トップページinformatics
271コメント217KB

強いAI(人工知能)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非線形方程式は無限だ2008/06/07(土) 15:29:42ID:lOXbbRN/0
確定しない、オカルト的な要素をもった予測できない領域の
人工知能です。
弱いAI(人工知能)は、ここでは語らないでください。

>強いAIと弱いAI
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%B7%E3%81%84AI%E3%81%A8%E5%BC%B1%E3%81%84AI
>強いAIは、コンピュータが意識を持ち、人間とは全く異なる(かもしれない)
>思考様式を持つ新たな種となる可能性があると考える立場である。弱いAIは、
>逆にそのような可能性を否定する立場である。
従来技術ではなしえない、そして自我や我、人間が持つ価値観など
より深い抽象的な概念や、意味不明な理論では入り込めない領域も
深く対象とする、より生物に近い、より自然そのものの人工知能です。
これらは学校では教えてくれないものを多く含み、未だに人類が
勝ち得ない領域への可能性を無限に進みえる存在となりえます。
0221名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/23(木) 18:21:00ID:FCqqYKbU0
私は、AI素人ですが、最近感じます。
翻訳が納得出来る程度まで進化できなければ、AIによる未来は来ないと。
そこでAI玄人に提案です。
人がAIに学習(教える)。
では無く。
AIが人から学習する。
を考えてくれませんか?。
たとえば、翻訳結果を複数提示し、人がその中から最も良いとする物を選び、
出来たら、修正も受け入れる。
それらを、遺伝子アルゴリズム的に適者生存して行き、ベストに近付ける。
0222名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/23(木) 20:47:05ID:GrSGebqU0
>たとえば、翻訳結果を複数提示し、人がその中から最も良いとする物を選び、

対訳コーパスの活用や、複数の対応する新聞やweb記事の活用の研究は、
すでに行なわれている最中です。
0223名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/23(木) 21:14:48ID:FCqqYKbU0
>対訳コーパスの活用や、複数の対応する新聞やweb記事の活用の研究は、
すでに行なわれている最中です。
webを教えていただけますか?
>>222

0224名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/25(土) 20:42:11ID:hcRDNClW0
ttp://www.google.co.jp/search?source=ig&hl=ja&rlz=&=&q=%E5%AF%BE%E8%A8%B3%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%91%E3%82%B9&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&meta=lr%3D
0225名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/28(火) 18:34:23ID:9Ni1mInk0
茂木、だせぇ!
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://a-gemini.cocolog-nifty.com/blog/2009/04/wikipedia3-2e80.html
0226名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/29(水) 07:08:55ID:kKynCWt+0
人工知能学ぶのに、一番いい大学院はどこやねん。
0227名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/29(水) 16:02:08ID:CPsasRlk0
>>226
茂木のしたで学ぶといいよ。
0228名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/08(金) 03:38:18ID:kf++DzSfO
進化が何億年かけて解いた問題がそうそう人間に解けると思わないんだよなぁ。
どんくらいの複雑な機能が積み重なってるかわかったもんじゃねーぜ。
作るのが可能か不可能かといったら可能だろうけどさ、何万年かかることやら。
0229名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/09(土) 03:00:19ID:dCrg2+CX0
強い人工知能ということなら、自然淘汰、自己組織化、遺伝アルゴリズムなど
論理の積み上げではなく、結果から積み下げた仕組みが生じる方法論という
逆順の論理だろうね。
0230名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/09(土) 06:58:19ID:Ksg51EPb0
ヒトは5000年で宇宙へ行ったけどね
0231名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/23(土) 14:10:52ID:NrqhqcTdO
(^ω^)
0232名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/24(日) 15:05:17ID:RijdRkLb0
強いAIでの必然とは、高次の必然であって、ミクロの世界での必然
ではない。性質として全体の動きがそのような雰囲気に性質を変える
類を抽象化した状態で情報処理した結果であり。
それは計算できる類ではない。
0233名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/24(日) 17:22:29ID:X5Pak09b0
>>232 わかったわかったwwwww
0234名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/25(月) 12:54:49ID:tKZPGLtY0
まちがえても。このスレを上げるなよ。
233は理解しているようだが。オマエにも忠告しておくsageは必須な。
0235名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/26(火) 14:48:48ID:oGFnEkqi0
了解した。
0236名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/30(土) 13:38:46ID:xMNoxKUOO
人工知能より機械学習のほうが先は明るいよ
0237名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/03(水) 02:56:56ID:wMpTcKeg0
>>236
妬むなら、機械学習スレでも作ればいい。
まあ、君の限界はそこにある。他人にばかり期待するその素質。

無視すればいいのに、無視できない、故に君の発言が個々にある。
0238名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/04(木) 10:22:12ID:iRh05w5u0
【レス抽出】
対象スレ:強いAI(人工知能)
キーワード:ザラキ
抽出レス数:0


この板終わってた。
0239名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/04(木) 12:45:37ID:iZzoGCei0
妄想が生む人工知能ですか?
0240真スレッドストッパー2009/06/08(月) 00:33:26ID:Y5cGx9jU0
つか誰もこのスレに書き込むなよ。わかったな!
0241FOX☆ ◆tsGpSwX8mo 2009/06/08(月) 00:34:18ID:Y5cGx9jU0
512KBを超えました、もう書き込みができません
024212009/06/09(火) 12:58:36ID:8QNEEiPn0
覗いてもなにも書かないよ
02431 ◆C5WojXN3R. 2009/06/09(火) 19:12:24ID:8QNEEiPn0
だから、まだ覗きに来ているの?

もうデムパしないから、帰った帰った

ばいばい
0244名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/09(火) 23:06:46ID:8QNEEiPn0
おまえ。。まだ覗いているのかよ。

だからwwww
何故ってばれている罠
0245名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/30(火) 15:06:14ID:UTcpL4A5O
なんとなく人工知能と会話して言葉とか概念をどんどん覚えさせてやりたい
0246名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/30(火) 15:24:05ID:/ma0jEko0
言葉だけじゃ何ともなねーぞハゲ
0247名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/30(火) 18:01:18ID:CFh/Y33i0
まず日本語でおk
0248みひらいため2009/07/04(土) 01:14:54ID:71IkTcz80
我が言う、●●●●
それは無限の言葉、見えざる意味、さあ●●●●を答えよ。
0249名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/04(土) 16:25:40ID:9Z+L5fg40
バカタレ
0250名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/05(日) 03:58:48ID:pvD6V/ls0
曇った心では何も見えない。
0251福島 俊明2009/07/13(月) 05:24:49ID:k3HjkjHB0
突然の書き込み申し訳ありません。
集団ストーカー、電磁波によると思われる身体攻撃、音声送信被害に遭っています。

思考盗聴によると思われるプライベートな情報の搾取、また、その悪用。プライベート情報を最大限に悪用した音声送信被害と、電磁波によると思われる身体攻撃を受けています。
超単パルス的な特性を持ち、さらに、電離性の電磁波(放射線)が悪用されている可能性もあります。

現在、思考盗聴器の原理を考えています。原理が分かれば、被害をICレコーダーに記録する事も不可能ではないと考えています。詳しくは、”ハイテク犯罪に関する調査と研究”ページ内の”思考盗聴器の可能性”を見て頂ければと思います。

工学的に考えられる可能性など、情報がありましたら連絡を頂ければと思います。
どうぞよろしく御願いいたします。

ハイテク犯罪に関する調査と研究
http://haitekuhannzai.ganriki.net/

共同研究者のページ

加害者への公開質問状
http://mongar.biroudo.jp/
0252名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/13(月) 14:52:54ID:iE5TqJwG0
>工学的に考えられる可能性など、情報がありましたら連絡を頂ければと思います。
ずばり、100%あなたの原因は、統合失調症。

>原理が分かれば、被害をICレコーダーに記録する事も不可能ではないと考えています。
原理は異次元からの攻撃なので、記録することは不可能です。
0253名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/13(月) 17:09:50ID:qRH8nuWw0
俺自身が最強の人工知能
まもなくロボットにグレードアップ
うひょー
0254名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/06(木) 14:35:05ID:G74wRwsZ0
おまえの人工知能なんていらねーよ
0255名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/22(土) 05:17:44ID:0GO8t85F0
クローン生物って今んとこ最高の人工知能じゃね
0256名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/30(日) 21:41:30ID:cSYJBpuz0
そういえばそうかもね
0257名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/02(水) 00:59:11ID:/NuuCZt30
uplift war
0258名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/13(日) 18:41:32ID:RHWvdpV80
専門に強いAIを選んだら、人生無駄に過ごす悪寒。
そんなん、できるはずがないし。
意識は最初からあるもので、意識、エネルギー、物質、空間、
全部おんなじのもだと考えたほうが、すっきりするし。
人工的に意識を作るのは原理的に無理ってことで
0259名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/13(日) 19:26:52ID:LILJil380
だからくるなw
あげるな。
もういらない、
0260名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/13(日) 21:30:19ID:1DatgzYk0
はっきりいって、どっちでもいい。

それは自分で考えろってこと、他人に聞いてもらいたいなら
それなりの内容を示せってこと、ポエムならポエム板で
0261名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/16(水) 04:08:34ID:5UdFUyIx0
ポエムっていいよね
0262名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/16(水) 09:43:16ID:OQadrfFW0
ポエムスレあげんなアフォwwww
0263名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/19(土) 17:39:40ID:Kr7xNdv/0
IIJIMA AI
0264名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/08(木) 12:08:37ID:UtWbKTRM0

         _,、=:ニ;‐、、--――‐y、,_ 
       /´  ヽ,ヽ,.゙'l,.゙Y;--',r'゙'ヾ;'V.j         
      ./_   .,,_j ゙l l,. Y/゙'ヾ、;、ノ,r;'|          一万年と二千年前から愛してる
      j.ヾ!  ト‐! | .| .|,_ ./,.〈. 〉|        
      .|il,  __  j .j゙ .l  ト,゙',/ j.゙ r;|         八千年過ぎたころからもっと恋しくなった
      .|.l,゙l, ゙ー゙.ノノ  / / ゙l ゙l,ヽr',r'l ゙;|         
      | l,.゙ヽ--'゙ ,ノ  /  l, ゙'゙,,.l, ,j ゙|         一億と二千年後も愛してる
      l,. ゙'i,  /  ,rシ-、,ィ) l,゙i,V/゙j゙            
       ゙l゙i,・ヾi, ,/ィl、・_ノ ,;:: ゙シ'i.l,ノ            君を知ったその日から
       | `ラ´゙'''´ ''"'´  .|  |:.r'`V          
       ゙'i,         .j  |./ ∧、,            僕の地獄に音楽は絶えない
        ゙i,. r、,,,.、,_   / ノメ、 .j |ヾヽ
         .゙i,ヾ'-'ニワ.  / ./ノ .V j゙ |'i,. ヽ;
        /:::l,〈`   //‐'´ ./.ヽ/ .j.ノ  .:ヾ、
       /::::::::|ヾ‐;<;/__,、r'´ ./ .)='゙  ..::  ,ソ 
      / l;::::::::::Y゙人゙l;:.    .,/,r'ニ゙   _,、r''´  ..:: ゙ヾ、   
0265保守2009/10/08(木) 13:45:59ID:y3DwGCbM0
保守
0266名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/05(金) 16:44:44ID:jj7Y4LJf0
意識だって人工的につくれると思うが
0267念力と同じこと2010/02/10(水) 20:47:04ID:xAplKh+90
意識によって物理現象を起こすことぐらい必然だと思うが(超能力
0268名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/17(水) 16:12:37ID:32IYRO+O0
なあ、この記事を読んでふと思ったんだが、

http://wiredvision.jp/news/201002/2010021023.html

木の葉っぱが光合成を行なう際、量子力コヒーレンスが常温でも起きているのなら、人間の脳でも起きてるんじゃ無いかなあ?

もしかしたら、ロジャー・ペンローズは正しかったのかも。

人間の自由意思がどうこう言う話にはあまり興味無いが、脳は一種の量子コンピュータだからあらゆる可能性を並列に計算できてフレーム問題にはまり込まないとか。
02692682010/02/17(水) 16:42:55ID:32IYRO+O0
上で書いた「量子力コヒーレンス」は
「量子コヒーレンス」の書き間違い。
0270名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/30(火) 13:20:56ID:rvXujR5w0
強い人工知能を本気で実現しようとしている大学なんてまだある?
現在は哲学者や認知科学者だけが強い人工知能を研究しているような印象があるんけど。
0271名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/30(火) 19:46:16ID:fexQqBuK0
>>270
学校は学ぶところ、学ぶ一貫の中で研究もしている。
つまり学ぶという建前は崩すことはできない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています