計算機科学・情報科学の本
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0370名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/04(金) 22:02:31ID:sCjma08r0> Slide35 gif
> http://www.akita-pu.ac.jp/system/elect/comp1/kusakari/japanese/teaching/InfoMath/2005/note/7/Slide35.gif
このグラフを書いた人は全く分かってなくて適当に違いを表そうとデタラメなグラフを書いてるだけだな
時間計算量がO(n^k)として最も多いケースのk>1、つまり問題サイズ n の多項式時間である限り、
O(n^k)のグラフが漸近的に上に凸になる事なんて有り得ない
こんな恥ずかしいグラフ書いた大学教員に教わる学生が可哀想
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています