計算機科学・情報科学の本
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/19(水) 19:53:14ID:bzxH4Ev30WEBでソフトウェアを書くという事はプログラム部分はPascalで書くという事。CWEBならプログラム部分をCで書く。
WEB/CWEBによるソフトウェアの記述は、それぞれPascal/Cで書かれたプログラムの断片とそれの説明とをリンク機能でもってつなぐ事で
記述して行く順序も最終的な記述文書(プログラム断片とドキュメントが混在したものの集まり)上での各断片の位置も自在にバラバラに書けるという事。
TANGLE/CTANGLEはWEB/CWEBの中のプログラム部分を相互参照リンクに従って抽出してその順序で並べ直すだけ。
何もプログラムを新たに生み出す訳ではない。(本質的には同一ファイル内で#includeに近い操作を行い同時にコメントを削除すると思えば良い)
ついでに言えば、TeXの極めて初期の版はPascalでなくSAILというAlgol系の言語(恐らくStanford Artificial Intelligence Languageの略だろう)で
書かれていた。その後、TeXの全面改訂の時(つまり殆どの人が知ってる現在のTeXの仕様になった時)にPascalベースのWEBで記述された筈。
それが後にCへtranscriptされた。この辺はTeXの歴史を少し調べれば見つかる話。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています