嘘かホントか知らないが、プラグインをインストールするだけで、
ブラウザ同士がPtoPで同期(シンクロ)するソフトらしい。

・シンクロブラウザ
 http://www.synchrobrowser.net/index.html

日本旅行や通販のジモス(ディノスじゃないそうだ・・・)で採用
が決まったとのことだとか。プラグインをインストールするのが
非常にうざい感じがする。
また、メールアドレスやドメイン名の取得にかこつけるかのように、
調子に乗って、好きなアカウント名をつけられるとあおっている
がどうよ。