて、HPが見れないようになってました
httpではじまって最後にはcgiで終わるサイトなんですが
いつもいってたサイトで、他の見てる人にはでていないようです。
他のいったことのないCGIサイトは見れました。
★Windows XP
★IE6
0373192.168.0.774
2006/08/10(木) 02:58:45ID:Ok8I4IuGお前人の話聞いてねえだろ
>>370がどう抗議したいのか言えって言ってんだろ
法的に罰を与えたいのか、ただ単にその情報さえ消えればいいのか
お前みたいにちゃんと受け答えの出来ない奴は一生泣いてろ
0374192.168.0.774
2006/08/10(木) 03:25:16ID:/sJIQ3Wmどうすればいいでしょうか?
0375192.168.0.774
2006/08/10(木) 08:12:38ID:gIFSceot>・URLを削ってトップから入る
削り方にもよるのでしょうが、この方法で成功したことがありません
>・ノートンなどでリファラを遮断している場合は遮断しないよう設定する
そもそもノートンISやFWソフトを入れてないので設定自体ができないのです
つまりリファラを遮断したつもりがないのに遮断されてしまってお手上げなのです
0376192.168.0.774
2006/08/10(木) 14:18:23ID:Cn2RekLsURLはるか 自分でどうにかするか
>>374
相手側の要因もあるから一概にはどうしろとは言えない
0377192.168.0.774
2006/08/10(木) 15:34:16ID:irsOE6C3URLを発見する方法はあるでしょうか。
0378192.168.0.774
2006/08/10(木) 15:57:40ID:PYrgkLD+FlashGetのサイトエクスプローラで探索可能
0379誰か
2006/08/10(木) 16:18:20ID:74bu6Miy0380192.168.0.774
2006/08/10(木) 16:26:30ID:wwOzsgwA単なるネタなんでしょうか。
■■■■■■■■■■■■■■■■
■ ■ 違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■ ■ メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■ ■
■ ■ (その仕組みがリンク先に書いてある)
■ ■
■ ■ この原理を応用すると、まったく新しい
■ ■ コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
0381192.168.0.774
2006/08/10(木) 16:45:16ID:ZwOsx8Hvありがとうございます!
早速DLして試してみます
0382192.168.0.774
2006/08/10(木) 17:26:51ID:2hQeSfj9ネタに決まってるだろ?
と釣られる
0383192.168.0.774
2006/08/10(木) 17:30:11ID:wwOzsgwAいやいや、釣りじゃなく。
・・・やっぱネタなのかな。
0384192.168.0.774
2006/08/10(木) 18:47:27ID:Bcp9Sbpv「セキュリティ証明書は有効期限が切れたか、まだ有効になっていません。」
となってつながりません。
たすけてくだしあ
0385192.168.0.774
2006/08/10(木) 19:35:18ID:2hQeSfj9yahooメのフォーム同様のシステムなら、オリジナルの文字列がアンカーされた文字列をコピペしたら可能だろうが、yahooメは特殊。
0386192.168.0.774
2006/08/10(木) 20:02:19ID:wwOzsgwAふむ、んじゃやっぱネタの一環なのかな。
ありがとう!
0387192.168.0.774
2006/08/10(木) 21:39:07ID:i+g4Cd/1又は大量のアドレスが手に入るサイトはないでしょうか?
ちょっとした事情でアドレスが大量に必要なのですがヤフメなどは情報の入力がめんどくさいので・・
0388192.168.0.774
2006/08/10(木) 21:40:30ID:qrciGinH質問させて頂きます。
最近、「薬・違法」http://tmp6.2ch.net/ihou/
のスレッドを開こうと思ったのですが開くことができません。
2chブラウザに「ギコナビ」を使っているのですが
これはなぜなのでしょうか?
1年くらい前には普通に開けたと思うのですが。
0389192.168.0.774
2006/08/10(木) 22:07:40ID:ZYjYPmEdネットを開こうとすると“Access Fail Error 504”と表示され、
しばらくの間ネットがつながらない状態に陥ることがよくあります。
改善するにはどうしたらよいのでしょうか。
★Windows XP
★IE6
0390192.168.0.774
2006/08/10(木) 22:36:34ID:palmdDV+ADSLモデムと、ルーター使うのと、
どっちが良いの?
0391192.168.0.774
2006/08/11(金) 00:34:30ID:UNLSf230ホームページはどこにしてるの?
0392192.168.0.774
2006/08/11(金) 02:03:56ID:Vtp69uXmギコナビ使いじゃないからワカランけど
ボード一覧更新とかないの?
質問する前に、まとめサイトとか見てからにして。
0393192.168.0.774
2006/08/11(金) 03:51:58ID:bPMobR1I有料レンタルサーバを借りる。
数10個のメールアドレスが自由に使用可能。
アドレスの作成・管理も専用ページから簡単。
>>390
普通に使うぶんにはあんまり変わんない。
0394192.168.0.774
2006/08/11(金) 06:56:26ID:1PJH1tImかなりの確率で画面が上下逆さまになってしまいます
どうしたらいいのでしょうか
0395192.168.0.774
2006/08/11(金) 16:13:20ID:yG57h8Jiインターネットのサイトを保存している英語のサイトがあるのですが、
URL も名前もわかりません。
だから、 Google で検索しても見つかりません。
もし、心当たりがあれば、 URL をお願いします。
そのサイトの特徴は、
サイトに入力枠 (INPUT の type=text) とサブミットボタン (INPUT の type=submit) があって、
入力枠に探したいサイトの URL を入力してサブミットすると、
入力枠に書いた URL の過去のいくつかのサイトを見ることができます。
ちょっと日本語がおかしいですが、こういうサイトです。
0396395
2006/08/11(金) 16:14:15ID:yG57h8Jiいつもの癖でsageてしまいました。
ageます。
0397192.168.0.774
2006/08/11(金) 16:15:56ID:uDiSfKHk0399192.168.0.774
2006/08/11(金) 18:24:19ID:uzrlPsuP1PCにウェブサーバー(PWS)をセットアップして、ルータ外(知り合いの家)からの閲覧は
可能な状態になりました。
ところが、LAN内の別PCから閲覧しようとした場合、ローカルIPアドレスでは可能でしたが
グローバルIPアドレスではうまくいきませんでした。
この原因を調べてみたのですが結論は出ず
「ルータ内の他のPCにグローバルIPアドレスを介して接続しようとした場合、(BBルータの
機種によっては)外からの接続と違う動作をしてうまくいかない」
のかなぁ・・・などと考えています。
どなたかこの現象について解決法等ご存知の方がいたら教えてください。
0400192.168.0.774
2006/08/11(金) 19:14:33ID:tSoJLozWこのノートPCにつなぎかえて実家のプロバイダの設定CDを使えば、このノートPCでもインターネットできますか?
0401192.168.0.774
2006/08/11(金) 19:32:38ID:kcxZZIJt「入会完了 料金8万請求します 」
とか
「個人情報を会得しました」
とかでてIPアドレスとか接続元とかいろいろでてきた・・・
これはらわなくてもいいよね?
0402192.168.0.774
2006/08/11(金) 19:33:11ID:kcxZZIJt0403192.168.0.774
2006/08/11(金) 19:44:52ID:seYCEUKB時々目にする「竹石圭佑」という奴をまとめてみました…
@両親が在日(中国人)。名古屋在中?
A顔が出目金or宇宙人そっくり。
B新成人だが、知能が小学生程度(理由は下記の事項より)。
C「自分より力の弱い」女子生徒や女子教師をイジメの格好の的としていた。
D意中の女子には例外なく「ちょっかい」を出して気を引こうとしていた。
E万引きで数回捕まり、長期停学を検討していた(らしい)校長や他職員に大声で泣きながら謝罪。廊下まで泣き声が響いたらしい。
F自分は一般人とは違うと思っており、異常なほどの目立ちたがり屋で注目される為なら何でもする。
Gあまりにも女子に相手にされないことから気が触れ(?)、後輩や仲の良い男子生徒にも手を出す。噂だが注意が必要。
…ちなみにこれらは竹石圭佑の一部にすぎないらしく、
詳しく知りたいならば本人に直接聞くのが一番手っ取り早いそうです。
0404192.168.0.774
2006/08/11(金) 19:55:32ID:C4a+RSnZ>>2
0405389
2006/08/11(金) 20:12:56ID:5Y7X/kw7googleです。
0406192.168.0.774
2006/08/11(金) 20:14:20ID:lM7xqOX/普通に出来る
0407192.168.0.774
2006/08/11(金) 20:26:19ID:tSoJLozWありがとうございます
0408192.168.0.774
2006/08/11(金) 21:18:18ID:OEborpLn2ちゃんねるに書き込みをした場合、こちらの個人情報を一般の人に取得されてしまうことはありますか?
例えば、パソコンに精通したひとは、私の今の書き込みから私の何らかの情報を取得できてしまいますか?
0409こめ
2006/08/11(金) 21:28:16ID:ZWWL5jdqADSLのランプがつきません…。
よってネットにつなぐことが出来ません…。
どうやったら直るか分かる方、教えていただけないでしょうか?
0410192.168.0.774
2006/08/11(金) 22:29:54ID:i7VXW6GUスレ見ただけで、ウィルスに感染することってありますか?
0411192.168.0.774
2006/08/11(金) 22:43:50ID:bPMobR1I>>4
>>410
ノートンの誤反応。
0412192.168.0.774
2006/08/11(金) 22:58:18ID:LUYRs181まずマニュアルよめ。電源入れ直しとリセットやってみろ。
全部マニュアルに書いてあるが、故障なら修理しかない。
プロバイダからレンタルならプロバイダへ。買ってるならメーカー修理なり買い換えるなり好きにしろ。
0413192.168.0.774
2006/08/12(土) 00:29:24ID:8jctWuN7使用ブラウザ:インターネットエクスプローラ(バージョンはわかりません)
接続形態:ADSL(ルーター?に直線繋がってます)
プロバイダ:OCN
昨日は接続出来たのに、今日になって全く繋がりません。
インターネットのアイコンを押すと白い「サーバーが見つかりません」がでてきます。
昨日から今日にかけて、物理的な配線は触ってませんが、弟がインターネットでゾイドを調べたそうです。
ホームページはGoogleです。
どうやったら直るのでしょうか?
0414192.168.0.774
2006/08/12(土) 00:30:53ID:HoZYy6/1http://hikarito.fixa.jp/nantyu2nen/
http://hikarito.fixa.jp/nantyu2nen/
http://hikarito.fixa.jp/nantyu2nen/
http://hikarito.fixa.jp/nantyu2nen/
0415192.168.0.774
2006/08/12(土) 00:41:06ID:XwuUi4ke0416192.168.0.774
2006/08/12(土) 01:20:43ID:WV/mQWot表示されました なぜでしょうか
0417192.168.0.774
2006/08/12(土) 01:26:33ID:fbfEofziどの板?
0418sage
2006/08/12(土) 01:38:25ID:SiE3W5+K別にサイト上にアドビのファイルなんて無いのに何故?
似たような症状の方っていますか?
0419192.168.0.774
2006/08/12(土) 01:39:50ID:WV/mQWot遅れてすみませんでした
【深夜】 怨み屋本舗 【ドラマ】って板です
0420192.168.0.774
2006/08/12(土) 01:43:57ID:WV/mQWot0421192.168.0.774
2006/08/12(土) 01:45:23ID:Py+8z2R9先日ニフのTEPCOホームタイプに申し込みをしようとしたら
「県や国の持ち物になると引き込みの許可が取りにくいからホームタイプ、マンションタイプ共に工事は難しい」
と言われました
古い建物ですし、以前に光の工事をやったというような連絡が回ってきたこともありません
現在はADSLを使っていますが光回線は諦める以外ないんでしょうか?
0422192.168.0.774
2006/08/12(土) 02:06:30ID:fbfEofziその板は強制ID(sageと入れてもIDが表示される)
あと、表示されてるのはただのIDであって、リモートホストではない
0423419
2006/08/12(土) 02:22:01ID:WV/mQWot○○○○○souka.saitama.ocn.ne.jp
と自分だけ名前の所に表示されたのですが大丈夫ですか?
0424192.168.0.774
2006/08/12(土) 02:25:03ID:fbfEofzi名前欄に"fusianasan"と入れなかった?
0425192.168.0.774
2006/08/12(土) 02:27:29ID:GocgHBTNまず、どこがおかしいのか原因をしぼっていかなきゃならん。
おまえの家にいきゃ数分で全部確認できるんだが
文章で確認していくのはくそめんどーだから誰もレスしないんだよ。
おまえのようにテンプレも読まないやつだとどういう回答が帰ってくるか予想もつくしな。
テンプレ読んでるなら、例えばテンプレの○○を確認したいけどどうすればってなるだろ。
ダイサービスできみの問題点を指摘してあげたぞ。
0426419
2006/08/12(土) 02:32:49ID:WV/mQWotいえ、なにも入れませんでした…
入れるとどうなるかは知ってましたし…なぜでしょう…
0427192.168.0.774
2006/08/12(土) 02:36:09ID:fbfEofziちょっと理由は分からないんだけど、もうそのスレ落ちてるよ
結果オーライということで・・・(無責任?)
0428192.168.0.774
2006/08/12(土) 02:39:58ID:WV/mQWot珍しいことなんでしょうか?
このスレでは表示されてませんもんね…
でも聞いていただけただけ結構です。ありがとうございました。
0429192.168.0.774
2006/08/12(土) 02:48:46ID:fbfEofzi>珍しいことなんでしょうか?
そうだと思うよ、俺自身こんなケース初めて見た
0430192.168.0.774
2006/08/12(土) 03:32:25ID:ug36rlu4最近パソコンを買いHPを作ったのですが仕事柄、中々家に帰れず《チナミに今も出張なんで携帯使用》知識も操作も上達せず
で本題なのですが、一通のメールが着まして内容が、『HPから貴方のIP抜かれてますよ』というもの
HPからIPって抜けるのですか?
またその状態を第三者が知る事も可能なのですか?
悪戯のメールかなと思いましたがIPって言葉が気になってしまって
お願いします
0431192.168.0.774
2006/08/12(土) 03:49:35ID:fbfEofzi>HPからIPって抜けるのですか?
まあ技術を持った人間なら出来るかもね
IPを知られることは別に問題ないと思うが・・
>>4を読んで
0432430
2006/08/12(土) 04:04:46ID:ug36rlu4素早いお答え有難うございます。
安心しました。
0433192.168.0.774
2006/08/12(土) 05:50:38ID:bSbPwkXxつまらない質問ですがお願いします。
0434192.168.0.774
2006/08/12(土) 06:50:52ID:FAmk21dt名古屋でものすごい雷が発生したあとインターネットに繋がりません
雷のせいですか?
停電はしてないですがいつ復旧するでしょうか
OCN
0435192.168.0.774
2006/08/12(土) 07:00:03ID:FAmk21dtテレビすらうつらない
どの局も砂嵐\(^o^)/
0436192.168.0.774
2006/08/12(土) 07:01:21ID:saOHmqEWあなたの家よりもっと上流のほうで障害が発生したのかも
長引くようならプロバイダに電話して聞いてみたら?
0437192.168.0.774
2006/08/12(土) 07:10:43ID:8q/Pt+Ctどこかで落とせる場所はありませんか?送ってくれる人いるならアドレス送ります。。
0438192.168.0.774
2006/08/12(土) 09:15:33ID:+yNwo8eXこのサイトで番号とアドレスを書き込んでしまいました。年会費が発生したんですが、どうすればいいでしょうか
0439192.168.0.774
2006/08/12(土) 10:02:21ID:iY1AMT8MADSLアダプタの上2つは光がついてるのですが3番目が
点滅しつづけてるのですがこれはどうすれば繋がるようになるのでしょうか?
0440192.168.0.774
2006/08/12(土) 10:48:37ID:saOHmqEW自分の意思で申し込んだのなら払ってください。
0441192.168.0.774
2006/08/12(土) 11:00:45ID:GocgHBTNモデムのマニュアルよめ
0442192.168.0.774
2006/08/12(土) 11:35:06ID:evhar6nt★★★★★ ただいま壮絶な『夏祭り』が開催されております ★★★★★
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1155316201/
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1155210360/
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1155137207/
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1155215804/
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1155319396/
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1155218891/
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1155239513/
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1155202016/
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1155216755/
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1155120113/
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1155125227/
※同時多発的にあちらこちらで祭りが開催されております。N速+での工作が最も顕著と思われます。
※盛り上がってない場合は、工作員のシフト変更が終わるまで待ちましょう。
○TBSが業者を雇って2ch対策・・・・ネットの世論操作を画策か?
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2300697/detail?rd
○TBSが2ちゃんねる対策にプロ工作員
http://www.j-cast.com/2006/08/09002459.html
○ネット「世論操作」 請け負う会社の正体 2006/8/10
http://www.j-cast.com/2006/08/10002482.html
★TBSの放った工作員 ピットクルー株式会社と遊ぼう!!★
酷い自演風景はコレ http://froma.yahoo.co.jp/s/rqmt/img_ext/00911688.jpg
とりあえず流れが読めない人はここへ↓ ピットクルーν速用まとめ
http://news.80.kg/index.php?%A5%D4%A5%C3%A5%C8%A5%AF%A5%EB%A1%BC
0443192.168.0.774
2006/08/12(土) 14:38:58ID:+yNwo8eX自分の意志ではありません。メル友に騙されました。
シカトしておいて大丈夫ですか?
0444192.168.0.774
2006/08/12(土) 14:41:13ID:v3C56qnq古い建物だろうと何だろうと、県の所有物には違いないので
住宅を管理している県の窓口へ問い合わせるしかないね。
俺も以前借りていたけど、その時はまだ光どころかADSLも無かった
んだけど、電話回線をもうひとつ増やしたくて県へ聞いたことがある。
県から回答は、回線を1カ所で集中管理しているので
1家庭だけ2つ使うのはダメ。不公平だから。
ISDNを使って2回線にするのはOK。
光を引くにしても、次の借り主のことを考えれば
建物に傷をつけるような工事は認めないし、公平感ということを
考えれば、今後使う使わないに関係なく、必要な時に何処でても使える
ということでないと難しい。金もかかる工事になって難許可かな。
ダメ元で県へ聞いてみたら?
関係ないけど俺の借りていた県住、その後県が勝手にCATV引いて
テレビとブロードバンド使いたいなら、工事費はいらないけど
月々の費用は借り主持ちで使っていいとぬかしおった。
0445192.168.0.774
2006/08/12(土) 14:55:21ID:WcvBrqs1この手の質問を装ってクリックを誘導する業者がいるのでURLは踏んでいませんが、
もし番号というのがクレジットカード番号である場合、すでに支払いは完了しています。
シカトしてもあなたがサービスを勝手に拒否してるだけで、お金は引き落とされますよ。
0446192.168.0.774
2006/08/12(土) 15:10:23ID:+yNwo8eX回答ありがとうございます。番号というのは携帯の番号です。
大丈夫でしょか?
0447192.168.0.774
2006/08/12(土) 15:29:56ID:WcvBrqs1金関係については>>2のスレ参照。
携帯の番号を書いたのなら、今後いろんな電話が来る可能性があります。メールも同様。
アンケートに住所を書いたらDMが来るようなものなので、どう対処するかはご自由に。
0448192.168.0.774
2006/08/12(土) 18:50:58ID:Py+8z2R9レスありがとうございます
休み明けにでも管理事務所に問い合わせしてみます
0449192.168.0.774
2006/08/12(土) 18:56:59ID:sJtgIiXP教えてくださいませんか
0450192.168.0.774
2006/08/12(土) 19:27:44ID:/hTW+0LU結婚を機にネットのできる環境にしようと思うのですが、固定電話に加入しないとダメなんですか?それと費用がどのくらいかかるか教えてください。
0451192.168.0.774
2006/08/12(土) 20:49:23ID:/mPiEpt3テンプレにある方法を試してみましたがダメでした。
もちろん設定はいじっておりません。対処法をどなたか教えていただければ光栄です。
0452192.168.0.774
2006/08/12(土) 21:07:02ID:AEN7n5KHプロバイダサポートどうぞ
ここでレスが欲しいならテンプレをあと100回読み直せ
0453192.168.0.774
2006/08/12(土) 21:41:59ID:vEaMaD8SYouTubeの動画を集めたブログなどのページを見ようとしたのですが、
動画が再生されません。Quick Time playerはインストールしてる
のですが。動画の部分がQuick Time playerのマークに斜めにヒビ
が入った画しかでてきません。
どのようにすれば動画を見ることができるでしょうか?
解決方法をご存知の方、ぜひ教えてください。
OSはXPです。
0454浜
2006/08/12(土) 22:47:41ID:e/RVOWBFここに質問させていただきます
板違いだったら誘導お願いします
無料で使えるオススメのファイル転送ソフトありませんか??
できれば3G以上を送れるやつをお願いします
0455192.168.0.774
2006/08/12(土) 22:56:20ID:9a4H7HBj0456192.168.0.774
2006/08/12(土) 23:36:21ID:Blp1Kmw/なぜでしょうか?わかる方お願いします。
0457192.168.0.774
2006/08/12(土) 23:42:33ID:Aoo7TkYF>>310 >>314
竹石圭佑は絶対にこの世にいない方が良い。
人の金や物を盗んだり、自分より力の弱い女を狙ってイジめたり、挙句の果てには強姦しようとする…
こんなんで生きる価値があると思うか?
竹石のような人に害を撒き散らす有害なゴミクズは絶対に消滅すべき。
竹石圭佑は在日中国人の血を引いてるから犯罪行為を行うのも不自然じゃないと言えば納得だけど、
でも、あんな下衆が日本に存在してると思うと反吐が出る。
0458192.168.0.774
2006/08/13(日) 07:50:26ID:HaO46ITgサイトに行くとエラー報告が出てサイトに行けません
誰か助けて下さい
0459192.168.0.774
2006/08/13(日) 10:50:24ID:rrx9SZRS0460192.168.0.774
2006/08/13(日) 13:39:10ID:g6wBcSBo0461192.168.0.774
2006/08/13(日) 14:07:52ID:dV5wy/miダウンロードした覚えが無いので怖くて同意しませんを押したら
問題がおきた と出てIE終了してしまいます。
自動更新でadobeの何かをダウンロードしちゃったんでしょうか。
セットアップしても大丈夫なんでしょうか。
0462192.168.0.774
2006/08/13(日) 14:45:47ID:roW47pvOたぶんそのPCでpdfファイルをはじめて開こうとしたのでは。
同意しても問題ないとは思うけど、心配なら自分でアドビのサイトに行って
Adobe Reader(無料)をダウンロード、インストールしておくといいよ。
検索結果などでpdfにはけっこうお目にかかるから。
0463192.168.0.774
2006/08/13(日) 17:03:51ID:dV5wy/miいえ、pdfファイルは何度か開いた事あります。
Adobe Readerも前から入ってるんで、何で今さら?と不安です。
グーグルの広告が付いてるページを開こうとすると出てくるっぽいです。
0464456
2006/08/14(月) 01:04:25ID:Fg4OaFdk>>461
同じことがおきました!!エラー報告でるようになったのと同時に461みたいな事が起ったので、
自分も始めなんか危ないものかと思い、よく読んでみたらただのセットアップだったのでダウンロードしましたよw
でもエラー報告はいっこうに直らずどんどん見れるサイトが限られてきました><
困ってます。
ちなみに >>456 で質問した者です。
0465192.168.0.774
2006/08/14(月) 03:55:49ID:aJbTPPdWまた、スレ違いかもしれませんがここが一番合っていると判断したので質問します。
新しくネット契約をしようと思うのですが、2台のPCでネットを共有するのにはどうすればいいでしょうか?
アパートなので、マンションタイプで契約することになるのでしょうが、
その場合だと普通ルータが使用できなくて、2台は無理ですよね?
とあるプロバイダの業者の方に聞くと、通常料金月5000円から3000円ほど上乗せすれば
できると聞きましたが、そこまでしたくありません。
何か良い方法やアドバイスがあれば教えてください。
0466192.168.0.774
2006/08/14(月) 11:49:36ID:949QCA3F480 :停止しました。。。:停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
これは一体なにが起きたんですか?
0467192.168.0.774
2006/08/14(月) 13:43:07ID:nbSVWw+SIE再インストールで変わらなければOS再インストール(リカバリ)
>>465
ルータを買えばそのままで2台使えるよ
>>466
スレッドが閉鎖されたということ
0468埼玉キャバクラ嬢
2006/08/14(月) 13:45:50ID:QKL4/6kRいたという人と結婚することになりました。
で色々人づてながら彼の交友関係を聞くんだけど、誰でもしっている有力政治家
や男性、女性アーチスト、スポーツ選手なんかと付き合いあって彼女もその人達
と会ったっていうのね。だけどその人は今30代前半でインターネット事業は5
年くらいやっていたけどホリエモン騒動でやめているんだって。
私は無知だから知らないけどホリエモン事件は他のIT企業にも打撃を与えて
撤収を迫るようなものだったの?なんかホストクラブで有名人と知り合ったでは
体裁が悪いから「IT事業で知り合った」ということにしているのではないかと
私は思うんです。元ホストなら話上手(嘘が得意)だろうし・・・。
でも残る疑問はホストクラブで有名人達と知り合うにしても女ならともかく男の
芸能人や、まして有力政治家と付き合うのは考えにくいのです。
それとも有名ホスト店ならそれもあり得るのですか?誰か教えて
0469192.168.0.774
2006/08/14(月) 14:21:32ID:949QCA3Fありがとうございます
0470192.168.0.774
2006/08/14(月) 14:57:40ID:Xt1v3JGXこれってメールの内容はこの会社のサーバー管理者には見られてるのでしょうか?
ネットを私用に使うこと自体はうちは問題ないのですが,メールの内容が見られてるかどうかが気になりました。
どなたか,ご教授ください。よろしくお願いします。
0471192.168.0.774
2006/08/14(月) 15:19:18ID:r/mESXBKそうなのですか、マンションタイプでも使えるんですね。
3000円上乗せはやはり悪徳商法でしたか・・・ありがとうございました。
0472192.168.0.774
2006/08/14(月) 18:43:50ID:Y9duhkPrお願いします。
0473192.168.0.774
2006/08/14(月) 19:16:35ID:YGsN3wXv勝手にAcroRD32が起動してプロセスに常駐するんですが
仕様ですか??
0474192.168.0.774
2006/08/14(月) 19:21:36ID:BskkwFEe携帯に送れません。どうすればよいのでしょうか?ヤフーメールで送信しています
0475192.168.0.774
2006/08/14(月) 20:16:53ID:ueWp5pu8【環境】
OS→Windows XPプロ
ブラウザ→IE6、LUNASCAPE
接続形態→光&電波 ルーターなし
プロバイダ→中部テレコミュニケーション
【質問内容】
簡単に言うと、ある日突然ネットに繋げなくなった。 メッセもオンゲーもメールもです。
IPアドレスを調べてみると、いつもは(218.216…)のところが、(192.168…)という謎な数字になっていました。
ある日突然なので、設定はおかしくないと思います。 いじった事といえば、Windows UPDATEぐらいしかありません。
それと、友達にPCを貸してもらったら普通にできたので、回線に原因があるとは思えません。
リカバリーもしてみましたが、変わりませんでした。
よろしくお願いします。
0476192.168.0.774
2006/08/14(月) 22:02:54ID:OkctG1+a画像をアップロードするにはどうしたらいいですか?
0477192.168.0.774
2006/08/14(月) 22:26:18ID:H/yPe6ucそのページはpdfファイルあんの?
あおれとウィルスチェックはした?
あとはAcroRD32でぐぐってみる事をお勧めする。
>>474
ドコモならそのまま送れずにエラーになる。
リーダーがあればminiSDにコピー、
なけらピクトとかにうpして、そのURLを呼び出して保存。
>>475
IPアドレスを自動で取得してもだめ?
>>476
アップローダーにアップする。
0478192.168.0.774
2006/08/14(月) 22:26:54ID:zUUT7AV7回線に問題がないならパソコンにあるのでしょう
192.…はプライベートアドレスで、インターネットでは使わないアドレス
>>476
アップロードするサイトの指示に従ってください
0479192.168.0.774
2006/08/14(月) 22:31:49ID:OkctG1+a下のフォームから画像ファイルをアップロードしてください。
と言われたのですが全くどうすればいいのか判らないです;;
どうしたらいいのでしょうか?
サイトは前略プロフィールというやつなのですが・・・
0480192.168.0.774
2006/08/14(月) 22:39:16ID:jw6swAch0481192.168.0.774
2006/08/15(火) 00:34:04ID:r2gCg2sC最近2台目PCを破壊してしまい、初期化して今ネットの接続のほうをやっています。
2台目のPCは無線LANでネットにつないでいまして、モデムとかの設定はいじっていないはずなのですがどうしてもネットに繋がりません。
具体的には画面右下のパソコンマークを見ると「接続」となっているのですが、インターネットを開くと「オフラインです」って出てしまいます。
どこの設定が間違っているのでしょうか
スペックは
★使用OS Windows XP HomeEdition SP2
★使用ブラウザ名 Internet Explorer 6
光回線 So-Net
ランカードはNECのwheel
0482192.168.0.774
2006/08/15(火) 01:23:18ID:JdGeG65f>どこの設定が間違っているのでしょうか
そういうことだと思うけど、まずは有線で繋いで繋がるかどうかを確認
0483475
2006/08/15(火) 01:28:08ID:YGI3tJLo>>478
お返事ありがとうございます。
実を言うと、あの数時間後 問題なく接続できました。
なぜできるようになったのか自分でも分かりません。 何もいじっていないのです。
とりあえず結果オーライと言う事で喜んでおきます。
お騒がせしましたm(..)m
0484192.168.0.774
2006/08/15(火) 01:41:19ID:xf+i4moe色んな動画や音楽を預かってくれるところを探しています。
ファイルバンクを使おうと思いましたが3日間ログインしなければ消えてしまうのでできれば使いたくないです。
もし無料で無理なら有料のオススメを教えていただけるとありがたいです。
0485すたび
2006/08/15(火) 01:43:12ID:3iS4x/jI0486192.168.0.774
2006/08/15(火) 02:30:50ID:JekJIFttYahooのブリーフケースは?
1ファイルサイズ 容量
一般 5M 300M
yahooBBユーザー
orプレミアム会員 20M 1G
音楽ファイルの保存もおkだよ。
0487192.168.0.774
2006/08/15(火) 03:20:09ID:xf+i4moeありがとうございます!
0488192.168.0.774
2006/08/15(火) 03:52:12ID:ipCjd08G狐のようなアイコンのプログラムもインストールされてしまいました。
どうやらインターネットの支援ソフトか何かのようなのですが不要と思い削除してみたら
○○の情報を必要としています接続しますか?というメッセージが出るようになりました。
この狐のようなアイコンのプログラムはなんでしょうか?
0489192.168.0.774
2006/08/15(火) 07:09:12ID:JekJIFttFirefoxでしょ。タブブラウザだよ。
インスコするか、ってダイアログ出たでしょ?
http://www.mozilla-japan.org/products/firefox/
この質問はスレ違いだから、こっちで聞いてみて
Mozilla Firefox質問スレッド(初心者歓迎)の34
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1155031142/l50
0490192.168.0.774
2006/08/15(火) 07:20:21ID:JekJIFttあ、Firefox質問スレ見たら、同じ症状の人がいたね。
っつーかマルチ???
おせっかいだけど、これに懲りて
・分からない物はインスコ(クリック)しない
・やたらとアンインスコしない(調べてから)
これは徹底した方がいいよ。
0491192.168.0.774
2006/08/15(火) 13:54:53ID:95O90SOTIEを使用していると以下のようなエラーで強制終了してしまいます
エラー署名
AppName: iexplore.exe AppVer: 6.0.2900.2180 ModName: ntdll.dll
ModVer: 5.1.2600.2180 Offset: 0001142e
エラー報告には以下のファイルが含まれます
C:\DOCUME~1\健太\LOCALS~1\Temp\d299_appcompat.txt
再インストしかないのでしょうか?
使用OS:windows XP サービスパック2
使用IEバージョン:6.0.2900.2180.xpsp_sp2_gdr.050301-1519
宜しくご教授願います(`・ω・´)ゞ
0492192.168.0.774
2006/08/15(火) 16:08:15ID:Be8L8PvBゴラァ!氏ねボケェ!ってオペレーターに文句言ってるんすけどその恨みでおれっちのパソ嫌がらせされてる?
とにかくまともなプロバイダーに変えたいが光がまた整備さあれてないし
ケーブルはお金ないし
「っちっきしようぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!!!!!!」
0493192.168.0.774
2006/08/15(火) 16:44:33ID:LsWEXdLY0494192.168.0.774
2006/08/15(火) 21:42:58ID:W79f/UeQ質問させて下さい。
■windows XP
■Internet Explorer
■光…だと思います。
■ODN
■ノートPCです。
いつも通りにパソコン起動して、インターネットしようとしたら、ODNに繋がらず、「ページが表示できません。」と出ます…
あっあと、半角全角の変換キーを押すと「`」が出てきます…
原因がわからないままなんです。
どなたかわかるかたいましたら教えてください。
よろしくお願いします。。
0495192.168.0.774
2006/08/15(火) 21:54:26ID:qQ7NPRaJ妙に幅広に入力されるようになってしまいました。
1行だけ入力しても、文字が上半分しか表示されません。
ウィルスでしょうか?
0496192.168.0.774
2006/08/15(火) 22:26:41ID:urPY1x9Rまずは"C:\DOCUME~1\健太\LOCALS~1\Temp"フォルダの中身を全部削除(通常モードで削除できない
ものがあればセーフモードから実行)
それで状態が変わらないようならIEを再インストール、またはシステムの復元
>>493
意味不明
>>494
ネットに繋がらないこととキーボードの問題は別のことだと思う
キーボードの方は、デバイスマネージャから英語キーボードとして認識されてないか確認
ネットの方は、>>4をやって直らなければODNに連絡
>>495
再起動、システムの復元、IE再インストールの順に試してみて
あと、ウィルとは関係ないよ
0497192.168.0.774
2006/08/15(火) 22:31:05ID:FSZig0FSXP HomeEdition SP2
Internet Explorer 6 sp1
ADSL
e-addsess
A BONEを使っているんですが
書き込みが出来ません
ウイルスソフトもファイヤウォールも前のPCと同じ設定なんですが書き込みが
反映できません。
どこか触らないといけないんでしょうか?
よろしくお願いしますl
0498192.168.0.774
2006/08/15(火) 22:40:10ID:bw2BvbfH手動でセットアップするやり方教えてください〜ヨロシク
0499192.168.0.774
2006/08/15(火) 23:01:19ID:18u8r4F50500192.168.0.774
2006/08/15(火) 23:09:54ID:bJ6yXp57そうしなくてもある機械?があれば接続可能になるんですよね。
その機械っていくらくらいするかわかりますか?
0501192.168.0.774
2006/08/15(火) 23:52:25ID:6+xx3vUL最近株価のチャートだけ見れない(表示されない)のです。
証券会社、ヤフーファイナンス、インフォシークいずれも
共通ですので、サイトの問題ではないと思うのですが。
さっぱりわかりません。
★使用OS(XP HomeEdition )
★使用ブラウザ名(Internet Explorer 6.0.2600.000)
★接続形態(ADSL)
★ADSLなどのブロバイダー(YahooBB)
0502192.168.0.774
2006/08/16(水) 00:19:49ID:23AfDUP6接続形態 光 マンションタイプ
プロバイダー OCN
少し前から2台あるデスクトップPCのうち1台がネットに接続できなくなりました。
今書き込みをしているこのPC(別の部屋)は問題なく接続できるのですが、問題のPCは使っている途中に突然繋がらなくなりました。
その数日前にも一回繋がらなくなったのですがそのときは翌日の夜には繋がり、
何もいじった記憶がないので少し経てばまた繋がるかと思ったのですが、3〜4日たっても繋がらないのでここに相談することにしました。
この原因は一体なんなのでしょうか?
0503192.168.0.774
2006/08/16(水) 01:01:36ID:SZjBgLxa1時間くらいネット繋いでるとタスクバーが変になって接続が切れてしまいます。
接続の状態も表示出来なくなってしまい再起動するとまた接続出来るんですが、それでもまた1時間くらいで同じ状態になってしまいます。
どうしたらいいか教えてください
0504192.168.0.774
2006/08/16(水) 02:00:45ID:C67GJt5A質問させてください。
XPで IEを使っているのですが、閲覧した画像を保存しようとするといつからかBMPのみでしか保存が出来なくなってしまいました。どこかに設定があるのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
0505192.168.0.774
2006/08/16(水) 06:02:16ID:ktomC6W7キャッシュのクリア
0506192.168.0.774
2006/08/16(水) 08:11:11ID:GJYC9RBqと警告みたいのでるんですが…最初は出るものなんですか?
ヤフーでの検索は出なかったんですけど…
0507192.168.0.774
2006/08/16(水) 08:31:52ID:nLITPxTQ“オタクの祭典”と呼ばれる同人誌即売会「コミックマーケット」(コミケ)が
11日、東京・有明の東京ビッグサイトで始まった。お気に入りのアニメのキャラクターの
衣装を楽しむ若者のなかに、殆ど衣装をまとわない姿で歩く女児に警備員が注意をしたところ、
それを無視して逃走したので、コススペース(コスプレが集まる場所)を出たところで
警察に取り押さえられた。女児曰く、殆ど裸なのがそのアニメのキャラクターなのだそうだ。
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1155647692/
0508192.168.0.774
2006/08/16(水) 09:41:39ID:6ldk4l+5モデムを別の場所に移動させる場合、電話機も一緒に移動させないといけませんか?
0509192.168.0.774
2006/08/16(水) 09:57:40ID:ND9/QwGR長い電話線買ってくればいいぬぅん
0510192.168.0.774
2006/08/16(水) 10:16:41ID:6NFCvOVu今月末にADSLの工事があるのですがプロバイダからMDF室を開けとけと連絡ありました。
自分小さいアパートに住んでるのですがそんな物は無い様な気がするのですがマンションにはあってアパートには無いのでしょうか?
0511192.168.0.774
2006/08/16(水) 10:42:19ID:rYDQY0eJそれはリカバリ後必ず1回は表示されるものだから心配なし。単なるブラウザのおせっかい機能。
「以後通知しない」みたいなところにチェックをいれておけばもう出ない。
>>508
電話線より、モデムとPCをつないでるLANケーブルをのばしたほうがいいよ。
どうしてもモデムを動かしたいのなら電話線でもいいけど。
>>510
MDFは配電盤みたいなのが入ってる小さい箱で、建物の外側にある。
で、物件によってはいたづらされないよう鍵がかかってることがあるので、それを開けろという意味。
管理会社に電話して、こういう事情なのでもし鍵がかかってたら当日は開けてねとお願いしよう。
0512192.168.0.774
2006/08/16(水) 11:02:03ID:6NFCvOVuありがとうございます。
さっき管理会社にADSLの工事をすると連絡したら申し込みする前に言ってくれ言われました。
光なら分かるけどADSLでごちゃごちゃ言われるとは思わなかった。
管理人と仲悪いので居留守されてMDF室開けてくれなさそうで不安です。
0513192.168.0.774
2006/08/16(水) 11:22:18ID:d/G4P+L1使用ブラウザ:Internet Explorer 6 sp1
接続形態:CATVとルーター
ノートンあり。(切ってもダメでしたが)
hotmailのパスワードを入れるところまではいくのですが、それ以降「サーバーが見つかりません」
になってしまいます。
間違ったパスを入れると、間違ってます画面には行きます。
ちなみに、下記のMSのサポートにも入れません。
ttp://support.microsoft.com/
それ以外では特に問題はなさそうです。
yahooメールとかはちゃんと見れるし。
数日ずっとぐぐっていろいろやってみたのですが、お手上げです。
よろしくお願いします。
0514192.168.0.774
2006/08/16(水) 11:48:29ID:ze2njk25建物の構造にもよるけどMDFを開けてみれば?
水道やガスの検針メーターが入っているようなところは
わりと簡単に開くと思うが。
0515192.168.0.774
2006/08/16(水) 14:18:08ID:xX0RpUvWオンラインゲームでエラーしたあと、強制終了して数時間おいてからの
接続なんですが・・・そのとき設定が変わったのでしょうか?
別ユーザー(?)でやるとちゃんと接続できます。
0516192.168.0.774
2006/08/16(水) 15:00:37ID:xX0RpUvW0517504
2006/08/16(水) 15:40:17ID:4Wiqu4bwできました!
ありがとうございます。
しかしこれはそのたびにキャッシュをクリアしないといけないのでしょうか。
こういう仕様なのですね。。。。
0518513
2006/08/16(水) 15:41:43ID:d/G4P+L1ルータの電源を入れなおしたら直りました。
どこも繋がらないなら、一番先に疑ったんですが、そういう症状じゃなかったので、ダメもとでやったんですが。
まさか、これで直るとは思いませんでした。
しかし、特定のサイトだけ見れないようになるってことがあるんですね。
0519192.168.0.774
2006/08/16(水) 15:43:18ID:Y7IX8p1Sアウトルックエクスプレスを使用していますが、他は文字化けしていないのに
アドレス帳だけ文字化けしてしまいました。
どうやって直したらいいのかわかりません。
使用OSはWindowsXP OutlookExpress6.0です。
よろしくお願い致します。
0520192.168.0.774
2006/08/16(水) 16:14:51ID:HYlvrvO0ブラウザが吐く、ユーザエージェント情報の"(R1 1.5)"って何でしょうか?
0521192.168.0.774
2006/08/16(水) 16:15:38ID:6rmkE5Zv検索補助なしの状態にできなくなったのですが
どうしたらいいでしょう?
0522192.168.0.774
2006/08/16(水) 16:44:12ID:qsO6Z6Nm今、携帯厨だけど、携帯代高いし、パソ買うのも高いし。
最も安くインターネットする方法ないですか?
0523192.168.0.774
2006/08/16(水) 19:02:49ID:GUtQVFqdここしか頼れなかったので、ここで質問させてください。
今私には大事な彼氏がいて、二人ともメンヘルや自殺願望を持っていますが
懸命に生きてがんばっています。
ところが、私と彼氏を陥れようとする腐った基地外がいて
そいつに、私と彼氏は何回も自殺未遂に追い込まれました。
その過程で、そいつはどうやら
・私の携帯メールを、どう考えても盗み見をしているらしく
私が受信したり送信したメールを全部把握しているらしい。
・彼氏のhotmailのページをハッキングしてパスワードとかを全部書き換えた
のです。
これは犯罪行為に当たると私たちは判断し、即刻最寄の警察の生活防犯課に訴え
すぐに逮捕してくれるように頼んだのですが
まだそいつはのうのうと、毎日ネットで私たちを監視続けています。
警察は、そんなに放置するんでしょうか?
いったいどうやって、携帯メールを覗いたり、メールのパスワードを勝手に変更したり
できるんでしょうか?
誰か助けてください!
0524515
2006/08/16(水) 19:10:10ID:xX0RpUvWLanでないのに、Lan設定してあったのが原因だったようです。
0525192.168.0.774
2006/08/16(水) 20:22:05ID:V3mfUcZ8そこで質問なのですが。家を離れていた家族が帰って来ることになり、ノートPCがもう一台増えることになりそうなのですが、もって帰ってきたPCをモデムに余っていたLANケーブル接続口に有線で繋ぐだけで、もう一台もインターネットに接続出来る物なのでしょうか?
宜しくお願いします。
0526192.168.0.774
2006/08/16(水) 20:34:12ID:i3ScS/Ok▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
* マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)
0527192.168.0.774
2006/08/16(水) 20:43:21ID:V3mfUcZ8最初の書き込みはあのスレが単発スレだと知らなかった訳で。
翌々見返してみたら、まともに回答してるほうが少なかったから書き込みしなおした訳。
それよりも、質問してることに対して勝手に「自己解決しました」なんて書き込むような悪意で一杯の行為をするID:i3ScS/Okに禁止事項がどうこう言われる筋合いは全く無いわけだが。
まぁ別のサイトで回答得られたからいいけどw
0528192.168.0.774
2006/08/16(水) 20:45:18ID:i3ScS/Ok0529192.168.0.774
2006/08/16(水) 20:59:14ID:jPDjzDok0530192.168.0.774
2006/08/16(水) 21:23:02ID:BBjFkAkJ0531192.168.0.774
2006/08/16(水) 21:26:47ID:jPDjzDok0532192.168.0.774
2006/08/16(水) 21:32:08ID:BBjFkAkJ0533192.168.0.774
2006/08/16(水) 22:21:56ID:08vauG7t接続形態:ADSL
プロバイダ:Yahoo!!BB 26m
ネットの速度についていくつか質問があります。
最近、ネットのダウンロード速度がかなり遅くなりました。
それでブロードバンドスピードテストで計測してみた結果、
今までは下りが1.5mあったのに、たったの500kという数値に変わっていました。
おかしいと思ったので、
ttp://www.bspeedtest.jp/speedup.html
↑のサイトで対処法をみてみたところ、Rwinの設定次第で変わることが分かりました。
DLの速度が元の3分の1になっていることから、Rwinの少なさが問題だと思うのですが、
サイトに載っている方法を試してもなぜか設定の変更ができません。
(現在のRwin値:25452 希望数値(初期数値らしい):65535)
どうしたらいいでしょうか?
もうひとつ原因かもしれないと思っているのが、
一つのモデムから二つのPCで接続していることです。
うちには2台のパソコンがあるのですが、
自分は無線LANをつかい、もうひとつは有線です。
(ちなみにもう一台の方も下り速度が500k。Rwin値が65535)
ルータは使わずに、
ネットワークのセットアップウィザードでネットワークを作りました。
これも原因の一つでしょか?
0534192.168.0.774
2006/08/16(水) 22:23:00ID:f9jbLOpV現在ノートパソコンとデスクパソコンの二台を所有しています。
デスクトップは新品で、ウイルス対策を何もしていなかったにもかかわらず、ネトゲをダウンロードしてしまいました。
明らかに動作がおかしく、ウイルスだと思います。
この場合、ウイルスというのはデスクパソコンだけに感染しているのですか?
ノートパソコンのほうもネット接続すると感染してしまうのでしょうか?
0535192.168.0.774
2006/08/16(水) 23:21:40ID:fOgr/pkCまず本当にウイルスかどうか確認する必要がある。
質問スレを見てると、初心者ほどPCの不具合をウイルスのせいにしたがる傾向があるよ。
(実際にはスペック不足や、自身の設定ミスだったりする)
ちなみに感染するかどうかということなら、ルータなどでお互いのPCが同じネットワーク上に
存在するのであれば感染する可能性はゼロではない。
0536192.168.0.774
2006/08/16(水) 23:35:44ID:dlJ54HFp最近IEを6.0にアップデートしたんですが、ネットに繋ごうとしてもWWW.で始まるURLにつながらなくなりました。
数字で始まる所には繋がります。
まったく原因がわかりませんので、どうすれば治るのか教えてください。
OS winxp6.0 ブラウザIE6.0 SP2 接続 ADSL ルーター無し プロバイダー ぷらら です。
携帯からの書き込みの為、見にくくてすいません。
0537192.168.0.774
2006/08/17(木) 00:03:27ID:EzUQlV+I接続のプロパティなどを見て、DNSが自動取得になってるか調べてね。
プロバイダからDNSのアドレスが指定されている場合、それを入れてみてもいいかも。
0538192.168.0.774
2006/08/17(木) 00:29:13ID:lpASEMolサイト名と管理人名はわかっているのですが、
移転後、ロボット避けをして、どこにも登録していないサイト
を探すことは不可能でしょうか?
以前は登録していたようです。
でも、自分でもいろいろ調べて見ましたが、
全て綺麗に削除されていました。
0539192.168.0.774
2006/08/17(木) 00:37:54ID:EzUQlV+Iん〜、まず無理でしょう。
ロボよけしてなくとも、他からリンクされてないページは検索ロボットも含めて
誰も探すことはできません。
0540536
2006/08/17(木) 00:39:55ID:7mCIlhni接続の所は色々開いていじってみたんですが…
0541538
2006/08/17(木) 00:42:24ID:mpw4p4YKありがとうございました。
これで諦めることができます。
0542600626
2006/08/17(木) 02:03:30ID:qG1kaXOMyahooなどで情報を検索すると今まで検索した言葉が
記録されているじゃないですか?
文字を打ち込むところで↓キーを押すと下にズラーーーっと……
それがどんどん溜まって来てウザくなってきたんですけど、
これって消したり、非表示にできたりしますか?お願いします。
0543192.168.0.774
2006/08/17(木) 02:11:53ID:ds41x1IX>>4
0544192.168.0.774
2006/08/17(木) 03:06:11ID:4KbE7Kql0545192.168.0.774
2006/08/17(木) 07:13:46ID:JYOW6qXw>http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=acutestyle&MD=
NAMPA BOYS!!
俺らのバンドののHPです。どんどん書き込んで応援してください!!
荒らしたヤツは容赦無く殺します!!俺のパソコンすごいから。
ていう書き込みを見つけたんですが、PCがすごいとかで妨害とかできるんですか?
0546600626
2006/08/17(木) 09:49:57ID:IsafZ96Mありがとうございます!無事に消去できました。
ちなみに非表示って出来るんですかね?
今後いちいち削除しなくてもいい様に…
誰かわかる方重ねてお願いします(>_<。)
0547192.168.0.774
2006/08/17(木) 09:59:36ID:y5Z2GKMaネットを始めるにはどこのが一番安いのでしょうか。
ヤフーにある電話加入権不要タイプのような5000円前後のやつが
最安なのでしょうか。
ある人からDTIてとこに頼めばいいよと言われたのですが
サイトを見てもそんな感じではないし
そいつリアルドキュンで頭おかしいので信用できないのですが。
どなたか教えてください。
0548192.168.0.774
2006/08/17(木) 10:14:23ID:rybWA/A0この状態を解決するには、プロバイダに電話して聞く、位しか解決策は無いのでしょうか?
よろしくおねがいします
0549192.168.0.774
2006/08/17(木) 11:58:24ID:hwnutN1Xヤフーなどの検索欄での、なんつーの、
文字を途中まで打ったら履歴から自動的に続きの単語を予想して表示するヤツ、
あの履歴を消すには、どうしたら良いですか??
お願いします。
0550192.168.0.774
2006/08/17(木) 12:33:58ID:EF7Kn2z/>>542
0552600626
2006/08/17(木) 14:04:59ID:IsafZ96M自分でいろいろ試していたらできました!
一応載せておきますので!
お騒がせしましたm(_ _)m
ツール → インターネットオプション → コンテンツ→
オートコンプリート → オートコンプリートの使用目的 →
フォーム(F)のチェックをはずす 以上です。
0553192.168.0.774
2006/08/17(木) 14:20:28ID:vTQy162Q以前はページに入るたびに勝手に更新されていたのですが
フォーマット後、ページを頻繁に更新しないと更新する前の状況になっています・・
ちょっと説明しずらいのですが
オークションで残り1時間で、1時間たったあと再度お気に入りから直で飛んだのに
まだ終わってません、ですが更新するとそのオークションが消えます・・
前はページに飛ぶたびに自動更新されていたので、今はとても不便です・・
PC環境は
WindowsXP
使用ブラウザ
compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1
回線は光
説明が本当にしずらいので文章がおかしいですが、お願いします
0554533
2006/08/17(木) 14:52:24ID:uLEUOY+j0555520
2006/08/17(木) 14:59:53ID:pksCFQjg0556192.168.0.774
2006/08/17(木) 15:20:47ID:PmPiWUvjまずはテンプレ読もうな
>>553
キャッシュのクリア
>>554
MTU値やRWIN値でそんなに変わるとは思わんが…
とりあえず、時間帯や計測しているサイト他色々でスピード変わるの理解してる?
それに、再起動しないと変わらないはず
>>555
ブラウザの吐く情報か…
IEも基本的に使わないし、詳しくないのでパス
0557192.168.0.774
2006/08/17(木) 16:32:16ID:vTQy162Qキャッシュのクリア
でわかりました、ありがとうございました。
0558192.168.0.774
2006/08/17(木) 18:32:59ID:dOyn09KQメールだと話にならないので、お願いします。
0559192.168.0.774
2006/08/17(木) 19:00:31ID:5msOWeR30560192.168.0.774
2006/08/17(木) 19:30:48ID:2+bQmX+U0561192.168.0.774
2006/08/17(木) 19:34:47ID:n9YTbj7Eそこからは接続されているように表示はされますが、全くネット自体が機能しません
別の接続先を試みてみても接続された表示は出ますが機能していません
PCを再起動すれば元通り使用できますが、また接続後数分経ってから同様の症状が出ます
因みにウィルスチェックやアドウェアのチェックを行っても異常は無いようですが‥‥‥‥‥‥
0562192.168.0.774
2006/08/17(木) 19:54:03ID:5msOWeR3ありがとうございます
0563192.168.0.774
2006/08/17(木) 19:58:22ID:xsid3c4gプチプチ回線が切れるんですが、原因が分かりません
何か壊れてるんでしょうか?
プロバイダーはOCNです
0564192.168.0.774
2006/08/17(木) 20:08:14ID:fOMMrGVX↑俺のブログなのですが、なぜか今重いです。重い動画はっつけたとかではないのに原因不明です。
もう一つJugemのブログもってて、それを開いてみたら、あっさり開けました。原因はなんなのでしょうか?教えて下さい。お願いします
0565192.168.0.774
2006/08/17(木) 21:51:11ID:M0yssywf接続形態:ADSL/ルータあり
ISP:OCN
ネットワーク接続の「LANまたは高速インターネット」のいつも接続に使っている接続の状態が、
「限定または接続なし」になっておりネットが繋がっていない状態です。
広帯域で新しく設定してみても繋がりません。
多分うっかり料金の支払いを忘れてしまい、
止められた可能性が高そうなのですが
請求書も見あたらなかったので
他に原因がありそうでしたらアドバイスお願いします。
0566ぺん
2006/08/17(木) 22:16:40ID:ryZLKCXi今はパスワードの保存で勝手に入力(*****)されていますが、
念のためメモを取っておきたいんですがどうにか見れないでしょうか。
その手のソフトを試したんですがだめでした。
0567558
2006/08/17(木) 22:36:05ID:p9zl9rV+0568192.168.0.774
2006/08/17(木) 23:20:01ID:gGKhlYKd回線の種類とかOSとか書いてみよ〜ぜ
>>565
いつから繋がらないの?
何ヶ月滞納してんの?
ってかまずプロパイダに問い合(ry
>>567
状況がよくわからん
どこにメールしたのかも書いてないし
なんか曖昧な質問ばっかやな〜
テンプレくらい読んでから質問しないと
回答人さんも回答しにくいと思うよ 夏だからしかたないけど
0569192.168.0.774
2006/08/17(木) 23:33:39ID:PmPiWUvjまずは>>1-5を読め
駄目だったら、何をして駄目だったのか等詳しく
それを読まないで回答してくれはやめてくれ
0570192.168.0.774
2006/08/18(金) 00:34:11ID:9sc3TKmb自分で保存とかできる?
0571192.168.0.774
2006/08/18(金) 00:48:12ID:fhsOTd0Z「その手のソフト」が何かぐらいは書いてください。
>>570
海外のサイトとは具体的にどこなのか教えてください。
0572192.168.0.774
2006/08/18(金) 00:50:44ID:9sc3TKmb格闘技のやつなんだけど登録して、カードで7ドル払ったらいいのかな?
とりあえず保存して手元に残しておきたいんだわ
0573192.168.0.774
2006/08/18(金) 00:56:36ID:Zmr2pdGl0574fusianasan
2006/08/18(金) 01:13:11ID:ERUb3/4O名前欄に半角小文字でfusianasanと入力すれば判るよ。
0575192.168.0.774
2006/08/18(金) 03:07:29ID:4xzb6wT2普段LAN環境で使っているパソコンを自宅でつないで,
インターネットに接続すると,
・Yahoo!のトップページは見ることができるが,
「ニュース」とかをクリックすると,見れない.
・イートレードなど,パスワードを使ってログインするページが
ログインすると,見れなくなる.
というように,LAN環境で使っているページが見れなくなります.
使用環境は以下の通りです.
WindowsXP SP1
EZ Firewall+Antivirus
eoホームファイバーでつないでいます.
なにか,Firewallとeo光の組み合わせの場合に何か悪いことをしている
と思うのですが,よく分かりません.
何が原因でしょうか?
0576192.168.0.774
2006/08/18(金) 03:15:31ID:LULZKKpV原因の切り分けが必要だから、まずはファイヤーウォール、アンチウィルスソフトを切って試してみて
0577192.168.0.774
2006/08/18(金) 03:18:31ID:r/ix6IJI解決方法教えて下さいお願いします。
XPです。
0578192.168.0.774
2006/08/18(金) 03:21:57ID:LULZKKpVCtrlキーを押しながらマウスホイールを回してください
0579577
2006/08/18(金) 03:27:39ID:r/ix6IJI有難う御座います。
助かりました。
0580192.168.0.774
2006/08/18(金) 03:35:36ID:Zmr2pdGlそれ以外で分かる方法はありますか?
0581575
2006/08/18(金) 03:40:19ID:4xzb6wT2ありがとうございます.その手がありましたか..
結果は同じです.どうもファイアウォールのせいではなさそうです.
その他,いかがなものでしょうか?
0582uyu
2006/08/18(金) 03:53:30ID:MNYGaZuq公明党は創価学会とともに日本を朝鮮のものにしようとしてる。
創価学会は日本の大手メディアを間接支配していて、 社民党は朝鮮総連とともに拉致の存在を否定し、被害者の活動を妨害した。
共産党は北朝鮮に関して社民党と同じ。それに加えて反自衛隊・反米である。
朝鮮総連と民潭は日本を解体して朝鮮にしようと参政権を狙っているし、
統一教会は売国政党の社民党を支援している。
☆朝日新聞などは中国と朝鮮の代弁者、つまり日本最大手の売国新聞だし、
日教組は基本理念のレベルから反資本主義・反体制であり、残る自民党にも中国の顔色ばかり窺っている者が潜んでいるのである。
今後は『人権擁護法案』成立を契機に公明党は民主党に鞍替えして連立し、 実質外国人与党が誕生して第二期工作の完結となるのが彼らの筋書きである。 (今、実際にそのように動きつつある)
そうすればあっという間に外国人参政権を成立させて日本の国政は全て
朝鮮人が牛耳り、朝鮮に歯向かう日本人の政治介入する隙間を残さない
新たな制度が完成することだろう。
そしてこれらの売国組織に必ず関与し、彼らの侵略行為の結果において
最も利益を享受する立場にあるのが『在日朝鮮人』である。
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/14540.wmv 在日特権の真相にせまる21.68MiB
0583192.168.0.774
2006/08/18(金) 07:10:47ID:ZCbQ8D07書き込みの中で携帯会社と機種名を書く。
書いた本人は当然知ってるわけだし、それ以外の人が知るには本人が直接書くのが一番早い。
0584192.168.0.774
2006/08/18(金) 10:55:21ID:XpVtOWSE画像だけは消えたままで見られません。
見る方法はありますか?
ちなみにここを利用しています↓
ttp://www.archive.org/index.php
0585Biyatch
2006/08/18(金) 12:34:19ID:fm71cSeuワイアレス内蔵されているVAIOを使っているんですけど、
家ではワイアレスは確実につながるんですけど、
家以外でのワイアレスネットワークがある場所ではつながりません。
“送信パケット”はあがるんですけど、”受信パケット”全く上がらないのです。
なにか、設定が必要なんでしょうか?
他の方は、インターネットを使っていたので、確実に僕のパソコンに問題があるのですが、
誰かお答え下さい。
★使用OS(XP HomeEdition )
★使用ブラウザ名(Internet Explorer 6.0.2900.2180)
0586192.168.0.774
2006/08/18(金) 12:39:26ID:nuqRH/14家以外ってよくあるhttp://www.freespot.com/みたいなところか
であれば上のサイト内に「接続手順」が載ってるから見てみ
でもって「ワイヤレス」ね
0587192.168.0.774
2006/08/18(金) 12:56:33ID:vKdbVlRoむりぽ
テキストだけでも見られればラッキーだよ
0588192.168.0.774
2006/08/18(金) 13:28:25ID:XpVtOWSEそうですか…ありがとうございます。
0589Biyatch
2006/08/18(金) 13:44:14ID:fm71cSeu早速の返答有難うございました。
実は、現在アメリカに住んでいて、
ワイヤレスのhigh speed internetはコーヒーショップや学校などには
通常あるのですが、家だけしかつながらないんです。
以前はちゃんとつながっていたんですが、最近は家にいるときしかつながらないんです。
どんな情報でもよいので、教えてください。
一度、PtoPの為に、ポート開放をかなりいじくったのがいけなかったのでしょうか?
それとも、何か他に問題があるのでしょうか?
0590192.168.0.774
2006/08/18(金) 20:43:44ID:cTbApGI5遅くなりました
ご回答ありがとうございました
ご教授の操作で解決しました。ありがとうございます
0591491
2006/08/18(金) 20:46:53ID:cTbApGI5あげてしまった上に名前欄を入れてませんでした。
0592192.168.0.774
2006/08/18(金) 22:01:48ID:9WpNBeMZ先日、ゲームの攻略記事を探してネットサーフィンを続けていたら、
(h)ttp://homepage3.nifty.com/shinjuku/aeris/dororo/index.html
(勿論ページ自体は普通の攻略サイトです。)
のページを閲覧して、IEがエラーで落ちてしまいました。
それ以降、どうもIEがエラーを出して落ちたりフリーズしたりする現象が続きます。
再起動しても直りません。
これを修復する方法は無いでしょうか。
●OS Windows 2000 SP4
●ブラウザ Internet Explorer 6
●接続形態 ADSL
●ADSLなどのブロバイダー Sonet
●googleツールバー使用中
宜しくお願いします。
0593192.168.0.774
2006/08/18(金) 22:24:41ID:1q9ylD7S他の人にインターネットの履歴を見られたくありません。
インターネットの履歴の消去を
ツール→インターネットオプション→履歴の削除
で、行っているのですが、
履歴以外のその他の場所で、履歴を見れるところってあるんですか?
また、それがあるとすれば、どうやって完全に消すことができますか?
くだらない質問かもしれませんが、宜しくお願いいたします。
使用OS Windows XP HomeEdition SP2
使用ブラウザ名 Internet Explorer 6 SP2
0594192.168.0.774
2006/08/18(金) 22:32:53ID:bxGQSwVi「ここに来たことはあるか」「何を入力したか」などは知られる可能性があり。
前者はクッキー、後者はオートコンプリートをクリアすることで対処可能。
どちらもインターネットオプションから。
0595593
2006/08/18(金) 23:24:10ID:1q9ylD7S早速の回答をありがとうございます。
クッキーは仕事でも使用しているPCなので、削除することが出来ません。
オートコンプリートの意味がよくわからないのですが、
パスワードのクリアはやってはいけないような気がします。
フォームのクリアとはいったいどういうことなのでしょう?
初心者並の質問で、大変申し訳ないです。
どうぞ御指南くださいませ。
0596192.168.0.774
2006/08/19(土) 00:00:33ID:MNK3gJpi極端な話、そのPC内の証拠をすべて潰しても、会社のネットワーク管理者には
社内サーバのログから筒抜けだったりするわけで。
0597592
2006/08/19(土) 00:04:49ID:5IpvKSyY先程書き忘れたので、補足させていただきます。
IEのフリーズを放置していたら、
IEXPLORE.EXE -アプリケーションエラー
"0x77fcaff8" の命令が "0x6e2e6172" のメモリを参照しました。 メモリが"written"になることはできませんでした。
プログラムを終了するには [OK]をクリックしてください
と出ます。
改めて、宜しくお願いします。
0598533
2006/08/19(土) 00:13:24ID:1LFamNbw>MTU値やRWIN値でそんなに変わるとは思わんが…
>とりあえず、時間帯や計測しているサイト他色々でスピード変わるの理解してる?
>それに、再起動しないと変わらないはず
これについては理解しています。
確かに知り合いにもRwin等ではあまり速度の向上はしないといわれたのですが、
Rwinが初期値の3分の1でかつ、回線速度が今までの3分の1なので、
速度の低下はRwinにあるのではないかと思いました。
あと、設定にはソースネクストの驚速パソコンを使いました。
自動で最適化をしてくれるやつです。
(後からですみません・・・)
一応他にも、NetTuneやDr.TCPを使ったのですが、よくわかりませんでした。
これに関しては自分で調べようとは思いますが、
回線を共有していることで遅くなるということはありますか?
初心者の考えかもしれませんが、回線の共有によって、
Rwin値がいままでより低い数値のほうが最適である、とか。
あともうひとつ、今日気が付いたことなんですが、
EditMTUというソフトで自動最適化をしてみたのですが、
設定途中にタイムアウトになってしまいました。
これも問題に関与しているのでしょうか?
次から次へと申し訳ないです。
よろしくお願いします。
0599533
2006/08/19(土) 00:15:08ID:1LFamNbw0600192.168.0.774
2006/08/19(土) 02:06:49ID:ocwKoPhQまえはこんなことなかったんだがなんらかの原因でトラフィック混雑になってるのかもしれない
ルーチング見ると日本からアメリカの経路で270mも食われてるのが分かった
こういうのって経路をなんとか変えるのは無理だよな?
0601192.168.0.774
2006/08/19(土) 02:34:51ID:0RQ8Ld6l現在、インターネットをPCでやっているのですが
PCを弟が持って行きます。
2ヶ月ほどで帰ってくるのですが、その間にメールだけでもいいので
インターネットを使用したいと思っております。
現在、中古のPCを買おうと思っているのですが
メールだけならポケットコンピュータ?ザウルスやWinCEなどでも
大丈夫だと言われ、こちらに相談に来ました。
ザウルスやWinCEなどのポケットコンピュータでも
LANカードさえ買えば、PCと変わらずインターネットができるのでしょうか?
上記よりも、PSPなどの方がいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
0602192.168.0.774
2006/08/19(土) 02:46:44ID:AkqvoQNCメールのみなら携帯電話だけで充分なのでは?
0603192.168.0.774
2006/08/19(土) 02:58:23ID:0RQ8Ld6l就職活動やレポートも兼ねてまして
添付ファイルを受信したり送信したりという作業がありまして・・・。
0604192.168.0.774
2006/08/19(土) 04:45:24ID:kkH2YpwCPCか携帯ショップに相談したら?
0605192.168.0.774
2006/08/19(土) 05:21:36ID:0RQ8Ld6lいえ、僕が質問させていただいたのは
PCの代用品としてのザウルスやWinCEは使えるかどうかが知りたいんです。
ややこしくてすみません
0606192.168.0.774
2006/08/19(土) 06:21:28ID:kkH2YpwCだからファイルの送受信が可能なら良いんだろ?
ショップで相談するのが確実だろ?
使用用途を説明したら回答得られるだろが。
ハンドヘルドだったらファイルも作成可能だしな。
0607192.168.0.774
2006/08/19(土) 06:23:26ID:NHvI2OXPがんばれば使えるけど、知識がないときつい。
普通のPCはAT互換機っていって、規格がほぼ統一されているけど
ザウルスやCE搭載機はそれらとハード自体が全く異なる。
市販の安いLANカードなんか互換性がないので使えない。
ネットにつなぐには携帯やPHSカードを使うのが一般的。CFスロットがあるものが多いので
そこに接続できる機器(無線LANアダプタなど)を使うことも可能。機器が対応さえしてれば。
OSは一般的なWindowsではなく専用品なので、最初は操作に戸惑うかも。
(CEなんてWindowsとついてるけど見た目以外は全然別物。初めて使うとびっくりするよ)
添付ファイルも内容によっては開けるかどうか分からない。Wordぐらいならいけると思うけど。
これらの欠点を納得したうえで買うならいいけど、よくわからないなら普通のPCにしといたほうがいいよ。
0608192.168.0.774
2006/08/19(土) 07:39:19ID:Hx3b16vmサーバのアクセスログなど
>>594氏の言っている事が分からないようなので、
テンプレ>>1-4をまずは見ることを奨める
>>598
悪いがツール名を挙げられても、使った事がないのでなんともいえません
回線を共有すればそれだけ遅くなります
原因はそこにあるかと思います
再起動と書きましたが、そちらは理解してもらえたでしょうか?
レジストリを書き換えているので、再起動後に適用されるはずですが…
>>601
何故、ザウルスやWinCEなどのポケットコンピュータを使うのかを書こうな
書かないと、メールだけでいいので、という部分から
誰でも携帯のほうがいいだろと思ってしまうぞ
0609192.168.0.774
2006/08/19(土) 08:43:54ID:hxh5iyzv0610192.168.0.774
2006/08/19(土) 11:25:33ID:2cw85N3cザウルスやWinCEで添付ファイルを処理出来るかが問題だな。
受信はしたものの、そこで開けないから別のマシン使うって言うんじゃ
全く意味はないし・・・
0611192.168.0.774
2006/08/19(土) 13:12:33ID:eqqCJagB2chをしている以前にメール等含めその状態でネットに繋ぐのは
あまりにもリスクが高すぎます
無料のウイルスチェックなどを毎日利用するか
ウイルス対策ソフトの体験版などを利用することをお勧めします。
0612192.168.0.774
2006/08/19(土) 15:31:12ID:z+woKAJjメニューは出るのですが、個々のスレが読み込めません。バージョンアップも出来ません。
分かる方、お願いします。
0613533
2006/08/19(土) 15:51:14ID:1LFamNbw速度の低下については、
共有する以上諦めるしかないということですか。
>再起動と書きましたが、そちらは理解してもらえたでしょうか?
>レジストリを書き換えているので、再起動後に適用されるはずですが…
これについては前述したとおり理解しています。
再起動はしたものの設定が反映されませんでした。
もしよろしければ、
これ以上回線速度を落とさないためにできることなどがありましたら、
アドバイスしていだだけますか?
0614491
2006/08/19(土) 17:13:50ID:VEq8f1icご教授下さった内容でも同様の問題続いたため
IEをアンインストールしようとしたのですが、プログラムの追加と削除の
リスト内にIE ver6が表示されておりません・・・
本体にはWin XP SP2が組み込まれておりますが
一体どの様にしてアンインストールを行えばよろしのでしょうか?
どうか教えて下さい。
0615192.168.0.774
2006/08/19(土) 17:43:07ID:eMhqMBWA0616192.168.0.774
2006/08/19(土) 20:07:23ID:91mVLtNZYourFileHostで準備完了になって再生押すと、
「メディアに接続します」→準備完了の繰り返しになります。
YourFileHostだけ見れません。
見れる様にするには、どうすればいいのですか??
よろしく御願いします。
0617192.168.0.774
2006/08/19(土) 21:58:25ID:Npv4SAS5アダルトサイトを見てたらインターネットを開くたびにそのアダルトサイトが自動的に開くようになりました。
最近ではそのサイトではないサイトも開くようになり困っています。
情けない質問ですが解決方法があれば教えてください。
0618192.168.0.774
2006/08/19(土) 22:01:25ID:zsHZX+SA>>2
0619192.168.0.774
2006/08/19(土) 22:06:03ID:0RQ8Ld6lありがとうございます
この時期ですが、夏モデルの新品PCを買おうと思います。
ありがとうございます。
0620名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/19(土) 22:58:22ID:iVrR1/xsそれとP2Pってなんですか?
よろしくです
0621192.168.0.774
2006/08/19(土) 23:14:12ID:RnPJoSxU0622192.168.0.774
2006/08/20(日) 00:00:57ID:FzSzEqoQ●使用ブラウザ Internet Explorer 6 sp1(sp3をインストールしたが、
インターネットオプションの表示はsp1のままです)
●接続形態 ADSL/ルーター有
●プロバイダ tikitikiインターネット
数日前から、インターネットの接続に不具合がでるようになりました。
新しいページにとんだりした際に、「問題が発生したため、Microsoft Internet Explorer を終了します。
ご不便をおかけして申し訳ありません。」とでて、今まで開いていたページが強制終了してしまいます。
かなり頻繁に起こります。
ググッてみて、マイクロソフトのサポートオンラインでsp3へのアップグレードを行ったり、
インターネットオプションで一時ファイル・履歴の削除をしてみましたがまだ治りません。
最初はウイルスかな?と思ってavastをいれてチェックしましたが何も検知されてはいないです。
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/02/27/2246.html
(IE 6 SP1に突然シャットダウンするなど複数の不具合)
これくさい感じがするのですが、そうだとすると何も手立てがないということらしいですが、
他に思い当たる節のある方はおられませんでしょうか??急に症状が起こり出して困って
います。間違ってOffice Xp は消してしまうし、打撃散々です。というか、知識なさ過ぎ・・・。
0623622
2006/08/20(日) 00:08:30ID:FzSzEqoQエラー情報に、
modname:mtdll.dll
と出ます。
0624ゆうや
2006/08/20(日) 00:09:51ID:c6PUozzHhttp://nhnetwork.com/top.cgi?i=1114&p=skjgkjghsk
0625192.168.0.774
2006/08/20(日) 00:15:58ID:ULrRjwSrIEを再インストールしてみてください
>>600
無理でしょう
>>613
RWinは実際のところ、速度にほとんど関係ないよ
弄るとしたらMTUを1400位にしてみたらどうかな
XPはデフォルトでブロードバンド向けの設定になってるのであまり効果はないかもしれないが・・・
>>608氏の言うように共有が問題ではないかな
>>614
ここらへんを参考に
ttp://journal.mycom.co.jp/column/winxp/065/
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;318378
0626192.168.0.774
2006/08/20(日) 00:24:05ID:ULrRjwSr結論=分かるかもしれないし、分からないかもしれない
串使われたらまず分からないし、プロバイダ(相手側の)によってはIPアドレスから
地域が判明しない場合もある
>>616
専門スレがあるみたいだよ
ちょいエロはYouTube、モロはYourFileHostだよ!
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1153269341/
>>617
Ad-Aware、Spybot、Hijackthisなどのスパイウェア駆除ツールを使ってください
>>620
何のキャッシュ?
「P2Pとは」
ttp://e-words.jp/w/P2P.html
0627192.168.0.774
2006/08/20(日) 00:42:55ID:ULrRjwSr「個人管理」の意味がよく分からないが、「無料で使えるデータ保存サイト」ならいくらでもあるよ
>>622
IEを再インストールしてみてください
0628192.168.0.774
2006/08/20(日) 00:44:46ID:EwnjtfChオンライン・ストレージと言うことならYahooのブリーフケース。
0629192.168.0.774
2006/08/20(日) 00:55:36ID:lVT6mJfS携帯から失礼します。
一週間ほど前から突然パソコンがネットに繋げなくなりました。
○使用OS:Windows XP HomeEdition SP2
○使用ブラウザ:Internet Explorer 6 sp2
○接続形態:CATV/ルーター無し
○プロバイダ:J-COMブロードバンド
ネットワークの接続を見るとIPアドレスの更新ができませんと表示されます。
パケットの送信はできているようなのですが、受信が全くできません。
一度プロバイダのサポセンに電話したのですが、モデムに異常はないということで
LANボードがおかしいと言われました。
しかしNECに問い合わせ、コマンドプロンプトでping?とかを言われるがままに入力して
診てもらったところ、LANボードは正常に作動しているのでプロバイダの問題だと言われてしまいました。
ネットワーク接続を修復したり、IPアドレスを一度開放し再度取得しても解決しませんでした。
ドライバも入れ直しましたがだめみたいです。
あと考えられるとしたらケーブルが切れるぐらいしか思い付かないのですが
ケーブルなんてそんな簡単に切れてしまうものでしょうか?
まだ1年ほどしか使っていないのですが。
どなたかご教授お願いします。
0630622
2006/08/20(日) 00:58:59ID:FzSzEqoQありがとうございます。早速やってみようとIEの再インストール方法をネットで検索したのですが、
ページが強制終了になってしまいやり方が分からず困っています。
IE と Windows2000(OS) は関係ないのでしょうか??
どこかに落ちているのをダウンロードすればよいのでしょうか??
せっかくご回答いただいたのに申し訳ありません。
0631616
2006/08/20(日) 01:06:09ID:z4yTWaYlそのスレで聞いても解決しなかったので、
このスレなら教えていただけるかなと思いました。
ありがとうございました。
0632575
2006/08/20(日) 01:52:40ID:QWj2gL+e未だに解決していません.
さらにIE上からhttp://www2.2ch.net/2ch.htmlにアクセスして,
インターネット板のこのスレを見ている状態で更新ボタンを押すと,
LAN環境では同じ板までたどり着きますが,
自宅の光の環境では,トップページ
http://www.dd.iij4u.or.jp/~cap/iyan.html
に戻ってしまうことがあります.
おそらく,何かのキャッシュかcookieの設定か何かだと思いますが,
何が悪さをしているのでしょうか?
0633192.168.0.774
2006/08/20(日) 02:53:02ID:cro+Fs4cそのメールが携帯にも来るようになりました。
携帯のアドは自分しか知らず誰にも教えていません。
プロバメールに携帯からメールしたことがあります。
ということは、私のプロバメールの履歴を辿って送ってきたということでしょうか??
対処法などありましたら教えて欲しいです。
0634575
2006/08/20(日) 02:55:16ID:QWj2gL+ehttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060818-00000401-yom-soci
最近ニュースになってました.
0635192.168.0.774
2006/08/20(日) 03:24:58ID:vzAKttUsPCに入っている動画やファイルをネット上に保管したいのです。
(容量が少なくなってきたため)
オンラインストレージみたいなサイトがあったら教えてください。
http://www.filebank.co.jp/about/
↑は3日に一度ログインしないと削除されてしまうそうなので
条件として
@長期ログインなしでもOKなところ
A無料
B大容量
の3つです。よろしくお願いします。
0636192.168.0.774
2006/08/20(日) 06:25:03ID:uX+naeGCプログラムの追加と削除では「microsoft office〜」で表示してる筈だから、CD-ROMでオフィスが手元に在るなら一旦削除した後、CD-ROMかませて再インストールしたらどうだろうか?
オフィスはIEとoutlook、Word・Exceがセットだから一応バックアップを取った上で。
0637192.168.0.774
2006/08/20(日) 06:32:58ID:SaE0Ks1o何をするかによる
普通にWEB見るだけなら、特に対処しようがないんじゃないかな
動画とかなら専用のツールで落としたほうが断然早いし、
ネトゲならポート開放で早くなることもある
共有している人が何をしているか分からないけど、相談してみることをお勧めします
スパイウェアで遅くなることもあるので、そっちも検索してみてください
>>635
>>1の禁止事項
>>629
>>4
0638192.168.0.774
2006/08/20(日) 06:59:31ID:UXFgB6Io0639192.168.0.774
2006/08/20(日) 07:23:00ID:TXHj1jGJ0640629
2006/08/20(日) 08:34:58ID:lVT6mJfSおはようございます。
わざわざレスありがとうございます。
私の言葉が足らなかったようで申し訳ありません。
テンプレには目を通し、かいてあった事は一通り試してみたのですが、
それでも解決しなかったのでこちらで質問させていただいた次第です。
0641192.168.0.774
2006/08/20(日) 09:26:40ID:6uyZK0o70642620
2006/08/20(日) 11:46:03ID:9XeW+2zGサイトのキャッシュです
0643192.168.0.774
2006/08/20(日) 17:37:33ID:akmr7CLJ★使用ブラウザ名 Internet Explorer 6
★接続形態 FTTH
★ADSLなどのブロバイダー Gyao
LANで繋いだりするために、知り合いに貰ったアダプタ
「Intel 21140 Based PCI Fast Ethernet Adapter」を
挿して起動したところ、BIOS起動後に
「競合が発生しています。(中略)セットアップを行う場合はF2、
継続する場合はF1を押してください」という文章が出ました。
そのままF1を押して使用してところ、
以前から使っていたLANボードでのインターネット接続が
出来なくなりました。LANボードが原因かと思い、
別のパソコンのLANボードを使用しましたがつながりません。
「Intel 21140 Based PCI Fast Ethernet Adapter」を外しても効果がありません。
別のケーブルを使用してもつながりませんでした。
ボードを外してドライバの再インストールを行いましたがつながりません。
どうかよろしくお願いします。
板違いで、ハードウェア板などへ行くべきならば、
その旨も教えてくださるようお願いします。
0644192.168.0.774
2006/08/20(日) 18:13:56ID:MZRWC9tnLANカードを刺すスロットを変える、BIOSからオンボードのLANアダプタを無効にする、BIOSをデフォルトに戻す、など
0645643
2006/08/20(日) 18:53:02ID:akmr7CLJ○LANカードを刺すスロットを変える
変えても効果無し
○BIOSからオンボードのLANアダプタを無効にする
通常使うLANアダプタがオンボードで使用しているという
前提でしょうか?問題のパソコンは数年前の購入品なので
オンボードでLANアダプタはついていません
○BIOSをデフォルトに戻す
これはBIOSの初期化ということでよろしいでしょうか?
0646192.168.0.774
2006/08/20(日) 20:34:51ID:Gv5fZwJ1★使用ブラウザ名 Internet Explorer 6
★接続形態 FTTH
インターネットするとhttpsとなりログインする画面などに繋がらなくなりました。
httpに戻すにはどうしたらいいですか?
0647192.168.0.774
2006/08/21(月) 00:51:28ID:fuxtoWIt0648192.168.0.774
2006/08/21(月) 01:57:33ID:Q74PpexY0649192.168.0.774
2006/08/21(月) 02:06:11ID:PJ0Vv8Du0650192.168.0.774
2006/08/21(月) 02:32:50ID:bVcMbppPとあるURLを踏んだら、動画の画面が次から次へと限りなく出てきました。
これはウイルスの可能性はありますか?
ウイルスだとして、何らかの情報が漏れてしまうことはありますか?
0651192.168.0.774
2006/08/21(月) 06:17:36ID:HR6ZJIia可能性はあるけど、そうじゃない可能性もある。
ただのブラクラとか宣伝かもしれないし。
入るのがウイルスじゃなくてスパイウェアやアドウェアかもしれないし。
心配ならセキュリティソフトで対策。
0652192.168.0.774
2006/08/21(月) 11:43:01ID:R7N+8PQWFTTHで繋いでいるのですが、下りに比べて上りの速度が妙に少ないのです。
ISP, NTTに確認をしてもらいましたが特に問題はないとのこと。
(特にNTTの人が持ってきたPCでの測定では上り下りの速度差がなかった)
恐らくPCの設定がおかしいか、NIC等がおかしいんだとは思うんですが
どこをどうしたものか、と詰まってしまいました。
どなたか思い当たることはないでしょうか?
以下、使用環境など。
NIC: Realtek RTL8139/810X Family PCI Fast Ethernet NIC
ルータ: RT-200KI
CPU: AthlonXP 2000+
メモリ: 1GB
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2006/08/21 11:31:47
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows 2000/北海道
サービス/ISP:Bフレッツ ハイパーファミリー/hi-ho
サーバ1[N] 25.6Mbps
サーバ2[S] 29.3Mbps
下り受信速度: 29Mbps(29.3Mbps,3.66MByte/s)
上り送信速度: 3.1Mbps(3.13Mbps,390kByte/s)
診断コメント: Bフレッツ ハイパーファミリーの下り平均速度は36Mbpsなので、あなたの速度は標準的な速度です。(下位から40%tile)
0653192.168.0.774
2006/08/21(月) 11:49:04ID:bVcMbppPありがとうございました。
0654192.168.0.774
2006/08/21(月) 13:49:28ID:pqwx7T2Y0655192.168.0.774
2006/08/21(月) 13:50:34ID:bVcMbppPスパイウェアドクターの無料版で調べたら、スパイウェアが98検出されました。
これはすぐに駆除したほうが良いですか?
放置しておくとどのような害が生じますか?
基本的すぎる質問で恐縮ですがおねがいします。
0656192.168.0.774
2006/08/21(月) 14:29:56ID:B5Ipn4OOフリーのFTTH最適化ソフトがあると聞いたから、
そこらへんを調べてみたらどう?
もしなかったらスマン
俺はFTTH契約したときに貰った驚速FTTH3使ったら、
速度が8Mbps→22Mbpsになったが、
あまり金を使うわけにもいかないんじゃね?
俺も貰えなかったらわざわざ買う気なかったし
0657192.168.0.774
2006/08/21(月) 14:32:30ID:B5Ipn4OO>>655
お前ら2人とも>>2を見ろ
0658192.168.0.774
2006/08/21(月) 16:42:45ID:bVcMbppPありがとうございました。
0659192.168.0.774
2006/08/21(月) 22:40:48ID:ccbnhzC0ここで質問してもいいのかわかりませんが質問させてください。
OS WindowsXP
ブラウザ Internetexplorer
接続形態 光 ルーター有り
プロバイダー BフレッツOCN
プロバイダーへの接続エラーが出てしまいます。
「エラー619:リモートコンピューターが応答しませんでした」と表示されます。
再起動、ルーターとの接続確認、フレッツの再インストールをしましたが変化はありませんでした。
エラー619の対処法を教えてください。
0660192.168.0.774
2006/08/21(月) 23:55:51ID:c83/4RXq>>2見ろ
0661192.168.0.774
2006/08/22(火) 00:09:21ID:DLASldd1接続 ADSL
プロバイダー BB.excite
ネットをしていると「Generic Host Process for win32 servicesはエラーが発生し閉じられる必要がありました」
と表示されてネットにつながらなくなってしまいます。
再起動したらつながるようになるんですが、すぐ上と同じ状況になってしまいます。
システムの復元などしてもだめでした。
どうすれば直りますでしょうか?
0662192.168.0.774
2006/08/22(火) 00:15:15ID:5rc77vzt>>2見ろw
そのメッセージをぐぐればすぐにわかる
0663192.168.0.774
2006/08/22(火) 00:45:16ID:l09pawmL0664533
2006/08/22(火) 00:55:15ID:yPA87DCX>>637
はぁ、そういうことですか。
わかりました。
やっぱり共有がネックでしょうか。
まぁ1本を2人で使うのですから当然と言えば当然かもしれませんが。
とりあえずポートの開放や、MTUをいじるなど試してみますね。
>>回答してくれた方々
こんな初心者の為にいろいろとアドバイスしていただきありがとうございました。
0665192.168.0.774
2006/08/22(火) 01:44:07ID:/vnggNjFこれはPCに問題があるのでしょうか?それとも時間帯が悪かっただけなのか、分かりますか?
0666192.168.0.774
2006/08/22(火) 09:17:00ID:Igjs11c4共有型回線なら、その時点での利用者数が増えたとか
0667192.168.0.774
2006/08/22(火) 10:58:38ID:2jcgZExA0668192.168.0.774
2006/08/22(火) 11:21:03ID:e/R0jRTb接続 ADSL 12M
モデム NTTの純正
プロバイダー hi-ho
今の環境でネットを始めて約4年
ここ数ヶ月、モデムが熱暴走するようになって
調子がいいと4.5Mぐらい速度がでるのですが、
「何かブラウジングが遅いな〜」と思って速度テストで調べると
数100kbまで落ち込んでたり、運が悪いと繋がらないことが出てきました
モデムの電源を切れば一時的に回復するのはわかるのですが
こうも頻繁だと煩わしくなってきます
根本的な解決策はモデムの交換しかないのでしょうか?
0669192.168.0.774
2006/08/22(火) 12:17:04ID:/vnggNjF0670192.168.0.774
2006/08/22(火) 12:26:47ID:Igjs11c4>>2見ろ
0671192.168.0.774
2006/08/22(火) 13:08:55ID:Ek/b3Ohqですが管理人、管理会社ともにMDFの場所を把握してなくて開ける事が出来なくて困っています。工事業者ならMDFの場所はすぐに分かりますか?
下らない質問ですみません。
0672192.168.0.774
2006/08/22(火) 13:32:58ID:Q5+Ivy5Tとりあえず来てもらうしかないかな。業者なら分かるかもしれないし。
でもMDFって、普通の固定電話をひくときにもいじるものなんだけど
そこの物件の入居者は今までどうやってたんだろうね。
0673192.168.0.774
2006/08/22(火) 14:18:10ID:Ek/b3Ohqそうなんですよね。
うちのアパートの住人は誰もネット使ってないの?って管理会社に聞いても分からないって言うし。
プロバイダに聞いたらMDFの代わりに一軒家と同じく保安器があるかもと言われました。
なんだよそれ…
管理人さん、管理会社さん、頼むからそれくらい把握しといて下さい。
下らない質問に答えて頂きありがとうございました。
0674192.168.0.774
2006/08/22(火) 16:36:15ID:hoGZcSGB建物の外周を回ってみて、集合保安器(MDF)があるのか無いのか
探してみたら?
ttp://hikari.softbankbb.co.jp/img/h_mdf_large.jpg
0675192.168.0.774
2006/08/22(火) 17:12:46ID:m+a6WvxS現在、我が家のケーブルの配線は下図のBEFOREの様になっています。
モジュラーケーブルはノイズの影響を受けやすいので短い方が良いと聞きますが、
下図のBEFOREの赤線部(元から備え付けられた電話線)もノイズの影響を受けるのでしょうか?
もしノイズの影響を受けるのであれば、電気工事屋に
下図のAFTERの様に配線を変えてもらおうと思うのですが これで配線的に問題無いでしょうか?
http://vista.xii.jp/img/vi5623401010.gif
0676192.168.0.774
2006/08/22(火) 17:22:39ID:RMTsAhfv出来てしまい、初めてのことで右往左往しています。。。
2ちゃんねるはこうやってこれてますが、ヤフー、アマゾン、楽天など。
オンラインバンクにもいけなくなりました。変わりなく行けるところと、ダメなところがあります。
こんなことはまったく初めてで途方に暮れてしまい、仕方ないのでOSを再インストールしましたが、
直りません。なにかのウイルスに感染したんでしょうか??
このようなトラブルに会った方がいらっしゃったら、どうしたか教えてください!
よろしくお願いします!!!
0677502
2006/08/22(火) 17:48:43ID:fc+k5e1gですがどう直せばいいのかわからないので回答お願いします。
関係ないかもしれませんがwindows live messengerの診断ツールでは
「ゲートウェイがオフラインに設定されている可能性があります」とでました。
0678192.168.0.774
2006/08/22(火) 21:09:33ID:6MuHFdJL今現在寮に居て、インターネットへの接続はWILLCOMのAIREDGEの使用くらいしか思いつきません。
実際に使っていますが、とても遅くて動画のダウンロードなんかは絶望的です。
電話回線等は使えないのですがAIREDGEの他にはどのような接続法があるのでしょうか?
0679192.168.0.774
2006/08/22(火) 21:16:44ID:Q5+Ivy5T携帯だともっと高速だけど、料金は青天井。
定額だと事実上WILLCOMしか選択肢はないと思われ。
0680192.168.0.774
2006/08/22(火) 21:23:35ID:6MuHFdJLありがとうございます。
やはりWILLCOMしかないですか・・・。
ネットができるだけ良いだろうと思うしかないですね;
0681192.168.0.774
2006/08/22(火) 23:53:33ID:tBXndZjCPC初心者じゃないけど恥ずかしながら分からない事があるので
どなたかご存知でしたらご教示ください。
★使用OS Windows2000 Server
★使用ブラウザ名 IE6.028 SP1
★接続形態 ADSL
Vectorのサイトを閲覧するとデバッガが起動しエラーを生じ、
IEが落ちます。どなたか同じような症状が出ている方はいませんか?
Sleipnirでも同じ状況になります。
RSSになってからこのようなエラーが発生して、Googleで事例を検索
しても出てきません。
デバッガを見てみると、リファラー関連の処理がJavaScriptか
JavaServeretで流れているらしく
Windowsのアップデートパッチはすべて当ててあります
よろしくお願いします
0682192.168.0.774
2006/08/23(水) 00:22:09ID:feAFHgCmIEの再インスコが効果あるかどうか分からんが、
やってみるのも一つの手。IE再インスコは、
補助ツールあるから活用されたし
0683192.168.0.774
2006/08/23(水) 00:26:32ID:pGb/jXH0今ってYahoo!のサーバーって落ちてますか?
全くネットに接続しません。
0684192.168.0.774
2006/08/23(水) 02:01:09ID:hQSTvrCgIEで落ちるのにスレイプニルで試しちゃ駄目でしょ
たぶん、これだとおもられます
http://community.tabbrowser.jp/faq/viewtopic.php?t=51
0685192.168.0.774
2006/08/23(水) 02:37:00ID:aaDTuOmf0686192.168.0.774
2006/08/23(水) 04:07:39ID:26w+fp4aOS・・・WindowsXP Professional
CPU・・・Pen4 2.80G
メモリ・・・デュアル512×2
IE・・・6 SP1
の環境でインターネットをやっていたらたまに
ランタイム エラーが発生しました。
デバックしますか?
行:???
エラー:オブジェクトを指定してください。
と出ることがあります。デバックしようとしても何がなんだか分かりません。
どうすればいいんでしょうか?またなぜこのような警告が出るんでしょうか?
0687192.168.0.774
2006/08/23(水) 04:18:25ID:gdzz181aエラーの原因はサイトで使われているJavaScriptのミスによるもの。
インターネットオプションの詳細設定で出ないようにできる。
0688192.168.0.774
2006/08/23(水) 13:22:04ID:JDP5z6KwURLを打ち込んでとぶような感じなんですが、、、
0689192.168.0.774
2006/08/23(水) 13:27:24ID:JDP5z6Kw0690192.168.0.774
2006/08/23(水) 13:34:59ID:qlU/G7Kthttp://www.archive.org/web/web.php
0691192.168.0.774
2006/08/23(水) 13:50:15ID:26w+fp4aそうですか。ありがとうございます
0692192.168.0.774
2006/08/23(水) 16:41:55ID:+h/WIPRJ★使用ブラウザ名 質問とはあまり関係ないがopera
★接続形態 フレッツADSL40M ルーター有
★ブロバイダー BBexcite
自分の地域は伝送損失51dbと、結構基地局から離れた地域なんですが、
平均速度は150kbくらいです。
4日ぐらい前から、昼にネットに接続するとまったく速度が出ません。(最大でも20kb。しかもすぐ3kbぐらいになる)接続すら危ういです。メッセンジャーでもしょっちゅうオフラインになって困っています。
深夜には普通に接続できて、普通の速度が出ます。
考えられる原因としては、近所の人がネットをしているんじゃないかと。
それにしてもこんなに長時間にわたって接続が不安定というのもおかしいと思います。
解決方法などがありましたら教えてください。よろしくお願いします。
0693192.168.0.774
2006/08/23(水) 16:50:38ID:sLhakKhmミクシというサイトは登録制と聞きましたが、あれはどの程度の範囲の人が閲覧できるのですか?
具体的には、いま問題となっている、病人の撮影事件の加害者のサイトは、
通常、どの程度の人々が見るものなのですか?
つまらない質問かもしれませんが、おねがいします。
0694192.168.0.774
2006/08/23(水) 16:58:17ID:rtDP0ZvT★XP HomeEdition SP2
★sleipnir ver2.45 (IE6やFireFoxでも同様の症状)
★光 Aterm WR7800HによるG帯での無線接続
★地方電力系による光インターネット
InternetArchiveについてなのですがサイトを閲覧しようとすると全てのサイトで日本語部分が?や@等になってしまいます
今年の5月ごろには通常に表示されていたのですが、本日久しぶりに使ってみると上記の症状が出て困っています
物理的な環境は5月とまったく変化しておらず、キャッシュやクッキーの削除も試したのですが変化がないので自分ではお手上げ状態です
何か分かる方が居られましたらご教授ください
0695192.168.0.774
2006/08/23(水) 17:33:09ID:gdzz181a登録制ではなく、招待制。
既にmixiアカウントを持っている人の招待がないと、アカウントを取得できない。
詳しいシステムなどはソーシャルネット板のmixiスレで。
http://pc8.2ch.net/sns/
0696192.168.0.774
2006/08/23(水) 17:45:10ID:gdzz181a0697192.168.0.774
2006/08/23(水) 17:58:17ID:sLhakKhmレスありがとうございます。
ところで、マルチとは?
0698192.168.0.774
2006/08/23(水) 18:19:57ID:nDZ6AHdE0699192.168.0.774
2006/08/23(水) 18:51:20ID:0EDN/hG8伝送損失51dbと、結構基地局から離れた地域なら
ADSL40Mより1.5Mで契約した方が安定するし速度も出るのでは?
0700692
2006/08/23(水) 18:55:02ID:jZPFzFSCそれは初耳ですね。
具体的な数値といわれると困るかもしれませんが、
体感的にはどのぐらい違いますか?
それ次第で検討してみます。
0701692
2006/08/23(水) 19:04:39ID:OM7N5vnG1.5Mよりも1Mのほうが料金的には結構差があるんですが、
速度的にはどのように違うでしょうか?500kbの違いがあきらかに表れるようなら1.5Mにしますが・・・。
0702192.168.0.774
2006/08/23(水) 19:33:26ID:ZQxeTCzkインターネット上の、ホームページ・ブログなどのサイトを開いた際に(見るだけ)、
個人情報がある程度わかってしまうのでしょうか?
0703192.168.0.774
2006/08/23(水) 19:57:45ID:NJ/E66Z6少なくともIPやUAはサーバーに残る
0704192.168.0.774
2006/08/23(水) 20:01:54ID:ZQxeTCzk解答サンクス!
ISDN使ってたら、ある程度(地域、番号など)はわかってしまいますか?
0705702
2006/08/23(水) 20:09:15ID:ZQxeTCzkそういうのってありえますか?
0706192.168.0.774
2006/08/23(水) 20:36:45ID:feAFHgCm個人情報が分かるのはあたりまえ。
0707702
2006/08/23(水) 20:43:07ID:ZQxeTCzkやっぱそうなんだ。
それである所から情報がバレタのか…
という事は、今後はネットカフェでしか見ないほうがいいね。
ありがとう。
0708192.168.0.774
2006/08/23(水) 20:59:40ID:NJ/E66Z6漫画喫茶やネットカフェからも個人情報出ますがね。
入会手続きで個人情報記載書類出しただろ?
それと使用端末を結び付ける発想は無いのかね?
使用した部屋や端末は店に筒抜けなのだがね。
コッチの方が怖いのでは?
0709702
2006/08/23(水) 21:06:27ID:ZQxeTCzkそれじゃ、今まで漏れが安心してやってきた2chの書き込みも…
イカガワシイHサイトも…
はては、人生相談までもが…
筒抜けだったのか?
どうりで漏れんちにその手のダイレクトメールと電話が来る訳だわ。
考えすぎじゃなかったのか…
それじゃ、草加のこと書いたのも筒抜け??
0710192.168.0.774
2006/08/23(水) 21:19:18ID:DBaSAz/qそれでLANケーブル抜くとすぐ止まって差し込むとまた再開する。自動アップデートとかは許可して無い。
何でしょうかこれ?
★OS:ME ★接続形態:CATV、ルーター、ファイアーウォール有り
★シマンテックのフリーチェックでウィルス無し、セキュリティー安全
0711192.168.0.774
2006/08/23(水) 21:24:22ID:XG4Vkpr7相手に知られる個人情報なんてたかがしれてるよ。
IPアドレスから地域が特定されたって、個人までは掴めない。
それが出来るのは警察だけだよ。
それとも、キミは警察にお世話になるような事をやってるのかい?
0712192.168.0.774
2006/08/23(水) 21:25:02ID:rtDP0ZvTいろいろ勘違いしているようだがIP等だけで電話番号等の個人情報を知ることができるのは警察のみ
個人が調べられるのは何県何市ぐらいが限界(プロバイダの鯖に侵入できるようなハカーなら別だがな
それでも心配なら機密性の高い串を刺せば、まず一般人には情報を与えることはない
DMや電話はどこかに登録したときに相手がその手の業者に個人情報を売却したと考えるかスパイウェアやウィルスが原因と考えた方が妥当
0713192.168.0.774
2006/08/23(水) 21:31:33ID:NJ/E66Z6はっきりいうな。
100%個人情報が漏れない事なんて一つもない。
あるとしたら全くの他人の端末を無断使用した時位だ。
一体何を恐れ怖がってるんだ?
0714702
2006/08/23(水) 21:32:04ID:ZQxeTCzkありがとう!
取り越し苦労だったようだ。
今後は思う存分2chとホームページ閲覧を楽しみます。
見るだけなら、個人が特定されないんでしょ。
ああ〜よかった♪
0715192.168.0.774
2006/08/23(水) 21:33:14ID:2jP6TiOXググったらhtmlの閲覧履歴の解析方法はよく見つかるんですが。。。
0716702
2006/08/23(水) 21:34:46ID:ZQxeTCzk実は…
あるサークルに入会していたことが友人にバレタから。
因みに、友人は大手の不動産屋。
ホントの話。
0717192.168.0.774
2006/08/23(水) 22:49:10ID:qVTBnBVn俺はお前がいかがわしいサイトに行ってることも人生相談のこともわかるがな
もちろん創価のことも
0718192.168.0.774
2006/08/23(水) 23:07:44ID:feAFHgCm聞いてもいないのにしゃべるのは、
詳しく調べてくれと言ってるように聞こえる。
「ホントの話。」とか言われても正直どうでもいい
0719192.168.0.774
2006/08/24(木) 01:21:10ID:bneNd18c0720192.168.0.774
2006/08/24(木) 01:29:44ID:QZc2e647鯖上とかでjpgファイルがある場所へのアクセス解析になるんかなぁ 面倒くさそう
それなら画像表示ごとにhtmlでファイルを用意してその中でCGIなりなんなりで解析すんのが楽ぽ
0721192.168.0.774
2006/08/24(木) 01:42:53ID:bneNd18cブロバイダー、パソコン設置業者、電話局くらいなんだろう?
他に、どっかのソースを踏んでも大丈夫なんだろう?
0722192.168.0.774
2006/08/24(木) 02:13:30ID:6rvraOoq0723192.168.0.774
2006/08/24(木) 02:27:04ID:mUBtjkPb……メール設定、完璧に終了したと思ってたのに試しに送った自分のメールが帰ってこない。いずれくるだろうとたかをくくり、ウイルス対策ソフトをダウンロードしてたんだが会員登録完了メールもこないorz
@メールってやつをアンダウンロード?して、今使ってるT-COMのメール画面っぽいのにしたんだ…これがまずかったのか?誰か教えてくれ…テンプレ、つけなくてごめん
0724192.168.0.774
2006/08/24(木) 04:38:39ID:Yaxxc4010725192.168.0.774
2006/08/24(木) 06:26:16ID:VlPuS0dSIP関係のことを言ってるならプロバイダーだけ
たとえHPやサーバーの管理者が自分のIP知ってたとしても
プロバイダはそのIPに対応した個人情報を教えるわけも無いので
心配する必要は無いよ。
まーこのIPのやつがうちの掲示板荒らしてるんでプロバイダの方で注意してください、なんてことだとプロバイダから警告来るみたいだけどね。
まあ犯罪の場合はプロバイダも警察に情報提供するからその時だけだね、個人特定されるのは。
どっかのソースうんぬんってのはブラクラ踏んだりダイヤラで国際電話とかだろうから個人特定は関係ない。いわゆる個人情報ぬきますた!とか言ってるHPは
上で言ったIPとか自分の使ってるブラウザとかの情報が知られたってだけ。
まあそうゆう情報っていうのもほんとは全てのサーバーに元々送信されてるものだから抜いたもくそもないんだけどね。
0726192.168.0.774
2006/08/24(木) 06:28:09ID:VlPuS0dSそれだけじゃ何とも言えない。
聞くんなら最低でも速度くらい書いてよ
あと
>※測定品質とは、安定した状態で測定できたかどうかを表します。回線の品質
>を表すわけではございませんのでご注意ください
0727192.168.0.774
2006/08/24(木) 06:37:47ID:VlPuS0dS>>723
それだけじゃ全然わかんない
ネット契約した時に、いかにもわかりやすそうに書いてる取説ついてきたでしょ?
これなら簡単〜とか、初めての〜とかゆうやつ。
そうゆうのもっかいしっかり読んで確認しろとしか言えない。
PC自体初心者ならテンプレ埋めるのも大変かも知れないけど
がんばってテンプレ埋めてから質問したほうが早いと思うよ。
0728192.168.0.774
2006/08/24(木) 09:55:47ID:3OdAO+0S0729192.168.0.774
2006/08/24(木) 10:51:15ID:mUBtjkPb1、WindowsXP
2、自分なりにみてみたがよくわからん…スマン
3、ADSL
4、T-COM
パソはNB18D/Lでメール画面を放置しておくと「POP3サーバーが応答しません。」とでる感じです
0730192.168.0.774
2006/08/24(木) 11:29:28ID:yZv5PI5Bなぜか「ページを表示されません。」と出てしまい
書かれているセキュリティ関連の設定もちゃんとしているし
ググってもたいした解決法は見つかりませんでした。
OS XP
IE
ADSL
ちなみに海外在住なんですが何か関係があるんでしょうか?
0731192.168.0.774
2006/08/24(木) 11:34:02ID:4Igx1Gri★使用ブラウザ名(sleipnir1.66)
★接続形態(ADSL)とフレッツのルーター付きモデム
★ADSLなどのブロバイダー(ocn)
プロキシを通して診断君で匿名を確認した後に
このお絵かきチャットに入ると元のIPが表示される
ttp://www.takamin.com/oekakichat/user/oekakichat3.php?userid=19444
わかる人少ないと思うけど回答よろしくお願いしますm( __ __ )m
0732192.168.0.774
2006/08/24(木) 11:38:02ID:LKAvnuw/wikipediaって国ごとにいっぱいあるけど。
見ようとしたURLを貼ってみて。
0733192.168.0.774
2006/08/24(木) 12:07:03ID:4Igx1GriどこからIPが漏れてるのやら…
0734192.168.0.774
2006/08/24(木) 12:08:06ID:rUdJ6BzGコレです。
http://ja.wikipedia.org/
0735192.168.0.774
2006/08/24(木) 12:36:33ID:+MP4TMNZ先程ネットをしていまして。ファンサイトの画像ボタンをクリックしたら別サイト(アダルト)に飛ばされました。
明らかに有料サイトでなんじゃこりゃと思って、利用規約を押したら「ポップアップブロックを解除した時点で契約になります」と書かれてありました。
怖くてすぐ閉じてしまったのですが・・・
Googleのポップアップのツールは使っているのですが、ブロックしたカウント数がの表示が増えていないのでブロックされてなかったと思います。
こういった場合、個人情報等一切入力していませんが向こうがこちらの個人情報を入手して請求してくることはあるんでしょうか・・・?
それからそういったサイトの人達からこちらがパソコンで行う作業(サイトでのログイン等)など見られたりしてしまわないでしょうか?
初心者なもので・・・お願いします。
0736192.168.0.774
2006/08/24(木) 14:44:36ID:qHKvWSmO無視するのが1番
個人情報がばれるなんてことは絶対にない
0738192.168.0.774
2006/08/24(木) 16:30:08ID:dCOJMgJJ「ローカルエリア接続 ネットワークケーブルが接続されていません」
とかいうのが出てきてネットの接続が止まるんだけどこれ何?
0739192.168.0.774
2006/08/24(木) 18:10:14ID:VlPuS0dSプロバイダ板にでも行って聞いてください
そうゆうオススメはどこ?系の質問は答えを返しにくいことも覚えておくと吉
>>729
おそらくPOPアドレスの設定を間違えてるんじゃなかろうか。
ちゃんと確認した?SMTPアドレスとは別の場合があるよ。
0740192.168.0.774
2006/08/24(木) 18:16:45ID:VlPuS0dS日本のサイトでWikipediaだけそうなるのかな?
だとしたらただ単にWikipedia自体が重くて?がらないだけなんじゃないかな
時間帯によっては全く?がらなくなることがWikipediaではよくある
>>731
>プロキシを通して診断君で匿名を確認した後に
ちゃんと診断君で確認する時Ctrl+F5でキャッシュ通さずに確認した?
ただのF5リロードだとキャッシュ通す場合があるせいで
元々漏れてる串を偽装できてると勘違いするケースもある
0741192.168.0.774
2006/08/24(木) 18:21:30ID:VlPuS0dS1.ケーブルがしっかり刺さってない
2.ネットワークインターフェースカード(NIC)が壊れてる
3.ケーブルが腐ってる
4.設定が間違ってる
のどれか。大概1のケースが多い。3はあんまないな
0742192.168.0.774
2006/08/24(木) 18:23:41ID:VlPuS0dS0743初心者です。
2006/08/24(木) 19:50:48ID:o0aYKj7Bインターネットの履歴を消してしまってのですが、復活させる方法はありますか?
宜しくお願いします。
0744192.168.0.774
2006/08/24(木) 20:15:20ID:B4LXXsoD/ /:::::::/7|::::: l::/ ト{、小:. ! \::.::. iイl:::: /.l |::. |メ´ l \\
┏┓ ┏━━┓ ∨:::::::::: //|:l :::: l:{ ,.ィ≠ミk\\ヽ X´;ィ=≠く リ : |\\ .:\! ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ l::l:::::|: //_j:ハ::::::l代〃 :ハヾ ` \、 "f〃下:ハ>|::::: |、 \\ l ┃ ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━|::l:::::| { {/│:ヽ:: ', Vヘ:::j.| |rヘ::j.リ '゙ |::::: l、} lヽ/;━━┓┃ ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ |::l:::::|::V !^|::::: \ヽゝ-‐' , ゝ‐-' |:::: l_ノ::.|: |: l: | ┃┃ ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━|::l:::::l::::::: `l:::::: .::::f` _____ ,':::: ハ:::. l:: |: l: |━━┛┗━┛
┃┃ ┃┃ l::ハ::: !:::::::::::l:::::::: ::ヘ ∨ リ /:::: /:: /::: l: l: | ┏━┓
┗┛ ┗┛ ヽ! ヽ::ヽ:::::::::ヽ::::: l.\ / ,. ィ/:::: /:: /:::: /:/l:リ ┗━┛
\ \ゝ :::::: ヽ ::ハ fヽ、 ー ' イ |: /::: イ:: /\/ノ リ
X ヾ:::::::::lヘ::.ヽ l >ー< 〃:/ l:: / /\
< \\::::j リ \V l_`ヽ x‐/イ |〃 / /\
「ご主人様、こんなニュースはいかがですか?」Watch萌えバージョン開始
Podcastingも対応、Impress Watchニュースを声優が読む動画ニュース
ラムズ、air impress、Impress Watchは3社共同で、「Impress Watch」のニュースを
メイド姿の声優が読み上げる「Impress Watch動画ニュース〜萌えバージョン」を
8月24日より開始した。視聴は無料。
「Impress Watch動画ニュース〜萌えバージョン」は、月曜日から金曜日まで
「Impress Watch」の最新ニュースから10〜12本を選んで配信するもの。
動画ニュースのキャスターにはラムズ所属の新人声優を起用し、
月曜日から金曜日まで曜日担当制として、メイド服を着た5人の声優が
レギュラーで担当する。
PC向けの配信フォーマットはWindows Media Videoで、300kbpsと700kbpsの2種を用意。
配信はPC向けのほか、Podcastingにも対応。Podcastingでは動画あり(MPEG-4)と
音声のみ(MP3)の2種を配信する。
0745192.168.0.774
2006/08/24(木) 20:38:14ID:a9xaDTe80746192.168.0.774
2006/08/24(木) 20:40:23ID:INxCmfGo思い出してください。池田大作も長年にわたって、「悪と戦う。」と言ってい来た事を。
闇の勢力と闘う振りをして、実は[悪の手先]と言うのは、いつものパターンです。
その証拠に、「半島系の人間がいる。」って言うが、この事を知らない人がいるのだろうか。
しかも、在日なんて、どこの団体にでもいるでしょう。
実際bフ所、原口は、覧の組織の正体b知っていて、演スの情報も流さbネい。
戦う振りをして、闇の勢力との戦いに参加しようとする人を罠にはめている。
実際に、周りの人間は皆不幸になっている。
(議員辞職、党代表辞任、国対委員長辞任、国会議員自殺、松下グループへの嫌がらせ)
しかも、一番闘っているはずの原口だけは無傷で、常に党の代表に擦り寄っている。
0748192.168.0.774
2006/08/24(木) 20:52:36ID:1CSmSeIg0749192.168.0.774
2006/08/24(木) 21:08:04ID:9uP23pCAドキュン
0750192.168.0.774
2006/08/24(木) 21:49:19ID:gpiT/UgyWindows XP HomeEdition SP2
★使用ブラウザ名
Internet Explorer 6 SP2
★接続形態
ADSL、ルーター無し。
★ADSLなどのブロバイダー
Dionメタルプラス50MB
ゲーム体験版を個人でミラーする場合、
xxx 名前:名無し[sage] 投稿日:xxxx/xx/xx(x) xx:xx:xx ID:xxxxxxx
ミラーしました
ttp://219.102.223.143/misc/Dark_Messiah_Demo.exe
というレスをよく見かけるのですが、こういうのって専用の機器が無くても簡単にできるものなのでしょうか?
サーバーを立てる→一般の方々にアクセス権を与える
と認識しているのですが、合っていますか?
0751192.168.0.774
2006/08/24(木) 21:51:45ID:Kq8Fo+OP>>2見ろ
0752750
2006/08/24(木) 21:53:48ID:gpiT/Ugy0753192.168.0.774
2006/08/24(木) 22:26:36ID:O8cZk8xS使用ブラウザ名…Internet Explorer 7(β)
接続形態…ADSL8M
質問させてください。
何故か最近になって接続が突然切れることがあります。
(3分間おきに15秒落ちる、といった周期的な切れ方)
ランプも普段は安定しているのに、急に著しくなります。
接続速度は100.0Mbpsで、落ちていると思われる時に
接続状態を確認しても「接続」という表示が出ています。
近い内にオンラインゲームをしようと思っていて、
何も言わずに切断すると迷惑をかけてしまいます。
なので何とかしたいです。分かる方お願いします。
0754192.168.0.774
2006/08/24(木) 22:28:43ID:VlPuS0dS>こういうのって専用の機器が無くても簡単にできるものなのでしょうか?
簡単にかどうかはやる人次第だけどできる。
フリーのサーバーソフトとかあるから(代表的なのはApache)
興味あるなら調べてみては。
>サーバーを立てる→一般の方々にアクセス権を与える
>と認識しているのですが、合っていますか?
あってる。
ただゲームの体験版に限らないけど再配布禁止してるのもあるから
そこら辺は気をつけたほうがいいと思う。
0755192.168.0.774
2006/08/24(木) 22:30:16ID:gpiT/Ugyという事は、"サーバーを建てる"という条件でググればよいわけですね。
どうもありがとうございました。
0756731
2006/08/24(木) 23:18:58ID:HMkudM8V回答ありがとうございます
ん〜どうやらこちらの環境では漏れてないようです
むしろこのサイトが特殊な気がします…
興味ある方は一度やってみてください
http://www.takamin.com/oekakichat/user/oekakichat3.php?userid=19444
0757192.168.0.774
2006/08/24(木) 23:51:53ID:9nm3uusS木星 「うぃ」
火星 「参加」
地球 「一応いまんとこ」
海王星「あー・・・あれなぁ・・俺公転周期微妙にあわねぇんだよなぁ・・・」
水星 「マジ?」
天王星「周期なげーと大変なんだよなぁ」
土星 「だよな、そっちどーよ?」
冥王星「いや、おれ・・・」
金星 「どしたん?」
冥王星「その、おれ・・・無理なんだ・・・」
海王星「なんで?周期だいじょぶっしょ?」
冥王星「そうじゃなくて・・・」
水星 「なになになに、まさか自転がらみ?あらあらあらきてんじゃねーこれ、うはww」
冥王星「はは・・・そうじゃないよ。そうじゃなくて・・・俺やめるんだ」
木星 「うん?」
冥王星「……惑星・・・止めるんだ」
一同 「…」
0758192.168.0.774
2006/08/25(金) 00:15:02ID:EWMyQhSC0759192.168.0.774
2006/08/25(金) 00:41:05ID:g+Y29Vhf0760192.168.0.774
2006/08/25(金) 01:26:52ID:jYNQcX+d有料か、パケット代は別にかかるのか、と言うことです。
0761192.168.0.774
2006/08/25(金) 01:35:18ID:g+Y29Vhf自分で調べろよ
ここはお前の辞書じゃない
0762192.168.0.774
2006/08/25(金) 04:45:56ID:wEqmN37Ghttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/slot/1151642755/
0763192.168.0.774
2006/08/25(金) 14:43:42ID:8s1aiv2Lそこまで強い中傷はしてないのだが…
0764192.168.0.774
2006/08/25(金) 14:53:59ID:8s1aiv2Lというか結構2チャンネラーがやってる事を誰かが気にくわなくてマジ通報されてしまったのだが…
0765192.168.0.774
2006/08/25(金) 16:00:48ID:g+Y29Vhf日本語でおk
0766192.168.0.774
2006/08/25(金) 16:06:53ID:5oQw22mmルーターはBUFFALO、セキュリティソフトはファイアーウォールです
ご伝授お願いします(._.)
0767192.168.0.774
2006/08/25(金) 16:19:50ID:5oQw22mm0768192.168.0.774
2006/08/25(金) 16:20:44ID:4gZ3iz6Iたどり着くと、その会社の出品商品はもとより
以後ほかの商品の画像も表示されなくなります。
一度IEを閉じて再立ち上げすると、その会社の商品以外は通常通り画像を
見ることが出来ます。
ヤフーに問い合わせたところ、そんな症状は報告されてないし、きちんと
表示されるはずというつれない返事・・・
該当するストアの出品商品だけを非表示にしようとしても
なかなかうまくいきません。
当方IE6.0です。
アドバイスよろしくお願いします。
0769192.168.0.774
2006/08/25(金) 16:27:09ID:l6nu0yo90770192.168.0.774
2006/08/25(金) 17:00:23ID:4gZ3iz6Iすいません。
これです。
↓
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/take19781978
0771192.168.0.774
2006/08/25(金) 17:17:23ID:8s1aiv2L0772192.168.0.774
2006/08/25(金) 17:33:25ID:YUvIBp+R0773192.168.0.774
2006/08/25(金) 17:48:23ID:rCMi4Oh+ネットポリスって具体的にどこ?URL貼って。
0774192.168.0.774
2006/08/25(金) 18:06:17ID:upoLW29o何の問題も無く写真が全部表示されるが?
0775192.168.0.774
2006/08/25(金) 19:05:22ID:l6nu0yo9こっちでもテストしてみたけど無問題。
0776768
2006/08/25(金) 19:24:27ID:4gZ3iz6Iありがとうございます。
やっぱし、私のパソコンの問題のようですねえ。
ノートンとかIEの設定に問題があるのかなあ?
0777192.168.0.774
2006/08/25(金) 19:53:37ID:LM3RCPjr掲示板などの管理者がIPを調べられると聞いたのですが
IPにはどんな情報が含まれるのですか?住所とか氏名とか分かるのですか?
初心者の質問ですがどなたか返答お願いします。
0778192.168.0.774
2006/08/25(金) 19:57:13ID:Q2NLuNQO0779192.168.0.774
2006/08/25(金) 20:30:51ID:zpbhydRzこれはインターネット回線が関係あるのでしょうか?回線を圧迫させると繋がらなくなるのでしょうか?
教えてください
0780192.168.0.774
2006/08/25(金) 20:37:32ID:LM3RCPjr0781192.168.0.774
2006/08/25(金) 20:43:49ID:J8m09tDA何に関係あるものなのか教えてください。
0782192.168.0.774
2006/08/25(金) 20:54:13ID:NX5sonTZDTIってプロバイダーじゃん
0783781
2006/08/25(金) 20:58:49ID:J8m09tDA0784192.168.0.774
2006/08/25(金) 21:08:55ID:Wbd2fA5q飛ばされてしまうのですがどうしてでしょうか?
0785192.168.0.774
2006/08/25(金) 21:12:58ID:g+Y29Vhfお前はすぐ下のレスも見られない馬鹿か
0786192.168.0.774
2006/08/25(金) 21:21:44ID:lzI/mOJd何一つ回答してないタダのスレ汚しwww
0787192.168.0.774
2006/08/25(金) 22:19:58ID:QToOHYw+煽りたい年頃なんだよ
0788あみば
2006/08/25(金) 22:24:51ID:xhYxMCasファイル共有ソフトの件なんですが、おすすめのソフトはどれですか?
やはりシェアーとかかな?
自分は今winmxを使っていますが良くない。
求めるものは、ファイルに対する使用者の少なさ(早く大量にdownloadしたい)
です。
0789192.168.0.774
2006/08/25(金) 22:51:18ID:EWMyQhSC/ ̄'☆ )>>788
/ > /
☆をダブルクリックすると北斗神拳奥技 残悔積歩拳!が出るぞ
0790192.168.0.774
2006/08/25(金) 22:52:18ID:8s1aiv2Lhttp://www.freepe.com/mbx.cgi?id=alwayss&pn=01
ココです
0791192.168.0.774
2006/08/25(金) 23:23:26ID:niLr+XW50792192.168.0.774
2006/08/25(金) 23:43:37ID:x2zWpwVV0793192.168.0.774
2006/08/25(金) 23:47:42ID:8uqtnwiB友達にパソコン借りてたのですが2ちゃんとかいろんな掲示板踏んでるので
友達が2ちゃんに入ったら私がどこの掲示板に入ったかばれてしまいます。
2ちゃんの踏んだあとを消す方法はありますか?
どなたかご教授いただけると幸いです。
よろしくお願いします。
0794192.168.0.774
2006/08/25(金) 23:53:03ID:ZgKSeyPBそれを手渡して、それを決定することを持ったということであった、
そして、そして、意識がそれ(私がどうかものとそれとそれについて
説教する回復のための入力であるそれがそれによってそれを持って
こられるかどうかに関係なく、ここの方へ中への降伏をそれに
そうすることができるあなたはそれを必要とします)にあります。
0795794
2006/08/25(金) 23:53:53ID:ZgKSeyPB0796192.168.0.774
2006/08/26(土) 00:12:58ID:i66QV+lj症状が起きたのは1時間くらい前から。
去年も同じような事が起きたのでNTTに電話して調べてもらったが、原因不明。
しばらくしたら何も起こらなくなったんだけど、さっき再発。
誰か原因や手がかり知ってたら教えてださい・・・
0797厨房
2006/08/26(土) 00:48:28ID:UIHmIAij0798192.168.0.774
2006/08/26(土) 01:01:29ID:SOtmQl8Lそういうのは履歴やキャッシュ、cookieからバレるもの。
だから、それを消せば大体大丈夫。
それ以上は自分でぐぐれ
0799::
2006/08/26(土) 01:51:28ID:Xklf4vXD料金二日以内にはらわないといけないみたいな記述が
あってIPアドレスとかプロバイダとかばれてる
臭いんですがどうしたらいいか・・・!
教えて下さい・・!!
0800192.168.0.774
2006/08/26(土) 01:56:11ID:SOtmQl8L>>2を見てから質問しような
0801192.168.0.774
2006/08/26(土) 02:11:19ID:ooX2piBEで、そこに書いたものはどこに通報されるの?
ていうか無料HPサービスを使ってる時点で気づけ。
>>799みたいに表示されたものは何でも信じるタイプか?
0802192.168.0.774
2006/08/26(土) 04:22:26ID:gDXaucBY790ですが、そのサイトの管理人がまとめてネットポリスに通報するって…
0803192.168.0.774
2006/08/26(土) 06:49:11ID:27FI2+anアフォ決定。
自分で通報すんだよ
他人の力を借りるな
0804192.168.0.774
2006/08/26(土) 06:50:45ID:27FI2+an誤爆
>>773
0805イオタニタカシ
2006/08/26(土) 08:28:29ID:5CWCmq8z0806192.168.0.774
2006/08/26(土) 09:27:22ID:xd2XohVL0807192.168.0.774
2006/08/26(土) 09:38:45ID:27FI2+an携帯でcookieってのは考えられんから「掲示板」の仕様で「次回からの名前・メールを保存」をチェックして書き込んだとか。
0808イオタニタカシ
2006/08/26(土) 09:38:59ID:5CWCmq8z0809192.168.0.774
2006/08/26(土) 10:34:54ID:h1TQRKwL株式板で質問したのですが未だ解決せずですので移動他で聞きますと書き込んだうえで移動してきました。
もし他にふさわしい板orスレがあれば誘導おねがいします。
野村證券のホームページから「QUICK自動更新<野村版> 」というリアルタイム株価表示ソフトを利用してますが、
最近なぜか「QUICK自動更新」立ち上げ後30分位で動作が遅くなりしまいには止まってしまいます。
そんなときはタスクマネージャのパフォーマンスでCPU使用率がほぼ100%になってしまっています。
機種はデルInspiron1150、セレロン2.4でメモリは768M、HDDは余裕あり、他に立ち上げてるソフトは無し。
WinXP HomeSP2、IE6 sp2、ADSL&ルーター有、Niftyイーアクセス。
ウィルスソフトやファイアーウォール、スパイソフト等々は悪さしてないようです。
ここで聞いて分からなければ野村證券に聞いてみますが、野村なんかの対応よりここの方が頼りにしてます。
私がリタイヤ後の親父にプレゼントしたPCでして、当然PC音痴の親父ですのでなんとかしてやりたいのです。
どんな原因が考えられますでしょうか?
0810イオタニタカシ
2006/08/26(土) 10:40:42ID:5CWCmq8z0811名無し
2006/08/26(土) 11:27:45ID:xtVJZ6zBよろしくお願いします。
0812192.168.0.774
2006/08/26(土) 12:13:47ID:SOtmQl8L再インストールできるソフトなら、一度アンインストールして
様子見してみな。動作が軽くなったらそのソフトの問題。
変わらなかったら別の問題。
0813192.168.0.774
2006/08/26(土) 12:17:51ID:Cr68kviVわからないのでこちらで失礼します。
最近、ISDNからから光に変えました。どちらもプロバイダはBIGLOBEです。
この場合、IPは変わってしまうものなのでしょうか?
それと、光を無線ランで2つの分けた場合、IPは同じですか?
0814192.168.0.774
2006/08/26(土) 12:32:31ID:ypp7Ig08変わる。ていうかISDNでも光でも、永久に同じIPってことはまずないぞ。
完全な固定IPが欲しければ、そういうサービスに申し込んで別料金を払うのが一般的。
>光を無線ランで2つの分けた場合、IPは同じですか?
同じ。
0815192.168.0.774
2006/08/26(土) 13:59:48ID:9hyDlLW0家の電話線を使わずにネットをつなぐ方法としてはどのようなものがあるのでしょうか?
つたない私の知識ではノートPC等につける受信機?を購入すればネットにつなげるのではと考えています。
またその方法を使用した場合に今まで使っていたプロバイダのままで大丈夫でしょうか?
ご教示のほどお願いします。
0816192.168.0.774
2006/08/26(土) 14:46:09ID:pZvPI/MK入力欄にパスワードってあるんですが
パスワードってPCにもともと
なにかパスワードってのがあるんでしょうか??
教えてください。
0817192.168.0.774
2006/08/26(土) 14:51:09ID:hrm7vGtPアクセスポイントが無いと無線LANつけてもインターネットはできないですよ
0818192.168.0.774
2006/08/26(土) 14:53:15ID:hrm7vGtP0819イオタニタカシ
2006/08/26(土) 14:53:52ID:5CWCmq8z0820192.168.0.774
2006/08/26(土) 15:01:12ID:pZvPI/MK13歳以上だと承認を受けるのに
国とかアドレスを書かせるのがでてきたんですが
0821192.168.0.774
2006/08/26(土) 15:39:00ID:UICtoUSJ今度親が「ノートパソコン買うのであんたの回線使わして貰う」
とか言っていたのですが
どうやって回線を分け合えばいいのでしょうか?
0822192.168.0.774
2006/08/26(土) 15:58:23ID:27FI2+anそりゃ会員登録の事だろが。
無関係。
0823192.168.0.774
2006/08/26(土) 16:00:13ID:NgRESN/S1.「御転婆天使の謝罪文」
発言者 − ど〜も
場所 − 自サイト
効果 − 架空人格「番頭」を崇め奉り、ネット上に大混乱をきたす
2.「お犬様発言」
発言者 − CE (Count ECO)
場所 − 他者サイト付属掲示板
効果 − 訪問者を犬よばわり。絵をやっている連中の横柄さを広く知らしめる
3.「ミイラ発言」
発言者 − かっつ (吉田勝久)
場所 − mixi自ページ
効果 − 皮膚病疾患者を盗撮罵倒。上場直前のミクシィの欺瞞性を露呈させる
0824192.168.0.774
2006/08/26(土) 16:36:59ID:/Ppad8lxどうぞよろしくお願い致します。
質問内容↓
==================================================================
68 :ひよこ名無しさん :2006/08/26(土) 14:50:13 ID:pI3Bxdfn
http://www.m-premier.jp/
↑このサイトのm.i.dというところをクリックしてもその先が見れません。
FLASHはここ→http://www.adobe.com/shockwave/download/index.cgi?Lang=Japanese&P5_Language=Japanese&P1_Prod_Version=ShockwaveFlash&Lang=Japaneseから
インストールしました。
インストール自体は成功してると思うのですが
あと何が必要でしょうか?アドバイスよろしくお願い致します。
ブラウザ:IE6.0 OS:WinXP
使っているウィルスソフト:ノートンインターネットセキュリティ
==================================================================
PC初心者板でいただいた回答↓
==================================================================
71 :ひよこ名無しさん :2006/08/26(土) 14:57:34 ID:???
>>68
ノートンを解除
あるいは
activeXをすべて使用する、Javaスクリプトをオン。
俺が行ったところactiveXのエラーが出たのでたぶんこれで解決。
用が済んだら元に戻しとけ
==================================================================
これを全て実行してみたのですがうまく行きませんでした。
サイトのm.i.dのところをクリックした瞬間、
IE6.0のブラウザの左下が「Done」となるだけで何も起こりません。
エラーメッセージやダイアログが出る事もありません。
かといってフリーズしているわけでもありません。
何か考えられる原因がありますでしょうか?
アドバイスよろしくお願い致します。
0825192.168.0.774
2006/08/26(土) 16:41:40ID:0STHMpRG無線LANのアクセスポイントのあるルーターを買ってきて、
光のモデムとパソコンの間に設置。親のノートは無線で接続が手っ取り早いと思う。
最近のノートは無線LANは標準装備みたいですから。
0826192.168.0.774
2006/08/26(土) 16:48:45ID:V5LVKsxX(おそらく)隣の家も無線LANらしくて、
自分の家のルーター?の電源を入れなくても
インターネットにつながってしまいます。
この状態のままネットをすると犯罪ですか?
故意ではありません。
0827192.168.0.774
2006/08/26(土) 17:46:00ID:hrm7vGtP黙っていればオッケーですよ
通信が暗号化されていないので
警察無線を傍受しているのと変わりません
0828192.168.0.774
2006/08/26(土) 17:52:06ID:bOd8YT5n0829192.168.0.774
2006/08/26(土) 18:12:42ID:hrm7vGtP0830192.168.0.774
2006/08/26(土) 19:12:51ID:qr/a2qzZ簡単につながっちゃうかわりにおまえのデータもつつぬけだけどな
0831192.168.0.774
2006/08/26(土) 19:28:41ID:QbvaeKl3ウィンドウズメディアプレーヤーは最新のものが入ってます。
因みにmp3などはクイックタイム等で普通に再生されます。
0832192.168.0.774
2006/08/26(土) 19:58:55ID:27FI2+anwmv他のWindows Media Playerでデフォルトで見られるファイルは再生可能か?
又、ファイルの種類は関連付けられてるか?
0833192.168.0.774
2006/08/26(土) 20:12:17ID:tj7ctrgS検索したのですが、キーワードがわからないためなかなか見つけられませんでした。
0834192.168.0.774
2006/08/26(土) 21:02:15ID:27FI2+ani-modeコンバータでも通勤ブラウザでも腐る程有るが?
0835192.168.0.774
2006/08/26(土) 21:27:26ID:CCiqYro1月にいくらぐらいで利用出来ます?
0836192.168.0.774
2006/08/26(土) 22:36:51ID:jyNAx+o5ADSLは4000円から6000円くらいで
最近は光も2000円くらいしか違わないですよ
でも田舎の場合、光は回線ひいてくるのに数万円必要な場合があります
0837192.168.0.774
2006/08/27(日) 00:06:35ID:vzFm+UC9一番安いのはどこぞのプロバイダのダイヤルアップだがさすがに
ダイヤルアップは嫌だよな。
0838192.168.0.774
2006/08/27(日) 00:25:17ID:LgdTyTto何か必要なものとか、契約しないといけないということはありませんか?
0839192.168.0.774
2006/08/27(日) 01:34:23ID:syFhC0Bzインターネットで生中継している動画を保存する方法がございましたら、
ご教示頂けないでしょうか。よろしくお願い致します。
0840192.168.0.774
2006/08/27(日) 01:47:01ID:HxAplqGeあらかじめソフトバンクBBに申し込んでIDを取得する必要あり(有料)
>>839
動画のサイトやURLを出してくれないことには回答不能。
0841839
2006/08/27(日) 02:08:15ID:syFhC0Bz間違えました。音声のみの放送でした。
http://www.br-online.de/bayern4/frequenzen/index.shtml
今年、モーツァルトイヤーと言うミーハーな事で録音してみようと思った次第です。
0842192.168.0.774
2006/08/27(日) 06:31:57ID:lJqHGEdtお願いします
0843838
2006/08/27(日) 09:34:27ID:htP6sOze申し込みが必要なんですか…
情報サンクスです
0844192.168.0.774
2006/08/27(日) 09:38:39ID:tIwLzlE/初歩的と自覚してるなら調べようぜ
0845192.168.0.774
2006/08/27(日) 15:18:28ID:Q6k6LzXQ0846192.168.0.774
2006/08/27(日) 16:16:36ID:IR+zQ3D2今月中に新規でソフトバンクBBを契約することはできますか。
0847192.168.0.774
2006/08/27(日) 16:38:13ID:tMGbEtwY0848192.168.0.774
2006/08/27(日) 17:19:00ID:HxAplqGeサイバーポリスってどこの団体?
サイトがあるならURL教えて。
仮にあったところで、何の権限もないから通報するだけ無駄だけどね。
まあ、「対応」はしてくれるだろう。
0849192.168.0.774
2006/08/27(日) 17:33:10ID:5r0rKKjgで回答が得られなかったので、質問させていただきます。
光回線をルーターで家族それぞれのPCに分配しているのですがH系サイトで動画をみようとしたところ、
「プロキシサーバーが見当たりません。プロキシサーバーの構成を確認してください」とのエラーメッセージが出てしまいます。
どのような処置をすれば、動画が見られるでしょうか?
話が話だけにネタと思われそうですがマジな質問ですので、御教授のほど宜しく御願いします。
0850192.168.0.774
2006/08/27(日) 17:49:43ID:HxAplqGe動画再生に使ってるソフトのプロキシ設定を確認。
0851192.168.0.774
2006/08/27(日) 18:12:18ID:x8SUXhEj0852192.168.0.774
2006/08/27(日) 18:52:55ID:tMGbEtwY0853192.168.0.774
2006/08/27(日) 19:14:01ID:bOAjaJOtjzs147aristo3_0q_vip_luxy@yahoo.co.jp
0854192.168.0.774
2006/08/27(日) 19:45:11ID:9V0TmODK害はなさそうなんですけど面倒くさいので、そのサイトからのアクセスを禁止する方法をおしえてください
http://www.365tiyan.com/tybbs/index.asp
↑ちなみにこんなのが開きます
助けてください・・・
0855192.168.0.774
2006/08/27(日) 19:46:05ID:9V0TmODKこれもです
勝手に開いてすごく邪魔なんですが・・・
0856192.168.0.774
2006/08/27(日) 20:06:53ID:gy5ZhMEC請求がきたのですが・・・
ちなみに、光です。
0858192.168.0.774
2006/08/27(日) 20:44:18ID:9V0TmODK防ぐ方法はありますか?
さっきからノートンインターネットセキュリティをいじってるんですが、なかなか上手くいきません・・・
0859192.168.0.774
2006/08/27(日) 21:03:55ID:srIzH/X1自己紹介などがあればいいと思いますよ
>>858
スパイボットの免疫だかなんだかの機能を使うといいですよ
セキュリティの設定を高にするとかもいいですよ
0860192.168.0.774
2006/08/27(日) 21:09:37ID:9V0TmODKhttp://plaza.rakuten.co.jp/vfr800/diary/200501290000/
こんなサイトが出てきたんですが、このサイトの通りやれば大丈夫ですかね?
たびたびすみません・・・
0861192.168.0.774
2006/08/27(日) 21:11:59ID:srIzH/X10862192.168.0.774
2006/08/27(日) 22:39:45ID:9V0TmODKありがとうございましたm(__)m
やっとPCに平穏が訪れたっぽいですw
本当に助かりました
0863192.168.0.774
2006/08/27(日) 22:45:11ID:lPIjR+cZ特定のホームページがひらかなくなってしまいました。
たとえばヤフーとかは開くのにmsnやwindows updateは開きません。
開かないという状態は具体的には(なんかのホームページアドレス)を
開いていますというメッセージは表示されるのですが、いっこうに表示されません。
しかもなんかまえより全体的にホームページの表示速度が遅くなりました。
どうすればいいのですか?教えてください。
0864192.168.0.774
2006/08/27(日) 22:48:01ID:dcngf73zありがとうございます。
0865192.168.0.774
2006/08/28(月) 00:15:49ID:YHpwI7EL>>1
0866839
2006/08/28(月) 00:15:53ID:dzyLXXtE0867192.168.0.774
2006/08/28(月) 00:33:41ID:6zZllJdq「ストリーミング 保存」でぐぐれ
0868192.168.0.774
2006/08/28(月) 00:39:04ID:y1wb4Iayフリーソフトを使うしかないですよ
http://homepage2.nifty.com/netwarp/index.html
パソコンの使い方を覚えるには解説サイトを見るとか
やっているうちに知識がついてくるとかだと時間がかかるので
パソコンの本を買うといいですよ
解説サイトの場合、無償なので説明が大雑把でわかりにくい場合が多いです
0869192.168.0.774
2006/08/28(月) 00:39:47ID:y1wb4Iay0871192.168.0.774
2006/08/28(月) 01:06:08ID:3Xa+z1u4私の知人が、ネット上で第三者とトラブルになりました。
結果的に、知人は第三者にMSNメッセンジャーで謝罪を行い、事態は収束したかのように思えました。
しかし、相手は「謝罪証拠」として、メッセンジャーのログを知人の許可無しに自身のブログにアップロードしたのです。
記事の削除を求めたのですが、彼は「学術の場では認められているサイテーション(記事の引用)を行い、
日時、メッセンジャーアドレス、方法を公開しているので削除する必要は無い」と主張するのです。
その結果、メールアドレスまで無断で晒される事となり、スパムメール等の二次被害も起こる可能性があります。
これはインターネットルールに適した行動なのでしょうか?
法的に相手方の行動(メッセンジャーのログを会話相手の許可無しに引用すること)が許されているのかどうかお聞きしたいです。
0872192.168.0.774
2006/08/28(月) 01:13:07ID:6zZllJdq人間関係や法律についての相談は他板のほうがいいかもよ。
0873192.168.0.774
2006/08/28(月) 01:15:49ID:3Xa+z1u4ありがとうございます。他板で質問したいと思います。
0874192.168.0.774
2006/08/28(月) 01:21:54ID:aXNNMb6S126 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2006/08/27(日) 00:22:44
巫女とか非処女ばっかじゃん、大嘘こいてんじゃねーよ糞神道
127 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2006/08/27(日) 02:42:36
>>126
当方現役巫女ですが処女ですよ。
見た目も見苦しくない程度の自信はあります。
うpでもなんでもやってやりますよ。
口だけで死人に名前付けて金取るような宗教に難癖つけられる筋合いないですよ。
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/market/1156692567/l50
0875192.168.0.774
2006/08/28(月) 01:55:56ID:YugSWJ7k>>871
削除を求める場所を間違ってる
blogサービス元に削除依頼してから出直せよ
0876192.168.0.774
2006/08/28(月) 02:09:25ID:xfq88v3wある掲示板で注意書き込みしたらスレ主さんがいきなりキレて、
484 :ゆぅ♪♪ :2006/08/25(金) 14:32:07 ID:J5yOmZsw0
××さんェ
これが××って奴のHOSTですょ〜!!
↓
××××.aitai.ne.jp
って、ホスト出されたんですけど、書き込むだけでホスト分かってしまうものなんでしょうか?
ちなみに、IDは隠してました。
0877192.168.0.774
2006/08/28(月) 02:09:49ID:3Xa+z1u4その方法を考えていませんでした。本当にありがとうございます。
削除依頼を出してみて、その対応次第でまた考えたいと思います。
0878192.168.0.774
2006/08/28(月) 02:17:04ID:JCO4Y4xjどうやったら保存できますか?
キャッシュを保存したらDATファイルでした。
再生できません。
0879192.168.0.774
2006/08/28(月) 02:17:50ID:6zZllJdq>>4
自分の真のホストはここで確認
http://taruo.net/e/
0880876
2006/08/28(月) 02:22:11ID:xfq88v3wいや、もう確認済みです。
書き込まれていたのと同じホスト名でした。
0881876
2006/08/28(月) 02:24:48ID:xfq88v3w>>879
いや、もう確認済みです。
書き込まれていたのと同じホスト名でした。
0882192.168.0.774
2006/08/28(月) 02:29:20ID:A2hrIMyT「IPアドレスが似ている」という理由で管理人に自作自演を疑われました。
IPアドレスが似ている、というのはどういうことでしょうか。
これは疑われても仕方のない事態なのでしょうか?
0883192.168.0.774
2006/08/28(月) 02:40:58ID:6zZllJdq差し支えなければスレを教えてね。
>>882
IPは同じプロバイダだと似た数字になる。(範囲を決めて割り当てられているため)
たぶん管理人は繋ぎなおしによるIP変更での自作自演を疑ったんだと思う。
でもIPが1違ってても全くの他人ということは普通にあるので、「似ている」なんて理由で
自作自演を決め付けることはできない。そういう掲示板には近寄らないほうが吉。
0884876
2006/08/28(月) 02:43:05ID:xfq88v3wどういう意味でしょうか?
0886192.168.0.774
2006/08/28(月) 02:50:46ID:y1wb4Iayそのとある掲示板のURLを貼らないことには
書き込むだけでホストがわかるものかどうかわかりません
>>878
>>868
0887192.168.0.774
2006/08/28(月) 02:52:09ID:y1wb4Iay○>>884
質問者二人いたのね^^;
0888876
2006/08/28(月) 02:57:52ID:xfq88v3whttp://gazoubbs.com/test/read.cgi/tomodachi/1152781248/l50
ここですm(_ _)m
実はこれは俺が書き込んだのではなく、兄弟が書き込みました。
↑のスレの、484番あたりですm(_ _)m
0889192.168.0.774
2006/08/28(月) 03:09:50ID:iM8wIz2W管理人からは分かるだろう
ってか何が心配?
自分自身、汚い言葉で煽ってるんじゃない?
0890876
2006/08/28(月) 03:13:20ID:xfq88v3w兄弟ね。
一番心配なのは、族が家に乗りこむって書いてあることかな。
あと、ホスト明かした奴は管理人じゃないと思う。
0891192.168.0.774
2006/08/28(月) 03:20:45ID:e9Fe8t0/そのキモいスレ何?
0893192.168.0.774
2006/08/28(月) 03:30:29ID:mnWzD9xr0894192.168.0.774
2006/08/28(月) 03:41:42ID:iM8wIz2W>あと、ホスト明かした奴は管理人じゃないと思う。
根拠は?
0895876
2006/08/28(月) 03:58:45ID:xfq88v3w管理人があんなふうにホスト名を出すわけないと思います。
しかも、あのスレはルール違反のスレみたいだし・・・。
0896192.168.0.774
2006/08/28(月) 04:06:06ID:iM8wIz2W>管理人があんなふうにホスト名を出すわけないと思います。
根拠は?
あと、同じPC(IPアドレス)からの書き込みに、「それは兄(弟)だから俺じゃない」とか言っても
普通は通らないと思うよ
0897876
2006/08/28(月) 04:41:51ID:xfq88v3wそれは承知の上です^^;
0898192.168.0.774
2006/08/28(月) 07:43:45ID:DHJP7Korだったらもう書き込むなよ
無駄な論議するな
0899192.168.0.774
2006/08/28(月) 07:45:50ID:tnBtWO1d0900192.168.0.774
2006/08/28(月) 08:40:15ID:n1BOYWuuグラフィックボード関連のものを購入しようと思っているのですが、
最新のグラフィックアダプタと、それに対応するカードを購入すればいいのでしょうか。
良くわからないので、教えてください。
0901192.168.0.774
2006/08/28(月) 10:20:39ID:QYA+UDLbホスト晒された、やったのは管理人じゃない、自分じゃなくて弟がやった。
いくらなんでも身勝手。このスレの住人が直接注意に行けと言うのか
>>900
それぞれのネトゲの動作環境をよく確認して、購入しればいい。
それ以上は板違い。そのネトゲのスレにでも行ったりすればいい
0902192.168.0.774
2006/08/28(月) 10:29:56ID:1jMUvpxd竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
0903192.168.0.774
2006/08/28(月) 13:17:23ID:n1BOYWuuありがとうございました。別板で聞いて見ます。
0904192.168.0.774
2006/08/28(月) 13:36:51ID:fNgeAZ/d>>893
セキュリティソフト起動してりゃ 警告がでないか?
同じ要領ってか 自ら開けばそりゃなんでも感染するわけで。
>>897
それ以上関わらないのが吉
ホスト名からわかる情報とか その辺の知識をつけましょう。
>>899
内容によりますが 必要があれば、ISPから情報がいきしだい
モノホンのポリスが 事情聞きにくると思われます。
公人でない人への中傷とかそういうレベルだと動かないと思いますが
犯罪予告等なら動くと思います。
0905192.168.0.774
2006/08/28(月) 13:40:22ID:w2lNKppDなんかモデムがただでくれるって言うから使ってたんだけど、にちゃんで評判が悪い
ので、なんかはやりの光ファイバーって言うのに換えようと思うんだけど、友人に聞い
たら光ファイバーはタイムラグが発生してネットゲーとかやりにくいとか言うので、イス
ドンってやつなら専用回線で電話とかかかってきてもエーディーエスエルみたいに、
切断されたりしないらしいから良いらしいって聞いたんだけど、どうしたらいいだろ?
0906192.168.0.774
2006/08/28(月) 13:43:52ID:cOdjDTUJまずは日本語を学びましょう。
次に適切な板に行きましょう。
0907192.168.0.774
2006/08/28(月) 13:47:19ID:5j/JMpaSきれいカフェの内容全部保存したいのですが
サイト保存するソフトつかってもきれいカフェ内リンク先が表示されないんです(多分ダウンロードできてない)
全部一斉に保存するにはどうすればいいでしょうか?
0908192.168.0.774
2006/08/28(月) 13:52:09ID:Lh9eSE92ソフトの使い方の問題じゃないかな
設定から「階層」的なものをちゃんと設定した?
0909192.168.0.774
2006/08/28(月) 17:49:33ID:wAS9BX1S現在私はそのような症状に悩まされてます・・・。最後にパソコンを触ったのは昨日の夜で、その時は特に異常はなかったです。
原因がわかる方がいらっしゃいましたら、助言していただければ嬉しいです。
ちなみに携帯からの書き込みです・・・。
0910(´・ω・`; )
2006/08/28(月) 18:27:49ID:95ERKb9gなのでここでもう一度質問するでし
接続を切ってないのにIDが変わる事ってあるんですか?
ちなみに日付変更時間をまたいだ時も変わりましたが、その後も変わりました。
良く行くスレの人はハッキングされてるって言ってるんですがどうなんでしょうか?
0911192.168.0.774
2006/08/28(月) 18:59:44ID://tH6Klg0912192.168.0.774
2006/08/28(月) 19:01:07ID://tH6Klg0913192.168.0.774
2006/08/28(月) 19:15:50ID:LZhHmXUUそういう質問の場合テンプレを使ったほうが的確な回答が期待できますよ
たぶんオフライン作業にしている可能性があるような気がします
メニューバー>ファイル>オフライン作業を確認してみてくだしあ
>>910
板ごとにIDが違うということを見落としていませんか?
もしそうでないならここで自分のIPが見れるので
変わっているか監視してみてください
http://taruo.net/e/
>>911
インターネットに繋がらない原因はいろいろあって当事者でないと原因を特定することが難しいです
考えられる原因を特定してみてください
モデムが原因の場合モデムの電源を切って5分くらい置いておくとかすると直ります
0914(´・ω・`)
2006/08/28(月) 19:26:43ID:95ERKb9gわかりましたでし
ちなみに書き込んでいたスレはその日は一箇所なので板もスレも変えてないでし
最初は日付変更時間をまたいで変更されて その後、数時間後にまた変化したでし
0916192.168.0.774
2006/08/28(月) 20:37:45ID:ZsFGvv67回線は光で、プロバイダはCOMMUFAです。
ハブ?を使って、パソコンを2台使っています。
よく回線が切断されてしまうのですが
特に部屋の電気をつけたり、エアコンをつけたりすると切れてしまいます。
あと、子供が通信ケーブルを触ったりしても切れてしまうことがあります。
この場合どういった対処法がありますでしょうか。
プロバイダに問い合わせても、曖昧な回答しか得られませんでしたので
どうか知恵をお貸しください。
0917192.168.0.774
2006/08/28(月) 21:44:03ID:6zZllJdqそりゃ質問内容が曖昧だから。
「ハブ?」とかじゃなくて、メーカーとか型番を書こうよ。
接続の仕方とかPCの環境についてもできるだけ詳しく。
0918192.168.0.774
2006/08/28(月) 22:06:58ID:/zbKvV5R★使用ブラウザ名:FireFox
★接続形態:ADSLと無線ルーター(BUFFLO)使用
★ブロバイダー:DIONメタルプラス10
ポートの開放をする為IPアドレスの固定をしたいのですが、使用したいソフトでは「プライベートIPアドレスがプロバイダーから割り当てられたIPアドレスでは使用できない」との事で、他のIPアドレスを所得したいのですが、可能でしょうか?
宜しくお願いしますm(__)m
0919192.168.0.774
2006/08/28(月) 23:41:52ID:QYA+UDLb0920192.168.0.774
2006/08/28(月) 23:56:28ID:LZhHmXUU回答を考える側はその場にいないので書かれた内容から原因を予想するしか無いんです
エアコンや電気をつけて切断されるなら
単にアンペア不足でモデムの電源落ちかけてるとかいう原因が考えられますよ
>>918
まず使用したいソフトを明確にしないと
0921192.168.0.774
2006/08/29(火) 02:55:06ID:O9/VttSl0922192.168.0.774
2006/08/29(火) 03:57:57ID:7gm5SBKR▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
* マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)
0923192.168.0.774
2006/08/29(火) 04:01:53ID:O9/VttSlすいませんでしたm(__)m
0924192.168.0.774
2006/08/29(火) 10:30:00ID:xgjIb8pd0925192.168.0.774
2006/08/29(火) 13:41:16ID:bFFmS0m+電話が会話中にプツプツと(音が出て?)、
聞き取れなくなることが良くあるらしいです。
これは私がインターネットをしているからでしょうか?
やはり重いものとかを落としたりしてると、なるのかと感じますが・・・。
ちなみに、
★使用OS Windows XP HomeEdition
★使用ブラウザ名 Internet Explorer 7
★接続形態 ADSL ルーター 有
★ADSLなどのブロバイダー YahooBB
0926925
2006/08/29(火) 15:31:23ID:bFFmS0m+yahooBBスレ見てたら何となくわかりました。
0927192.168.0.774
2006/08/29(火) 21:41:19ID:Dhh6ZoBs★使用ブラウザ名(Internet Explorer 6)
★接続形態(CATV)ルーター無
★ADSLなどのブロバイダー(コアラネット)
質問です。
私は、複数のユーザーアカウントを作っているのですが、
いつも使っているユーザーでインターネットが急に接続できなくなりました。
他のユーザーにしたら、接続できます。
モデムのリセットをしても、直りませんでした。
どうしてでしょう?
0928192.168.0.774
2006/08/29(火) 21:50:56ID:WaW89ntyごく一部の通販サイトで、なんですが、理由がわかりません。
セキュリティソフトも切ってみたりしたんですが、どうやっても
ログインページはエラー、注文確定ページもエラーです。
別の友達がアクセスしたところ、何の問題もなく表示されたんですが、
これは何故なんでしょうか
0929192.168.0.774
2006/08/29(火) 22:11:16ID:mHTVTI5E「急に」と思うだろうが、何かが変わって繋がらなくなるもんだろ?
ネット設定を他ユーザーと比較してみな。
>>928
サイト晒さないと話にならない
0930928
2006/08/29(火) 22:22:55ID:WaW89ntyhttp://www.ebookoff.co.jp/main
↑ここです
今のところ楽天などは問題なく繋がってます。
私自身の環境は
・スレイプニル、IE
・ADSL
・Win200
です。
0931192.168.0.774
2006/08/29(火) 22:36:09ID:awDtzA6rひょっとしてそのサイトだけじゃなくて、SSLのページが全部見れないんじゃない?
他のサイトでhttpsではじまるページが1ヶ所でも見れるかどうか確認してみて。
0932192.168.0.774
2006/08/29(火) 22:47:36ID:PIl+IVXN他の確実な方法はないでしょうか?知ってたらぜひお願いします。
0933192.168.0.774
2006/08/29(火) 22:54:31ID:mHTVTI5E>>2見ろ
0934927
2006/08/29(火) 23:01:12ID:Dhh6ZoBsローカルエリアの状態も接続になっていますし、パケットも受信送信ちゃんとされているようです。
0935928
2006/08/29(火) 23:01:51ID:WaW89ntyアドバイスありがとうございます。
ヤフーのhttpsログインと、レンタルサーバのHttpsにアクセスしたところ、
問題なく表示されています。
いよいよわからなくなってきました
0937192.168.0.774
2006/08/30(水) 09:12:51ID:BL5vTHFU「Nice site. Thank you!」やランダムな英字で荒らされてますが、あれってなんですか?
うちもやられたので対策スレみたいな所探したのですが無いようなので質問させてください。
0938928
2006/08/30(水) 09:21:35ID:xPcTkp6oセキュリティソフトは切って試してみましたが
同じでした。
今さっき火狐をインスコしてアクセスしたところ、
問題なく表示されたので、IEの設定上の問題では、と
思いはじめましたが、どこが悪いのかさっぱり……
0939192.168.0.774
2006/08/30(水) 10:00:30ID:ACHmGcXU荒らし程度じゃ対策スレなんてできない
0940192.168.0.774
2006/08/30(水) 10:15:00ID:+eF36ifO0941192.168.0.774
2006/08/30(水) 11:11:10ID:rhKn8hcRそんなサービス受けた覚えがありません。
1000円近く取られているのですがこれは一体なんなのでしょうか?
0942941
2006/08/30(水) 11:17:18ID:rhKn8hcRいままでそんなのなかったのになぜなの・・
0943192.168.0.774
2006/08/30(水) 11:30:03ID:G1UC9cWXそれに代わるものを買い換えしなきゃいけないんでしょうか?
『回線終端装置利用料』てのはルーターかなんかのレンタル料てことなんでしょうか?
0944192.168.0.774
2006/08/30(水) 12:36:20ID:rfyHNFeg>>943
直接サポセンのバイト君に聞いたほうが早いですよ
0945ななし
2006/08/30(水) 13:00:12ID:0XQ3sfn3マカフィーで不具合がってのを聞いたことがあるから聞いてみた
とりあえず、スレイプはIEのコンポーネント使ってるから、
IEで不具合出る場合はスレイプで試しちゃ駄目だよ
0946192.168.0.774
2006/08/30(水) 13:59:23ID:gvUc+WO8今ネットに接続しているPCがあるんですが、一度だけある理由で違うPCをネットに繋げるんですが(今繋いでる回線を抜きそれをいれます。そっちのPCは買ったばかりなのでネットの設定をします)
これで新しい方のPCはインターネットに繋げれますか?
又この時モデムの設定はそのままでいいのですか?その後元のPCは回線を繋ぎ直すだけで何も変わらずネットが出来るのでしょうか?
質問ばかりですいません。
0947192.168.0.774
2006/08/30(水) 14:23:26ID:SNUlgvNlつなぐだけでネットできますよ
0948192.168.0.774
2006/08/30(水) 14:40:24ID:HM5voemNとりあえず、ヤフーのメールサービスで送ろうとしたんですが無理でした汗
そもそも、CDとかに保存すれば良いんですが、ドライブは読み取れるが焼けないし、他に保存するアイテム持っているわけでもないし・・・汗
よろしくお願いします
0949192.168.0.774
2006/08/30(水) 15:09:55ID:SNUlgvNl0950192.168.0.774
2006/08/30(水) 15:12:27ID:gvUc+WO80951192.168.0.774
2006/08/30(水) 15:33:07ID:3jo0zEdh宅ふぁいる便とか、Yahooブリーフケースとか使えば?
0952192.168.0.774
2006/08/30(水) 15:41:29ID:4dJWgUo2ネットワーク接続を開いたら、
ローカルエリア接続が表示されなくったんです。
ですが、無線LANは繋がります。
また、LANに繋いでいる他のPCも問題ありません。
その不調のPC(WIN)の環境は
XP
firefoxとIE6
光
このような環境です。
御指南お願いします。
0953192.168.0.774
2006/08/30(水) 15:53:55ID:HM5voemN早速やってみますね♪
0954192.168.0.774
2006/08/30(水) 19:04:46ID:ACHmGcXUそんな程度の構成晒しじゃエスパーにしかわからない
0955192.168.0.774
2006/08/31(木) 17:36:45ID:Njei0umHでも、
@電話回線がよく壊れること
A電話線につなぐのに家を移動しないといけないこと
などから、フレッツADSLというものにしたいと思うのですが、この2点の問題点は解決出来るでしょうか?
0956192.168.0.774
2006/08/31(木) 18:00:32ID:wzzInLYv0957192.168.0.774
2006/08/31(木) 18:01:19ID:FZ+/Yw3j壊れる、というのがよくわかんないけど…
ADSLは環境によっては切れやすいこともある。壁のモジュラージャックから線を引っ張る点は
ダイヤルアップと同じなので移動も難しいけど、無線ルーターなどを追加して無線化することで
家中どこでも使えるようにできる。
もし光ファイバーのサービスが導入可能であれば、文句なく光がおすすめ。
0958192.168.0.774
2006/08/31(木) 18:08:47ID:ciinRT2Bあったら教えて下さい。お願いします。
0959192.168.0.774
2006/08/31(木) 18:13:22ID:Njei0umH0960192.168.0.774
2006/08/31(木) 22:37:12ID:faBOku45今開いたらぜんぜん違うのになってた。
しかも設定しても直らない。
どうしたらいいですか?
0961192.168.0.774
2006/08/31(木) 22:38:24ID:gg2q9nlM0962192.168.0.774
2006/08/31(木) 22:39:18ID:faBOku45みてないよ
0963192.168.0.774
2006/08/31(木) 22:51:30ID:i15hH7UVIEでサイトを閲覧していると時々、
フリーズしてスピーカーから「ブーン」という音が鳴ったり
急に再起動を起こしたりします。
特定のサイトではなく、ランダムで現象が起こります。
ここに書き込みをしていたり、BF2などで、回線を使用していても落ちる事はありません。
あくまで、サイトを巡回しているときにだけに起こるのです。
自分は、たこ足配線でPC、プリンタ、スピーカー、モデム、ルーターを一つのコンセントで、
使っているので、電圧の供給不足かと思い、それらを分けてみましたが効果なしでした。
CPUの温度もアイドル時35度、負荷時45度までなので、熱が問題とも思えません。
どなたか、分かる方よろしくお願いします。
★使用OS WindowsXP Pro SP2
★使用ブラウザ名 Internet Explorer 6
★接続形態 光、ルーター有り
★ADSLなどのブロバイダー OCN
0964192.168.0.774
2006/08/31(木) 23:32:11ID:mTTVefJv自分で探せYO
>>960
そんな自分は何もしてないみたいな姿勢はよくないですよ
>>963
自作PCかな?メモリーなんぼですか?
スパイウェアチェック等はお済みですか? 教えてください。
タコ足は今回の件には関係ないでしょうけど
結構リアルに火災の原因になるのでおすすめしませんよー
0965192.168.0.774
2006/09/01(金) 00:06:12ID:OnvypLoVヤフオクと2ちゃんくらいしかできないDQNです・・
わからないことがあるのでPC詳しい方教えてください。
前まで動画などをダウンロードするときに
再生のみかフォルダに保存するかとか出てきたのですが
この警告を表示しないみたいなのを選んでしまったら
それ以降選択肢がなくなり再生オンリーに
なってしまいました・・・
いろいろやってみたのですがわからないので
わかる方教えてください。m(__)m
OS??はたぶんWindowsXPです・・・
あと富士通のノートくらいしかわかりません
情報少なくてすいません。
0966192.168.0.774
2006/09/01(金) 00:12:55ID:rEChP4lQ超ハイパー既出質問なので>>3のwinfaqでも見て
0967192.168.0.774
2006/09/01(金) 00:17:14ID:gyJFcZX8まずな、インターネットの前にwindowsの使い方を覚えろ
というか使っていくうちに操作方法がわかるようになってるんだけどな
windowsは。
0968192.168.0.774
2006/09/01(金) 00:25:05ID:RzTpFYp7■ ■ 違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■ ■ メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■ ■
■ ■ (その仕組みがリンク先に書いてある)
■ ■
■ ■ この原理を応用すると、まったく新しい
■ ■ コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
0969192.168.0.774
2006/09/01(金) 00:32:04ID:WqGN8uVI返レスありがとうございます。
見てみたんですがどれをやったらいいかわかりません・・・
OTL
0970192.168.0.774
2006/09/01(金) 00:33:37ID:WqGN8uVIたぶん俺には・・
0971192.168.0.774
2006/09/01(金) 00:43:02ID:GHui24MTこのへん ttp://www.rescueme.jp/support/faq/00411.html
拡張子は自分の環境に合わせて
0972192.168.0.774
2006/09/01(金) 00:52:10ID:WqGN8uVIそこいってみたんですが掲示板みたいなとこに
ジャンプしたんですがあってます??
めんどくさいやつですいません
0973963
2006/09/01(金) 00:58:07ID:q9bnxqjjはい、その通り自作です。
メモリーは512×2の1GBです。
スパイウェアやウイルスチェックはもちろん試してみました。
それでも効果なく。
再インストもしたし、BIOSを初期化等もしてみたのですが、効果はありませんでした。
0974192.168.0.774
2006/09/01(金) 06:28:00ID:SmGc+PNOは?
何いってんの?
0975192.168.0.774
2006/09/01(金) 08:29:08ID:+ocTKADsすいません リンクを貼ると↑みたいになってしまいます。
以前はコレでちゃんとリンクを貼れていたのに...
何がいけないのでしょう?教えて下さい。m(_ _)m
0976192.168.0.774
2006/09/01(金) 08:53:48ID:dzyWL1+8実家のPCからネットワークキーを調べたいのですがどうやったら調べれますか?
ちなみに独り暮らしと実家のプロバイダはSOFTBANKです
エロい方教えて下さいませませorz
0977192.168.0.774
2006/09/01(金) 11:04:31ID:4A2JVtL0ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb%3bja%3b880999
0978192.168.0.774
2006/09/01(金) 11:22:07ID:Mz3BTg5bDSL、T1、T3」とあるんですが、ISDNの場合はどれを選択す
ればいいんですか?教えてくださいお願いしますm(..)m
0979192.168.0.774
2006/09/01(金) 15:39:43ID:rbd1Gy4/竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
0980192.168.0.774
2006/09/01(金) 17:18:09ID:QwV5fYuC親切だな でも質問主が餌をばらまいて居なくなっちゃったYO!
0981192.168.0.774
2006/09/01(金) 17:26:45ID:rEChP4lQモデムでいいんじゃない
ISDNなんてアナログに毛が生えたようなものだし
0982192.168.0.774
2006/09/01(金) 18:57:04ID:hzZzX/pCどうしたらいいでしょうか?
0983192.168.0.774
2006/09/01(金) 19:10:00ID:kkCfT/gg0984192.168.0.774
2006/09/01(金) 20:30:49ID:ijjfhfrW直接LANケーブルで繋いでネットを使っていたのですが、
本日購入した新しいノートパソコンに、
現在使っているLANをさして繋ごうとしたら、
「発信音がありません。モデムがコンピュータと
電話線に接続されているかどうか確認してください」
とメッセージが出ます。
再起動も試しましたが、同じ状態です。
(古いPCは同じLANで繋がりました)
どのようにしたら解決できますでしょうか?
0985192.168.0.774
2006/09/01(金) 20:40:44ID:+R7y13P4情報が少なすぎて答えられません
>>984
ダイヤルアップで繋ごうとしてる?
0986984
2006/09/01(金) 20:50:14ID:ijjfhfrW「ネットワーク接続が存在いないときには、ダイヤルする」
にしています。今使っている古いパソコンと同じ設定にした
つもりなのですが…。
0987192.168.0.774
2006/09/01(金) 20:51:32ID:QFc4slkc0988192.168.0.774
2006/09/01(金) 20:58:40ID:+R7y13P4ということはネットワーク接続が存在してないので
ネットワークセットアップウィザードをどうにかするか
もしかしたらブラウザがオフライン設定になっている場合もあります
>>987
申し込み先に直接聞いたほうがいいですよ
聞くのはタダですから
0989192.168.0.774
2006/09/01(金) 21:14:35ID:DV0hskzQhttp://www.jca.apc.org/praca/takeda/number3/031018.htm
0990984
2006/09/02(土) 15:47:16ID:C8QPWTc5ありがとうございました。
0991976
2006/09/02(土) 18:02:53ID:bes9imIOお願いしますです(・д・。)
0992192.168.0.774
2006/09/02(土) 18:20:58ID:HvvY1F8V実家にいるルーターの持ち主に、ネットワークキーを聞く。
0993192.168.0.774
2006/09/02(土) 23:18:48ID:0CFtzwwZインターネットのページをルビ付きで表示していたのを見たことがあったのですが、
探してもその方法がわかりません。
ネット検索でhttp://www.hiragana.jp/だけ見つけられましたがこのページを使っても
見たいページが見れませんでした
他にそういうサービスがあるページはあるのでしょうか?
★WindowsXP HomeEdition SP2
★Internet Explorer 6 sp1
★ADSL ルーター有
★YahooBB
0994192.168.0.774
2006/09/02(土) 23:20:03ID:CO2gjj0z0995991
2006/09/03(日) 00:32:50ID:3mZCM8eeサンキュ!!
聞いたんだけどネットワークキー忘れたとか言ってるんですよ‥
ネットワークキーを見る方法とかわかりますか?
0996192.168.0.774
2006/09/03(日) 00:39:31ID:vJJUw5Xrおまえはアホだな。ルーター初期化しちまえばいいだろ。
ノーガードだとあれだからWEPの設定もしとけよ
0997192.168.0.774
2006/09/03(日) 00:50:27ID:GJ6jCJvG質問なのですが私は今まで@niftyと契約していて
サブプロバイダーとして、ついさきほどBB.exciteを契約したのですが
二つのプロバイダーで速度があまりにも差があります。
@niftyだと50M(下り)
BBだと2M(下り)
になってます。
こういうものなのでしょうか・・・??
0998192.168.0.774
2006/09/03(日) 01:07:23ID:K6BZxdvg契約内容とかプロバイダーのケチ度によります
ちなみに帯域制限をしていないというのはベストエフォートという言葉を盾にした嘘です
0999192.168.0.774
2006/09/03(日) 01:57:14ID:xjyQrTa11000192.168.0.774
2006/09/03(日) 01:58:01ID:xjyQrTa1/ ´ ̄  ̄``ヾ lヽ、`'ー゙::::::::::::::;> Y′
ト、 / `ヾ、=;r‐<´ヽ. ヽ.l、
-'ー゙-v': ゙´ ̄ ミ =ミ:.、. 、\.\ヾ゙;、 ヽヾヽ |
」::--三' ミ: 、 >、ミ;、ヽ ヽ. ヽヽト、 lハヽ|
,..<,r:'´ 、/;;r:''"ヾ;ト、ヽ.ヽ ヾ;ト、.` ,. -_;'ニニ;_ 、_
::://, ヽ、ベ、ミ;''ヽ;、__ノ;ゝl; ヽl」Lヽ〃rへ;_>=-‐‐.、 /./ `ヽヽ、_
::l// ,' ヽ、 ヾ;ヽ ``'´ /,>‐''" ̄__,,.. --‐''"У/::. ヾー-`'=ー-、
//.! |. , ヽ,.ヽト、,、 // ,.r '' "´  ̄ ̄ , イ ./:::::.:. i `ヽ.\
|:! .| .!i l 、 :ヽト、!l'゙`ヽ,ヽ / / / , ,.-‐/ / //:::::. | ゙、.l
ハ レl ', \ヾミヽゞ=イ / ./ ./ | ./´ ./.' ! |,'::::::::.:. / l l,
/ハVい、 ':, `ヾミ、ー>-‐:| ./ / /_|/ / | j'::::::::::.:. .,.イ:::. .! |
!.| |`トlヽヽ ヽ ヽ`ヾ:;\| / ,.' // | ,' .l ,'::::::::.:.:. .:/:;::i::::.:. | |
|.ハ. l ',.', \ヽ,ヽ `:.、 \〈 / _,. イ / .| ! ,' !::::::::.:.:. .::;' / ノ::::.:. i ,'
ヾ、い l::::/ヽ、 `ヽ、`j./´ / ,′ | | ,' .|:::::____ |:/::::.:.: / |
ヽヾ;、、l;ハ、-`ヽ、. l ノ / .l l. | .,' 「-―‐ ''"´二二二`' ー‐ - 、 __ / .l
\ヽ-‐ヽ ```` i / / .,' l、_ | .| .l 7"``::ー--===:;_三二_`'_ー-=`>-,イ |
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。