自分:バイク
相手:車
状況:三車線の国道、前方は事故により大渋滞。中央(直進)左(左折)
車線は渋滞。右車線(右折車線)は一台も無し。交差点から渋滞の最後尾
は50メートル以上離れている。

私は右側車線を時速60キロで走行中、中央車線最後尾の車がウィンカー
を出さずにシビレを切らすような形で停車中から右へ針路変更。危険だと
判断した為私(バイク)は急ブレークをかけ、タイヤロックにより転倒
転倒したバイクは車と接触し、私は転倒(全治1ヶ月)の怪我を負う。

その後車の運転手は降りてきて、状況をみてそのまま立ち去ってしまいました。

第一通報者は後ろを走行していたバイクで、唯一の目撃者である。彼は
自己の運転操作ミスによる転倒と証言。

警察は自損事故として処理しようとしてます。
検察署送りにした場合私は不利だと言われてしまいました。
本当でしょうか?

過失は何対何になりますでしょうか?

自身の保険屋も渋っているのと、バイクは廃車となってしまい全て
自腹を切ることになりそうです。無茶苦茶理不尽です。
何方か道路交通法に詳しい方、どうかどうか、ご教授願います。