トップページinfosys
1002コメント286KB

【ユー子】 SCSK Part6 【最大手】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001非決定性名無しさん2018/04/25(水) 07:38:01.22
SCSKはユーザー系の子会社で最大手のSIです。
独立系最大手であるCSKからユーザ系最大手SCSKへ。
元々企業文化の異なる2社が合併した会社です。
2011年、住商情報システム株式会社を存続会社として
株式会社CSKと合併し、SCSK株式会社に商号変更しました。

面倒な事はBPへ
厳しいスケジュールはBPへ
PA2やりたいBPへ
CORE10は更にしぼりますか。

SCSK株式会社ホームページ:http://www.scsk.jp/
SCSK過去スレ:>>2
SCSK会社概要:>>3

前スレ↓
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1506754558/l50
0952非決定性名無しさん2018/08/22(水) 09:43:35.82
>>941
ちなみに、君は評価普通で順調に昇級している組かな?
0953非決定性名無しさん2018/08/22(水) 09:45:48.16
ここは本当に一流なの?w
0954非決定性名無しさん2018/08/22(水) 09:49:28.79
一流のわけないやん。
少なくとも、社員は一流だと思って働いてる人なんか、まずいないとおもうぜ。
0955非決定性名無しさん2018/08/22(水) 09:58:36.71
なんで勤務時間になると書き込み増えるの?
0956非決定性名無しさん2018/08/22(水) 11:41:40.25
うんこしながら書いてるのでは?
0957非決定性名無しさん2018/08/22(水) 12:54:24.39
俺は35才
500万円
0958非決定性名無しさん2018/08/22(水) 13:06:27.99
安値オークション?
0959非決定性名無しさん2018/08/22(水) 13:27:30.14
cは合併の時に給料30万から50万以上減らされてるからな
0960非決定性名無しさん2018/08/22(水) 14:30:28.57
酒井許さない。
0961非決定性名無しさん2018/08/22(水) 18:25:31.70
ホワイト企業なので多少収入低くてもセーフ
0962非決定性名無しさん2018/08/22(水) 19:39:11.52
でもSCSKには夏季休暇があるし。
0963非決定性名無しさん2018/08/22(水) 19:46:30.96
>>962
どこのSCSKですか?
0964非決定性名無しさん2018/08/22(水) 19:47:27.11
>>952
評価は真ん中だから普通だと思う
0965非決定性名無しさん2018/08/22(水) 19:48:47.56
やっぱ給料安いんですね
0966非決定性名無しさん2018/08/22(水) 19:49:15.91
>>965
一流の安さ
0967非決定性名無しさん2018/08/22(水) 20:10:15.88
残業込みの給料に騙されて給与水準高いと思って入った人は可哀想だね
0968非決定性名無しさん2018/08/22(水) 20:10:40.81
>>962
無いよ
工場の客先奴隷なら顧客カレンダーで休めるかもしれんが
0969非決定性名無しさん2018/08/22(水) 22:20:12.54
でもSCSKには四季があるし
0970非決定性名無しさん2018/08/22(水) 22:25:08.78
CSKの運用客先部隊。いわゆるITMにいくと35才で500万円平均なるよ。
証拠は俺。
社内公募で脱出しないといかぬ。
0971非決定性名無しさん2018/08/22(水) 23:51:22.02
結局同じ等級内で相対評価だから、
客先は上がりにくいよな。
0972非決定性名無しさん2018/08/23(木) 00:26:43.62
でもSCSKには家賃補助と通勤費一月毎支払いと年6ヶ月ボーナスと夏季休暇と正月休みと正しく公平で間違いがあるはずがないMBO評価があるし
0973非決定性名無しさん2018/08/23(木) 00:35:25.82
でもでも君うるさいよ
0974非決定性名無しさん2018/08/23(木) 00:45:58.90
でもウコンしたいし
0975非決定性名無しさん2018/08/23(木) 00:51:24.84
>>970
それは、合併したからとか関係なく、もともとその水準てことだよね?わ
0976非決定性名無しさん2018/08/23(木) 01:23:19.02
倒産寸前で吸収されて、安いって愚痴るなら転生すりゃいい
0977非決定性名無しさん2018/08/23(木) 01:25:20.15
>>970
社内公募で脱出してきた35歳がいるけど、うちの部でもまだ総合Aだよ。
どこの部署にいようとダメなやつはダメなんだと思う。
そいつのCの同期も知ってるけど、普通に基幹D。
部署の運不運はゼロとは言わないけど、まあ、
1年2年昇格遅れる程度だよね。
それ以上は本人の問題も少なからずというか、だいぶあるはず。

そんなことなかったらすまん。
でも、周り見てるとそうだからさ。
0978非決定性名無しさん2018/08/23(木) 01:32:40.14
>>972
家賃補助は転勤した場合だけ、通勤手当ては半年定期代、ボーナスは何ヶ月分とかではないが、
概ね4〜6ヶ月くらいか?夏季休暇という名の年次有給休暇からの引き当て、
正月休みは一般的な民間カレンダー通り、MBOは上司に好かれるかどうかがポイントだが、
仕事できるやつは間違いなく評価されるし、サラリーマンは上司とうまくやってなんぼ、
という意味では、公平な制度だ。
0979非決定性名無しさん2018/08/23(木) 02:00:58.78
考課者がまともなら機能するんだろうけど
昔あった考課者の厳弱を調整する機能は何処に、、
0980非決定性名無しさん2018/08/23(木) 06:41:46.88
仕事を早く終わらせて成果出していても、見た目暇そうだからと評価下げるような奴が課長になるからな。
0981非決定性名無しさん2018/08/23(木) 07:01:38.80
まともな評価者がいるわけ無いだろ。これはどこの会社いってもそうかもしれんけど。

いまマネージャー職なくなったけどマネージャーの方が糞度合い大きい。
0982非決定性名無しさん2018/08/23(木) 08:37:37.78
>>981
Cの人はみんなそう言うね。
Sはそうでもないよ。
0983非決定性名無しさん2018/08/23(木) 08:38:31.06
cは自分が評価されなかったから下も評価しないクソみたいな連鎖が生まれてんだろ
0984非決定性名無しさん2018/08/23(木) 09:02:50.79
公平、不公平てなんだろね。
上司がクソでも相対評価で一定数は評価される人いるわけだし、そこの基準が納得できる出来ないはあるにしても、
チャンスは平等な気もするが。
そんな環境にいないからか、想像出来ない。
少なくとも、S側は、仕事出来る奴が上司に嫌われて埋もれるてパターンは見たことないな。

直上の上司に嫌われてても、その上を味方につけてるとか、
普通に自分が評価される部署に異動するとか。

何が言いたいかというと、出来ない奴が、たまにいい評価貰っちゃうのは見たことあるけど、
出来る人が悪い評価貰ってるのは見たことないてこと。

そして、悪い評価もらって、ブーブー言ってる奴は、
自分ではちゃんとやってるて言うけど、一緒に働いてる同僚からは、ダメだと思われてるパターンが多い。

これが全てではないと思うけど、周り見てると、
ギャーギャー文句言ってる奴は仕事できなそうな奴が多いかな
0985非決定性名無しさん2018/08/23(木) 09:26:31.41
>>984
完全に同意
0986非決定性名無しさん2018/08/23(木) 09:39:21.24
どっちにしても給料安すぎるのが争いの原因なのよ
0987非決定性名無しさん2018/08/23(木) 11:03:43.65
>>984
相対評価のおかげで、過去最大の成果をあげても評価はよくなかったな。
まあ、手抜きでも悪くなかったんだけど。
0988非決定性名無しさん2018/08/23(木) 11:35:12.55
評価そのものが組織の問題ではなく、
微妙にプライバシー的な側面を持っていて、
又聞きや推測、やっかみが入るので不満がたまりやすい

昇格とs以上の評価を公表すりゃ
少しは自浄作用が働くんじゃないか?
0989非決定性名無しさん2018/08/23(木) 12:18:27.71
ベースが低いとか相対比率とか制度上の問題と評価者云々は分けて考えるべき。
制度はそりゃ不満あるさ。
でも、評価者の評価に不満はあまり思わないかな。
0990非決定性名無しさん2018/08/23(木) 12:21:27.67
>>988
うんと、出来る奴はそんなんすら関係ないよて意味。
普通の奴は影響うけるかもね、多少。
でも、それは、自分が普通なんだから、いい評価のときも悪い評価のときもあって、
それは相対評価という制度上、しょうがないとは思う。
0991非決定性名無しさん2018/08/23(木) 12:24:09.44
シンプルにいう。
出来る奴は評価されるし、文句言ってない。
不満あれば転職する。
評価されないのであれば、普通かそれ以下。
運次第だから上司のせいにしたくなる気持ちもわかるが、
自分のせいだよと。

そもそも大人なんだから、制度理解した上で立ち回れないこと自体が、
有能ではないよね。
0992非決定性名無しさん2018/08/23(木) 12:31:01.59
>>987
他の人も成果あげてたのだろうと思うしかない。
あとは多少年功序列な部分もあるからね。
あとは、その成果が棚ぼたなのか、自力なのかは
重要なポイントだよな。
営業なら関係なく成果のみなのかもしれんが、
開発部隊は棚ぼた系はある程度考慮される。
0993非決定性名無しさん2018/08/23(木) 12:48:30.37
でもSCSKには四季があるし
0994非決定性名無しさん2018/08/23(木) 12:59:11.16
グチャグチャいわんで死ぬ気で働け!
どうせお前ら全員養分でしかねーんだから。
はした金を貰った多い少ないとうるせーんだよ。
0995非決定性名無しさん2018/08/23(木) 13:43:28.81
と、養分が申しております。
0996非決定性名無しさん2018/08/23(木) 16:50:53.67
でもSCSKには養分が居るし
0997非決定性名無しさん2018/08/23(木) 16:52:32.54
俺は仕事出来ないけど基幹職C。
出世はもう諦めてサボりまくっとる。
0998非決定性名無しさん2018/08/23(木) 18:10:07.64
>>997
昔の人はそうだよねー、そこには本当に不満がある。
0999非決定性名無しさん2018/08/23(木) 18:52:37.40
この人達が会社を支えてくれていたから、
潰れかけた会社から救いだされ、
生活出来ているんです。謝謝
1000非決定性名無しさん2018/08/23(木) 19:55:00.38
お前ら土呂の話聞いてみろ。
運不運や総合Aとか夢すら見られない。
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 120日 12時間 16分 59秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。