恐縮ながら、どこで質問したらいいのか解らないのでここで質問させてください。

問)16進数データABCDを左に2ビット算術シフトを行った場合の値を16進数で答えなさい。レジスタは16ビットとする。

答えはAF34になるみたいなのですが、これの計算過程がわかりません。
2進数の算術シフトは大丈夫なのですが、16になると…といった感じです。

どなたか解る方、どうか教えてください、お願いします。