情報学は理系か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/03(水) 08:05:02ID:V9AYaSYHO0002名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/10(水) 07:21:38ID:tfusN8N300003名無しさん@お腹いっぱい
2010/11/23(火) 19:28:52ID:d3TtIX0e00004名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/27(土) 21:33:43ID:6SIq50RMO自作したりハード系は理系苦手でも大丈夫だろうけどソフト系や情報学となると数学できた方がやや有利な気はするな。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/29(月) 23:55:56ID:4Vu7yoda00006名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/08(水) 16:34:40ID:GlOSA10XO0007名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/16(木) 08:50:24ID:Dc4NAAr200008名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/22(水) 04:47:41ID:Ei3u5Tge00009名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/23(木) 14:52:09ID:2KA9PqZj0【政治】 "民主党と正反対" 自民党の公約、「公務員の人件費引き下げ」「外国人参政権付与反対」「学力再生」など…統一選★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292728971/l50
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/05(水) 00:53:40ID:DdseImhI00011名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/11(火) 01:29:23ID:rq7us86K0プログラマーとかどういう職業か?
おまえらSEとして入社してもコンピュータ言語を扱う時点で
それはプログラマーという職業だ。アメリカではプログラマーとも呼ばない
それはコーダーと呼ばれる。
SEそシステムエンジニアではなくソフトウエアエンジニアとしての
上級職は、コンピュータ言語など触らない。
気が付け。オマエラ自営以外ならこれが常識だ。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/12(水) 21:10:31ID:/2w/r3gq0日本ではゴミがのさばっているが。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/12(水) 21:41:24ID:YsrD2bz40それは間違い、設計能力やら表現能力やら責任能力が無いゴミがいるだけ
プログラミングが分からなくても高い結果を示せる人はいる。
ゴミというのは何も責任を背負わずに力を行使する存在のことな。
それは上っ面な意味の責任ではないぞ、
結果を出せなければ責任以上の対価と交換条件としている人のことだ。
たとえ無能であったとしても責任を背負いきる覚悟と強い意志さえ
あれば能力などは後から繋がってくる。どうでもいい対象だからこそ
中身も関係もどうでもいいことになる。無責任社会でその重責を
ただ貰い受け簡単に良い立場な来る奴がゴミカスってことは同意する
けどな。プログラム能力が前提ではないってことさ。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/15(土) 12:21:54ID:iH1xo1920CS以外の情報学は知りません
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/16(日) 04:09:59ID:auYwqqQy0プログラミングとか、修羅場のあるようなプロジェクトなら
頭のさわりに一瞬で習得できるような技術だろ。
なんの技術も経験もなくSEにいきなりなった人とかと限定するなら
ゴミ以下なのは当然だけど、絶対とは言い切れないね。
まあソフトウエアが分かっていない時点でプロジェクトが成功する可能性は
かなり下がるのも事実だが。失敗しか経験したことないのだろうか。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/16(日) 23:20:48ID:uIOq5eE+0サービスエンジニアとかでしょうか。
それに、プログラミングって、すぐ習得できるって思ってんですよね。
その時点でろくなソフトウェアはできないことは保証できますよね。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/18(火) 05:56:21ID:fvZmXx780>プログラミングって、すぐ習得できるって思ってんですよね。
そうとう頭の弱い奴じゃないかぎり、できて当然、
高校生程度の生ぬるい話じゃないんだぞwwww
で、1つ程度プログラムを行えたとして、チンカスの域ってことだよ。
10以上のプログラム言語とか1人でやるのはあたりまえ。
プロジェクト単位でその分野の専門知識は勉強しなおし。
まあそういう背景があるからこの業界は3年も持てばいいほうだ。
乗り越えられるツワモノか、プログラムごときで底辺やっている
IT土方か。
まあ長くても準備期間とか1週間もらえればいいほう、
新しい知らない言語でもそんな程度だよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています