トップページinfosys
1002コメント313KB

【開発】みずほ銀行次期システム開発を見守るスレ55【完了】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非決定性名無しさん2018/02/24(土) 20:12:01.06
前スレ
【トイレ】みずほ銀行次期システム開発を見守るスレ54【テロ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1517385499/

『外為含め、全て開発完了です!』
∩∩                              ∩∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ 日立  /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、 日立  / ̄|製作所//`i HISOL /
    |HISYS | | INS / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  .)    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
0051非決定性名無しさん2018/02/25(日) 20:01:15.62
トラブったら粛清されるような危機感がないからな。
2002年の大障害の戦犯も、銀行システムから外されたものの、役員として安泰の道を歩んでるわけだから。軽く移行スケジュールも発表できるわにゃー、米井君。
0052非決定性名無しさん2018/02/25(日) 20:18:16.26
>>50
業務停止するならとっくの昔にしてる
FSAは非常に甘いから問題ない
0053非決定性名無しさん2018/02/25(日) 20:19:53.66
2002年は基幹システムをレプレースした訳じゃないからな
0054非決定性名無しさん2018/02/25(日) 20:33:54.70
みずほだけに厳しい金融庁
これ豆知識な
0055非決定性名無しさん2018/02/25(日) 20:38:03.30
脱北者だけど
全量テストは順調かな?
0056非決定性名無しさん2018/02/25(日) 20:39:02.47
>>54
そら本来とっくに取り潰しになって然るべき事をやらかしてんだから厳しくもなるわな
月末の企業間振込を終日ストップさせて免許剥奪されてない方がおかしいんだよ
0057非決定性名無しさん2018/02/25(日) 20:59:53.55
>>49

みずほは、行員が勝手に通帳を作成できる方法があるの?


リストラされる30%の行員の何人かが
0058非決定性名無しさん2018/02/25(日) 21:00:34.65
こんなことやれるのは、ヤバいのではないかと。
https://www.sankeibiz.jp/compliance/news/180207/cpb1802071409002-n1.htm
0059非決定性名無しさん2018/02/25(日) 21:39:35.94
BK、IR、SIer、低学歴と登場人物全員クズ
0060非決定性名無しさん2018/02/25(日) 21:55:14.49
アスペ同然の零細企業経営者も入れてやれ
0061非決定性名無しさん2018/02/25(日) 22:02:10.34
「田中と付く名前のやつにろくな奴いない」
by 株式会社オプティマ 奥手祐樹
0062非決定性名無しさん2018/02/25(日) 22:13:53.73
落ち着けよ田中
無能がばれるぞ
0063非決定性名無しさん2018/02/25(日) 22:21:45.93
せっかく刑務所みたいにクズを一カ所にまとめのにもう解散か
0064非決定性名無しさん2018/02/25(日) 23:07:10.71
>>63
ぼくは天が落ちるとは思わないな。
0065非決定性名無しさん2018/02/25(日) 23:12:08.25
結局無事導入テスト完了かよ
ひたすらこのプロジェクトを馬鹿にしてた奴らが単にルサンチマンが愚痴をぶつけてるだけのクズ傍観者だったことが証明されただけだな
投資が全部パーになる展開のほうが面白かったけど安全着地な結末で残念ですわ
0066非決定性名無しさん2018/02/25(日) 23:26:18.36
https://www.mizuhobank.co.jp/transition/cb/

なんでこんなに変更するの?
使うなってこと?
0067非決定性名無しさん2018/02/26(月) 00:08:48.08
高卒またやらかしたのかw
0068非決定性名無しさん2018/02/26(月) 00:15:21.68
>>65
本番稼働してからが本当の地獄だよww
0069非決定性名無しさん2018/02/26(月) 00:32:18.14
大本営発表って知ってる?
ちゃんと動くものを実際に見るまでは一切信用できねーんだよなー

By 部外者
0070非決定性名無しさん2018/02/26(月) 00:32:50.34
>68
移行期間中はもっと制約あるけど、
もう書ききれません。
0071非決定性名無しさん2018/02/26(月) 00:37:04.32
高卒連呼厨は自分の巣でもウザがれてて草
0072非決定性名無しさん2018/02/26(月) 00:58:23.47
高卒相変わらず話が噛み合わないとか見抜かれてて草
0073非決定性名無しさん2018/02/26(月) 03:59:12.96
>>38
開発完了してるのに要件定義が未確定なわけないだろ……だろ?
0074非決定性名無しさん2018/02/26(月) 04:54:04.04
開発中のシステムが仕様なんでしょ
だからテストが短期間で終わった
0075非決定性名無しさん2018/02/26(月) 06:12:00.22
「田中と付く名前のやつにろくな奴いない」
by 株式会社オプティマ 奥手祐樹
0076非決定性名無しさん2018/02/26(月) 06:22:38.62
来期以降で引き続き改修が継続するだけ。
0077非決定性名無しさん2018/02/26(月) 08:57:53.64
高卒連呼厨=HIS○Lの工作員がま〜だ暴れてるのか
高卒が気になって気になってしようがないんだなwww
0078非決定性名無しさん2018/02/26(月) 12:10:37.85
>>76
改修と言っても...


1番悪いのはシステムが完成していない事を全く知らない銀行だからいいわw
0079非決定性名無しさん2018/02/26(月) 12:11:42.81
ぼくは、伊藤です

ぼくは、コミュ障です
なので、情報スレにへんな日本語で意味不明な書き込みをして荒らします
ぼくは、会話が成立しません
ぼくは、答えに困ると金払えとか言って言い逃れます
ぼくは、使えない奴だと
烙印を押されリストラされました
ぼくは、架空の債権を持ち出し、警察や弁護士を引き合いにだす劇場型の振り込め詐欺で生計しています。
ぼくは、異常性欲者で結婚に異様に固執しています
もう毎日ギンギンで困ったもんです
0080非決定性名無しさん2018/02/26(月) 13:49:55.00
>>65
IRの完了報告を信じるバカ
0081非決定性名無しさん2018/02/26(月) 15:37:41.80
末端の報告をそのまま上に上げるだけのベンダー
ベンダーの報告を何の検証もなしに銀行に報告するIR
末端の作業員が作成したドキュメントを元に受け入れテストを外部に丸投げする銀行
0082非決定性名無しさん2018/02/26(月) 15:40:36.51
簿記会計はおろか、労基法派遣法職業安定法も知らぬ馬鹿がどんだけ居るんやら

◯◯様

テクステップの坂口です。お世話になります。
さっそくですが、3次面談の日程が決まりました。

日時:3/22(金) 13:00
場所:株式会社マーチャンダイジング・オン
   http://www.mdingon.com/

相手先は高田馬場駅から歩いて10分ほどかかります。

12:30に高田馬場駅で待ち合わせましょう。
JR早稲田口を出て左手にびゅうプラザとBECK'S COFFEE SHOPがあります。
その前あたりでお願いします。

履歴書と職務経歴書は私が預かっているものを持参します。
それらの書類を小澤さんに渡した上で面接になります。

なお、この面談につきましてはお客様との間の守秘義務により外部には漏らさないようお願いいたします。
どうぞよろしくお願いします。


--

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
坂口芳明 さかぐち・よしあき Sakaguchi, Yoshiaki
株式会社テクステップ TeXteP corporation
http://www.textep.co.jp/
〒101-0031 東京都千代田区東神田1-11-14 トーシン東神田ビル7階

▽以下はご連絡が届きやすい順です。
 PCメール : sakaguchi@textep.co.jp
 携帯電話 : 090-306-55544
 事務所電話: 03-5823-6381
 事務所FAX : 03-5823-6382

https://www.facebook...m/Yoshiaki.Sakaguchi
https://www.facebook.com/TeXteP
https://twitter.com/yossie8000
0083非決定性名無しさん2018/02/26(月) 16:02:44.19
>>81
受け入れテストさえも満足にできないユーザー企業を初めて見たよ
0084非決定性名無しさん2018/02/26(月) 16:14:39.51
文化シヤッターとIBMの裁判は受け入れテストで不具合を発見したらしい
0085非決定性名無しさん2018/02/26(月) 16:17:06.70
>>81
一応本番稼働に向けたリハーサルなるものは、有名大を出られた優秀な行員様でやってるそうだ
0086非決定性名無しさん2018/02/26(月) 16:20:12.17
>>84
セールスフォースのプロパーまで怒り狂った、IBMの下請けの質
0087非決定性名無しさん2018/02/26(月) 16:26:53.52
>>85
口座の件数だけ確認してるアレのことか?
0088非決定性名無しさん2018/02/26(月) 16:34:28.28
リハーサルで不具合発見したら移行はリスケできるの?
0089非決定性名無しさん2018/02/26(月) 16:46:14.85
リハーサルって、ただ単に端末の使い方をパワポで教えてもらってるだけだろwww
0090非決定性名無しさん2018/02/26(月) 16:47:49.96
>>86
わかりやすく言うなら、あの案件はYAZのようなカスばかり集まってしまった案件

あの絶望的状況からIBMとセールスフォースが一気に立て直したのは評価して上げるべきだ
0091非決定性名無しさん2018/02/26(月) 16:58:36.50
>>90
IBMはRFP作成から携わってて、カスタム開発が90%超えるセールスフォース案件だぞ
0092非決定性名無しさん2018/02/26(月) 16:59:29.52
リハーサルってただ単にパワポで書かれた手順に従って端末操作するだけです
0093非決定性名無しさん2018/02/26(月) 17:17:32.23
>>91
んで、セールスフォースのスクリプトは人海戦術とな
0094非決定性名無しさん2018/02/26(月) 17:19:54.14
IBMがJSやセールスフォースのスクリプトをチマチマとカスタマイズする事はしない
ドカタ作業は基本丸投げ
0095非決定性名無しさん2018/02/26(月) 17:25:25.82
そもそも文化シャッターの件はパッケージ選定のフィットギャップがミスった案件じゃねーの
0096非決定性名無しさん2018/02/26(月) 17:28:28.34
どうせロータスノーツみたいなもんだろw

何から何まで下請けのせいにせずに、反省して欲しいもんだ
0097非決定性名無しさん2018/02/26(月) 17:30:59.09
YAZみたいな会社に発注しなきゃいいのに。。。
0098非決定性名無しさん2018/02/26(月) 17:38:52.28
リハーサルという名のシステム導入教育
0099非決定性名無しさん2018/02/26(月) 17:45:09.56
IRは虚偽報告したらボーナスもらえるのか?
0100非決定性名無しさん2018/02/26(月) 18:12:07.28
>>92
そうすると、この後、国民にパワポで書かれた手順が配布されるのか。
で、障害が発生すると手順相違ということにするシナリオだな。
0101非決定性名無しさん2018/02/26(月) 18:12:42.26
>>96
ノーツなんてさ
「これ新人でもできるっしょ?」的なノリで末端の会社がど新人を経歴詐称した上で送ってくるんだぜw

炎上しないわけねーわ
0102非決定性名無しさん2018/02/26(月) 18:17:52.78
リハーサルで、全く以上がないと言う事で、行員は安心してんだろうなぁ

ただ単に、例外が投げられないように、手順書に則って、プログラムを改竄してると言うのに
0103非決定性名無しさん2018/02/26(月) 18:20:32.75
>>83
お前らそういうこと言うから詐欺扱いされるんだよ
0104非決定性名無しさん2018/02/26(月) 18:21:06.15
>>102
以上がなければ安心しますけど
0105非決定性名無しさん2018/02/26(月) 19:16:40.27
>>103
いいじゃねーか

コスト削減で単価の高い人から切ったんだから、俺らみたいな安いのが好きなんだよ
0106非決定性名無しさん2018/02/26(月) 19:38:11.54
>>105
できましたとか言うんじゃねぇよ
0107非決定性名無しさん2018/02/26(月) 19:50:39.52
高卒はスケープゴートとして重要な役割を担ってるんだ
だから、最後まで残したんだよ
0108非決定性名無しさん2018/02/26(月) 19:53:02.43
>>107
要するにまた失敗するってことでしょ
0109非決定性名無しさん2018/02/26(月) 19:59:52.00
現場が責任をとるのがジャパニーズスタンダード
と言っても、給料の返還はできないけどな
0110非決定性名無しさん2018/02/26(月) 20:02:25.28
なんだかんだで手配師が一番おいしい
0111非決定性名無しさん2018/02/26(月) 20:11:20.37
>>110
それは会社の話
営業はメッチャ生活厳しいぞw
0112非決定性名無しさん2018/02/26(月) 20:12:03.90
単価が高い人から切りました?
切ったのではなく、逃げられたwwwの間違いですよ
0113非決定性名無しさん2018/02/26(月) 20:37:24.95
>>112
あれって脱北だったの?
0114非決定性名無しさん2018/02/26(月) 20:42:35.13
切られたのに「やったぜ!」と喜んで出て行った人居たな

聞くところによれば、富士通も完成したと言うことにしてるそうで

いやはや
流石すぎですね
0115非決定性名無しさん2018/02/26(月) 20:56:06.26
>>85

FSAから小学生の算数もできないとアホ認定された、有名大卒の優秀な行員ですね。

http://okazuto.com/?p=808
0116非決定性名無しさん2018/02/26(月) 20:59:25.98
>>112
みずほで単価高いって80万くらいのカスだろうが(笑)
0117非決定性名無しさん2018/02/26(月) 21:06:56.30
何十万人月かけてんだよクズ
0118非決定性名無しさん2018/02/26(月) 21:08:51.22
>>115
誰が使うかわかってシステム作ってんの?
バカなの?
0119非決定性名無しさん2018/02/26(月) 21:11:52.42
日立の外為って本稼働させちゃマズいんですけど
0120非決定性名無しさん2018/02/26(月) 21:13:03.71
>>119
って日立の人が言ってるの?
0121非決定性名無しさん2018/02/26(月) 21:16:04.57
確かに日本語になっていないな
> 日本語になってないぞw
> お前が馬鹿だからだろ
伊藤の日本語力は小学生以下だな
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
>
> お前は俺を騙して結婚障害情報提供料金1,000万円を支払わない詐欺・結婚障害情報提供料金1,000万円を支払わない債務不履行・犯収法条文の間違い損害・氏名の人違い損害・事実無根の名誉毀損・
> 個人口座公表の強要・無料回答の強要・無料日本語入力の強要・安売りの強要・時間外労働違反の幇助・中間搾取の幇助・労働者供給事業の幇助の犯罪損害の加害者じゃねえかよ!
>
> 俺が依頼人に口座を譲渡する じゃなくて
> 俺の依頼人の口座に振込む だろwww
> 犯収法違反じゃなくて弁護士の日常業務だろw
> 犯収法26条の条文内容違いも釈明まだかよ!
> 俺の依頼口座やメール口座への振込まだかよ!
0122非決定性名無しさん2018/02/26(月) 21:17:58.03
本番より試験で炎上した方がマシなのになぁ

もうどうにでもなーれあはははは
0123非決定性名無しさん2018/02/26(月) 21:24:50.98
7/14のC-baseで動かなくなって、切り戻すほうに100ペリカ
0124非決定性名無しさん2018/02/26(月) 21:28:37.34
>>118
>> >>115 ??
0125非決定性名無しさん2018/02/26(月) 21:33:58.00
バカが使うシステムをバカがバカを雇って適当に作った。でよろしいか?
0126非決定性名無しさん2018/02/26(月) 21:50:50.82
>>125
最初の2個の”バカ”は正しい使い方にみえる
0127非決定性名無しさん2018/02/26(月) 21:55:19.52
脱北者です。
いつも楽しくこのスレを拝見しております。うんこテロは大変でしたね。

ところで、元請けから「何でもいいからテストを終わらせろ」と言われ、仕様書に○つけした部分の改修はどうなってますか?

誰か直してくれてるとありがたいです。
0128非決定性名無しさん2018/02/26(月) 21:57:10.79
>>126
3つ目は高卒ですか?
0129非決定性名無しさん2018/02/26(月) 22:08:24.11
金額的には月1000万円超のプロマネ・コンサルから、100万まで、かな?

みずほが支払っているのは100万以上。ピンハネされて4次5次受け超が50万以下だったとしても、
0130非決定性名無しさん2018/02/26(月) 22:21:22.81
>>122
ここで正論は通用しない
0131非決定性名無しさん2018/02/26(月) 22:22:34.39
>>130
ここ?

いつでもどこでもだろ
0132非決定性名無しさん2018/02/26(月) 22:41:37.83
正直、受け入れテストで延期になると思ったが、まさかの前進!
開発中にエビデンスのスクショを捏造してもバレないもんだな
0133非決定性名無しさん2018/02/26(月) 23:37:08.15
賢いー責任感あり:脱北
賢いー責任感なし:PJの重要人物
バカー責任感あり:バグを作る
バカー責任感なし:バグを隠ぺい
0134非決定性名無しさん2018/02/26(月) 23:41:29.44
お前らの底力見せてもらったわ
まさか完成するとはね
0135非決定性名無しさん2018/02/26(月) 23:46:14.36
>>134
お前らって下請けの高卒のこと?
0136非決定性名無しさん2018/02/27(火) 00:37:00.42
銀行の勘定系って言ったら小バグでも致命傷なんじゃないの?
0137非決定性名無しさん2018/02/27(火) 03:26:45.20
クレディセゾン方式で一ヶ月前に移行中止したりして
0138非決定性名無しさん2018/02/27(火) 04:21:03.70
>>127
改修なんてしてないよ
だってしようとしたら、IRより先に日立様から「異常無かったんじゃねーのかよ!」と胸ぐら掴まれちゃうもん

以上外為でした
0139非決定性名無しさん2018/02/27(火) 05:29:44.09
どのコンポが一番ヤバイの?
外為それとも融資?
0140非決定性名無しさん2018/02/27(火) 05:35:35.68
外為だろうね
0141非決定性名無しさん2018/02/27(火) 06:09:35.18
外為を差し置いて他にヤバいのあるか?
0142非決定性名無しさん2018/02/27(火) 07:50:16.46
融資
0143非決定性名無しさん2018/02/27(火) 08:08:17.04
汎用機おっさんが、あっちこちに馬鹿馬鹿と恫喝しながら、
エラー箇所が関わっている手順を削除致しました
内為もお忘れなく
0144非決定性名無しさん2018/02/27(火) 08:24:14.85
コードも基本設計書もない箇所のテストをさ
ニヤニヤしながら「この部分知らないなぁ〜」と言いながらね
エクセル方眼紙の該当箇所のテストを正常終了として◯付けてんだよ

その時点でえーだが
更に、それに全く気づかないIBMとIRとBKもこれはまた凄いw
0145非決定性名無しさん2018/02/27(火) 08:31:33.84
『外為』
デスマーチと言う嵐を呼ぶSIer日立に、持ち替えさせた時点でオワコンでした(合掌)

『内為』
IBMの業務委託コボラーが額に汗をかきながら、
動かないテスト項目について「馬鹿ー!馬鹿馬鹿!動くじゃねーか!」と別会社の作業員を怒鳴りつけ
動かないテスト項目のプログラム自体消して動かし異常なしと記憶
0146非決定性名無しさん2018/02/27(火) 08:34:06.75
確実にやらかすと言うならばYAZの融資

何故なら、
YAZがやらかしたバッチなどの箇所抜き抜きで単体結合綜合テストをYAZの報告通り完了にし
富士通経由でIRに差し出したから
0147非決定性名無しさん2018/02/27(火) 08:39:13.14
富士通の東大病院
日立の埼玉医科大学

どちらも手計算で会計してるそうだ

IBMの文化シャッターを含め
みずほ銀行のベンダーは何やってんやら
0148非決定性名無しさん2018/02/27(火) 08:41:39.72
━━━━━━━━━━━━━━━━━
日経 xTECH ITメール 2018-02-27配信
━━━━━━━━━━━━━━━━━


◆日経 xTECH IT 編集長 戸川 尚樹より
 注目を集める「みずほ銀行の勘定系システム移行」に関する深掘り記事。本日のみ特別無料公開いたします。是非、一読ください。

【日経コンピュータ 緊急特集】
▽みずほ銀行、勘定系システム移行の成否を占う
http://nkbp.jp/2Cd6lnd

(関連記事)
▽みずほ、復活への再挑戦
http://nkbp.jp/2CmomQg

▽みずほ銀障害の全貌 復活の鍵はCIO人事
http://nkbp.jp/2CjNcjN 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0149非決定性名無しさん2018/02/27(火) 08:43:00.84
「長机とパイプ椅子」騒動
「日本コンサル」騒動
「大江戸温泉」騒動
「滑川高校」騒動
以上の騒ぎから言って
日立と銀行はこのスレチェックしてるはずだから、ヤバい箇所を具体的に書いていけば
多分、本稼働延期を決断するはずw
0150非決定性名無しさん2018/02/27(火) 08:49:42.76
この案件の隠れたポイント
・有識者もいない中、全て零細企業の高卒に丸投げして大混乱「富士通の仮想化技術」
・会議室で東京大学大学院修士課程卒を筆頭に上は宮廷下は近大龍谷大の理工学部卒が勝手に決め、ストーリーを描き、現場の高卒に押し付けた「日立のクラウド」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています