>>143
おれもそれずっと考えてて、物理学的な延長線上で情報を定義するとすれば、
1bitというのは、1bitの情報を伝達するのに必要な最小のエネルギーのことなんじゃないかとも妄想してた。

つまり、フェルミオンだのボゾンだのの一本の微粒ヒモを一個飛ばして横の別の微粒ヒモと相互作用させるのに
必要な最小のエネルギーがイコール1bitなんじゃないかなと。

情報が伝達されるのに必ず物理的相互作用が発生しなきゃならないというのは明らかですよね。

これを定量的に求められれば、E=MC^2のように質量がエネルギーである、みたいにE=I情報とは実は
エネルギーである、みたいなシナリオを考えていたんです。

つうか、これ以上語ると電波っぽくなるんでちょうどいい機会なので理論物理学をやってる友達に相談してきますε=方