トップページihan
53コメント11KB

深夜12時以降はスピードの取り締まりはやってない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんNGNG
ってホント?
0003車大好きNGNG
うそ。
最近、よく聞くよ。
タクシーの運ちゃんに聞いた。
都内の話だけど。
0004名無しさんNGNG
↑昼間だと交通量が多くてネズミ張れないような所でも、夜中だと車の量が少ない=どの車が違反車両かの特定が簡単、という理由で夜中の取り締まりは非常に多いですよ。
0005名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
最近まで夜はスピードの取り締まりはやっていないと思っていたが、
最近深夜1〜2時の間や、早朝5時くらいに取り締まりをしているのを
見かけた。京都府警
0006>5 NGNG
京都市内は覆面走りまくりです
0007名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
神戸でも、早朝ねずみ取りはあるし、R43でも深夜、芦屋あたりでねずみ取りやってるよ。
0008名無しさん NGNG
環八(高井戸橋)近くのドンキホーテーのむかいで
am1:05分にスピードオーバーで捕まり免取り!!!!!!!!!
見晴らしのよい立体道路が近くつい・・・どうせ夜中にしろ取り締まるのなら
もっと危険性の高そうなところでやればいいのに!
9月5日頃です・・・通った人多いのでは?
ちなみに成城警察でした。まさかあんなところでやってるとは(〜〜)う〜ん
0009名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
月間のときは夜間(23〜1時)、早朝(5〜7時)に
やっています。
兵庫県
0010名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>8
あそこは結構やってるよ。
確か光電管式だったはずだから警視庁のパイロンが
立ってなかった?それに気づけばセーフだったんだけどね。
0011>8 NGNG
免取りって・・・いったい何キロ出してたんだい?
0012名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
取調べが終わり...
俺「もう切符も切られたんで、帰って良いですか?」
警察「まだ酔いがさめてないから、ここでしばらく休んでからにしなさい」

30分後、ポリどもは何も告げずに撤収。ただ一人残される俺。

奴らの取締りには、哲学も理念も無い。ただノルマを稼ぐためだけにある
のだと確信した。
0013名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
R19やR20 長野県内は 2:00過ぎでも、ねずみ取りをやる事あり。
0014名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
R16バイパスは通勤時間帯に路側帯走行の取り締まりやってます
0015名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
茨城は12時以降もやってるよ。
0016見境 NGNG
わての住むまちは24時間年中無休
0017名無しさん@お腹いっぱい NGNG
>10
環八 明治 環七 などほかの情報知りませんか?
>11
ごめんなさい!14キロオーバーの一点だったのですが
まだ点数ありました@`累積証明書を見て安心しました。
0018名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
秋の交通安全期間中、夜中1時に南警察署前でやってた>宮城県警
0019名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>17
お望みとは違うけど
青梅街道上り、荻窪警察署の前でやってるよ。
たった今、捕まって帰ってきた。
0020まさくん NGNG
たまに代々木公園の前は朝3時過ぎまでやってるよ。
表参道から上がって来てJRこえて右カーブ、
歩道近辺にパイロンあったら要注意。
0021名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
おれは反権力的な方だけど、深夜早朝に取締りとは、
オマワリさんも誠にご苦労なこってすな。
0022名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
井の頭通り 宮前ドンキホーテ前 月初め 早朝まで。
東八道路  立川 府中街道立体 深夜から朝まで。
0023名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
さっき中野警察付近でやってたよ。
0024名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
深夜は移動オービスに注意してね!
0025名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
他もっと情報きぼーん!
0026名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
R4で移動オービスみたよ。2:00位。栃木県警
0027名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
10月10日午前2時15分、移動オービスにやられました。
祝日なのに!深夜なのに!!
R6千葉県我孫子付近です。
0028名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
深夜1時過ぎ、奥多摩湖(丹波方面車線)でやってました。
30K制限なので恐ろしいことになります。
0029TankNGNG
>>27
祝日、特に連休になる時の方が危ないんだよ。気をつけてね。
0030R20(27とは別人)NGNG
>29
あなたの意見をもっと早く知っておけば良かった。(号泣)
0031名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
29もそうやって大人になったのさ。
0032名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
井の頭通りの吉祥寺から環八方面では夜中でもよく取り締まりしてます。
あと郊外の大学がある周辺道路でもよくネズミやってるよ!
とりあえず道路沿いにパイロンあったら制限速度に落とそう!
0033名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
高井戸署のとこにブッ込むアレね。警察署の手前はどこでも要注意。
0034名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
2ちゃんねるに来てる人は引きこもりでケチなので、
テレホーダイ時間は家にいるので、12時以降はわかりません。
0035名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>32
井の頭通り側もやってるけど
高井戸警察の裏門側の五日市街道でも
この前検問やってたから気をつけるべし!
0036名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
朝の5時半から、ねずみやってたよ
0037名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
札幌でも朝5時からやってます。
ごくろうなこって・・・
0038名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
名古屋のR153の日進市内でよく、夜中に名古屋市方面へ移動オービスをやってるよ〜
赤池のあたりから「速度違反取締り中」という小汚い看板が出ているけど真夜中だから
絶対気がつかないから要注意。直線道路だから信号が青ならすぐに100kmぐらい出るからね〜
0039名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
夕方、蔵前橋通りから環7内回り入ったら10mおきに警官が立ってた。
その先でやたら原付が捕まってた。
余りの異様さに天皇の乗った車が走ってるのかと思った。
0040>20NGNG
ゴールドだったのに代々木公園前で深夜1時半にやられた。
しかも週末、アルコール飲んでなくて良かったけど・・。
相手が2交機だったからモミ消せなかった。
0041名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
0042名盤さんNGNG
http://www.noguchi.co.jp/archive/diary/000408.html
参考までに。

0043名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
明治通りや山手通りでスピードで捕まることってあるの?
あの交通量と信号の数だと夜中でもそんなにスピード出せなくない?
0044名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
山手通りは内回り、246と交差する辺りでやってたけど、昔情報です。
0045名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
朝4時頃、中央自動車道でネズミ捕りやってました。
ガラガラの道飛ばすの普通でしょ?非道いよなあ。
0046多分NGNG
予算が足りないんだよな。だからネズミ捕りしてるんじゃないの
夜中だったら絶対捕まるだろうね。そういう意味で最近えげつない
取り締まり増えてないですか?皆さんも気をつけましょう。
でも、ここまでやり方が汚くなってくると逆にネズミ捕りによる取締方法も
社会的に問題になってくるんじゃないかと逆に期待してます。
0047名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
環状7号線の内回り、世田谷線の若林踏切を越えR246と合流する手前1kmくらいの所。
特に土日や夜間は急に流れが良くなるので、サンデードライバーらが見事にヤラレる。
因みにその場所は40km制限。普段クルマは70km前後で流れてるので、
捕まるほとんどが先頭車両。
光電管計測なので、ポールが見えたら即減速を。
0048でもNGNG
西湘バイパスで日曜の夜1時ごろ覆面につかまった。「こんな時間でもやってるの」と聞いたら「うちは24時間体制で巡回しているから」とのこと。都内在住だけど神奈川県警で速度違反は3回目。あそこは気合はいってるんじゃないの。
0049名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>神奈川県警

昨年度、件数が少なくて予算達成できずに、
今期、がんばってるんじゃない?
0050大阪府民NGNG
大阪の長居公園通りの浜口交差点で2:00AMにねずみとり
をやってるのを見たよ。
やることきたないよなー
0051名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
さっき覆面に前のバイクが捕まってた(環八から甲州街道に入る陸橋)。
でも質問なんだけど自分と前のバイクの距離が縮まっていたら(その時は100m)
どうなっていたんだろうか?少し良心が痛む。
0052名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
たぶん、バイク狙い撃ちではと。

0053名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
深夜1時すぎに環七外回り小田急線下、世田谷代田駅付近でやられました。
そこは40k制限なんだけど82Kくらいだしてたもんで、一発免停でした。
気をつけましょう。その後も時々やってるね。あそこ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています