トップページinformatics
121コメント61KB

プログラマーになりたい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/29(日) 23:21:20ID:zmnQji7/0
大学の志望理由書を書こうとしているのですが、何をどのように書けばいいのかわかりません><
ゲームのプログラマー志望です
プログラマーをやられている方は体験談などを聞かせていただけるとおりがたいです。
お願いします
0002名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/29(日) 23:53:25ID:XCxSQ06s0
>>1
いきなりで何だがプログラマーはお勧めできん
しかもゲーム業界のプログラマーなんてよほど大手じゃない限りお先真っ暗

・・・大学の志望理由書なんて適当でいいんじゃね?
0003名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/29(日) 23:54:20ID:XCxSQ06s0
>>1
追伸:微妙にスレ違い
0004名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/30(月) 01:13:42ID:T4pZqyp10
グラマーになりたい
0005名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/30(月) 01:56:12ID:nSGoYcTo0
お先真っ暗でもいいからとにかくゲームのプログラマを志望している俺がいるが
その場合どうすれば?
0006名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/30(月) 02:06:47ID:pQFfn+8O0
大学でちゃんと勉強しつつ、
それとは別で自分でゲームプログラミングの腕を磨く。
0007名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/30(月) 22:15:53ID:kwnL2YA30
昔はすぐにプログラマーになれたんだがな。
10 print "baka" : goto 10
と書ければ、1週間でプログラマになれた。

いまは、
public class Hello {
public static void main(String[] args) {
System.out.println("baka");
}
}


だもんな。挫折しないほうがおかしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています