トップページinformatics
47コメント9KB

長岡技術科学大学の情報系は日本で最も優秀

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/04(木) 07:47:35ID:+iH5tm0M0
長岡技術科学大学の情報系ってどうよ?
電気の情報と、経営の情報があるみたいだけど、どう思う?
やはり、今の時代は博士課程まで進学をすることを前提に
カリキュラムを選んだ方がいいのだろうか?
0002名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/07(日) 18:38:33ID:oVj/SRsc0
たしかに優秀な大学だな
0003名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/09(火) 00:15:30ID:z4nGhLlQ0
どこが優秀だよw
0004名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/09(火) 20:17:36ID:b+QJThqk0
おれ経営情報だけど、
電気のほうがいいとOMOUYO!!!
0005名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/09(火) 22:46:33ID:xG6aPB4r0
糞大学じゃね?情報系って電通じゃねーの?
この大学って私立か?無名だよな
0006名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/09(火) 23:35:50ID:z4nGhLlQ0
>>5
一応、底辺国立大学って部類に入ると思うぞ。
駅弁と同等かちょっと劣るぐらい。
0007名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/10(水) 05:48:40ID:eBxwiTDE0
工学部で比較するなら駅弁よりマシだろ
0008名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/10(水) 23:31:04ID:u7khuK9X0
>>7
一度、学会行ったり、論文見たり、大学見学とか行ってみるといい。
駅弁って侮れないぞ。
余所でそういう発言したら笑い者になる。
0009名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/11(木) 01:37:14ID:2DJBhS800
旧カリはクソだからな
0010名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/11(木) 07:36:32ID:T95s9N6n0
研究のレベルはかなり高いと思うんだが
0011名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/11(木) 22:42:14ID:yyh1RJ4O0
自意識過剰なクソが粘着してるな
者ほどを知れボケ
0012名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/12(金) 19:22:37ID:KyjGMY1a0
者ほどって身の程のこと??
0013名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/16(火) 20:32:08ID:xB6NjI920
ohayou
0014名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/16(火) 21:45:49ID:xWuQyIP20
oyasumi
0015名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/20(土) 18:08:07ID:o/Os1xuz0
脳の信号から感情を読み取る研究室に行きたい
0016名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/21(日) 06:51:56ID:8K5lmqitP
>>13
高校数学は全然できなくて無問題
あんなのは所詮公式と解法パターンの丸暗記競争だから
大学行ったら数学や物理は勿論、化学だって高校数学なんか全く役に立たない
そうはいっても国公立の理系は少なくともセンター数学を受けないと入れない
国立、特に下位駅弁からは同レベルの理系単科私大等と比べて突出した才能が出ない一因でもある
俺も文系からの理系学部進学組みだけど高校で理系だった奴は暗記重視で本質を理解している奴はいなかった印象がある
何でも覚えようとしちゃうのね。理解しようとしないで
今でも私大なら理系学部でも入試に数学を課してない所はあるはず(理由は前述のとおり)
但し記述式の国語があるから地頭勝負になるけどね
数学や理科といった暗記科目で挽回の効く東大前期なんかよりもある意味難関
0017名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/21(日) 07:43:50ID:YHLhDzUR0
「学長は優しく手を取り・・」まで読んだ
0018名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/22(月) 22:50:03ID:IG5jDs8X0
電気の情報の方が面白そうだな
0019名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/24(水) 23:03:50ID:jujDZS7L0
昔はパワー系とセラミック系(今でも?)と超伝導が優秀だったけど。
情報はいまいちじゃねえの? なんか卒業生からの印象。
0020名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/25(木) 08:30:19ID:yGGC6h1u0
今は超伝導はダメだよ。先生のやる気が無い。

パワー系も優秀な先生が退職したから、どんどん落ちている。
昔の栄光に縋っているだけの研究室。

セラミックは逆に良くなっている。
学長ポストもセラミックが取ったし、学長自信がこれから力を入れていくと宣言している。
0021名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/26(金) 09:56:56ID:h3JzV3Mf0
>>20
説得力ないな
逆に良くなってるという根拠は?
ソースもってこいボケが
ゆとりか?
0022名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/26(金) 21:36:29ID:urIyXW6v0
セラミックスだけの大学というわけにはいかないだろ
そんな狭い分野だけに力をいれてもダメだと思うぞ
0023名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/20(火) 19:29:08ID:IICrzd+N0
やっぱり、電気系の情報の方が、企業の需要があると思うぞ
つぶしがきくし
0024名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/03(月) 18:19:42ID:RnlUDwZY0
電気はかなり就職に強いし、企業も安定しているな
0025名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/09(日) 17:09:20ID:S0ArlRab0
産業と結びついている分野は、結構就職がいいみたいだな
0026名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/22(土) 11:43:43ID:1jzzm0wI0
説得力ないな
俺の隣にという根拠は?
0027名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/22(土) 15:45:02ID:4lcNbq3Z0
最近は電気の学校推薦でも結構落ちているらしいがな。
もう、この国ダメかも知れんね。
0028名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/23(日) 09:09:46ID:a9ndPx1Y0
説得力ないな
俺の隣にという根拠は?
0029名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/24(月) 00:43:12ID:p8PsLzdv0
0030名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/24(月) 01:59:06ID:ZcVnxGUB0
説得力ないな
俺の隣にという根拠は?
0031名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/24(月) 18:54:53ID:X61JfkXF0
説得力ないな
俺の隣にという根拠は?
0032名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/24(月) 19:33:49ID:ZcVnxGUB0
説得力ないな
俺の隣にという根拠は?
0033名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/25(火) 08:46:05ID:D1zffvR80
糞スレあちこちにたてやがって

★技術科学大学と高専・工業高校の連携★
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1274398432/
【ようこそ】長岡技術科学大学 Part6【極限センターへ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1247819370/
0034名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/26(水) 09:49:40ID:Qm9aG7qm0
中分けが落ちてたので立てました。
0035名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/28(金) 18:06:30ID:PDqvPqaU0
医療工学とか脳工学とかは面白そうな分野だね
0036名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/28(金) 19:18:56ID:ptFkoaqC0
財前にかぶってるぽいからいやん♪
0037名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/03(木) 22:07:00ID:GnHdhxB70
生物機能工学と並んで中途半端で行き先なさそうな名前だな
0038名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/05(土) 08:02:00ID:+s8qcbD80
電気回路を設計してみたい
0039名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/05(土) 21:19:11ID:7F+lZ41P0
そんなの大学いかなくても出来るだろ
トランジスタって雑誌買え
0040名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/06(日) 09:35:33ID:EsypmhZ00
そんなのトラ技買わなくてもできるだろ。
図書館行け。
0041名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/06(日) 11:54:26ID:U4R06xuV0
図書館行かなくてもアマゾンで買えるだろ
アマゾンで買え
0042名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/06(日) 13:29:27ID:EsypmhZ00
買わなくてもネットで十分だろ
ネット使え
0043名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/16(水) 20:11:00ID:h+33W91t0
ホームページを作る研究をしている研究室ってありますか?
0044名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/16(水) 20:21:53ID:ESUXkH9C0
それ、研究じゃないから
0045名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/19(土) 20:21:08ID:Jjh2g7vN0
極限戦隊キョクゲンジャー
0046名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/31(土) 19:37:07ID:XeE+W9hl0
さっきから爆発音が聞こえるんだが
0047名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/01(日) 01:47:16ID:6Xq+10dQ0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています