アセンブリ言語がわからね!?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/13(日) 00:29:50ID:4qyXefBd0問題は
次の処理を行うプログラムを書きなさい
(1)[80A1h] ← (B+C)*2-[80A0h]*3 オーバーフローは考慮不要
(2)[80B3h][80B2h] ← [80B0h]+[80B1h]*2 和は16ビットで求める(分岐命令を使用してもよい)
(3)A ← B・C(Cの上に_)+H(Hの上に_)・L (論理演算)
CPUは8085CPUで(2)は上位を[80B3h]にいれるということと(3)の(〜の上に)というのは否定の意味でANA、ANI、ORA、ORI、XRA、XRIをつかってやれ
問題のキーポイントを軽くでいいので書いていただけるとうれしい
ネ申様よろしくおねがいします!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています