トップページihan
1001コメント400KB

復活!無免許運転アカデミー

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/04(月) 23:05:59ID:???
捕まらない為の基本
職務質問を受けた時点で9割がたアウトなのだから、絶対に職務質問、検問に関わってはならない。

@夜中は走らない。 A狭い道は通らない。 B慣れない道は通らない。 C駅周辺は通らない。

D高速は走らない E自分の明けが見えてきたら明けまで乗らない。

@ビギナーのレクチャーの時間なので、大した事のない違反でも捕まえる。
 時間によって交通規則が違う場所などもあり、お回りはそういったところに待ち伏せる。
A狭い道はもらい事故なども十分考えられるので下らないアクシデントに巻き込まれるのを防ぐため
B慣れない道は交通規則の盲点を見逃す事がある。そういったとこにお回りが待ち伏せている。
C駅周辺はお回りが特に多い。駐禁もすぐ切る。
Dあまり捕まる事もないと思うが、走行中にアクシデントに巻き込まれた場合、Nシステムによって
検索をかけられる可能性がある。
E言うまでもなくこの時期が一番捕まり易い。
0951名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/14(土) 21:03:05.06ID:z/D+S60Z
>>949
よっぽど挙動不審だったんだろうなぁw
お前、絶対捕まるから乗らないほうがいいぞw
0952名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/15(日) 07:55:17.37ID:pBOdd5DI
普段からこんなんじゃ、誰かがチクる。
もうやってんじゃないかw
0953名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/15(日) 23:32:17.62ID:???
今週も生き残った、あと1年と9ヶ月、頑張れ俺
0954名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/16(月) 00:10:27.44ID:???
運動のはじめ数日は雨ばかりでノルマ足りないのか、ウンコども必死こいてる
0955名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/16(月) 09:40:37.62ID:i6+NG/BU
車に乗れば誰かは見てる、そしてチクられる
簡単に追い落とせるから、チクる方は大笑いだ
そして今日も誰かは見てる
0956名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/18(水) 22:29:28.19ID:???
見ただけでそいつが無免許って分かるのか、へえ〜凄いね坊やは(棒
0957名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/19(木) 11:52:29.16ID:???
>>956
見ただけじゃわかんねぇだろ
誰かに話したら回り回ってばれるってことだろ?
どこ読むとそんなレス返せるんだ?
0958名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/19(木) 23:05:43.57ID:0tK4/vhT
人の不幸は甘い濃蜜の味。だから広まるのが早い。
10人ぐらい直ぐに広まる。
0959名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/19(木) 23:38:08.81ID:???
だから自分だけの秘密にして友人はおろか親兄弟にも知られてはいけない。
0960名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/19(木) 23:51:07.98ID:???
甘い濃蜜の味・・・
0961名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/20(金) 18:00:18.92ID:???
無免許運転で罰金30万以上になることってあるんですか??
0962名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/20(金) 22:19:21.67ID:???
飲酒かな
0963名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/21(土) 12:22:55.60ID:???
日中韓首脳会議が今日明日で開かれる。
東北方面の震災地視察のあとは東京へ移動して会議だ。
厳重な警戒と要所には検問がしかれると思うから、震災地近くや都内には不用意に立ち入らず
今日明日は家でじっとしてろ。
0964名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/22(日) 06:47:25.07ID:???
欠格期間終了後、再び取消処分を受けた者は2年延長と聞きましたが、これは欠格期間満了後、再取得して5年以内にまた取消処分を受けた者に科せられるのですか?それとも再取得しないで無免許運転で検挙されても、2年延長されるのでしょうか?
0965名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/22(日) 08:57:19.82ID:???
来月頭に検察に呼ばれて90日免停に入る。今手元に免許があるけど、その間に免許の紛失届を出して一枚免許を持っておく。
これはそんなに意味のないことかなあ。

0966れろんちょ2011/05/22(日) 11:15:42.68ID:???
やっぱ無免許は怖いですね。
自分は親の車に夜中乗りまくってました。

一番焦ったのは駅前で友達を待ってたら、
パトロール終わりの警察がゾロゾロ走ってたくらいですw

今は前ライトが片方切れたので乗ってません。

木曜日、高速教習の18歳でした>* ))))><
免許取ったら乗り回します。

皆さんもこれから気を付けてください
0967名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/22(日) 12:47:30.25ID:???
>>964
欠格期間満了とか再取得とは一切関係ありません。
行政処分で免許取消処分を受けた日から5年以内に再度取消処分を受けた場合には、その欠格期間にプラス2年されるってだけの事です。
0968名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/22(日) 16:51:55.36ID:???
>>967
なるほど。
ありがとうございました。
0969名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/22(日) 19:07:46.09ID:yRsO3ZSA
俺は免許保持者だが、友達で免停中乗り回して無事に期間終了した奴もいて
もらい事故はしゃーないにしても遠出せずに近場限定なら捕まる事は無いんじゃないか?
現に俺はここ三年位、止められた事ないし。
0970名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/22(日) 20:33:09.02ID:???
そういう経験をまとめたのが>>1ですよ
0971名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/22(日) 21:17:12.73ID:???
>>967
取消処分から5年以内ではなく、欠格期間満了から5年以内。
09722011/05/23(月) 14:16:47.47ID:PvfbPmcA
じゃあ失効さしたら+2年にならんのかな?
09739672011/05/24(火) 00:37:25.19ID:???
>>971
そうだった、ゴメン
0974名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/24(火) 08:16:54.75ID:???
>>972
失効は関係ない。基本的に行政処分は免許じゃなくて個人に対するものだから、免許があろうがなかろうが課される。
たとえば、一度も免許取ったことないやつが無免許やっても欠格期間(正確には免許交付拒否期間)がつく。
昔は個人特定に免許を使ってたから、失効させると前歴が分からなくなることもあったけど、今はデータ化されてるから意味なし。
0975名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/26(木) 00:45:11.47ID:ek2RDBEY
>>953
頑張れ
いつから運転してるの
おれは3年間まったくばれる気配もなかったよ
0976名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/27(金) 02:13:52.43ID:Ay9pDnEW
>>975
事故起こしたら大変じゃん

一寸先は闇だぜ
あーあ欠格あと9年
刑事裁判はもう1年経ってるのに結審しない。
0977名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/27(金) 11:45:20.67ID:???
もらい事故があるし、完全な順法運転なんて不可能だし。
無免許はマジでやめろ。
0978名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/27(金) 11:58:17.20ID:???
おれは最寄りの交番のポリさんに免停中の無免捕まって取消くらった。
交番からどっか行く時、だいたい俺ん家の前通るからもうどこにも行けない・・・
0979名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/27(金) 14:07:38.83ID:???
>>917です。
>>918さんのおっしゃる通り、罰金20万円・欠格1年でした。欠格期間満了まで反省し、再取得したいと思います。
0980名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/27(金) 14:09:14.66ID:???
安価間違えましたorz

>>915です。
0981名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/27(金) 15:48:26.77ID:???
>>979
免取前歴があると、前回の欠格期間明けから5年以内に再度取消相当の処分受けると、欠格期間プラス2年になる。
前回の取消の処分日付と欠格期間は?
0982名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/27(金) 17:49:19.57ID:???
>>981
2004年10月末に酒気帯びで検挙され、前歴のオービスでの速度超過6点が残っていたので13点+6点=19点で取消処分、欠格3年。2011年4月末無免許運転19点で、今回の処分は罰金20万と欠格1年でした。
0983名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/27(金) 18:42:04.59ID:???
>>982
すると前回の欠格明けは2007年末だから、5年以内のプラス2年対象、欠格3年だ。
すぐに免許取れば良かったのに、バカなことしたな。
0984名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/27(金) 23:43:30.91ID:???
>>983
>>982は処分通知書までもらったんだろ。
それで1年だったと。
なんでそれをお前が勝手に否定するの?
0985名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/28(土) 07:42:05.16ID:???
何で処分通知書までもらったと勝手に決めてるの?
何で法律無視してるの?
0986名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/28(土) 15:41:13.68ID:???
>>985
だったら本人にもう一度聞けば?
0987名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/28(土) 15:59:05.22ID:???
お前が聞け
0988名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/28(土) 17:55:57.77ID:???
>>982です。処分書はもらってません。最寄りの警察署で欠格期間を知るために申請書を書きました。1日後県警本部の運転管理課から電話があり、1年間の欠格だと言われました。
0989名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/28(土) 18:24:03.90ID:???
>>988
考えてみれば取り消しで免許が無い状態での無免許運転だから、意見の聴取は無し(だから処分通知書なんて無い)で
自動的に付くんだったな免許交付拒否期間って奴が。
まあ、それなら確かだろうね。

>>971
5年以内は違反日換算で満了日換算じゃないよ。
0990名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/29(日) 00:58:26.71ID:???
一発試験の本免がなかなか合格出来ず、そうそう会社も休めなくて、結局、仮免期限が4月で切れてしまったが
自分の県が被災地認定されていたおかげで仮免の有効期限が半年延長されている事が分かって助かった。
夏期休暇を利用して本免合格すれば免許もらえそうだ。
09919902011/05/29(日) 01:00:39.53ID:???
半年じゃなくて正確には8月31日までだ。
0992名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/29(日) 08:11:24.51ID:???
>>989
行政処分は基本的に処分日起算、違反日起算なんてない。
取消前歴も以前は処分日起算だったが、数年前に欠格期間明け起算に変わった。
欠格1年でも5年でも、前歴期間が変わらなくて、5年のやつは欠格期間明けと同時に前歴なくなるのはおかしいという考え方。

>>988
免取前歴のこと話してないだろ。警察なんて適当だから。
0993名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/29(日) 08:39:26.16ID:???
免取前歴は平成14年の道交法改正で、「欠格期間内又は欠格期間に引き続く5年の期間」になっている。

http://www.top.in.arena.ne.jp/menkyo03tensuuseido.html

免許取消歴等保有者が、欠格期間内又は欠格期間に引き続く5年の期間内に一般違反行為をして、
累積点数が上の表....に該当することになった時は、欠格期間がカッコ内の(5年)・
(5年)・(5年)・(4年)・(3年)となります。
0994名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/29(日) 08:52:52.35ID:???
>>989
余計なこと書くから恥かくんだよw
0995名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/29(日) 09:14:46.44ID:???
>>989
無知なうえにろくに調べもしないで、なんで他人の書き込みにしつこく因縁つけてんのお前。
そういうバカだから無駄に違反重ねて取消食らうんだよW
0996名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/29(日) 10:37:07.84ID:???
>>982-985
落ち着け、お前は病気持ちか?
一生懸命ググったみたいだが、確かに違反日起算は書き間違いだが「処分日起算」が正解だ。
だから「欠格期間満了から」な考えで「1年じゃなくて3年だろ!」と言い張る>>983は間違いってだけだよ。
0997名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/29(日) 11:33:44.14ID:???
まだ言ってるよこのバカ。
>>993にソース貼られてんだろ。ただ言い張ってないでソース出せ。
おれも10年前に免許再取得して、すぐ後に道交法改正されたからよく覚えてるよ。
おれは改正前取得だから対象外だったけど、阿漕なことしやがると思った。
0998名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/29(日) 12:09:10.09ID:5jMFUUpJ
あげとくかw

>>996はバカの世界チャンピオンかw
0999名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/29(日) 12:23:01.79ID:???
俺は去年取り消しで意見の聴取で説明受けたが、行政処分日起算の説明だったけどな。
>>993だった「欠格期間内又は」って書いてあるじゃないか。
1000名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/29(日) 12:25:56.42ID:???
あと、精神的に不安定なら素直に人に相談した方がいい。
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。