【偽装請負】フリーランスのエージェント92登録目【多重派遣】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非決定性名無しさん
2018/03/03(土) 09:03:26.00紹介してくれるサイト、その良し悪しを語りましょう。
前スレ
【偽装請負】フリーランスのエージェント91登録目【多重派遣】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1516958857/
・ローカルルール
エージェントの情報が真実か否かを判断するのは、あくまで読んだ
人ですのでいちいちここでソース出せとかウざいことは言わない、
出てきてもスルーしましょう。ただの悪口は何の意味も無いので、
エージェントの文句を書きたい時は、テンプレを利用してください。
かけるところだけでもOKですがエージェント名はイニシャルか何か
を必ず入れるようにしてください。
テンプレ
【エージェント名(イニシャル可)】
【稼動地域】
【契約タイプ】
【作業内容】
【稼働日数】
【単価】
【自己評価】
0289非決定性名無しさん
2018/03/18(日) 22:14:30.57■PE-BANK
極上超絶ブラックの割に普通に150万も抱えているので、
いうほど搾取はしていないと感じた
ただ、営業力が弱いのか結果ハマらなかった、私の職歴は要件に対して問題なし
苦言を言えば、掲載している上限額をないものとして進めるので気をつけるべき
ここの代表はクセがあるわ
■A-STAR
三年前一度登録して、ここの評価通り素人営業が面接し、
その後放置というアホばかり、それを苦情し今年改めて受けたが全く改善なし
飲食から移って来て営業しはじめた奴らにあれこれ言われたくない
ここはもう無理
■ブレーンネット
営業がまず見る目がない、案件は面白いのいくつか散見されたが、
こちらの職歴はある程度合致してるのにNGとか意味がわからん
■エフォーション
相変わらずあの社長に任せる気はわかない
案件はコンスタントに色々出てくるが、単価が業務内容と乖離がある
20-30万高くても他社なら当然なものばかり
商流が深いのがお察し
■イグニションポイント
フリーランス系は収束気味な感じ
可もなく不可もなくだが、PMOばかりでつまらなくなった
以前はコンサル系も多く抱えていたのに
0290非決定性名無しさん
2018/03/18(日) 22:19:53.61営業を5名ほどの体制にし、案件管理等しているのかと思いきや
新着で掲載したものに対し応募したら既に終わってるとか何ら以前と変わりなし
基本的な管理すらできないアホども、坂西が主任してるので当然ちゃ当然かな
あいつの態度、応対みてると全てが適当、その場が良ければ良いというの丸出し
■イントループ
変わらず案件数、質ともによし
ただ、営業力は落ちてると感じる、職歴合致してるのに顔合わせすら行けないのはこの会社の力不足
実際他経由で同案件ならいけてるので
で、自分はテンプレ以外のところから四月より参画
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています