第二のΣとの呼び声も高いが、実際には地味なことをやっている
大航海プロジェクトについて。

「ITによる「情報大航海時代」の情報利用を考える研究会」での検討状況と「情報大航海プロジェクト・コンソーシアム」設立発起人集会の開催について
http://www.meti.go.jp/press/20060616006/20060616006.html
ITによる「情報大航海時代」の情報利用を考える研究会(第2回)
http://www.meti.go.jp/committee/materials/g60414mj.html

スラッシュドット ジャパン | Google八分を批判する情報大航海プロジェクト
http://slashdot.jp/article.pl?sid=06/10/06/0827237
↑これはいくらなんでも勘ぐり過ぎ