トップページihan
77コメント37KB

警察の交通違反取り締まり対策

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001違反嫌いNGNG
みなさんの交通違反取り締まり対策を教えてください。
間違っていることあったら、ご指摘願います。

僕の知恵
1覆面パトカー
こわいのは、高速。高速運転しつつもずっと右を走らず、こまめに車線変更。
抜くときは抜く車を確認。覆パトがいたらすぐに左に戻る。
覆パトは注意力でなんとかなるとおもいます。
2オービス
「この道路は自動速度違反測定やってます」みたいなこと書いた標識があると警戒。
そのあとしばらくしてあることが多い。名神はそんな感じのところ多い。
あと全体の車のスピードが落ちたときに注意。なんか理由があるのが普通。
あと単騎の走行はできるだけ避ける。
3ねずみ取り・シートベルト・飲酒・駐禁・一時停止など
これらはすごく難しい。地元なら、やるところが決まっていてわかるが、
知らない土地ではよくわからない。
レーダー探知機・マニュアル本もあるが・・・
決定打はない状況。

取締り回避の方法・いいのがれの方法・裏技・経験談などありますでしょうか。
0002>1NGNG
高速で県と県をまたぐインターとインターの間は、
覆パトはいないと考えられる。

覆パトが誰かを捕まえて止まっているのを確認したら、
しばらくいないと考えられる。

オービスは顔(特に目)が写らなければ、セーフ。
サングラス・サンバイザーなどの使用。

ねずみ取りは、先頭で走らないこと。
スピードの出やすい区間では、警官が間に入りにくい感じで走る。

シートベルは女性なら、妊娠を主張という裏技あり。

飲酒は万一検問を前方に発見した場合、いかにもという側道へ入ると、ダメ。
そこに真の検問があったりする。

駐禁は、捕まった場合一応危険回避の主張をしてはどうか。

なんせ、捕まったらごねることだとおもう。素直な奴は警察の一番喜ぶ奴。
その場でありとあらゆるいい訳をする。たまにはあきらめてくれる。
温情なんか期待してはいけない。
警官の指示(免許提示など)は素直に従いつつも、まず最初に署名拇印しないといったら、どうなるんだろう。
警官は同行を求めてくるかな。法律的にはどうなんでしょうね?
0003>1、2NGNG
どうでもいいがベルトくらいしろよ。
あと飲酒もやめとけよ。
0004SA製作所NGNG
高速道路をバイクで走っていて、覆面に止められました。
111km/h 31km/hオーバーで青切符だそうです。
(高速では40km/hオーバー以上で赤切符)
サインをしない、裁判をしてもらってもかまわないと言うと
結構長い間30分ぐらい、サインした方が簡単だよとか、
遠くまで出頭しないといけないからやめた方がいいよ
とかいわれましたが、がんとして拒否した結果
5ケ月近くたった今も連絡がありません。
不起訴になったようです・・・というか、警察にも呼ばれたないから、もみ消してくれた?
納得できなければ、絶対にサインしないことが重要です。
0005>4NGNG
不起訴もなにも、事実さえなくなったんでしょう。もう安心して大丈夫
でしょう。よかったですね。警察側も、計測方法に問題があったりなど
、本裁判で負ける要素があれば、彼らは裁判しませんもんね。
0006>2NGNG
>高速で県と県をまたぐインターとインターの間は、
>覆パトはいないと考えられる。

これは間違いです。高速隊は「○●管理室」という単位で編成されている
ので県境を超えた行動が可能です。パトカーには◎☆県警察って書いてある
けどね。
0007>6NGNG
俺は練馬料金所付近で違反して、所沢インターで捕まったからね(笑)
0008>2NGNG
>飲酒は万一検問を前方に発見した場合、いかにもという側道へ入ると、ダメ。
>そこに真の検問があったりする。
側道に入らなかったら、どうせ前方の検問で捕まるのではないかい?
適当な思いつきは禁止。

0009くまちゃんNGNG
>2
県境でも県警どうしの仲がいいと連携プレーで攻めてくるみたいです。
油断大敵です。
0010>2NGNG
警視庁と神奈川県警は絶対連携しないよ。
何でそんなに自信たっぷりなのかって?
前に正式裁判やった時、証人できた警視庁2交機の白バイ警官が
宣誓した上で裁判官の前で証言したんだからね。
県境を越えてまでの追跡はしないし共同で取り締まりもしないってね。
警視庁2交機はタチが悪いからね。
たとえば、国道246新二子橋の白バイや第三京浜のパト&覆面は
越境取り締まりもインチキでやる。
やりかたは違反場所の住所の書き換え。
つまり都内で計測できずに神奈川県内までいっちゃった場合
違反場所を都内の住所に改ざんして処理するんだ。
この場合の住所は、何丁目何番付近の道路となる。
誰も自分が違反した場所の住所までは注意しないからね。
東京都と神奈川県の県境付近を走ることが多い人(先述の2つの道ね)
はどこが県境なのか地図で確認しておいた方がいいよ。
県境の表示板もどこにあるか意識しておくといいね。
オイラが裁判で争ったのも、この住所の違法な書き換えだったんだ。
こういうことは他の県でもあるんじゃないかな・・

しかし、2よ!くだらねえワザ使ってるヒマがあったら
シートベルトくらいしろよ。世の中にはもっとワルの警官がいるんだ。
そういうのを駆逐するための実のある話しをしようぜ。
00118>NGNG
 首都高速の宝町ICでは週末の夜など飲酒検問しています。が、
気がついて手前の道を左に曲がると・・・そこにもおまわりさんが・・。
怪しい行動をとると有無をいわせず探知器行きです。(キタネエおやじ
の顔に呼気を吹き付けるくらいなら最初から探知器のほうがいいかも)
0012>2NGNG
駐禁の場合の危険回避のいいわけとは
どのようなことでしょうか?
0013>11NGNG
だから、気がつかなくて直進しても、検問に遭うんでしょ?
0014免停2回NGNG
千葉は取り締まり強化してるみたいだから気おつけましょう
0015個人的にはNGNG
制限+10km/hを目安に乗ってます。
これなら「流れに乗っている」とか「メーターの読み違い」とかで逃げられますから。
さらに、
一般道では2+2車線道路でも結構信号に引っ掛かって、スピードを出してもあまり早く行けない
高速道ではかなり燃費が悪くなる
という理由もあったりします。

一つ質問。
駐禁のところに止めてある車を現認して「110番通報」したら警察はすぐ検挙してくれますかねぇ?
0016>15NGNG
オームらしき車といえばすっ飛んでくるでしょう。
00171.5方面隊NGNG
>1&2
 シートベルトしないで痛い目に遭うのは本人だからどうでもいいが
 そんな検問を気にするくらいなら最初から乗るな、もしくは乗ったら
 シートベルトしなさいよ。ぶつかったらきっと地獄で後悔するで
 しょう。簡単に死ぬよ(^^
  高速隊の県境越えなんか当たり前です。大阪府警の高速隊は名神
 京都南ICまで行くし、奈良県警は第二阪奈トンネル越えて大阪府の
 水走まで来るし。県境で事故あれば何処が事故処理するんだろうね
 (笑)
  飲酒なんかするなら最初から車に乗ってくるな!捕まるなんて
 まだラッキーなんだよ。事故して被害者が死んだら一生終わり
 でっせ。
  駐禁切られるくらい長時間車から離れるな!

全ての規則を完全に守って走れなんて思わなんがね、周りに合わせて
無茶じゃない運転していたらそういつもいつも捕まらないよ。

しっかり飲酒してシートベルトしないでぶっ飛ばして検問にあわずに
捕まらずに電信柱に自爆して死んで下さい。違反より事が重大になる
ことがあるから取り締まることもあるんだよ
0018くまちゃんNGNG
>17
>駐禁切られるくらい長時間車から離れるな!

車は基本的にどっかに移動するための道具もしくは
物を運ぶ道具です。

車から離れないって何の為に車があるの?
それにたいして離れてなくたって切られるよ駐禁
大阪は5分止めたら切られるっていうし・・・
0019名無しくんNGNG
>車は基本的にどっかに移動するための道具もしくは
>物を運ぶ道具です。

だからこそ車を使用中のときは移動していたり物を運んでいないといけない
んでないの?
使用中じゃないんだったら道路に停車しないで駐車場に停めろっちゅーの。
0020シートベルトぐらいNGNG
しようよ。あんなんで捕まったら気分悪いし。
事故ったらやばいでしょ。
飲酒は事故ったら保険きかないし、
人でも轢いたら一生、他人に自分の人生握られますよ。
0021くまちゃんNGNG
>19
駐車場が無いから困ってるの
もしくは目茶苦茶高い
1時間300円くらいで止められれば入れてるよ・・・
0022>21NGNG
ごもっともです。
地方都市の中心部商店街が衰退してるのがいい例でしょう。
0023>21NGNG
駐禁切られて持っていかれる事考えたら
どう?
1時間1000円でも安いんじゃない!
0024名無しくんNGNG
都心なら1時間1000円でも仕方がない。ステッカー貼られるのがいやなら
別の交通手段を考えた方がいいかもしれない。
0025くまちゃんNGNG
>23・24
10時間近く毎日仕事して見てください。
たくさんの機械と道具もって電車なんかも乗れないし・・
空いてない時だってあるのよ
駐車料金払っても黒字出るくらいお客がお金出してくれればいいんだけど・・・
0026名無しくんNGNG
そんな理由で路上駐車されたら他の人が迷惑じゃない?
0027くまちゃんNGNG
変なとこにかねかけて公営駐車場造らない国が悪い。
取り締まる前に原因を考える事をして欲しいのさ

一応車が通れなくなるような事はしてないよ。止めるなら広い道路
こうゆうとこの方がよくやられるんだけどね。
0028>15NGNG
>一つ質問。
>駐禁のところに止めてある車を現認して「110番通報」したら警察はすぐ検挙してくれますかねぇ?

私の経験では駄目です。
サンデードライバーが路上駐車切られるのは週末とかが多いと思いますが、
週末にもレッカー移動する警察のほうが、むしろ少ないようで、
週末のレッカーは、繁華街とかの一部に限られてるようです。

私の場合、車庫の前の公道に駐車車両があって、自分の車が車庫から
出れない状況でした。
その日は、知り合いの葬式だったので、切迫した状況をK察に言うと。
かなり面倒そうに20分ぐらいかかって到着して、まずスピーカーで
「XXの車の持ち主は至急移動しなさい」的な放送をしてましたが、
そんなにうまく持ち主が現れるわけもなくて私が
「レッカーしてくださいよ、葬式にいけなくなります(喪服もきてました)」
と言っても、
「土日はレッカーしないんですよ」
「でも、新宿とかは、休みもレッカーしてますよ」
「ああゆうとこは特別で、普通は週末はレッカー業者が休みなんです」
なんて ふざけた返事をしてくれました。
で、葬式をタテにごねまくってたら警察の持っている巨大レッカー機が
登場して、レッカーすることになりました、通報から約2時間後でした。
で、その時ちょうどオーナーがきて、K察は「良かった」という雰囲気で
オーナーにグダグダ言って「警察にきなさい」と言っていたので、
きっと そのオーナーは切符切られたことでしょう。

っつー事で、平日とかレッカー業者が営業してるときしか、レッカーは
してくれないと思います。
たぶん、警察が直接動かすのは、手続きが違うのかな?と推測します。
0029くまちゃんNGNG
そうなんだよ土日はあんま切らないんだよ。
土日とかの方が凄い止めかたするやついるのに
警察も土日は休みたいんでしょう。
0030>25・27NGNG
あなたのような考え方ならほんと、車に乗るのをやめた方がいいと思います。それか、乗るなら切符を切られても仕方ないと割り切るか。
迷惑にならないから路上に駐車してもいいかというとそれは違うでしょ?迷惑にならないととめた本人は思ってても実際迷惑とおもう人がいるかもしれない。立場が違えば感じ方も違うんです。
ついでにレッカーですが警察直轄でレッカーが出来るところは限られてると思います。
特に地方では警察(というか安全協会だったりもする)が委託している業者がしてる場合の方が多いとおもいます。
そしてレッカー業者は交通事故なんかで移動不可能になった車なんかを移動するもにも行くのでたまたそう言うときに駐車違反でレッカーといてもなかなか出来ないと思います。
0031くまちゃんNGNG

もう割り切ってるよ
0032くまちゃんNGNG
>30
物価が安くなってるのはこうやってコスト削減してるからってのもあるんだよ
警官雇う金があるんだったら駐車場造れって言いたいの

ちなみに事故ったときは警察は調書だけとってあとはどうぞって感じで
レッカーなんて呼んでくれなかったよ。
0033>30NGNG
ここは、「交通ルールを守ろう掲示板」じゃ無いんだよ。
0034名無しさんNGNG
弱者は搾取される典型です。そもそも金持ちは自分で車を運転しない。
0035>33NGNG
じゃ、ここは「交通違反」ってなってるけど違反を正当化する掲示板?
0036くまちゃんNGNG
揉み消しだよ。
交通ルール及び取り締まりに不満を持ってる人の語り場でもあるよ。
0037>36NGNG
そうなんですか。
でも、この程度の知識でももみ消そうっていうのはちょっと甘いかも・・・。(マジで)

0038くまちゃんNGNG
>37
だからここに勉強に来てるんじゃん
簡単にできるなら相談に来ないよ。
0039>38NGNG
ゆうまに先生紹介してもらえ。
それで解決。
37さんじゃないけど甘いね。
その前に一般社会のルール守れつーの。
0040>38NGNG
39と同感。
それと、道交法のお勉強だけじゃ違反をもみ消すには
ちょっと勉強不足だって。
もうちょっと警察内部の仕組みとか勉強した方がいい。
そんなに警察は甘くない。
0041NASANGNG
 警察内部の仕組みってどうやったら勉強できるんでしょう。やっぱ
警察の友達をもつしかないでしょうか。だけど警察官なんかと友達に
なんかなりたくないし、結局仕方ないってことですね。
0042くまちゃんNGNG
>40
別に道交法だけ勉強しに来てるわけじゃないよ。
警察の隙などを勉強しに来てるんだよ。

>39
そこまで言うなら制限速度1km/hもオーバーしないで走ってください。
0043偽ゆうまNGNG
>38
お前なんかに紹介するか!!ぶぁ〜か!!アホ人間め!
0044名無しさんNGNG
>42
警察の隙?ますます甘い。
そんなの一般の人にわかる分けないじゃん。
あそこは一種独特の社会。
>41そのとおり、仕方ない。
0045警察キラーNGNG
ばかじゃあねえの、交通ルールなんて、細かいのは、守る必要ない!!
馬鹿警官の言いなりになる必要はない。
あいつら、調子に乗ってんだよ。かねとられたら、その分文句いって、その警官のプライドを傷つけるのが一番いい方法
たいてい、へぼ大学が、高卒のかすだからね。なんとも情けない人間が集まってる。
はっきりいってかすだね。もっとおおきいことやれよっていいたくなる。ノルマ稼ぎのあほばっか
0046くまちゃんNGNG
速度測定器の構造も知らないしねやつら
自分の使ってる機械の構造知らないで「機械が間違える分けない」だからね

ところで大阪府警はゾッキー出身が多いってホント?
なんでも捕まえたやつ勧誘してるらしいけど。
004739ってNGNG
本当に交通ルールを何ひとつ違反なく走ってるのかね?
万が一、そうだとしたら逆に迷惑だよ(笑)
0048NASANGNG
 >45 何度もいうようですが、警察に最も効果的な嫌がらせは
正式裁判だと思います。ちょっと文句言ってやったくらいでは何に
もならないでしょう。あの人たちは汚い仕事(法律には触れていな
いのかもしれないが人道的にはほとんど泥棒ですね、人に不愉快を
振りまいて食っているんだから)をしているんだから文句くらいな
れています。
 しかし正式裁判では直接ダメージを与えることがきます。現場で
はさっさと違反を認めて切符をきって、いつもの仕事をしていて、
誰かも忘れたような何ヶ月後くらいにいきなり違反者が否認したか
らといって慣れない書類を作れと言われる、これの方がその場だけ
の、日常的な文句なんかよりよっぽど効果的です。
 この方法は金はほとんどかかりません、ただ多少の時間が必要な
だけです。特に学生の方など警察に恨みがあるひと、単に非日常的
な経験をしたい人などは是非やってみてください。この掲示板に書
きこみしていただければできる範囲でお手伝いします。
0049警察官にもNGNG
面倒なことが嫌いな人は、いるでしょう
でも、最も多くの警官がいやがるのは、ナメられることです
0050警察キラーNGNG
よく知ってるね>49
警察とかすみたいなやつらは仕事をけなすのが一番いい方法だと思う。
あいつら、プライドきずつけられるのが一番つらいみたい
特に、高学歴だと有利
思いっきりばかにしてやればいい。
0051そうなん?NGNG
どうやってその違反したのに、それを否認できるんですか?>NASA
0052NASANGNG
>51 それは後で交通裁判所や検察でやってないといえばいいだけ
です。といってもサインしているし明らかに裁判になれば負けるのです
が、(青切符など軽微な違反なら)ほぼ確実に不起訴となり実際は裁判
にはならないです。
>50 青切符きらせて正式裁判への道を進み不起訴になってその証
明書(請求しないとくれないらしい)と「ふっふっふ、不起訴になった
ぜベイビー、俺の勝ちだな」とでも書いた手紙を警察署に送ればさぞか
し警察のプライドをぼこぼこにできるでしょう。
0053名無しくんNGNG
そんなことやっても即シュレッダー行き。
書くだけ無駄。
0054警察キラーNGNG
警察はとにかく、
ひとのいやがることをして、楽しんでるとんでもない税金泥棒だ
みんなで、警察にいやがらせをせよ。ただし、警察庁のキャリアは除く。
単なるその辺をパトカーでノルマ稼ぎをしてる低能の警察をばかにせよ。
0055そうそうNGNG
滋賀県警は特に、アホの吹き溜まりである。
グリコ・森永事件の犯人をやすやすと取り逃がしたのは、草津警察署のアホ警察である。
これは非常に遺憾である。税金のむだづかいにもほどがある。
いいかげんにしろー
0056名無しくんNGNG
警察に仕事させるのも税金の無駄遣いだろ?
わざわざ捕まるような交通違反なんかするなよ。しかも違反しておいて
あえて裁判するなんて税金の無駄遣いもいいところ。
0057NASANGNG
>53 そうですかね? 僕が逆の立場ならかなり腹が立ちます
けどね。

0058P関係者NGNG
>NASA
甘いな。
正式裁判で不起訴を勝ち取る?
あんた、ここにいる全員を前科者にしたいのか。
不起訴といっても必ず検察、警察の記録に残るわけ。
つまり、正式裁判をするということは、前科記録に残らない反則
切符処理から刑事手続に移行するわけ。
それで仮に裁判を実施して不起訴になったとしても、交通法犯の
前科がきちんと1件つくわけ。
不思議に思うなら自分の本籍を管轄している地方検察庁に自分の
前科を照会してみなよ。
たいがい文書で郵送回答してくれると思う。
さらに手っ取り早い方法は、友人に警察関係者がいて内緒で自分
の前科を聞くことだな。

不起訴になった者なら確実に道路交通法違反で前科1犯。
ただし、処分のところで不起訴と書かれているはず。
それと不起訴処分になるのはせいぜい初犯か2回目位。
検察も忙しいので、なかなか起訴には持ち込まないが、同一人物
が繰り返して基本事件で送られてくると、ある意味で見せしめの
ために必ず起訴されるぜ。
そして起訴した場合は99パーセント違反者が負けることが確実。
もし1パーセントの可能性で裁判に勝とうとするならば、有能な
弁護士に就いてもらうしかない。
その費用は莫大なものになるのを覚悟するしかないぜ。
0059名無しさんNGNG
>58
不起訴になったら裁判にならないでしょう。
0060ろーどぺーさーNGNG
>52
 警察のプライド以前に、自分でも違反をした意識があって、それを
したらなにがしかの金銭を払わなければならないことは知っているに
も拘わらず否認して結果として小銭を稼ぐ人のプライドはどうなるん
ですか。

 そういえば、飲み屋のツケを踏み倒したのが自慢の人もいたし、か
えってプライドが満たされるひともいるかもしれないな。

0061P関係者NGNG
>59
分かってないね、この人は。
不起訴になったら裁判がかけられないのは当たり前だぜ。
つまり、不起訴になるか否かが問題でなく、軽微な違反で行政処分に
終わって、前科が残らずになるかということと、徹底的に取締行為に
逆らって基本事件になり、たまたま不起訴を勝ち取って前科がつくの
では、どちらが得であるかが問題だぜ。

ようするにワシが言いたいのは、前科は殺人も交通法犯も同じ前科が
1回つくということだぜ。
もちろん罪の軽重はあり、殺人などの重大な犯罪と道交法違反と一緒
にするわけには行かないが、前科1犯には変わりはないぜ。

ところで話は変わるが、ここのコーナーは警察の交通違反取締対策を
論じるんだろう。
警察の批判ばかりの後ろ向きな意見が目につき、もっと前向きに対策
を検討している人達がいると思っていたが、まったくほとんど脳味噌
が入ってないと思える意見ばかりだぜ。

ワシもP関係者を名乗る以上、某警察機関への友人もおり、自分自身
の防衛のために知識と経験を積み、少しは対策方法に知恵を貸す位の
アドバイスができると思ったが、書き込み連中の頭脳レベルが、少々
低くてアドバイスできる状態じゃないぜ。
みんな、もっと対策方法を検討してレベルアップしようぜ。
0062ろーどぺーさーNGNG
>61
不起訴で前科がつくというのは、どういう意味でしょう。
通常前科とは、刑の言い渡しを受けたことを言うのではありませんか。
0063アイ〜ンNGNG
P関係者さんが言いたいのは、そういう不起訴になった経歴が残る
ということなのでしょう。確かにここでいう不起訴処分は前科では
ありません。
一度刑法犯で不起訴になり、再び刑法犯を犯せば次はたいてい起訴
されます。
ただ交通犯の場合は悪質なものを繰り返さない限りは、起訴される
ことはあまりないでしょう。
0064ろーどぺーさーNGNG
>63
レスありがとうございます(多分私宛)。
そういうことなら話は、分かります。
0065くまちゃんNGNG
>P関係者
交通違反の経歴は5年で消えるはずですが
違うなら意見聴取会で警官がうそを付いてたことになりますが。

裁判が起きなければ白黒はっきりしない状態なんじゃ・・・
これで前科が付いたんじゃたまらんですな
でっち上げでつかまったやつはどうなるんだ?
でっち上げも不起訴でしょ?たぶん
0066NASANGNG
>p
前科なんて怖くないですよ。それに裁判も弁護士さえつけなければ金
なんてほとんどかかりませんよ(時間は多少かかりますが)。
0067ろーどぺーさーNGNG
>NASA様
全くこのスレッドの趣旨とも関連性が無くまた、不躾ですが、
私の個人的好奇心から次の質問にお答えいただければ幸いです。
質問:あなたは、お医者様ですか?
0068NASANGNG
>67 いいえ、違います。でもなんでそんな風におもわれたのか興味
があります。よかったらおしえてください。
0069ろーどぺーさーNGNG
 >NASA様
 レスありがとうございました。失礼お許しください。
理由は、私の知り合いで交通違反に非常に興味を持っている医師の持論
と、この掲示板におけるあなたの知識、意見が非常に似ていると思った
からです。彼は、現在国外にいてインターネットの掲示板で日本文化に
ふれている旨手紙があったものですから、もしかしてと思いました。
返信にこの掲示板のことを書きましたが、空振りですね。
皆様にも大変失礼いたしました。
0070P関係者NGNG
>65くまちゃんへ
RESありがとう。
ちなみにワシの言い方がすこし間違っていたようだぜ。
この場を借りて訂正しとくぜ。
正しくは前科ではなく、前歴だぜ。
なお、交通違反の前歴で5年で消えるのは正しいと思う。
ただし、これは反則金で終わる反則切符処理の場合だぜ。
赤切符及び基本事件等の場合は成人の場合、しっかり死ぬまで残って
いるぜ。
なお、これは免許が取消になっても残っているぜ。

それと、46で取り締まりの機械の構造を知らない警官がいると言って
いたが、確かに某県警では知らない連中もいる。
10年前位は地域課(当時外勤課)の連中にレーダーの機械を渡して、
これで今日一日の分を取り締まってこいといった話も聞いている。
だが、ワシの友人の署ではしっかり勉強しているらしく、レーダーの
構造から電波の到達範囲等や、どの形態が取締で適法であるか検討し
て取締を実施するので、署名拒否がほとんど0だという話だぜ。
さらに、先日署名拒否で基本事件で送られた違反者なんか、同じ違反
が2回目だったようで、さすがに検察官が切れたらしく、起訴されて
しっかり罰金をとられたようだぜ。
0071>70NGNG
>正しくは前科でなく,前歴だぜ
前科と前歴の意味は全く違います
それとあなたのレス読みにくいです。
0072>70NGNG
>レーダーの構造から電波の到達範囲等や、どの形態が取締で適法
であるか検討して取締を実施するので,署名拒否がほとんど0だと
言う話だぜ。

そんなもんで署名拒否0なるんやったらどこの署でも
やってるいうねん

お前みたいに理屈ならべてやいやい言う奴より

じゃっかしいわクソポリこらそんなもんなんでサインせな
あかんねん

って暴れてかえる奴のほうが多いで実際。

0073P関係者NGNG
取締対策方法の裏技
みんなが取締後の切符のもみ消しばかりを検討して、署名拒否して基本
事件になり不起訴を勝ち取るのも一つの方法だが、ひまな人ならそれも
良いが、忙しいビジネスマンはそんな手間ひまかけられないぜ。
そこでどうすればよいかと言うと、取締を受けずにする。
言葉で言ってしまえば簡単なようだが、以外と難しいぜ。

そこで、軽微な違反から少しでも善良なドライバーを守るために、ワシ
が某警察署の友人から聞いた話を伝授しよう。
ただし、酒酔い、無免許運転の悪質は論外だぜ。

1 レーダー取締

   普通レーダー探知機を取り付けてあったら安心してレーダー取締
  に対抗できるという者がいるが、これは大きな間違い。
   確かにレーダー波を感知できるので一つの目安にはなるが、最近
  のレーダーはステルス方式またはワンタッチ方式といって、速そう
  な車に狙いをつけて電波を発射して速度を測定するそうだ。
   が故に単独車両、先頭車両は狙われて当然だぜ。
   それと、1車線は別だが、2車線の場合はできる限り他の車両と
  一緒に走ることだな。
   なぜなら、車両が集団で走ると一車両の速度の特定が難しくなる
  らしく、一台を止めるとその集団も止めざるを得なくなり、検挙が
  できなくなるとの話だぜ。
   それと、友人の話では自分が警察官に立場になり取締を行うこと
  を考えると、おのずとその取締現場がわかるようになるというぜ。
   ワシはその話を聞き、自分は警察官でないからわかるわけないと
  思っていたが、ある日車を運転し、ある地方の直線にさしかかり、
  その直線を見てヤバソウな道だと思い、スピードを緩めたところ、
  後の車がワシの車を抜いていって間もなく、その車の前方で赤旗が
  振られ、その車は多分赤切符の速度違反だったとおもうぜ。
   もちろんワシは無傷だったが、その時友人に言われたことを思い
  出して、シロウトがヤバソウな道と考えるならば、その道では必ず
  取締を行っていると考えたほうがいいと思ったぜ。
   当たり前の話のようだが、正論だし胸騒ぎのような勘があったら
  スピードダウンしたほうが身のためだぜ。

レーダー取締の方法で少々長くなったので、次回に別の違反対策を紹介
するぜ。
0074名無しさんNGNG
あの〜、私が聞いた話では、
数台連なって走っていても、
検挙するそうで。
繋がっていれば、一台おきとか。

0075名無しさんNGNG
光電管のネズミの時はパイロン立ててあるときが多いから,道路脇に
1〜2m間隔でパイロンが置いてあったら注意しましょう。今日もそれ
で助かりました。いつもなら60〜70km/hくらいで(40km/h制限)
通過する所だったので,15000円と減点2点分得したことになるのか。
0076TankNGNG
昨日の都内は凄かったですねぇ。
あれだけあちこちでやってくれると逆に判りやすくていい(笑)
0077TankNGNG
>P関係者さん
確かに「やりやすい場所」ってありますよね。
当然ながら、思わず加速してしまう場所でなおかつ、その先に
取り締まる車を停めておけるスペースのある場所なんて
特に危ないです。それと科学的根拠はわから無いのですが
「胸騒ぎ」って馬鹿にできませんよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています