警察の交通違反取り締まり対策
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001違反嫌い
NGNG間違っていることあったら、ご指摘願います。
僕の知恵
1覆面パトカー
こわいのは、高速。高速運転しつつもずっと右を走らず、こまめに車線変更。
抜くときは抜く車を確認。覆パトがいたらすぐに左に戻る。
覆パトは注意力でなんとかなるとおもいます。
2オービス
「この道路は自動速度違反測定やってます」みたいなこと書いた標識があると警戒。
そのあとしばらくしてあることが多い。名神はそんな感じのところ多い。
あと全体の車のスピードが落ちたときに注意。なんか理由があるのが普通。
あと単騎の走行はできるだけ避ける。
3ねずみ取り・シートベルト・飲酒・駐禁・一時停止など
これらはすごく難しい。地元なら、やるところが決まっていてわかるが、
知らない土地ではよくわからない。
レーダー探知機・マニュアル本もあるが・・・
決定打はない状況。
取締り回避の方法・いいのがれの方法・裏技・経験談などありますでしょうか。
0002>1
NGNG覆パトはいないと考えられる。
覆パトが誰かを捕まえて止まっているのを確認したら、
しばらくいないと考えられる。
オービスは顔(特に目)が写らなければ、セーフ。
サングラス・サンバイザーなどの使用。
ねずみ取りは、先頭で走らないこと。
スピードの出やすい区間では、警官が間に入りにくい感じで走る。
シートベルは女性なら、妊娠を主張という裏技あり。
飲酒は万一検問を前方に発見した場合、いかにもという側道へ入ると、ダメ。
そこに真の検問があったりする。
駐禁は、捕まった場合一応危険回避の主張をしてはどうか。
なんせ、捕まったらごねることだとおもう。素直な奴は警察の一番喜ぶ奴。
その場でありとあらゆるいい訳をする。たまにはあきらめてくれる。
温情なんか期待してはいけない。
警官の指示(免許提示など)は素直に従いつつも、まず最初に署名拇印しないといったら、どうなるんだろう。
警官は同行を求めてくるかな。法律的にはどうなんでしょうね?
0003>1、2
NGNGあと飲酒もやめとけよ。
0004SA製作所
NGNG111km/h 31km/hオーバーで青切符だそうです。
(高速では40km/hオーバー以上で赤切符)
サインをしない、裁判をしてもらってもかまわないと言うと
結構長い間30分ぐらい、サインした方が簡単だよとか、
遠くまで出頭しないといけないからやめた方がいいよ
とかいわれましたが、がんとして拒否した結果
5ケ月近くたった今も連絡がありません。
不起訴になったようです・・・というか、警察にも呼ばれたないから、もみ消してくれた?
納得できなければ、絶対にサインしないことが重要です。
0005>4
NGNGでしょう。よかったですね。警察側も、計測方法に問題があったりなど
、本裁判で負ける要素があれば、彼らは裁判しませんもんね。
0006>2
NGNG>覆パトはいないと考えられる。
これは間違いです。高速隊は「○●管理室」という単位で編成されている
ので県境を超えた行動が可能です。パトカーには◎☆県警察って書いてある
けどね。
0007>6
NGNG0008>2
NGNG>そこに真の検問があったりする。
側道に入らなかったら、どうせ前方の検問で捕まるのではないかい?
適当な思いつきは禁止。
0009くまちゃん
NGNG県境でも県警どうしの仲がいいと連携プレーで攻めてくるみたいです。
油断大敵です。
0010>2
NGNG何でそんなに自信たっぷりなのかって?
前に正式裁判やった時、証人できた警視庁2交機の白バイ警官が
宣誓した上で裁判官の前で証言したんだからね。
県境を越えてまでの追跡はしないし共同で取り締まりもしないってね。
警視庁2交機はタチが悪いからね。
たとえば、国道246新二子橋の白バイや第三京浜のパト&覆面は
越境取り締まりもインチキでやる。
やりかたは違反場所の住所の書き換え。
つまり都内で計測できずに神奈川県内までいっちゃった場合
違反場所を都内の住所に改ざんして処理するんだ。
この場合の住所は、何丁目何番付近の道路となる。
誰も自分が違反した場所の住所までは注意しないからね。
東京都と神奈川県の県境付近を走ることが多い人(先述の2つの道ね)
はどこが県境なのか地図で確認しておいた方がいいよ。
県境の表示板もどこにあるか意識しておくといいね。
オイラが裁判で争ったのも、この住所の違法な書き換えだったんだ。
こういうことは他の県でもあるんじゃないかな・・
しかし、2よ!くだらねえワザ使ってるヒマがあったら
シートベルトくらいしろよ。世の中にはもっとワルの警官がいるんだ。
そういうのを駆逐するための実のある話しをしようぜ。
00118>
NGNG気がついて手前の道を左に曲がると・・・そこにもおまわりさんが・・。
怪しい行動をとると有無をいわせず探知器行きです。(キタネエおやじ
の顔に呼気を吹き付けるくらいなら最初から探知器のほうがいいかも)
0012>2
NGNGどのようなことでしょうか?
0013>11
NGNG0014免停2回
NGNG0015個人的には
NGNGこれなら「流れに乗っている」とか「メーターの読み違い」とかで逃げられますから。
さらに、
一般道では2+2車線道路でも結構信号に引っ掛かって、スピードを出してもあまり早く行けない
高速道ではかなり燃費が悪くなる
という理由もあったりします。
一つ質問。
駐禁のところに止めてある車を現認して「110番通報」したら警察はすぐ検挙してくれますかねぇ?
0016>15
NGNG00171.5方面隊
NGNGシートベルトしないで痛い目に遭うのは本人だからどうでもいいが
そんな検問を気にするくらいなら最初から乗るな、もしくは乗ったら
シートベルトしなさいよ。ぶつかったらきっと地獄で後悔するで
しょう。簡単に死ぬよ(^^
高速隊の県境越えなんか当たり前です。大阪府警の高速隊は名神
京都南ICまで行くし、奈良県警は第二阪奈トンネル越えて大阪府の
水走まで来るし。県境で事故あれば何処が事故処理するんだろうね
(笑)
飲酒なんかするなら最初から車に乗ってくるな!捕まるなんて
まだラッキーなんだよ。事故して被害者が死んだら一生終わり
でっせ。
駐禁切られるくらい長時間車から離れるな!
全ての規則を完全に守って走れなんて思わなんがね、周りに合わせて
無茶じゃない運転していたらそういつもいつも捕まらないよ。
しっかり飲酒してシートベルトしないでぶっ飛ばして検問にあわずに
捕まらずに電信柱に自爆して死んで下さい。違反より事が重大になる
ことがあるから取り締まることもあるんだよ
0018くまちゃん
NGNG>駐禁切られるくらい長時間車から離れるな!
車は基本的にどっかに移動するための道具もしくは
物を運ぶ道具です。
車から離れないって何の為に車があるの?
それにたいして離れてなくたって切られるよ駐禁
大阪は5分止めたら切られるっていうし・・・
0019名無しくん
NGNG>物を運ぶ道具です。
だからこそ車を使用中のときは移動していたり物を運んでいないといけない
んでないの?
使用中じゃないんだったら道路に停車しないで駐車場に停めろっちゅーの。
0020シートベルトぐらい
NGNG事故ったらやばいでしょ。
飲酒は事故ったら保険きかないし、
人でも轢いたら一生、他人に自分の人生握られますよ。
0021くまちゃん
NGNG駐車場が無いから困ってるの
もしくは目茶苦茶高い
1時間300円くらいで止められれば入れてるよ・・・
0022>21
NGNG地方都市の中心部商店街が衰退してるのがいい例でしょう。
0023>21
NGNGどう?
1時間1000円でも安いんじゃない!
0024名無しくん
NGNG別の交通手段を考えた方がいいかもしれない。
0025くまちゃん
NGNG10時間近く毎日仕事して見てください。
たくさんの機械と道具もって電車なんかも乗れないし・・
空いてない時だってあるのよ
駐車料金払っても黒字出るくらいお客がお金出してくれればいいんだけど・・・
0026名無しくん
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています