トップページinfection
1002コメント483KB

ワクチン「まだ」打ちたくない会【様子見】 Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/18(水) 18:25:14.15ID:VZygL6/l
ワクチン、今はまだ打ちたくない。
今は「様子見」。
「もう少し色々わかって
リスクの全容が把握できるようになって、自分が納得できれば打ちたい」
というくらいのスタンスのスレです。

打ちたい人も、打ちたくない人も歓迎です。
「絶対打たない」スレの
過激な思想、陰謀論についていけない人も、
このスレで様子見しましょう。


ワクチン「まだ」打ちたくない会【様子見】 Part3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1628227155/
0707名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/24(火) 08:51:42.69ID:7KxhuNoL
●接種率78%「イスラエル」で死亡者増加のなぜ

https://toyokeizai.net/articles/-/450304?page=4

The New York Times | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース
0708名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/24(火) 08:55:05.55ID:1s3FH++q
FDAのファイザー承認で治験の概念がこれから変わると思うわ。
0709名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/24(火) 08:55:29.89ID:gRqIL9+1
教科書(昔)「牛痘を接種すると牛になると信じられていた」
ワイ「バカかよwwwwwwwww」


教科書(未来)「mRNAワクチンを接種すると5Gに接続したり他人に感染症をバラまくという噂が流れた」
ワイ「・・・・・・(バカ過ぎて昔の人を笑えない…)」
0710名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/24(火) 09:03:33.43ID:7KxhuNoL
>>706
↓もYahoo!ニュース同記事


●●「ワクチンほぼ無効」五輪関係者の感染が発覚した “最凶” ラムダ株…海外メディアが警鐘
 

 東京五輪関係者への感染で国内で初めて確認された新型コロナウイルス・ラムダ株の危険性に、海外メディアが強い警告を発した。

 北中米のメディア「デーリーガーディアン」は現在、猛威を振るい最凶≠ニ恐れられるラムダ株に関する最新研究を特集。

「南米諸国で蔓延しているラムダ株は感染力が強く、新型コロナウイルスワクチンによる保護効果を回避する可能性があることが示された」と指摘した。

「研究では、ペルー、アルゼンチン、エクアドル、チリなど少なくとも26か国でラムダ株による感染が広がり、ワクチン接種率が高いにもかかわらず感染が増加していることを示している。

ラムダ株はワクチン接種による抗ウイルス免疫から逃れることができることを示している」と強調。現在世界で普及しているワクチンの効果はほぼ無効化されることが確実となり、このまま日本でもラムダ株が広がれば、一気に感染大爆発を誘引するというわけだ。

 現在はデルタ株によって感染が深刻化している日本。報道通りの威力でラムダ株が拡大すれば、計り知れない危機的状況を迎えることになりそうだ。

【日時】2021年08月16日 21:12
【ソース】東スポWeb
【関連掲示板】新型コロナ・感染症全国海外雑談総合
0711名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/24(火) 09:07:13.22ID:nYWyWOxm
イスラエル「新型コロナワクチンのブースターショット、2回目接種の4倍の予防効果」

「新型コロナウイルス感染症ワクチンのブースターショット(追加接種)をすれば、2回目のワクチン接種に比べ 再感染率や重要化率を抑えられる」という研究結果が、イスラエルで公開された。

22日(現地時間)ロイター通信によると、イスラエルの保健省は 60歳以上の自国民を対象にファイザー社ワクチンのブースターショットを実施した結果、先のような結果が表れたと発表した。
イスラエル保健省は「ブースターショットを接種してから10日後の効果は、2回目の接種を終えた時より約4倍高まった」と明らかにした。
特に 重症化や入院を抑制することにおいては、5倍から6倍 効果が高まったという。

イスラエルでは最近、高齢層はもちろん若年層でもワクチン接種後 一定期間が過ぎると免疫力が落ちることが確認されている中、現在イスラエルでは 人口930万人のうち150万人がブースターショットの接種を終えている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/25a7ba8378204e5c0077bf6430b233f1369fff12
0712名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/24(火) 09:14:57.33ID:nQ/gBY9e
反ワクってどこまで糞なんだ?

https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/2012047/

しかし、TwitterなどのSNSでは『野々村さんは7月1日と22日にワクチンを接種していた』『野々村さんはワクチンを2回接種したとテレビで言ったのに、その発言がなかったことにされている!』と主張する人々が少なからずいたのです」(スポーツ紙記者)

本誌が確認したところ野々村がテレビでワクチン接種を明言した事実はなかった。なぜ、このようなデマが飛び出したのか。

「実は、そうした主張をしていたほとんどはワクチンの効果に対して懐疑的な人々だったといいます。“反ワクチン”の人からすると、野々村さんが2回接種していたのに重症化したことにして、ワクチンをおとしめたかったのではないでしょうか」(前出・スポーツ紙記者)

ワクチンの接種状況について野々村の所属事務所に問い合わせると、

「野々村はワクチン接種について、1回目の予約を入れておりましたが、接種前に新型コロナウイルスに感染したため、まだ接種ができておりません」

との回答が。噂についてはきっぱりと否定した
0713名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/24(火) 09:15:40.21ID:G+vp+WQ9
まず君がクソ
0714名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/24(火) 09:36:25.24ID:1s3FH++q
俺は様子見だから反ワクじゃないよ。打ちたい人は打つ、打ちたくない人は打たない、同調圧力に負けないように、それぞれの立場の自由を守って尊重したいと思ってるだけだよ。
0715名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/24(火) 09:42:25.92ID:PJ9KCBU5
反マスク派だけは許せん
0716名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/24(火) 09:42:43.50ID:eWhwZgKF
今すぐ打つって決めないと反ワクにカテゴライズされるとは思う
現時点でADEが起きてないんだから、今後も出てこないと判断しないのは
おかしいって必ず言ってくるし
長期的影響って言った時点で反ワクにされる
0717名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/24(火) 09:43:19.25ID:PJ9KCBU5
>>666
さすがにそれはないと思う
0718名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/24(火) 09:43:20.64ID:VAZl3Ov2
ここ様子見のスレだってのになんで反ワク認定厨ばっかなんだろうな
頭が凝り固まるとスレタイも読めなくなるのか
0719名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/24(火) 09:49:33.25ID:y6U391zY
そりゃ多少は想像してたけどマジかよ

https://i.imgur.com/1mjdnAI.jpg

若いのに打つと日本滅亡
0720名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/24(火) 09:56:06.66ID:kbeXJH4N
>>709
twitterのワクチン推進派の人たちって
わざと5G接続信じている人たちにレスして目立たせて
医師や学者の懸念にはレスせずスルーしている。
5Gなんて言っている馬鹿は極一部なのに、やり方ずるすぎる。
0721名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/24(火) 09:58:41.57ID:eWhwZgKF
5Gは笑い物にするけど
磁石はあまり話題にされないのはどうしてなんだろうか
0722名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/24(火) 10:00:26.50ID:quJ4aLjs
ワクチンは打てば現状コロナの重症は抑えられるカモしれないが
その先の話で、ワクチンの負の影響が出たら
打たずに感染したら、今すぐ三途の川渡るか後に渡るかって事かね
0723名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/24(火) 10:00:57.21ID:nQ/gBY9e
まあ、言われてた話だけど、妊婦のコロナ感染リスクは高そう。
妊婦はワクチン接種したほうが良いかもね。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-08-23/QYAKVXT1UM1101

米医学誌JAMAネットワークオープンに今月掲載された研究論文によると、新型コロナに感染した妊婦はそうでない妊婦に比べ、死亡する確率が15倍、気管挿管が必要になる確率が14倍、早産になる確率が22倍高くなる。
0724名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/24(火) 10:08:14.46ID:PJ9KCBU5
>>666
やっぱりあるかもね
0725名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/24(火) 10:10:21.00ID:PJ9KCBU5
>>719
それね
さっき書いてあったスパイクたんぱくが原因かも
0726名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/24(火) 10:18:23.22ID:YFa4hUAh
>>721
そりゃ「世界ビックリ人間」に出てくるような、実際に磁石がくっつく人間が存在するからじゃない?
0727名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/24(火) 10:22:24.83ID:YFa4hUAh
>>723
それに加えて、先日の受け入れ拒否で自宅出産、嬰児死亡、の案件がインパクト強過ぎて、
世間が「妊婦は絶対ワクチンを打ったほうがいい」という流れになるのは自然の理だと思う
0728名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/24(火) 10:25:49.37ID:eWhwZgKF
>>723
厚労省は、妊婦にはワクチン接種の努力義務を課さないと
公式に声明出しているんだがな
0729名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/24(火) 10:28:27.60ID:1s3FH++q
反ワクのレッテルを俺に貼るのは、俺自身ではないから、貼りたい人は勝手に貼れば良いんじゃないw
それより、打つ自由と打たない自由を、平等に守ることの方が大事だと思うわ。
0730名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/24(火) 10:30:17.05ID:1s3FH++q
努力って実感してる時点、自分に酔ってるよね。
0731名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/24(火) 10:30:55.13ID:7KxhuNoL
反ワクでなく事実知りたいだけ

安全か危険かの

世界が原発推進、増設した歴史あり

日本も狭い地震大国の四方海に囲まれた島国に

原発ボコボコと増設した国

オリンピックは利権ピックで

ワクチンにも原発にも利権の利益アップ背景
0732名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/24(火) 10:35:53.85ID:nkr29lZz
様子見してたけど、
・家族からの打てプレッシャーが激しくてストレス
・周りを見渡すと、友人知人のうち仲良い人や信頼している人は接種、
様子見や反ワクは仲良くしていない、したくない人ばかり

何かあっても後者と生き残るのは...と思って
とりあえず予約してしまった
キャンセルはギリギリまで悩む
0733名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/24(火) 10:40:19.71ID:FBYAkgOA
デルタ株「20〜30代」が短期間で重症化する実態

現在、新型コロナウイルスで入院している患者の多くはワクチン未接種者だが、特徴はそれだけではない。
50歳よりもずっと若い人々が目立つのだ。弱った高齢者の入院患者が多かった昨年とは、まるで状況が違ってきている。

ルイジアナ州バトンルージュでは、肥満や糖尿病など重症化につながるとされるリスク要因をまったく持たない若者たちも、容体が深刻化して緊急治療室に搬送されている。ただ、症状がそこまで悪化する理由ははっきりしていない。

アメリカ各地の感染拡大地域で働く医師たちは、入院してくる患者のタイプが昨年とは異なると話す。

ワクチン未接種者がほとんどで、年齢も若く、多くは20〜30代だという。昨年より症状が重く、容体が悪化する速度も速い。

治療にあたる医師の多くは、アメリカで感染の8割を上回るようになったデルタ株が関係しているとみる。
若い層の重症化が増えているのは、こうした年齢層のワクチン接種率が低いことがもっぱらの理由だと考える専門家もいる。

アメリカ疾病対策センター(CDC)のデータによると、8月1日現在、アメリカでは65〜74歳のうち2回のワクチン接種を完了した人の割合は8割を超える。が、18〜39歳の接種完了率は5割に達していない。

ワクチンは重症化や死亡の予防に大きな効果があり、この点はデルタ株を含む変異株についても変わらない。
アメリカでは入院患者の約97%が未接種だ。
0734名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/24(火) 10:40:46.93ID:FBYAkgOA
CDCによると、今年1月末時点では入院患者の半分は65歳以上で、50歳未満の大人は22%という構成だった。しかし今では、高齢者の割合が25%を少し上回る程度なのに対し、18〜49歳は41%を占めるようになっている。

アーカンソー医科大学のキャム・パターソン学長は、冬に同大学の医療センターに入院した患者の平均年齢は60歳だったが、今では40歳になっていると話す。「デルタ株は従来株よりも、より若くて健康な人に感染しやすいのではないかと感じている」。

同大学の病院でデルタ株による感染が最初に確認されたのは5月1日だったが、6月17日までにはほぼすべての感染がデルタ株によるものとなった。
「若い患者が増え、病状の悪化スピードが上がっていったのと、アーカンソー州でデルタ株が広まった時期は完全に一致する」とパターソン氏。

「私たちにしてみれば、まったく違った病気が現れたような感覚だ」。

フロリダ州ジャクソンビルでジムを経営するボディビルダーのドナルド・マカヴォイさん(33)は、
面倒なのでワクチンを接種せずにいた。ウイルスにやられるのは健康に問題のある高齢者だけと考えていたからだ。
0735名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/24(火) 10:41:03.96ID:FBYAkgOA
ところが、6月下旬に鼻水の症状があった。本人は風邪かアレルギーだろうと高をくくっていたが、交際している女性にきつく言われて検査を受けると陽性だった。マカヴォイさんは血中酸素濃度を測るパルスオキシメーターという小さな機器を渡されて、自宅療養に入った。

数日とたたないうちに症状は急激に悪化。マカヴォイさんが寝室の床に崩れ落ちたとき、血中酸素濃度は56%に落ちていた。正常値は95%以上だ。

バプテスト医療センターで酸素マスクを着けられ、集中治療室に送られた。そこで11日間を過ごしたマカヴォイさんは、このつらい体験を「肉体面だけでなく精神面でも、今までに経験した中で最もおそろしいものだった」と話している。医師からは、デルタ株に感染したと聞かされていた。

酸素ボンベにつながれた状態で退院したのは7月8日。体重は11キロほど落ち、仕事に復帰するまでには4〜6週間の安静と呼吸療法が必要だと警告された。
もっと長くなるかもしれないとマカヴォイさんは不安を口にする。

「デルタ株で誰もが等しく重症化する可能性が高まった」。そう話すのは、ラスベガスにある大学病院で集中治療室の責任者を務めているアンジー・ホンズバーグ医師だ。

患者はこれまで、1〜2週間ほど自宅療養した後に入院するのが普通だった。入院する場合もたいていは、まず通常の病棟で治療を受け、そのうちに挿管や集中治療が必要になるという経過をたどった。
ところが今では、若い患者がマカヴォイさんのように一気に重症化するようになっている。「デルタ株は従来株とはどこか違った動きをしているのではないか」とホンズバーグ氏は言う。

https://toyokeizai.net/articles/-/447339
0736名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/24(火) 10:43:41.33ID:7shwsuRq
>>732
家族が打ってるなら打ったほうが良いんじゃない
打つなと言ってる人はスパイクタンパクがとか言ってる人が多いからさ
打つと息からスパイクタンパクが出てきて自分だけでなく周囲の人の免疫力を破壊するて書いてある
だから家族が打っているならもうスパイクタンパクだけは身体に入っているからさ
免疫力はどんどん下がっているんじゃない?
ワクチン接種が始まると感染者が爆発的に増える、どこの国もこれは共通だった
憶測で判断すると反対派の仮説スパイクタンパクが周囲の人の免疫力を下げているから感染者が爆発的に増える
>>666に説明を見てもそう見えた
0737名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/24(火) 10:43:58.68ID:1s3FH++q
長いコピペやな
0738名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/24(火) 10:45:03.14ID:9H3UYYW8
新型コロナワクチン一回も打ったことないのが俺の自慢
職域接種したことないし何回も繰り返された同調圧力も全部はねのけて一回も打ってない
みんながこれから頑張って打たんとこ思っても意味がないわけ
もうね、打っちゃってんのよ
みんなは俺の自慢に追いつく方法がもうないわけ
俺が時間という壁に守られちゃってるから
私とあなた方は立場が違うのです
打ってないということは、これから打つこともできるし打たないこともできる
わたしにだけ選ぶ権利が与えられたのです
0739名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/24(火) 10:48:35.94ID:7KxhuNoL
転載

https://i.imgur.com/kdm8tUv.jpg

https://i.imgur.com/tDUopVJ.jpg

接種をやめてるルーマニア
おかげで感染者も死亡者も減
データを見れば一目瞭然

(データ:jpmarket-conditions.com)
0740名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/24(火) 10:50:56.75ID:YFa4hUAh
>>783
まるで処女や童貞を誇ってるように見えるねw
0741名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/24(火) 10:52:05.29ID:5TVkq6UO
>>182
>だから家族が打っているならもうスパイクタンパクだけは身体に入っているからさ
>免疫力はどんどん下がっているんじゃない?

ただでさえ免疫下がってるのに
ワクチン打ってもっと下げろという意味が分からない
0742名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/24(火) 10:53:25.48ID:1s3FH++q
スパイクタンパク質に感染するのでないw
0743名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/24(火) 10:55:41.06ID:1s3FH++q
>>738
俺も一回も打ってないから、なんかわかるわその気持ち。
0744名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/24(火) 10:55:51.50ID:kbeXJH4N
この先生の意見も参考になります
https://twitter.com/uchisho777/status/1429440391678332929
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0745名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/24(火) 10:56:59.72ID:05ZJEUMO
自分はフルリモートだししばらく様子見って決めた
だけど毎日渋谷に通勤してる夫はどうしよう
子供達も心配だし…
ワクチンって本当に効果あるの?
もうわからなすぎで毎日調べすぎて眼精疲労やばい
0746名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/24(火) 10:57:12.73ID:74ntTgE5
東洋経済なんてトカナより信用できない
海外版毎日新聞程度
0747名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/24(火) 11:06:48.12ID:1s3FH++q
>>745
今、使ってるPCRキットで、日本人全員に抜き打ち検査を実施したら、大半の人が陽性になると思うわ。
だから発症して熱とかでないように、手洗いと嗽はいつもよりこまめにやってるなぁ。
0748名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/24(火) 11:09:19.33ID:ZXOtIaqN
東京都心に住んでて様子見はなかなかのギャンブラー
0749名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/24(火) 11:10:32.78ID:iXSMevD1
>>206
様子見ってだけでニュー速+で反ワク認定されたんだが
ワクチン打った奴は自己責任で打ったんだろ
もう少し様子見させろ

10代20代くらいの若い子が副反応で苦しんでんだけど、そういうのお構い無しだよな
0750名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/24(火) 11:10:53.57ID:iXSMevD1
安価ミス
すまん
0751名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/24(火) 11:11:15.19ID:wITqi3/t
他人に迷惑かけないために打て論法が終わっちゃったら、どうやって打たせるか
一口一本で何度でも応募できるワクチンくじを始めればいい
0752名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/24(火) 11:16:48.12ID:1s3FH++q
いいじゃん、反ワク認定されても自分が反ワクでないなら。気持ちなんていつもフレッシュなんだから、あまり自分は◯◯派みたいなのに捉われない方が良いと思うわ。
もしも、俺がワクチンを打って、それが原因で推ワクになって反ワクを叩くとかありえんしw
0753名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/24(火) 11:19:17.44ID:LFpG7vNk
様子見の理由

a) ワクチンに感染予防効果がある場合
→感染が減り、ワクチンのメリットが低下
b) ワクチンに感染予防効果がない場合
→テレワークなど社会活動抑制が続き感染リスクは低いため、ワクチンのメリットが低下
c) ワクチンに感染予防効果がないが重症化予防効果はある場合
→これが様子見勢には最悪で、病床が埋まらないことを理由に日常復帰され、感染者だらけの社会になる
→ただし時間が経つと重症化予防効果も減少し、3回目、4回目、と無限接種になりa,b,cが混合した状況が続く可能性もある

というような今後の見通しも含めて様子見かな
0754名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/24(火) 11:20:26.15ID:1mTXTQPh
とりあえずどの立場であろうと

他人が死んだり重症化する事例で「それ見たことか」みたいに
喜々とするようになったら人としておしまいだな
0755名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/24(火) 11:27:02.53ID:LFpG7vNk
>>723
その判断は早計
妊娠中にワクチンを接種するリスクは、実際に接種して出産ないし流産の結果にならないとわからない
したがって最速で10ヶ月かかる
実際は分析して論文にして査読を通過するまで1年以上
もちろん長期的リスクは子供が成長しなければわからない
0756名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/24(火) 11:34:01.09ID:1s3FH++q
>>723
すまん、冒頭の

全米で

この文言で萎えたわ。
0757名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/24(火) 11:37:07.69ID:1L8G+0qc
米国内では新型コロナの感染者・死者が急増している中、
新型コロナワクチンの効果を軽視したりワクチン接種に反対していた保守系の放送人たちが
次々と新型コロナに感染し死亡している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/344614e2be011066b05c3c521951ff3740e65595
0758名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/24(火) 11:40:13.41ID:1s3FH++q
はい概出。
0759名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/24(火) 11:40:26.56ID:wITqi3/t
推進派間のグルーミング・・・強めの半ワクが死んだらSNSでお祭り騒ぎ。打っててよかったと自分の頭の良さを再々認識し、たたえあう。
0760名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/24(火) 11:42:20.34ID:YFa4hUAh
>>757
ワクチンを絶対打たないと言う人は大体コロナ軽視派だから、当たり前の結果では?
0761名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/24(火) 11:44:37.90ID:7KxhuNoL
イスラエルでワクチン接種を完了したCOVID-19入院患者152人を調査。

複合併存疾患のある少数で、死亡率の高い重症となる可能性のあることが判明。死亡率は22%(34/152)。

患者は、以前報告された非接種のCOVID-19入院患者と比較して、併存疾患や免疫抑制の割合が高かった。

https://www.clinicalmicrobiologyandinfection.com/article/S1198-743X(21)00367-0/fulltext#%20
0762名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/24(火) 11:46:08.77ID:dozN632z
>>576
イスラエルのリアルタイムの年齢別接種別重症化率はここにある
自動翻訳で英語にして Active Patients-Age and Immunization と表示されるグラフがそれ
https://datadashboard.health.gov.il/COVID-19/general
>>709
他人に感染症をバラ撒くのは事実だな
ワクチン打っても感染する、しかし症状は抑えられているから元気な感染者がバラまいてしまう
新型コロナの特徴はインフルと違って無症状でもウィルスをバラ撒けることだから
0763名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/24(火) 11:49:45.82ID:vBEEE98g
新型コロナウイルスも夏場は比較的おとなしいウイルスって知っておいたほうが良いよ
最近まで感染者が少なかったオーストラリアもワクチン接種が始まり冬になり感染者が爆発的に拡大してるよ
0764名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/24(火) 11:52:46.07ID:+vzZ/Y24
>>759
反対派のグルーミング・・・ワクチン接種後の死亡者数が増えたらここでお祭り騒ぎ
打たないで良かったと自分の頭の良さを再々認識し、たたえあう。
因果関係不明であるにも関わらず
0765名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/24(火) 11:55:15.76ID:+vzZ/Y24
>>757
このスレに書き込んでる人たちの未来ですよ

ワクチン打ちましょう
0766名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/24(火) 11:57:58.39ID:B7XtboMs
>>764
ワクチン接種後の死亡を因果関係不明というなら
ワクチン接種後感染しなかった、感染しても軽症ですんだ、というのもまた因果関係不明だよね。
0767名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/24(火) 11:58:47.00ID:gL48d0po
>>765
君は打ったんだね。ワクチン。
0768名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/24(火) 12:04:21.95ID:/0btlrg1
>>732
これわかるなあ
打つ奴は素直でいい奴多くて打たない奴はなんかやな奴が多いいんだよな
猜疑心強い奴がいい奴なわけないもんな
だから打たない俺も友達少ないんだな
0769名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/24(火) 12:07:23.07ID:LFpG7vNk
>>745
効果はある
ただしその効果がリスクより大きいかは数字で比較すべきこと
国が数字を出せば良いのだがそれをしない
ということはお察しくださいだと思ってる
0770名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/24(火) 12:07:37.54ID:7KxhuNoL
ワクチンも免疫抑制し感染リスク与える。

イベルメクチン医師処方希望も近くの病院で
今すぐは無い。無い可能性あり。

基本的な栄養にある感染予防怠らないで下さい。

海外からコロナ重症化患者、高齢者、若者、子供と

●著しく
ビタミンD、亜鉛が欠乏していた報告。


ビタミンD、亜鉛、マグネシウム、ビタミンCは感染予防栄養の基礎です。

ビタミンB12も感染予防栄養素です。

ビタミンK(納豆、ほうれん草、小松菜、他)

が日本共同研究と海外で再追加あり

( 癌治療栄養と共通点あります)


基本的な感染予防栄養無視したワクチン、イベルメクチンのみ注目の方が危険。

ビタミンD批判、国立栄養研究所削除しました。
https://itest.5ch.net/matsuri/test/read.cgi/infection/1629499301
0771名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/24(火) 12:10:33.70ID:wITqi3/t
>>764
自分は反対派ではないですよ?打ったデータの様子見てるんです。今のところ、よく言われてる事ですが時間が経てば、ちゃんと死亡率が戻るかが気がかりです。
0772名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/24(火) 12:13:58.84ID:LFpG7vNk
>>732
ゾンビ映画にはありそうな展開だけど実際には生か死かだけではない
戦場に行った兵士の傷病の多くは華々しい戦死ではなく一生を棒に振る精神疾患であるように、未知のリスクが発現した場合の接種者の運命は後遺症や寿命の減少が大半だと思う
つまり前者が死に絶えて後者と生き残る世界という心配はしなくて良いかと
0773名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/24(火) 12:26:04.02ID:fB0e6N+x
ワクチン接種後の死亡数は公表してるだろ。
同じやり方でデータ集めたインフルワクチンと死亡率に大差ないって結論。
0774名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/24(火) 12:30:45.90ID:y6U391zY
>>773
まだ半年もたってないだろ馬鹿
0775名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/24(火) 12:35:20.78ID:fB0e6N+x
これからワクチン打つ人間の年齢が益々低くなるから、インフルワクチンとの差はほぼなくなるのに
0776名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/24(火) 12:39:10.95ID:gL48d0po
>>770
ほうれん草とか小松菜は鉄分が多いから、肝臓に疾患がある人は基本控えるとか、体質によっては食事に制限かかっている人もいるし、その人に合った食生活を促すくらいの言葉を付け足さないと、志しわかるけど精度と意識が低すぎて草
0777名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/24(火) 12:39:50.99ID:iW3s8DjZ
  

【朗報】反ワクチン派 続々と寝返ってしまうwwwwwwwwwww [509689741]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1629773378/
  
0778名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/24(火) 13:02:36.46ID:eWhwZgKF
>>774
ほんそれ。
現時点で全ての結論を出して
今後もその結論が変わらないと必ず言ってくる

接種人数が多いから、経過観察の期間が短くても
問題ないとか言ってくる

不信感しかない
0779名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/24(火) 13:03:57.37ID:7KxhuNoL
三回目ワクチンで予防効果高まる推測記事ありましたが

推定なら、ワクチン接種二回打てば..感染予防高まる記事もありましたよね。
推定で。

結局は治験段階、実験台と国民はされているのです。

国民たちは赤の他人だからワクチン利益利権から見たら。
0780名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/24(火) 13:05:14.91ID:hwlbR8HN
自分としては
ワクチンは劇薬だけど効果はあるから
30代以上は打った方が良いと思うけど
それ以下の人は任意で良いかなと思う
でもこれ言ったらワクチン推進派からも
反ワクチン派からもすごい叩かれるw
0781名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/24(火) 13:06:17.35ID:+WcBfYvs
>>773
公開されているのは3日以内に死んだ人だけじゃないの?
そんな説明が最初に発表した時にあったと思うが
0782名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/24(火) 13:06:30.31ID:VoCaANAj
効果はあるから
風邪ひかなければいいんだったら
受ける必要ないでしょ
0783名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/24(火) 13:17:45.77ID:YmO926g/
そもそも反ワクはワクチン接種の長期的影響についてマイナスの根拠を示したことがない。
普通の風邪には一生感染しなくなるプラスの効果が長期的にあるかもしれないとも言える。
0784名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/24(火) 13:20:15.25ID:jKlP+rFd
コロナ死亡率(陽性者数に対する比率)

10歳未満 0.0%
10歳代 0.0%
20歳代 0.0%
30歳代 0.0%
40歳代 0.1%
50歳代 0.3%
60歳代 1.4%
70歳代 4.5%
80歳代 12.3%
(※変異株含む)
0785名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/24(火) 13:20:21.60ID:nQ/gBY9e
>>727
コロナ感染者の早産リスクが顕在化したのかもしれないね。
0786名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/24(火) 13:20:28.58ID:3NcAlwDN
ワクチン爺来てんね
0787名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/24(火) 13:25:47.03ID:cgHO9+0K
個人的に打ちたくない理由はこれな
元ファイザーの副社長の告発ttps://rapt-plusalpha.com/health/post-13241/
0788名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/24(火) 13:27:19.17ID:jKlP+rFd
>>786
さっさとコロナで死ねばいいのにね
ワクチン爺の凄いとこは少しもワクチン効くと思ってないから不安でしかたない
その癖副反応やADEが怖くて仕方ないんで荒らしてまわる
0789名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/24(火) 13:28:40.24ID:eWhwZgKF
>>783
>そもそも反ワクはワクチン接種の長期的影響についてマイナスの根拠を示したことがない。

長期的安全性が確認されていないという事実があるだけだから
別に根拠とか必要無い
ただ長期的安全性が確認されたという事実が必要なだけ

>普通の風邪には一生感染しなくなるプラスの効果が長期的にあるかもしれないとも言える。

デメリットがやばいかどうかの話なので
メリットが増えたところでどうでもいいんです
0790名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/24(火) 13:29:24.15ID:WUMhui4c
>>784
やばいな重症化を防ぐはずのワクチン打ってる世代の死亡者が非常に多いように見えるのはなぜだろう
0791名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/24(火) 13:31:39.57ID:WUMhui4c
>>789
>>787を見てみろ
お前の数千倍ワクチンに詳しい人間が告発してるぞ
0792名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/24(火) 13:36:21.28ID:YmO926g/
>>789
非論理的だな。
長期的とは何年のことだ。そんなあいまいな回答は意味ない。
自分は1か月で問題なければ、10年でも問題ないと判断する。
0793名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/24(火) 13:37:06.49ID:eWhwZgKF
>>791
アンカーミスですかね?
0794名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/24(火) 13:37:11.11ID:jKlP+rFd
>普通の風邪には一生感染しなくなるプラスの効果が長期的にあるかもしれないとも言える。

気が狂ってるとしか思えない書き込みだ
動物実験失敗のパターンその1
普通の風邪で実験動物が死んでしまった
0795名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/24(火) 13:37:38.76ID:NSe/3W0m
>>783
すげぇ、打ち始めて1年も経たないワクチンの中長期的影響なんだから誰だって「まだデータ無くて分からない」「だから心配」なのに堂々とそれを批判の道具に使って勝ち誇れるの、頭悪過ぎだろ…
過去の薬害事例に学ばないんだなぁ…
0796名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/24(火) 13:37:52.99ID:YmO926g/
>>790
反ワク脳で知性と判断力が劣化しているからだ。
0797名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/24(火) 13:39:50.88ID:YmO926g/
>>794
ブラスとマイナスのどちらも長期的影響がわからないのに、プラスの影響だけ否定すのは、
それこそ頭がおかしい。
0798名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/24(火) 13:40:18.45ID:eWhwZgKF
>>792
>非論理的だな。
厚労省とファイザーとFDAに文句言ってください

>長期的とは何年のことだ。そんなあいまいな回答は意味ない。
たとえば免疫力低下によってガンが発生した場合
腫瘍として確認されるまでには5年くらいかかる

>自分は1か月で問題なければ、10年でも問題ないと判断する。
ただのバカだと思います
0799名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/24(火) 13:40:58.06ID:7KxhuNoL
>>773
https://i.imgur.com/pCTd663.jpg

インフルエンザワクチンと、コロナワクチン死亡数比較。

インフルエンザワクチン死亡数がこの数なら

コロナワクチン死亡数は一般的な無関係な死亡数ではないでしょう。

コロナワクチン死亡数が多い。



それと比較したコロナ死亡数

https://i.imgur.com/2adDcgg.jpg
0800名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/24(火) 13:41:45.06ID:YmO926g/
動物実験の例を出すなら、すでに不妊などの問題が動物では発生しないことが確認されている。
0801名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/24(火) 13:42:48.38ID:YmO926g/
>>798
免疫力低下しているなら、コロナに感染しやすくなるが、そうなっていない事実がある。
0802名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/24(火) 13:43:23.20ID:NSe/3W0m
>>797
プラスとマイナスの長期的影響が分からない場合、プラスの影響であるなら問題ないが、マイナスを付加される場合、もはや打った後では取り返しがつかない
だから打つか打たないかの判断にプラスの影響を議論する必要はなく、マイナスの影響の吟味をする
わかるかな?
0803名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/24(火) 13:43:37.07ID:hwlbR8HN
とにかく国の言うことを鵜呑みにしないで
今までどれほど薬害訴訟があったか
みんな忘れてしまったの?
0804名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/24(火) 13:43:55.94ID:7KxhuNoL
>>799続き

コロナ死亡数と、ワクチン死亡数が現在あたり同じなら

意味無いし、今後の推測は..は、数ヶ月前のワクチン接種推測と同じで

ワクチン開発者の免疫抑制から感染倍増、警告は現在、当たっている。
0805名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/24(火) 13:44:34.44ID:fB0e6N+x
>>781
報告は死亡が接種後2週間以内くらいで医師がワクチン接種が原因の疑いと思った時だったね。
これはインフルエンザワクチンと同じだから比較にはなる。
0806名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/24(火) 13:44:40.96ID:eWhwZgKF
>>801
ヘルペスとか増えてるって
コビナビの峰ですら言ってます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています