東京大学大学院情報理工学研究科
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/19(土) 19:39:05ID:6cFpq92E00179名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 08:23:40ID:en6sf9Vd00180名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 08:26:09ID:R1zqKBC900181名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 08:34:39ID:3LyrmRD30自慢がこのスレにあるにせよ、ないにせよこの論理の正当性には全く影響しないだろう。
世の中に自慢という概念があり、その概念を使っている限りな。
>それは劣等感の塊のお前がそう空想しているだけ。みんなおまえが頭おかしいと思ってる。こんなの自慢でも何でもない。
>普通の試験に関する感想で出てくる言葉。それを「自慢だ」なんて大げさに騒いでスレを荒らすお前は頭おかしい。
これが仮に全て正しいとしてもだな、「このスレを見てる合格者全てがそう思うだろ」は明らかに間違いなんだよ。
俺にはわかるんだw
もう何が言いたいか察してくれよw
>普通の試験に関する感想で出てくる言葉。それを「自慢だ」なんて大げさに騒いでスレを荒らすお前は頭おかしい。
別に、そんな書き込みはないとか何とか言い出さなきゃ騒いでないよ。
>同種かそうでないかなんて、お前が勝手に言い出したことだろ?関係ない。自慢なんてどこにもない。
>自慢だって言ってるのは劣等感に凝り固まった頭おかしいおまえだけ。
同種かどうかが重要なのは、「俺は東大だ何点だ」の方が、お前にとって、どちらかと言えば
自慢に見えるとはじめに俺が思ったからだ。「どこにあるんだ?」なんて言ったのは同種だと
思っていなかった可能性もあると思ったからな。
exactだなんだのと、お前もそれを重要視してると思ったんだがな。
まあどうやら、どちらも「事実だから自慢じゃない。だから自慢なんてなかった」で
統一しようとしてるらしい。
これは、「事実だろうが自慢は自慢だろ。俺の感性じゃな。」としかもはやいえん。
これ以上反論する気もない。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 08:40:55ID:R1zqKBC90自慢があるかないかの話してんだよ。お前の空想論理の話なんて誰もしてねえよ!
>俺にはわかるんだw
はあ?何かを悟った池沼登場ですよ。
>どちらも「事実だから自慢じゃない。だから自慢なんてなかった」で
>統一しようとしてるらしい。
自慢なんかないっていってんだよ。事実とかの話なんかしてない。何度言えばわかる?
なに?おまえ合格者なわけ?で、外部からきて自慢だなんだって出来のいいやつに
劣等感抱いてんだ?
外部生なんて数少ないんだからおまえの特定なんてすぐだぜすぐww
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 08:42:39ID:g+Lkq+Ld0ふーんそうなんだ。合格者で外部生で何割できたっていう内部生に劣等感抱いちゃってるんだ。
研究室特定してイジめたくなるね。今年はそういう変なのが入ってきたんだな。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 08:44:34ID:R1zqKBC90面と向かって言えないから2ちゃんねるで自慢やめれ!!ですよ
笑っちゃうね。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 09:09:04ID:EdG7Acbv00186名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 09:22:23ID:3LyrmRD30仮に外部生だとして、特定がすぐできるとは思えんが、
疑われる外部生かわいそうにw
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 09:29:04ID:g+Lkq+Ld0もう出て来なくていいぞ。
おまえが外部生だってことは内部生や上の人間にバレバレだから。
>特定がすぐできるとは思えんが、
そのお前の空想ももういい。数理から順に調べてくから黙ってみてろ。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 09:31:34ID:3LyrmRD300189名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 09:34:31ID:g+Lkq+Ld0キーボード打つ手も震えちゃって。かわいそ。あわれだねえ
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 09:37:28ID:g+Lkq+Ld0>山に登れるということと、空を飛べるということが、同種の自慢であるということに対して
>両方とも自慢ではないと言うことを論拠として文句は言えない。
ID:3LyrmRD30が何言ってるのか通訳してくれ。可哀想でなによりだ(^^;
何度みても迷言、もとい名言だよなw
新入生見かけるたびに踏み絵代わりにこの話出るだろ。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 09:37:56ID:3LyrmRD30結局人を煽るだけで全く議論にならねぇなぁ。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 09:39:42ID:g+Lkq+Ld0当たり前だろ。お前の空想に対して議論が成立するわけがない。
劣等感の塊であるおまえは他の学生を羨んで何もできないで自滅してくだけだ。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 09:39:53ID:hzoEBYQc00194名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 09:41:24ID:g+Lkq+Ld0劣等感持ってる奴がじたばたして自滅してくのがお互い様?まさかあ。
できるやつはできる。当たり前の事実を受け入れられないで先に進めるわけがない。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 09:44:48ID:hzoEBYQc00196名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 09:47:41ID:g+Lkq+Ld0自慢でもないものを自慢だとか騒いで植草ばりの暴走するバカは死ねばいいよ(゚ε゚)
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 09:52:56ID:en6sf9Vd00198名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 09:55:31ID:g+Lkq+Ld0dasmって何だ?わけのわからん話でごまかすな。
結局外部生の劣等感の塊が自慢だ!!って騒いでただけなのな。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 10:05:38ID:P7F7GleM0おれはここまでできる、っていうのを自慢するのが目的じゃなくて、自分はここのラインだけと
他の人はどーなの?ってことなんだから。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 10:10:33ID:g+Lkq+Ld0だよな〜。それが普通の反応だって。
自慢だって騒ぐあのバカは本当に頭おかしい。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 10:19:29ID:Y9Ddnc3000202名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 10:50:50ID:C9M1Z16X00203名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 10:52:43ID:g+Lkq+Ld0だからdasmって何だよ。突然意味わかんねえだろ。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 10:54:15ID:P7F7GleM0バカが伝染る
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 10:55:38ID:g+Lkq+Ld0>みちゃだめ
そうだな。こいつら頭おかしすぎだろ。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 11:00:29ID:V+RN2QjL0最近院試終わったばかりのB4かな。
この専攻にいたら2chの使い方ぐらい身につけてて欲しいよw
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 11:01:11ID:sukR8rZAOさっきこのスレを見た外部の者ですが、あなたが怒るのも無理ないと思います。いきなり自慢云々言われたんじゃあなぁw
内部の人はほとんどがあなたみたいに高得点をとってるんですか?あと情報理工で外部の割合が多い専攻を知ってたら教えていただきたいのですが・・・
俺の専攻は具体的に言うと特定されてしまいそうなのでf^_^;
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 11:06:45ID:buPJAok000209名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 11:36:48ID:8AQapwMI0そん中には「こいつよくもこんなに時間と学費無駄にするな」ってぐらい勉強しない
奴も含まれている。院試の勉強もほとんどしなかったらしい。
やはり内部生に有利なんだろう。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 11:48:02ID:buPJAok000211名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 11:51:18ID:8AQapwMI0数理から来た彼?
それともとびきり優秀なあの人?
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 13:33:57ID:8l9mtmbh0不安なんですよこっちも・・・
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 13:38:37ID:8AQapwMI0だってば。
ただ全体として見ると外部の人間はたくさん落ちるってこと
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 14:00:11ID:APOp5TaW00215名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 15:07:40ID:6p9id41Y00216名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 16:02:55ID:ft0tj/Hb00217名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 16:08:34ID:us7at3680心配しなくても大丈夫だよ。
ただ、「東大生は自慢してばっかりみたいな印象操作」を生粋の東大生ほど嫌うから
注意しといた方がいいね。
どこの大学?って聞かれても「東大」て普通答えないから。「東京の大学」ってぼかして言う。
「東大」ってレッテル貼りされていろいろな嫉妬や憎悪を向けられるのを嫌うんだよ。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 16:28:46ID:2wE0Pd7h0彼ってそんなに有名なの?
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 17:23:55ID:8l9mtmbh0外部っていっても東大内から来た外部でつw
ちなみに漏れは何処の大学?って聞かれたら東大って普通に答えて照れくさいけどちょっといい気分になれまつw
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 17:44:58ID:8AQapwMI0かけてる奴知らない?
人格破綻してますよね。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 21:06:15ID:sJ7keQzx0外部性に押し出された漏れにも分かるようにまとめきぼんぬ
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 21:11:58ID:sJ7keQzx00223名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 23:08:11ID:sukR8rZAO違う大学院行くの?それとも就職内定貰ってる?
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 23:20:04ID:PN75+B2F0コンピュータ科学とか内部優遇試験問題の専攻で
押し出されるのは明らかにそいつがカスだろ
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 23:28:00ID:sukR8rZAOからいな。試験は水物だし、カスとか言うなよ。品性に欠ける
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 23:55:40ID:8AQapwMI0講義の内容を手広く勉強してけばどの年も8割取れるよ。
シス情では平等にするために力学電磁気アルゴリズムの3問が用意されてるけど、
それでも内部生が有利。
院試で落ちるって相当勉強してない証拠だと思う。
0227225
2006/09/19(火) 00:09:25ID:ZIJm3sYeO確かに君の言う通りだけど、落ちた人が追い詰められちゃうかなと思って。
あ、でもシステム情報は今年は内部は全員合格か。
0228カスwwww
2006/09/19(火) 00:58:10ID:EfLo9lBn0ニートwwwwww
しかし院も受けずシュウカツすらしてないらしい神がいるらしい
0229名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/19(火) 01:18:27ID:cbU2wBVb00230名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/19(火) 01:30:26ID:ZIJm3sYeO専攻は?
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/19(火) 01:57:08ID:5Qwh76Bq0部活で忙しくてもともと留年覚悟の奴とか。
0232カスwwww
2006/09/19(火) 02:52:52ID:EfLo9lBn00233名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/19(火) 04:03:08ID:s6Q4WWjS0呼んだかね。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/19(火) 04:53:27ID:KzqPe1o20こんなとこ読んでる場合なの?
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/19(火) 07:20:45ID:V1XKce8W0http://www.geocities.jp/addo_business_consultant/ [ソースチェック]
アドービジネスコンサルタント
【英文社名】ADDO BUSINESS CONSULTANT CO.,LTD.
【資本金】3000万円
【代表者名】池田昭司
【平均年齢】32
【平均年収】388
会社情報:高離職率、5年勤めても退職金がわずか14万、社員は奴隷状態
違法な偽装派遣やり放題、IT業界最低賃金の恐るべし究極の激安王
トラコス、フォーラムエンジニアリング、ベンチャーセーフネットを超えた究極のブラックIT企業
---------------------------------------------------------------
アドービジネスコンサルタント アドービジネスコンサルタント
アドービジネスコンサルタント アドービジネスコンサルタント
アドービジネスコンサルタント アドービジネスコンサルタント
アドービジネスコンサルタント アドービジネスコンサルタント
アドービジネスコンサルタント アドービジネスコンサルタント
アドービジネスコンサルタント アドービジネスコンサルタント
アドービジネスコンサルタント アドービジネスコンサルタント
アドービジネスコンサルタント アドービジネスコンサルタント
アドービジネスコンサルタント アドービジネスコンサルタント
アドービジネスコンサルタント アドービジネスコンサルタント
アドービジネスコンサルタント アドービジネスコンサルタント
アドービジネスコンサルタント アドービジネスコンサルタント
アドービジネスコンサルタント アドービジネスコンサルタント
アドービジネスコンサルタント アドービジネスコンサルタント
0236名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/19(火) 07:45:02ID:lGzLY/YH00237名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/19(火) 10:16:23ID:5Qwh76Bq00238名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/19(火) 10:16:42ID:gwOlz8Pv00239名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/19(火) 10:19:50ID:cbU2wBVb00240名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/19(火) 11:19:04ID:KzqPe1o20http://journal.mycom.co.jp/news/2006/08/02/440.html
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/19(火) 12:22:17ID:0L7Uzw580多分半分くらい解ければいいんだろうけど、合格基準としては専門・数学・英語を
「総合的に判断して」ということらしい。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/19(火) 12:32:03ID:5Qwh76Bq0機械とかは点数公表して良い順に入れてくけど。
シス情は内部生を優先してないのをやたら強調してるけど。。
実際はどうなんだろ。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/19(火) 14:03:00ID:JpzNNRCx00244名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/19(火) 16:38:40ID:K1AvsXfE00245名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/19(火) 22:08:17ID:cbU2wBVb0半分でいいのですか。8割は難しすぎると思っていたので、安心しました。
TOEFLは何点ぐらいが目安なんでしょうか?
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/19(火) 23:37:53ID:GTZoUI3r0やっぱり、一番難しいの?
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/20(水) 00:03:41ID:gmH+HpQpO一番難しいとかわかるはずないし、普通は最初から専攻決まってるから関係ないでしょ。外部だったら情報理工はどこも入りにくいよ、頑張れ!
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/20(水) 00:08:39ID:QJ0ha4Cr00249名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/20(水) 00:10:50ID:gmH+HpQpO誰だよw
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/20(水) 02:52:51ID:0Nm+jYTN00251名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/20(水) 03:29:00ID:IhaGw1LO00252名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/20(水) 08:42:01ID:BucBfL3W00253名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/20(水) 09:07:57ID:IOVZrei50落ちてよかった。
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/20(水) 09:40:06ID:BucBfL3W00255名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/20(水) 11:51:36ID:IhaGw1LO00256名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/20(水) 13:21:28ID:gmH+HpQpO受かって蹴りなさい
0257名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/20(水) 14:29:51ID:QQEP0aH700258名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/20(水) 15:33:26ID:BucBfL3W0卒論輪講についても知りたいです。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/20(水) 23:58:12ID:xW5vWDNo00260名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/21(木) 00:41:09ID:UIDvPrrg00261名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/21(木) 11:15:07ID:qZIxzBPM00262名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/21(木) 11:18:09ID:cClC/D5o00263名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/21(木) 12:30:12ID:qZIxzBPM0過去問とか講義で使ってる教科書とかは分かってるの?
0264名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/21(木) 14:00:33ID:6kPue7Dc0どの講義が重要だったかとかは一応オープンハウスとか、たまたま知能機械に合格した先輩がサークルに居たので(でも知能機械いかなかった)に聞いたけど、
結局無視して過去問対策だけやった。
過去問はWebに公開されてるから問題ないし。
機械系の専門知識はまったく無いが情報系はコンピュータが趣味の1つなこともあり解けそうだったので、
今まで勉強したこと無いオートマトンとか、情報数理みたいなのを少し勉強して受験した。
そしたら情報数理系の問題ぜんぜんでなくて普通に全部解けた。(あってるかどうかは知らないが)
ちなみにTOEFLは213点でした。
数学は線形代数以外はよくわからない状態でいったが、結局線形代数の問題6〜7割、高校数学だけで解ける問題完答、フーリエ変換の問題をちょっとやっただけで
たぶん出来としては5〜6割ってとこだと思う。
ということで、知能機械でも、入学後に機械系の知識を必要としないだろうという人でコンピュータが得意な人なら情報系の問題を選択することで入れるかと。
過去問の情報系の問題を見て、コンピュータアーキテクチャの本とか情報数理の本とかアルゴリズムの本とか読めばなんとかなるんじゃないでしょうか?
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/21(木) 21:38:15ID:riPUl7U00自分は他大学のB3です。情報が少ないのでかなり助かります。
院で東大を受験しようと思っているのですが、情報理工と新領域で迷っています。
情報理工に行きたいのですがやはり難しいのでしょうか?
電子情報、コンピュータ科学と新領域の基盤情報の難易度の相対評価をしっていたら教えてください。
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/21(木) 22:45:01ID:29ntcFF80英語(toefl) 190点台
数学(専門じゃない方) ほぼ満点だったと思う。
数学(専門の方) ほとんどできんかった(泣
て感じだったよ。専門はむずいと思うので、みんなあんまりできないんじゃないかね。
その変わり専門じゃ無い方は8割くらい取っとかないと厳しいんじゃ無いかね。
toeflは150くらいあればいいんじゃね。
計数・数理で普通に勉強してる普通の内部生は大体こんなもんだと思うよ。
実験とかないから他の理系に比べればのんびりしてるかもしれないけど、やっぱ研究はきついね。
就職は楽だと思うよ。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/21(木) 23:36:20ID:qZIxzBPM0公平な方がいいんだろうけどさ、院試の問題なんて簡単なんだから
準備時間が長ければ誰でも満点近く解けるんだから。
なんで内部生がヒーヒー言うかって、前期実験と期末試験のせいで
一ヶ月くらいで広範囲を勉強しなきゃいけないからでしょう。
ここで有益な情報を流しまくって、自分の大学のカリキュラムがショボイ
外部生がここぞとばかりに数ヶ月かけて勉強してきたら、しんどいカリキュラム
の内部生がかわいそうだろ。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/21(木) 23:56:11ID:ccEUtrwM0そんくらいで蹴落とされる内部なんていらんだろ。
もともと内部有利なんだし、情報が出たとこで
内部有利は揺るがない
0269266
2006/09/22(金) 00:19:25ID:jNU7XwRg0>院試の問題なんて簡単なんだから
って言える君なら受かるから大丈夫だよ。
でもまぁ、内部生で普通にやってる人なら、
(学部2年後期からの2年の蓄積)+(夏休みの一か月くらい)
があれば、
(前期実験)+(期末試験)+(院試)
をこなすに十分だと思うんだけど。
>>268に禿同で、外部生が持ち得る情報が、今よりどんだけ増えても、
そんで、内部生がそのせいで落ちたとしても、全然 か わ い そ う じ ゃ な い んだ。ごめんな。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/22(金) 00:32:24ID:vlopPBfp00271名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/22(金) 00:42:08ID:wcUEwCtN0お前はそれでも東大生か。
そう思うなら外部生と同程度早くから準備すればいいだけだろ。
同じ東大生として、実力主義でなく、ムラ社会的なぁなぁをよしとするこの文化は許せん。
自分の実力がなくて院試に落ちたのを外部生のせいにするなよw
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/22(金) 00:44:01ID:wcUEwCtN0>>270もおかしいな。ここは学歴板じゃないっつーの。
やりたい研究のできる研究室をみつけて、それがたまたま東大だっただけじゃないか。
そういう下らないことは学歴板だけにしておいてくれ。ていうか全部内部生を装ったアンチ東大のしわざなのか?
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/22(金) 00:45:36ID:wcUEwCtN0×それがたまたま東大だっただけじゃないか。
○それがたまたま東大だっただけかもしれないじゃないか。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/22(金) 01:28:35ID:aSyy5Vy800275名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/22(金) 02:18:40ID:W15n7Wzm0研究室の人から聞いたけど、上位の成績で合格してます。
あのね、院試なんかで実力なんか測れないよ。
そうとう基礎的な問題なんだから。
だけど、決められた時間内でミスしないできっちり得点するには
それなりの訓練が必要なわけ。
だけどここで情報流すと、そういう点数取る訓練だけして学歴稼ごうとする
ガリ勉とかがいて、まぁ気にしなくてもいいんだけどなんか気に喰わないわけ。
んで、もし情報理工でやってる内容に本当に興味があって、でも試験の対策
が分からないっていう誠実な人間がいたらちゃんと自分で情報集めるよ。
こんな掲示板あてにしないで。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/22(金) 03:25:11ID:ec3VaL0dOひょっとして学部柏→情報理工??
にしても、院試が簡単って言ってる人多いけど、そこまで簡単か??まぁクリアしなきゃいけないレベルとは思うが、範囲広すぎ・・・
0277名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/22(金) 07:39:51ID:rcWf0Vr90そりゃエゴってもんだろ。
情報流れたとしてもそれは内部生が周知の事実として知っていることである可能性が非常に高いし、
そもそも点数を取るだけの訓練なら学部入試突破に進振りまでやってる
内部のほうがよほど訓練されてる。
それに入試試験を課してる以上はそこは点数取りの世界として
公平に保たれてるわけで(と言っても内部有利だが)、点数を取りに行くために勉強している奴が
悪として言われる所以はどこにもない。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/22(金) 08:36:54ID:Dy2Yxruy0漏れみたいなぐうたら落ちこぼれ学生にとってはどうでもいい話じゃ。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/22(金) 10:00:31ID:mQ4ZTt7j0数理の就職が楽ってどういうことですか?
推薦が多いってこと?
どの業界に強いかなど教えてください。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています