オービス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001とし
NGNGオービスに引っ掛かってしまいました。
速度が96キロと出てたので、そんなに出してないと主張しました。
警察から「もし自信があるんだったら、裁判しろ!!」
って、言われました。
でも、警察曰く、
「こっちは、証拠としてオービスの写真がある。
で、おたくは自分でメーターを見ただけだから、
裁判しても不利だ。」と言われました。
裁判した場合、オービスとられてたら、負けなんでしょうか?
また、裁判の費用と、裁判まで何回ぐらい、
警察や裁判所に行かなきゃダメなんでしょうか?
よろしければ、誰か教えてください。
0002名無しさん
NGNG0003名無しさん
NGNG0004廃人
NGNG正式な裁判をすると、裁判の費用を負担させられる場合もあります。
速度違反で何年もかけて最高裁まで争う例は結構あるようですが、
弁護人や証人の旅費等でかなりの額になるようです。
もちろん有罪になった場合、罰金もあわせて払わねばなりません。
通常は略式手続きの裁判をすることになります。
検察庁に出頭して取り調べを受けた後、略式裁判の承諾書を書きます。
罰金の命令が出ると、裁判所から書留で郵送されます。
数日後、検察庁から振込み用紙が郵送されますので、
銀行で支払えば刑事処分はすべて終わりです。
0005名無しさん
NGNGどの車が速度超過か どのようにして
決めるのでしょうか?
0006廃人
NGNGどちらが違反車両なのかはっきり立証できない場合は、
やはり不起訴になると思います。
起訴されても曖昧な証拠しかなければ争う価値はありますね。
0007人生オヨヨ・・
NGNGだいぶ前に某首都高でオービスがある所で
スピードを抑えて右側を走っていたらオービスの前で
左側から猛烈な勢いでエスティマに抜かされました。
「俺は光らしてない!」と思ったので一応そのエスティマ
のナンバーを控えて呼び出しが来たらそれを説明しようと
思いましたが、結局呼び出しは来ませんでした。
後日、知り合いの警察官にその事を聞いたら「2台以上
写っていたらよほどの事がないかぎり呼び出しは来ない」
との事です。 長文失礼しました。
0008みゅうみゅう
NGNG160〜170でてていたんですが・・・。
今まで違反したことなくてこれが初めてでした・・・。
そのオービスは上にあるタイプのやつだったんですが、やっぱフイルム式のやつではないんでしょうか・・。
光ったら必ず通知はくるのでしょうか・・・。
初犯とかは全く関係ないのでしょうか・・・。
それと仕事が車がないとできないので、免停や免取は避けたいのですが
避ける確率は何%位でしょうか。
60キロオーバーだと、そえは避けられないのでしょうか・・・。
できれば通知がこないことを祈ってるのですが。オービスの写真にミスはありえませんか??
ナンバーや顔がちゃんととれなかったとか・・・。
なかったことに・・・っていうのはやっぱないですよね・・。
色々いっぺんに聞いてますが、分かる事教えて下さい。
0009>8
NGNG0010エンブレムはS500
NGNG高速なら150キロや160キロは出ても安全でしょ?
もちろん山道や他の車の台数がおおいときは大人しく走りますが
覆パトやオービスにビクつきながら運転するほうが危険!
通常の常識の範囲ないで速度にとらわれず、おもいっきり
気持ちよく走りたい!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています