情報処理技術者の資格は意味が無い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/20(日) 14:28:18ID:3BgXNUq10薬剤師の方がいい
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/20(日) 15:03:21ID:LkwaT1WL0実際給料上がったし
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/20(日) 17:32:24ID:RIwUcCtn00004名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/22(火) 18:27:20ID:rZD0cQ4u00005名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/22(火) 18:56:03ID:0pwGnZnE0基本情報は系統立った勉強になるから独学のチグハグ知識よりは役に立つぜ
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/24(木) 19:42:47ID:RIlrEEEj00007名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/24(木) 22:14:40ID:mJ7xwWcT0でもその程度すらできない奴もいるんだぜ?
それに電験3種だって高校レベルだしな
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/24(木) 23:09:18ID:GWnlKHej0今新卒だったらもうちょっとマシなとこに行けたんだろうけどなぁ
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/27(日) 16:56:32ID:SxplVQpY00010名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/27(日) 21:56:30ID:EnSBGgPo0要は一緒に仕事をしたくない奴がいうことだな。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 07:57:19ID:HBXUkuTc00012名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/01(金) 21:15:24ID:Pa93PMfz00013名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/04(月) 22:35:10ID:ZwBugAaR0急に大柄な態度で対応されてしまう。。。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/07(木) 15:56:30ID:vC5Be9Gl00015名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/08(金) 20:56:24ID:GcF5c6la00016名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/12(火) 05:57:55ID:Rigqneeo0どの資格だよ
シスアナ辺りまで含めてか?
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/12(火) 12:46:36ID:qKWN+cae00018名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/12(火) 16:08:58ID:G9L84PL800019名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/13(水) 01:42:19ID:bYicHpIu00020名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/13(水) 20:57:03ID:hJMkMd7k0それは免許だしな.
ソフトウェアファクトリーなんてM$も言ってるけど,ソフトウェアを作ったり
システムを構築する一般的な方法論が組み上がらないと,教科書ができて
試験場ができて免許交付できます,とはならないわな.
いまのソフトウェア工学なんて概念的すぎて使えない.
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/13(水) 21:33:54ID:rW4fC5Qu0だって、それが無いと電気工事関係の仕事はできないし
0022ツンデレ葵 ◆hutWc//AOI
2006/09/14(木) 00:18:36ID:2Ls8S63x0重宝されるでしょ
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/14(木) 04:53:00ID:sxhkO9eI0思ったより役に立つぞ。
営業担当になったので名刺に資格名を刷ったら、
最初の面談でも相手が話をちゃんと聞いてくれるぞ。
もちろん技術的な話をするわけだが。。。
営業には非常に役に立つ。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/14(木) 06:30:21ID:bKYEBJ120そゆこと 情報系にはそれがない
>>22
重宝=こき使われる
>>23
そんな■取ってまで営業なんてしたくねーよw
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/14(木) 23:40:47ID:vEp3zlek0ネットワーク
セキュリティ
取って飽きた
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/15(金) 06:38:50ID:o9F9pjyc0次は電験2種に挑戦だ
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/15(金) 11:23:18ID:k4V/HLh200028名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/15(金) 22:15:03ID:GD9jXMs000029名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/16(土) 09:51:49ID:MQDjKWFi00030名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/16(土) 16:55:01ID:DmpZFRy900031名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/16(土) 18:22:49ID:9UYtlzaD0免許と資格じゃ大違いなんだよマヌケ
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/17(日) 03:24:26ID:YXpKMx2t0っ[危険物乙種全類]
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/17(日) 16:07:47ID:2G8/xjJS0あと基本情報第二種の擬似言語さっぱりわからんorz
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/17(日) 18:11:40ID:P8CW7wRE00035名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 01:54:53ID:u2Oua8wP00036名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/19(火) 00:36:05ID:cb+2/I110言うように、ある程度系統立った勉強のきっかけになるところはある。
ただ、企業によっては、レベルの低い人事部(大抵文系出身の人が多いな)
が、社員の技術教育の具体的方針を決められず、情報処理試験の取得推進で
置き換えてしまったり、また、社員の評価基準が分からないので、情報処理
資格の保有数だけでほぼ基準を決めているようなところが結構ある。
国の人材育成政策の方が遅れているということもあるので、情報処理技術者
の資格は、技術力の判断基準のほんの一部ぐらいに思っておいた方が無難
だろう。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/19(火) 00:46:17ID:ZPFU8B7d0取得者数がおおい企業の方が得をするという事だ。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/19(火) 10:58:55ID:9HIhmrJm0いい奴隷がたくさんいるということだからな
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/19(火) 11:29:56ID:ZPFU8B7d00040名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/24(日) 22:55:50ID:seiSbl7Q00041名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/29(金) 18:27:50ID:u9sD/dzT0言っている会社はブラックだからやめたほうがいいぞ
残業手当を出さないようにするために早朝出勤させる
会社があるらしい
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/29(金) 23:31:06ID:uaD06fXW00043カスwwww
2006/09/30(土) 22:47:37ID:L6sCU9Rk00044名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/01(日) 10:31:57ID:Qam/7OgP0試験が免除になる場合もあるらしいな
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/01(日) 10:41:42ID:tUHM8fy70下手に受験すると数ばかりが多いプリミティブな問題に戦いて
落ちることもあるだろうしw
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/06(金) 13:28:21ID:eARRMYP+00047名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/06(金) 19:03:44ID:SAjKCHnA0国立の情報系の学科を卒業しててこの資格がとれないなら
今度はその学科の存在意義があやしくなるじゃん
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/06(金) 22:05:16ID:XEHWMnV10やつらにこの試験を受けさせようとしたりするよな
この資格とってもとらなくても関係ないですから!
残念!
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/07(土) 00:30:28ID:xOtyzGu80面接のとき志望動機なんて答えた?
教えてもらえないか・・
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/07(土) 18:16:35ID:D/i7uWt20できれば陽区風に書いて欲しかった。
やつらにこの試験を受けろ! って言うじゃない?
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/08(日) 11:39:25ID:ncUk5nHH0ごめん
Dで落ちてる人知ってる
まあ完全な情報系ってわけでもなくプログラミングも普通にやってるけど
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/08(日) 12:07:23ID:qP0lifCX00053名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/08(日) 12:24:09ID:HXthwYN00中学校や高校であった漢字検定とかと一緒
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/09(月) 08:19:05ID:xGbEHH1x0そうだなw
自動車免許以下だなw
情報処理技術者の資格が無くても、プログラミングは出来るしね
資格って、薬剤師とか看護師とか教員免許とか、その免許が無きゃ業務を出来ないっていうのじゃないと意味ないね
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/09(月) 14:52:26ID:nL4iy4pW0日本のシステムの半分がCOBOLです。
大規模システムも経験しましょう
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/12(木) 00:57:05ID:eGUtwCFKOでも英検とかは役に立つぜ
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/12(木) 00:57:44ID:eGUtwCFKOデジタル検定とかはクソかな?
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/12(木) 16:23:46ID:9+wuH57o00059名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/14(土) 07:37:12ID:Mrwa5GHQ0立たないだろw
留学するときなら、TOEFLが役に立つくらい
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/14(土) 13:54:08ID:GhOirpXxO0061名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/14(土) 20:45:31ID:bAPzMNMs0とりあえず明日、この資格はとってくるわ。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/14(土) 21:08:46ID:GhOirpXxO0063名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/14(土) 21:20:54ID:D27616nd00064カスwwww
2006/10/14(土) 23:05:30ID:ub9de+Rm00065名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 08:05:48ID:I/NPk7uOO0066名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 10:59:58ID:I/NPk7uOO午後は…
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 13:34:38ID:LP3UTPy40COBOLを勉強してるのですが
SEのおじちゃんに役に立たないと言われてしましました…。
本当に資格をとっても意味無いですか?
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 14:21:25ID:I/NPk7uOOアセンブラの方が簡単そうだた
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 16:36:30ID:gXYUJO990仕方なく受けなければならないことも。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 17:02:04ID:3dvG1+jNO0071名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 17:13:18ID:gXYUJO990が、何故にアセンブラしかないんだよ。('A`)
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 20:15:09ID:I/NPk7uOO公式サイトで合否でるの待とうよ
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 20:50:14ID:3dvG1+jNO0074名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 22:34:52ID:eaoC45+GO0075名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 23:01:35ID:nrlqoFjU0情報系ならシス監以上
情報系以外ならソフ開
それ未満は奴隷資格だろ
そんなに奴隷になりたいか
就職に役にもたたないし
情報系までいってソフ開とかとる意味すらない
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 23:09:24ID:eaoC45+GOはい上がる為に死に物狂いで頑張ります
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 23:11:56ID:8GOYgSWu00078名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 23:42:33ID:eaoC45+GOたとえ成果が実らなくても
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/16(月) 04:38:14ID:4sxwmPJn0午後はあまりひねりがない問題だった。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/16(月) 06:39:22ID:CSceTv9NO量より質なのか
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/16(月) 12:34:28ID:Aulrvbd/O1/3もあるし灰色もある。
資格取れても取れなくても自分で納得できたり、社会で認めてくれる知識を勉強で身につけてればいいじゃん。
資格とればどうにかなるってものじゃないだろ、
頭弱いんじゃない?
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/16(月) 13:54:11ID:CSceTv9NO変わるかもしれない
僅かな希望があるなら挑戦します
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/16(月) 14:46:57ID:Aulrvbd/Oo(><)oガンバレ
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/16(月) 19:08:28ID:kwrPkybr0お前高卒だろw
008561
2006/10/16(月) 20:25:10ID:4sxwmPJn0次の資格はソフ開にするつもりだけどいきなりシステム監査とか無理?
何かここの情報聞く限りソフ開とっても意味ないみたいなこと書いてあるし。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/16(月) 22:38:37ID:pUWe/yHf0そういうの雑学っつんだよトリビアだよお
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/17(火) 00:13:02ID:nl54GA7H0俺も午前が結構やばい
午後はいつもより簡単だった希ガス
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/17(火) 01:50:32ID:6BYRAe5F0お前ら情報処理技術者のどの資格うけたわけ?
ソフトウェア開発くらいがベーシックだろ?
午前難しかったか?
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/17(火) 07:53:46ID:UBnlC7gwO四月にどちらを受けようか迷ってるんですが
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/17(火) 11:05:50ID:i8QEcSzWO合格したら人生変わると思うよ
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/17(火) 11:51:18ID:Nj9w9URi0動画と画像のサイト☆
無料サンプルも見れるだお!( ^ω^)ノ
女子高生と思う存分楽しんでください・・・
(;´Д`*)
http://geinou.jp/ogurayuuko/
動画はこのURLをコピペして検索してお!
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/17(火) 13:26:17ID:zyAZ+STa0同じレベルの資格2つ持ってても意味ねーべ?
0093カスwwww
2006/10/17(火) 16:27:46ID:xQ4N/vhT00094名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/17(火) 18:18:01ID:i8QEcSzWOシスアド午前、午後70%以上はイケてたお
エンジニアやってる人はその分給料も変わってくるしね。監査、アナリスト取るとktkrお
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/17(火) 23:07:33ID:6vFGlm9B00096名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/18(水) 10:17:14ID:3QEcA6id0中河原、市会議員のコネで校に就職と聞いたが?
中河原、訓練生時代テストはカンニングと聞いたが?
中河原、裏口人生と聞いたが?
中河原、在日朝鮮人犯罪者組織・朝鮮総連創価学会の手先と聞いたが?
中河原、元々は出来損ないで、今は粉飾して立派に見せていると聞いたが?
中河原がなぜ首にならない。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/18(水) 22:52:19ID:O9RUY0t3Oどうよ?くるよ?
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/24(火) 01:13:14ID:eL1EjX2g02種1種TE(NW)持ってる
エンベデ2回落としてDBは2回行かなかった
また何か受けるかな('A`)
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/25(水) 02:52:01ID:XnRjV5kcO0100名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/26(木) 13:56:18ID:C3+iStrwO0101名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/26(木) 18:04:38ID:FgUO7jP9O何の資格とればいいかさっぱりだ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています