トップページihan
1001コメント396KB

●○●質問・相談スレ@違反or事故 part49

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/07(月) 23:07:10.59ID:???
前スレ
●○●質問スレ@違反or事故 part48
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1307896403/

「違反or事故った。点数何点?」とか「反則金or罰金いくら?」とか
「どうすりゃ免取回避できる?」とかの類は、質問する前に見とけ→http://rules.rjq.jp/

>>2-3のFAQも読んどけ
0340 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/28(水) 01:18:51.45ID:???
気っぷのいい江戸っ子じいさんなんだな。
0341名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/28(水) 01:59:07.43ID:???
過失10:0もしくは9:1で人身事故を起こして
示談も済んでて相手が起訴しない場合
0342名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/28(水) 02:01:36.83ID:???
ミスったw
上の場合罰金や免停の可能性はだいたい何%ぐらいですか?
03433422011/12/28(水) 02:18:59.59ID:???
すいません
ちょっと文章適当すぎたので無視してください
まとまってからまた書きます
0344名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/28(水) 07:13:56.39ID:BZXTGAgu
>>341
テンプレ使えやって書きたいけど大体判った。w
行政処分は最初の診断書+厳罰云々
目安では2ヶ月を越えるとほぼ免停確定。
刑事処分は相手の怪我の程度だが示談まで済んでいれば2〜3ランクさがる事が多い。死亡事故でも略式ですむし、1ヶ月程度ならお咎めなしもある
0345名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/28(水) 07:17:05.01ID:BZXTGAgu
>>339
飲酒+人身で50〜75万て何処だろ
酒気帯ならわかるが
0346名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/28(水) 07:58:51.97ID:???
>>345
酒気帯びではなくて状況から酒酔い運転が適用される模様
罰金は100万以下だが人身事故+信号無視の最強コンボで通常30万円前後が想定されるが
それ以上になります。それと私の調書の中の相手に望む刑罰がポイントになるとのこと
行政罰は以下の通り それと人身事故が付加されるので点数的にはひどすぎる結果になる

違反点数は、従来は「0.15ミリグラム以上0.25ミリグラム未満=6点、0.25ミリグラム以上=13点」でしたが、
以上のような法定刑の厳罰化を踏まえ、2009年6月1日から、

0.15ミリグラム以上0.25ミリグラム未満 =13点
0.25ミリグラム以上         =25点

 へと引き上げられました。
0347名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/28(水) 08:21:14.68ID:gpsfM7f9
証拠ってのは2人以上見たってのがいないと、証拠にならない
パトカーに2人乗ってるのは、それが理由
警察も法律に従わないと、捕まえることができない
0348名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/28(水) 10:20:45.78ID:???
>>343
その前にもうちょっと勉強しような
民間人は起訴なんてできないから
0349名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/28(水) 10:26:00.51ID:???
>>344
2ヶ月?
寝言言ってるんじゃねぇよ
全治2週間を超えると免停はほぼ確定だ
事故点数4点+安全運転義務違反2点=6点
0350名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/28(水) 11:39:28.71ID:BZXTGAgu
>>349
事故点数って何だ?
付加点数ならわかるけどw

RuleのHPを見ているんだろうけどあれ古いよ

2009年あたりから行政罰に関しては飲酒以外は軽くなっている傾向
現に同様の事故で診断書一ヶ月でも罰金はあったが免停になっていないケースちょこ聞いている。
流石に2ヶ月はないが
0351名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/28(水) 11:58:33.79ID:???
収容所のキャパシティの関係で今までの厳しさで免停にすることができなくなった……あれ?
0352名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/28(水) 13:11:07.68ID:???
>>348
日本には民間人しかいないことになってるから、できるんじゃないの?
0353名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/28(水) 14:29:32.34ID:a5unM1gh
一昨日、信号待ちをしてるときに、後ろから突撃されたんだが(笑)俺は、これからどう動けばいいんだ?
0354名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/28(水) 16:42:14.41ID:BZXTGAgu
>>351
行政罰と刑事罰は別
0355名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/28(水) 18:31:17.19ID:ESyUZRmo
>一昨日、信号待ちをしてるときに、後ろから突撃されたんだが(笑)
 俺は、これからどう動けばいいんだ?

首にコルセットを巻いてから、動いてはいけない。
0356名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/28(水) 19:04:42.05ID:???
>>347
え? 二人以上でも目撃だけだと証拠なんかにならないって別スレで
言われてたような・・・。

個人的にもパトの二人の警官いたけど否認して「もういいです」って
言われたことある
0357名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/28(水) 19:06:17.85ID:???
28日に警察から
道交法違反について聴きたいことがあるので出頭すること
との呼び出し状がきていたのですが
27日に携帯に警察からの留守電が有り聴くと中止とのメッセージが
このメッセージを皆さんはどう考えますか?

当方無免許で赤きられたばかりで簡易裁判所の呼び出しを一度スルーしていてこの赤は2度目次は懲役と分かっているので28日はスルーするつもりでいました
そして叩けばホコリが出てきそうな生き方をしています(笑)(汗)

私は何か別件があり何処かの署若しくは課がストップをかけたのでは?
と考えたのですが!?管轄内で大きな事件が合ったような情報は有りません
0358名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/28(水) 19:12:43.75ID:???
強者現る現るwwww
0359名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/28(水) 20:24:14.93ID:???
無断スルーはやめとけ 叩けば出てくるホコリが増えるぞ
今からでも弁護士用意して悔い改めたことにしてもらい、実刑回避を狙えないのか?
もしかして弁当持ち?
0360名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/29(木) 00:05:19.60ID:???
>>350
軽くはなってないよ。
警視庁のページで確認してみそ。

一番あてにならないのが「誰かから聞いた話」
0361名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/29(木) 01:06:43.65ID:???
このスレ的には、青は戦え!赤は死ね!
0362名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/29(木) 04:05:41.46ID:???
>>359
無断はしないつもりですが
理由づけで嘘をつくのが苦手で(笑)
弁当はないです。
去年5月無免許で略式20今月の頭に無免許で赤切符まだ検察庁で巻いてないので何ともいえないですが多分30と思ってます。なので次は実刑かと・・>285私なので良かったら見て下さい
0363 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/29(木) 04:21:41.17ID:???
さすがに実刑はないと思うが。
0364名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/29(木) 04:27:07.66ID:???
>>363
実刑は無い?>362ですけど・・・
0365名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/29(木) 09:27:01.72ID:???
>>362
無免許の場合、罰金と実刑の間に弁当が来るのが慣例
0366名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/29(木) 11:22:06.86ID:???
>>365
少し期待しましたが・・弁当ですか
・・道交法では去年の無免許が初めてでした 元々は免許がありうっかり失効でなくなり免許が有ったころも違反は駐禁の1度だけ そんな私も時々人がかわって!?刑務所3度ほどはいってまして・・・
なもんで実刑と思っています
0367名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/29(木) 12:46:34.49ID:???
>>360
知ってるよ
その上で書いただけ

書士なもんで実務で経験しているから書いただけ
ここんところ杓子定規でないんだなぁと感じたがな

もしかしたら厳罰にしてくれと書かれなければ
行政罰も影響あるのかもしれないが・・・
0368名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/29(木) 13:15:38.14ID:???
免許取消で、免許返しにいくまでに住民基本台帳カード?作らないといけないの?
無知ですみません。
0369名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/29(木) 14:02:46.50ID:???
そんなきまりはない。不便な思いをすると思うけどな。
免許を返すまでは運転しても罪に問われないから先にやっておけという話だろ
0370名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/29(木) 14:45:52.11ID:???
>>367
全治3週間程度で0点の状態からいきなり免停になってる事例は今でもいっぱいあるよ
あなたが知らないだけ
0371名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/29(木) 14:47:59.61ID:???
>>369
ありがとう。
体調不良が続いて1ヶ月くらい伸ばしてしまって、さっき返しに行くと電話したら、担当の人がもう来月4日まで休みといわれた。
休み明けでもいいのかな
伝言頼んだほうがいいのかな
0372名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/29(木) 14:54:46.95ID:???
>>367
書士の先生の言葉なら信用していいのかな(・・;)
0373名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/29(木) 17:07:04.87ID:iV9VccQ+
加害者は更正もせず、「あんたもやっただろ!」
と執拗に追い回してシチュエーション作ってみたり、
問題があるとか、悪意もった陰謀で引き起こさせ、
陥落させる

という学歴がある?なにか?と攻め立てられてた男性
いい大学だったらしいが、一般人にはなんのことやら・・・
0374名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/29(木) 21:08:09.84ID:???
>>373
おまえが言ってる事がなんのことやらだわ
0375名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/30(金) 12:25:49.01ID:/Up37T+D
>>370
そりゃあるでしょ
何度も言っているが確実に免停以上になるのは2ヶ月以上
一ヶ月だと免停無しが発生する。
何でも警視庁の公開している表の通りにはならない。
でお前の統計は何処がソースなんだよ
0376名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/30(金) 13:57:24.89ID:???
>>375
おまえの「2ヶ月以上」というのがどういうソースだよ?

点数制度は15日以上で付加点数が6点か4点。
これに安全運転義務違反が加算されるから、制度上は15日以上の診断書が出れば免停。

>一ヶ月だと免停無しが発生する。
なにか特殊な事情があると思われる。
特殊な事例をさも当り前のように書いても意味ない。
0377名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/31(土) 11:46:06.96ID:???
全治1ヶ月で免停になったよ
ソースは俺w
0378名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/31(土) 11:46:49.33ID:???
↑2年前の話ね
0379名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/01(日) 06:07:16.65ID:7/0S8gY3
俺の彼女は全治一ヶ月で4点で済んでいるな
俺の相手は3ヶ月以上で免停だったな
運がよいのか判らんけど
0380名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/01(日) 07:05:05.48ID:3r0hyo2j
10年くらい前だけど
俺が まだ原付に乗っていて、
十字路になっている交差点を通過しようとした時
赤信号を無視してきた、おばさんの車に轢かれて事故にあった際に、
警察から「相手に重い罰を与えるのを望むかどうか」って事を聞かれた

だから、その問いには「もちろん!望みますよ!」って答えた

俺が警察に 何かに反映されたりするんですか?と尋ねたら
「一応 被害者側には聞いてる」と答えられた
 
そして、2回目、一方通行を逆走してきた軽トラにぶつかった
軽症だったし、相手は即座に出てきて、救急車を呼んで、
お前は救急隊員か!wと思うくらいの対応をしてくれたので
俺は、おばさんの時みたいに、そこまでの怒りはなかった

またも、警察に事故の調書へのサインと印(だった気が)をしに行ったときに
「相手に重い罰を与える事を望むか」を聞かれたので

その時は、今回の事故は、誰にでも有り得そうな状況の事故だったから
その返答には「いえ、望みません」と答えた

その受け答えにより、マイナスされる点数が
加減されるとかでは 無いのかな?

警察の言う通り、単純に聞かれただけなのかな?
それにしては、2回共、全く同じ事を聞かれたのは ただの偶然なのかな?
0381名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/01(日) 08:21:02.08ID:???
>>380
それは警察の調書に書かれる定形文。
刑事罰に影響はあるけど、行政罰には無関係。
0382名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/01(日) 13:43:37.51ID:???
>>380
弁護士/検察官から、罪を軽く/重くするために裁判に呼ばれる場合があるよ
基本的には警察官が現場で書いた調書に目を通すだけだけどね
0383名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/02(月) 10:07:06.04ID:???
制限60キロの一般道で70キロほどでLHシステムが光ることってありますか?
知ってる場所なだけに目を疑いました。
引き返して見てみたけど『点検中』などの表示はありませんでした。
0384名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/02(月) 10:36:10.95ID:???
引き返して確認するほど小心者なおまえの事だからきっと見間違いに違いない
0385名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/02(月) 10:56:54.14ID:???
光ったかどうか分からないレベルの光り方ではないらしい。キイハナ
03863832012/01/02(月) 11:10:22.32ID:???
小心者なのは間違いないです(;゚∀゚)
確かに光ったんですがね…
いつもはもう少し出してても大丈夫なのに…
引き返したのはいつも通ってて知ってる場所だけに、です。
0387名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/03(火) 12:30:06.16ID:???
>>372
勉強すればなれる行政書士(しかもバイト)だから大したことやっていないw

罰金の可能性が高く最悪でも猶予かと思う。
先にも書いたが交通事故系と一般系は別なカウントが多い

>>376
俺が扱った10数件の中で2ヶ月以上ではお咎めなしは無いからだよ

おまえはどこから数字を取ってきたのかいい加減答えろよw
まさか数字を知らないで答えているのか?w

>>383
今もそうだと思うけれど基本的にオービスは
制限時速の3割は誤作動がありえるから撮影しない
ただし、誤作動の例は、多々ありなんともいえないが・・・
0388名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/03(火) 13:39:23.08ID:???
警察が都合が悪い事をさも決まっているかのように工作するスレはここですか
03893832012/01/03(火) 13:45:14.30ID:???
みなさんレスありがとう(n‘∀‘)η
撮影部をながめながら通過したので赤く見えましたが、
LHの場合ライトの反射もありえるみたいなので開き直って
通知が来るまでそう思うことにしました!
まぁ住所は関西でLHは北陸なので通知は無視してやろうかとも思いますが
もし通知来たら制限プラスαで走ってたので逆に何キロで写ってるのか気になりますね(´・ω・)
0390名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/03(火) 14:21:46.21ID:???
>>389
おまえそれだけ小心だと人生に疲れるだろう?
俺がおまえを強くしてやろうか?
03913832012/01/03(火) 14:29:09.45ID:???
>>390
お願いします
つ*
0392名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/03(火) 15:19:36.13ID:???
>>387

たった10数件ですべてわかったようなフリして書いてるのか?

俺は事故関係の仕事していて、年間100人以上は事故の当事者から話をした経験から書いているのだがな。

お前の知識は数字以前の問題だろw
0393名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/03(火) 15:21:13.88ID:???
>>391
そっちだと強くなるよりむしろ緩くなるけどいいのか?
0394名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/03(火) 16:00:41.92ID:eV4XSDJ/
単独事故をおこして車を放置してその場を去った場合、免停になりますか?
0395名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/03(火) 20:24:57.38ID:???
>>394
レンタカーとか自分の車だったら、重要参考人として呼び出されてゲロってしまって免停になるな
0396名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/03(火) 22:06:37.26ID:???
>>392
取りあえずソース出せよw
出せないなら書くなよ 俺は10数件お前は0件だし・・・

そして素人確定レス乙w
年間100件て警察関係者or紛セ弁護士しかありえない数字w
※食うのみ困る弁護士かもしれないがw

何故っておまえが素人だから説明してやるけれど交通事故系は
後遺症oe死亡事故以外は儲からないから弁護士はやらないんだよ

小学生並みの知能と知識だなwwww

もおうお前の相手はしないw
0397名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/03(火) 22:11:01.34ID:???
>>394
つかまらなければならないと書きたかったが・・・
ずっと昔に放置した車のせいで人が死んだってことがあった。
刑事罰は重かった気がするが行政罰は、きちんとしたデータが無い
ので分からんな

※個人情報保護法から厳しくなった為、当事者しか行政罰に関して
 はデータが取れない 392はそれも理解していない素人
0398名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/03(火) 22:26:38.26ID:???
>>396
× 食うのみ
○ 食うのに

馬鹿が移っちゃったよw
0399名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/03(火) 22:59:52.45ID:???
>>396
おまえって最高に頭悪いな。

保険調査という仕事があるの知らないのだろうな。
事故当事者から話を聞くわけだから、当然、行政からどんな処分が来たのかも確認する。
何日の診断書が出て、点数が何点の処分がされたかというのは、過失割合の判定に重要な情報だからな。

お前は10数件、俺は年間100人以上と書いてるだろうが。


俺が何のソースを出す必要があるんだ?
ちゃんと書いてるだろ。制度上は15日以上の診断書が出れば免停だってな。
制度からはずれる特殊な事例を持ち出しても意味ないんだって書いてるだろ?

お前が自分で書いたことのソース出せよ。

>2009年あたりから行政罰に関しては飲酒以外は軽くなっている傾向
これはまさか、10数件から導き出した傾向じゃないのだろう?
0400名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/03(火) 23:11:46.16ID:???
次の質問ドゾー
0401名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/03(火) 23:33:12.27ID:???
>>397
俺もそれは思ったわ
なんで行政書士が行政処分の内容を知ってるんだ
もしかして行政処分だから行政書士が一枚噛むんじゃないかっていう安易な発送から行政書士って設定にしたんだろうか?
0402名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/05(木) 05:57:25.66ID:fHecKB4X
ちょwww喧嘩すんなwwもちつけww
ちょっと、質問です。オカマを掘られたんですけど
相手側が、保険に入ってないそうです(笑)これは、どうすればいいんでしょうか? ちなみに、車検もキレてるみたいです。
0403名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/05(木) 07:23:30.26ID:???
警察には届けた?
>車検もキレてる
届ける前なら実費で踏んだくるチャーーンス!w

>保険に入ってないそうです
自賠責には入ってるだろ
0404名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/05(木) 09:03:59.89ID:fHecKB4X
>>430
警察には届けました。
相手側は会社の営業車です。
0405名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/05(木) 09:07:26.01ID:fHecKB4X
>>430×>>403に訂正
0406名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/05(木) 09:26:14.43ID:???
>>403
車検切れてりゃ普通自賠責も切れてるだろ JK
せいぜい車検切れ+1ヶ月までだな 自賠責の期限

相手が自賠責切れててもじばいと同じ限度で国に請求できる
だから負傷なら120万円までは保障となる
これ知らない奴多いよな だから無保険は処罰の対象になるそうだ(警察談)

とりあえず402は警察に届けて人身事故を確定させた方が良いな
無保険車載ってる奴の言うことなんてそもそも信用できないし。
警察回避したいならまず100万円積めと言ってやれ
0407名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/05(木) 10:15:41.91ID:???
営業車なら使用者責任あるから、会社に請求すればよろし。
支払拒むなら、訴訟起して債権確定させてから、取引先調べて、売掛金の差押え。
ここまでやれば、嫌でも払うよ。
0408名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/05(木) 10:20:01.55ID:???
無保険車使ってる会社がまともなわけないじゃん
訴訟おこしてる間に夜逃げされて終わりの結末
0409名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/05(木) 10:28:09.97ID:fHecKB4X
>>408その可能性の方が大きそうなんで
今から、加害者の会社に行ってきます!
0410名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/05(木) 10:39:07.75ID:KaxXS4nx
http://nanos.jp/tuzuki1600/?cpass=1/&PHPSESSID=7733239d47318ec5eeb09c20252141cf
嵐てくれ
0411名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/05(木) 15:16:51.67ID:???
>>406
それやり過ぎると恐喝罪になるぞ。
俺の知り合いで逮捕まではいかなかったが、厳重昼食をくらったやつがいる。
0412名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/05(木) 15:18:48.92ID:???
昼食じゃねえ注意だ。
これだからスマホは・・・
0413名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/05(木) 15:51:26.51ID:fHecKB4X
さっき、加害者の会社の方に行ってきましたが、
誰も、いませんでした。ちなみに、電話にもでません!
自分の車の修理代と休業補償と僕の治療費はあきらめないといけないパターンですかね?
0414名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/05(木) 16:03:33.04ID:???
>>413
正月休みというオチ
0415名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/05(木) 16:10:16.39ID:???
>>411-412
ワロス
変換ミスにしては変だと思ったら予測変換かよ。
0416名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/05(木) 16:25:11.08ID:???
>>413
正月休みかぁ 414上手すぎ でも今日あたりからみんなやるんじゃ内科医?
最低限上にも書いたとおり治療費は出る 自分の健康保険使うと言えば3割負担分になるから
上限120万円のうち慰謝料の割合が多くなるよ
0417名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/05(木) 16:37:07.55ID:???
>>413
自分の保険に人身傷害はついていないのかい?
ついていれば治療費関係は出るよ。
0418名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/05(木) 16:43:29.11ID:???
>411
当然、カツ丼だよな!w
04192812012/01/05(木) 17:23:29.97ID:???
本日免許の更新に行ってきたら、ゴールド免許だったw
どういう処理になってるんだろうか?
実況見分に呼ばれてたって事は違反として扱ってるみたいだし、ゴールド免許の条件の期間、誕生日の41日前にも引っかかってるんだけどなぁ?
0420名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/05(木) 18:09:13.01ID:ceQyPHaf
>>414
ワロタ
0421トマト2012/01/05(木) 18:25:50.85ID:1sVj6WQz
約一カ月半レンタリースで借りたらしいのですが 

代車/休車費用が 124,950円


というのは普通なことなのでしょうか 
よろしくお願いいします
0422名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/05(木) 18:41:53.91ID:???
>>421
レンタカー代としてなら安いほうだね。

ただ、普通は修理なら2週間、買い替えなら1ヶ月しか保険屋は払わない。
0423トマト2012/01/05(木) 19:35:56.86ID:1sVj6WQz
そうなんですか!
理解できてよかったです
ありがとうございました^^
0424名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/06(金) 07:13:43.40ID:qpiln8vW
>>421
年末年始とか挟むとそのぐらいになるな
0425名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/06(金) 07:15:40.56ID:qpiln8vW
>>419
単純に次回か忘れてる可能性が…
0426名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/06(金) 13:25:11.54ID:???
>>425
えっ次回って場合もあるの?
それだと違反日をずらして記録される事になるけど、それってあり得ることなんですか?
0427名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/06(金) 14:44:02.94ID:???
>>426
違反日をずらしてじゃなくて、登録の処理が終わって無い可能性が高い
処理が遅れる事は普通によくある事だよ
0428名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/06(金) 16:56:03.17ID:???
>>427
登録の処理が終わっていないって事は無効のミスだから、今後5年間無事故でいれば次もゴールド免許と言う考えでよいのですかね?
それとも処理が間に合わなかったと言うことで、次の更新の時にやっぱりカウントされてしまうんでしょうか?
0429名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/06(金) 16:59:59.35ID:???
>>428
確実なこと知りたいなら問い合わせするしかないだろ
0430名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/06(金) 17:17:30.82ID:qpiln8vW
>>428
行政罰に時効はないはず
0431名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/06(金) 17:54:47.85ID:???
>>428
違反履歴照会すればいいじゃん
0432名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/06(金) 19:40:30.71ID:pCUjQSPz
自分の車の保険は,バッチリです(笑)
対人、対物、無保険車などには対応できますが、今回の事態としては(笑)10対0なんで自分の保険は使いたくないです。
0433名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/06(金) 20:25:08.03ID:???
使いたくないというのはわかるけど、使わなければ相手が支払わない場合は自腹を切るしかなくなるぜ
裁判上等と言うのなら差し押さえという手もあるけど
04344282012/01/06(金) 20:28:49.21ID:???
みなさんレスありがとうございます。
違反履歴照会するなりして確かめるしか本当の事を調べるすべはないみたいですね。
それに点数がついていても撤回はなさそうですし。
違反してないと言い切れるしなんともモヤモヤは晴れませんが、しょうがないのかなぁ
0435名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/07(土) 11:27:48.42ID:???
覆面に捕まらないコツを三行デ教えて下さい
都内幹線道路が多いです。
0436名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/07(土) 11:33:09.97ID:ScknlNMd
>>433裁判上等!
とことんまでやりますよ。
0437名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/07(土) 11:53:21.45ID:e21pGDwT
乗らない
車線変更しない
バックミラーも見て運転する。
0438名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/07(土) 12:26:28.12ID:gd6gygg+
教えて下さい 20時までしか停めてはいけないパーキングで夜、何回も遅く
まで停めていたら警告書を貼られて訪ねたい事があるから署に来いって
書いてあったけど無視してたら電話があり3時間ぐらいかかって作文
みたいな物を書いてもらうって言われた。その内容で起訴になる事も
あるって言われたんだけど、どうすればいいですか?点数や罰金も払うのかな
0439名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/07(土) 12:34:20.43ID:???
それは反省文の刑といって、小学校の先生がよく使う刑罰だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています