>君の問題は、ここにある。

?分からない。一連のレスからは"マモノを認め、強いAIに取り入れるべき"
と主張しているように感じるのだが。

「1つ1つは法則に従う」のが「集合して(事実上予測不可能な)別の意味を持つ」
君はその「別の意味を持つ」神秘性が式や論理で当てはまるものではなく、
>妄言や妄想の中でしか生まれない何かである   と言っているようだが?

でも「別の意味を持つ」部分になんてプログラムの作為的命令はでないんだよ?
神秘的であろうと、理屈っぽかろうと。
"挙動(165引用)、ダイナミクス"は起動後のパフォーマンスなんだから。