復活!無免許運転アカデミー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/04(月) 23:05:59ID:???職務質問を受けた時点で9割がたアウトなのだから、絶対に職務質問、検問に関わってはならない。
@夜中は走らない。 A狭い道は通らない。 B慣れない道は通らない。 C駅周辺は通らない。
D高速は走らない E自分の明けが見えてきたら明けまで乗らない。
@ビギナーのレクチャーの時間なので、大した事のない違反でも捕まえる。
時間によって交通規則が違う場所などもあり、お回りはそういったところに待ち伏せる。
A狭い道はもらい事故なども十分考えられるので下らないアクシデントに巻き込まれるのを防ぐため
B慣れない道は交通規則の盲点を見逃す事がある。そういったとこにお回りが待ち伏せている。
C駅周辺はお回りが特に多い。駐禁もすぐ切る。
Dあまり捕まる事もないと思うが、走行中にアクシデントに巻き込まれた場合、Nシステムによって
検索をかけられる可能性がある。
E言うまでもなくこの時期が一番捕まり易い。
0745名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/10(木) 21:23:06.53ID:???ざまぁw
0746名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/10(木) 21:29:20.66ID:B9xs9I6/違反歴を細かく教えてください。
0747名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/11(金) 02:10:39.09ID:+FhuKT+Dこのスレ的には普通じゃない?
罰金は払ったのか?
0748名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/11(金) 09:27:19.53ID:???文句もなにも酒気帯びじゃないのかよ あああ
0749名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/11(金) 12:44:24.42ID:ASV30hw5酒酔いと酒気帯びの違いで500000円もちがうのか!!
何で決定するんだ?
0750名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/11(金) 12:51:09.47ID:???正常な運転ができたかどうかの、客観的基準
血中アルコール量の規定はないが、これも客観的に
酒帯を大きく超えたあたり。
片足立ちや白線歩行、質疑応答、ロレツとかで
調書に記される。
ただし、なかなか抜かない宝刀なので、事故や
暴れる等のオプションも重要
0751名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/11(金) 16:00:37.72ID:n/RYXTox深夜酒に酔って車を運転していたらパトカーに止められました
どうやら自分の運転していた車が蛇行運転していたようで止められました
白線の上を歩かされたが真っ直ぐ歩けない状態でした
別に警察に悪態ついたりはしていません
逮捕され留置所に2日はいりました
ほかにも何か聞きたいですか?
0752名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/12(土) 03:28:15.32ID:???完全にアウト。
0753名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/12(土) 20:00:36.02ID:???こんな時でも運転して捕まったら無免許運転なんですよね
0754名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/12(土) 23:06:00.37ID:???そういう時に運転する為にこのスレの情報があると思う
0755名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/13(日) 01:52:56.40ID:???交通取締りや職質どころじゃないから
0756名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/13(日) 16:56:30.14ID:???0757名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/13(日) 18:25:51.48ID:???0758名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/13(日) 19:01:53.77ID:???んな場合検問轢いても罪にならんと思う
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/13(日) 19:12:36.29ID:???0760名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/14(月) 12:02:17.19ID:fT+7jkhF0761名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/14(月) 14:01:16.85ID:Z3c+Rtpm無免許で二回目だともちろん逮捕ですよね?
車はオヤジが死んで、所有者は自分。
拘留されるんやろか。
0762名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/14(月) 14:02:34.48ID:???北陸に逃げろ
0763名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/15(火) 02:55:16.84ID:???3度目の正直にかけろ。
0764名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/15(火) 07:50:18.99ID:jktZYI7F今現在まだ人身としては受理されておらず、免許の更新もしていません。
警察はどうもうっかりではなく、私が更新期間を過ぎていた認識があるのではないかと疑っているらしく
更新のハガキがいっているはずだ、過去にきっちり更新しているのだから今回だけ忘れるわけがない
などよく分からない事由で本日も聴取に呼ばれています。
私の自宅に更新のハガキが届いていたのかは不明ですが、私も妻も一切見ていません
この1年半くらいの間、違反もなくまた免許証を提示する機会もありませんでした。
確認を怠った過失は認めますが、うっかり失効というは6ヶ月以内ではないのでしょうか。
また、警察が受理する前に今日にでも更新に行く方がいいでしょうか。
0765名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/15(火) 10:18:21.39ID:???更新は絶対に行かない方が良いよ。
0766名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/15(火) 12:09:18.24ID:???いやいや今更新しなかったら免許なくなるよ
0767名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/15(火) 20:03:02.80ID:???更新期限は過ぎているので更新ではなく再交付だが、それはさておき。
今再交付しても、今回の無免許運転を理由に免許取り消しになるかもしれない。
だが、再交付に行かなければ確実に免許がなくなる(つか、正確には現在免許無しだが)
免許が執行していた以上、無免許運転をしたという自覚は持った方がいい。
0768名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/16(水) 01:15:42.35ID:???再交付も更新したらだめ。
よく考えればわかるだろ?
0769名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/16(水) 02:35:52.34ID:???0770名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/16(水) 08:06:08.08ID:???以下ソースは姉ちゃんの旦那で交通課のポリス。
まず、無免許運転の定義は運転者が無免許を「認識」している事が前提。
例えば免停中や取り消しによる欠格期間中、もしくは違反等で失効を指摘された後とか。
ただ人身事故であるというのと、ある意味警察は疑う事が仕事な所もあるので、実は知っていたのではないのかなど厳しく聴取はされる。
そこであなたが免許の失効を知らなかった事や、その理由や事情の説明をきちんとできて認められて初めて「うっかり失効」が認められる。
その後特別新規にて再取得した免許には失効した免許の違反暦は引き継がれ、通常の行政処分はこれに加算される事になる。
前述の「うっかり」の証明ができない、または警察側が検挙に積極的な場合は・・・・正直厳しいらしい。
0771名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/16(水) 12:16:13.53ID:j4BJLoA6もしくは郵便局に住所変更の届け出してないとか?
ハガキが来ないってのはあり得ないんで(笑)
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/16(水) 19:24:00.03ID:???どんな郵便物でも特定配達記録や書留とか以外なら届先が受理していない可能性はあるだろ
ポスト荒らしや投函間違い、郵便局の紛失だって相当あるんだぞ
(笑)じゃねーよw
0773名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/19(土) 00:00:22.19ID:???免取の免責は無理でも、免取は「両親と車で県外脱出したいから免許返してくれ」って
訴えれば、案外と特例で返してくれそうな来もするんだが。
0774名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/19(土) 00:05:48.10ID:???免取りになるような悪質運転者にそんな便宜を図るわけあるかw
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/19(土) 01:27:10.93ID:???普通は提出にいかないだろバカ
更新期限切れまでは有効
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/19(土) 10:03:45.67ID:???既に提出しちゃってる人間だろ、猿頭
0777名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/19(土) 11:44:32.24ID:???すでに免許を返して失効してるのに免許をくれってw
おまえノミより脳みそすくないなぁ。
そんなこといったら、免許無いやつも臨時に免許くれ
ってのと同じだろ。
なんで執行者に免許を出せるんだよ。
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/19(土) 17:27:23.30ID:2CUNbf01熊本市交通局は18日、40代の男性運転士が、無免許状態で5日間市営バスを運転していたとして、
停職5日の懲戒処分とした。監督長や監督ら3人を訓告、営業所長を厳重注意処分にした。
同局によると、運転士は免許証の有効期限が1月7日までだったのに更新手続きを忘れ、
同8〜13日のうち5日間、免許が失効した状態でバスの運転をした。3月10日に九州運輸局熊本運輸支局から文書で警告を受けたという。
http://mainichi.jp/area/kumamoto/news/20110319ddlk43040758000c.html
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/20(日) 14:17:36.21ID:???0780名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/21(月) 11:35:44.57ID:???免停者の事なんでは?
ちなみに俺は避難したいからって言ったら返してくれたよby福島県いわき市
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/21(月) 12:31:07.35ID:???@気仙沼近郊
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/21(月) 13:20:48.33ID:???更新にいけなかった正当な理由があれば、期限切れ後3年まで再交付してもらえるようだね
免許センターが開いていなかったというのは証明書が要らないレベルの正当な理由だが、
明日開いている免許センターに電話してみる事をお勧めする
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/21(月) 15:42:30.30ID:???走ったが(俺は助手席ね)覆面パトが取り締まりやってたぞ。
0784名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/21(月) 15:50:04.83ID:???高速入り口でチェックするもののような気がするが…
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/21(月) 17:30:09.85ID:???それってたんに警備のためでは?
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/22(火) 00:05:30.96ID:???当然、身分証明で免許証はチェックすると思う。
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/22(火) 00:12:07.78ID:8IZbnPUp0788名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/22(火) 01:27:10.54ID:???頭と眉を剃って、白装束で土下座しながら反省を表す
0789名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/22(火) 01:32:12.24ID:???相場が決まってるので安くなんない。
お金ないなら、中にはいって封筒貼りしろ。
かつ健全な生活が送れる。
0790名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/22(火) 01:49:27.19ID:???今回の大震災は特定非常災害に指定されたので被災者の免許証の有効期限は8月31日迄延びたみたい
とりあえず警官に尋ねてみては?
0791名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/22(火) 11:43:35.65ID:NblkRSTSその時は提示もなかったが、車間保持違反できっぷ切るぞと脅された。
そんな違反あんの?
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/22(火) 12:34:18.63ID:???そんなことも知らないなら車運転すんなよ
0793名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/22(火) 21:12:50.17ID:???0794名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/23(水) 05:06:53.63ID:???記録は残ってるので後々連絡がくるだろうな・・・
それでも、くる人はよかったねといえるかもしれない。
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/23(水) 08:54:58.70ID:???お巡り、派出所やや警察が流された想定だろJK
証人が流されていないなら、証拠不十分で起訴できない
0796名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/23(水) 15:13:24.28ID:???(それまでに入力されたたらアウトの可能性高いな)
0797783
2011/03/23(水) 21:58:31.10ID:???そしたら、すげぇ勢いで追い越し車線を走っていって
少し先で1BOXが捕まってた。許可車両以外通行禁止区間でのこと。
今は落ち着いたろうけど、許可取ってるからってむちゃくちゃな
運転する奴も多かったからね。それで道が悪いから自爆してるアホもいたしw
0798名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/24(木) 19:41:45.69ID:l2gOd9y/過失往来危険の疑いで、同市内の無職少年(16)を送検した。
送検容疑は2月27日午後5時10分ごろ、同市尾上町養田の同電鉄鳩里川東踏切内で、運転していた
乗用車を立ち往生させ、電車の往来に危険を生じさせた疑い。
捜査関係者によると、少年は友人3人を乗せて知人の車を運転中、同踏切に侵入。
車は車高を低く改造してあり、踏切の段差に引っ掛かって止まったため、少年らは逃走したという。
同電鉄は、東二見‐高砂間の運行を約1時間見合わせた。
同署は3月7日、2月27日に無免許運転したとして、少年を道交法違反の疑いで逮捕。過失往来危険容疑も裏付けた。
調べに対し、少年は容疑を認め「踏切は自転車や単車でよく通っていた。無免許が分かるのが恐くて逃げた」と
話しているという。
ソース
神戸新聞 http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/0003889118.shtml
0799名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/24(木) 22:36:29.65ID:???震災前日の分はセーフになってる可能性が無きにしもあらずだな。
それに、端末打ち込む前に違反キップが失われたら、これはもうお咎め無しだろう。
ただ本人には反則金の振り込み用紙渡してる筈だから、これ振り込んだらどうなるかが疑問だが
今後、そんな事例での報告例がもらえるといいが。
当分はそれどこじゃないだろうけど。
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/25(金) 11:17:22.28ID:???現実の話をすると
津波で跡形もなく流された、湾岸の集落で、お巡りがチマチマと
切符をきるような日常はない。
もちろん事故は別だけど。
そうなると、湾岸の派出所単位にはほとんど、摘発切符がない
主な摘発場所は、バイパスや幹線道路の一斉や悪質な違反者だが
このばあい、署員や機動隊本部が、津波にさらわれた前提になる
跡形もなく流された、警察や交通機動隊本部は全国でも無いように
かんじるが、どうかな?
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/25(金) 17:27:57.51ID:???派出所なんて日本のどこにもありませんよ
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/25(金) 21:29:55.16ID:???飲酒、速度違反、一時停止無視、シートベルト、携帯etc・・・ねずみ取りも検問も交通取締りなんて
ごく日常的に当たり前にあるよ。
津波に流される市街地の規模や幹線道路を走る車の映像を見なかったのか?
あんた東北地方の海岸線地方をバカにしてない?
ttp://www.kenmon.net/cgi-bin/hokkai_touhoku/fukushima.cgi
ttp://www.kenmon.net/cgi-bin/hokkai_touhoku/miyagi.cgi
ttp://www.kenmon.net/cgi-bin/hokkai_touhoku/iwate.cgi
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/27(日) 18:15:24.83ID:???ヒャクトーバンなんてありませんよって言うのと同じだな
民間には長く使われてきた方言や通称ってのがある。
警官や巡査はいても、お巡りははいないのだろうが
意味が通じれば、交番も派出所も同じなんだよ
自分たちが思う以上に制度の改定や呼称の変更は
市民には伝わらないの
まして、民間同士のコミュニティに正式名称や公的呼称は
必要ないってことを覚えようね
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/28(月) 21:36:14.68ID:???友達いないんじゃないか?
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/29(火) 22:33:17.89ID:???死んだ人間になりすまして免許証のゲットの大チャンスだな
0806名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/30(水) 00:49:54.80ID:???写真ナシってことは、原簿の写真で再交付が出てくるんだろ
その顔にどうやって合わす?
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/30(水) 12:14:23.03ID:???0808名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/30(水) 20:56:50.44ID:???震災直後に警察署で拘留中の窃盗犯や痴漢やジャンキーを釈放したそうだから
無免で捕まって拘留中の奴も釈放されてそうだな。
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/30(水) 22:41:13.77ID:???そもそも無免で拘留される奴のほうが珍しいだろ
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/30(水) 22:50:17.94ID:O/hs8JuM捕まるまで乗ってはいけないと知らずに乗っていました。
後日裁判所へ行くことになったのですがしばらくはこの免許証自体は
効力があるそうです。点数は21点マイナスとのことです。
裁判所へ行ってから判決が下され、罰則が決定するとのことでしたが
まだ少し先で心の準備ができておりません。
大体いくらくらいの罰金でどういった罰則になるのかお分かりになりましたら
教えてください。ちなみに今まで特に違反はありません。
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/30(水) 22:55:15.66ID:???トラブルに巻き込まれてNシステムによって検索されることってあるの?
交通事故なんてしょっちゅうあるし、もし検索されるなら
今頃、無免許運転で捕まらない方が、まれじゃないの?
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/30(水) 23:38:20.63ID:???ぶっちゃけ無免時代は毎日高速で通勤してた
一般道で捕まるまでの一年弱の間かな
詳細は控えるが千葉県でNシステムも通過してた
一応今の所関係ないと言える
この先はわからない
当時はこんなスレ知らなかったが、どこで足がつくかわからんから、という事だろう
それ位の覚悟を持てと
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/31(木) 00:03:40.96ID:???トラブルというのが誘拐や殺人等の重要犯罪の
容疑、被害他のトラブルに巻き込まれて、車両が
特定されてるならね。
無免許に人間は何百万人もいるし、その全員が無免許運転してる
とは限らないし、仮にしていても何の車両を利用してるかも
わからないし、そんなことじゃ検索はしない。
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/31(木) 01:44:05.02ID:???(道交法では)自動二輪の無免許運転だから罰金15万が相場。
そして免許取り消し(欠格一年)
ちなみに、免許を取る時点で、運転できる車両の範囲は学んだはずだから。
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/31(木) 04:22:55.68ID:???0816名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/31(木) 09:16:58.23ID:???無免の現行犯逮捕は、警察署で取り調べが終わった後は
身元引受人が来るまでは署内で拘留が基本。
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/31(木) 13:08:38.70ID:3tcRjzkiおっしゃる通り免許取ってる時点で私の責任です。ただとある理由
(知り合いの警察官に私の免許で運転できると聞いたといった感じです)
で運転可能だと信じ込んでいました。免許取り消しということは
改めて試験場で取り直さないといけないということですか?
一年たてば自動的に免許の効力が戻るのでしょうか?
>>815
無免許プラス2点分の違反で止められて無免許発覚しました。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/31(木) 13:11:49.77ID:???オマエもバカ過ぎるが、聞いた警官も池沼だな
どうせ柔道部かなにかアガリの筋肉バカだろ
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/31(木) 13:21:33.47ID:3tcRjzkiバカだったと認識しています。ちなみに説明はたとえ話ですので
聞いたのは警察官ではないですが私からするとそれ位真実味のあるとの例えで
警察官と書きました。(本当のことを書くと特定されてしまうかもなので)
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/31(木) 13:57:48.12ID:???特定なんてされないよ。どうせマヌケなんだから
たいしたこともないだろ。
だいたい、それくらいのことは免許取り立ての
18歳の女子高生だって知ってるよ。
むしろソレを知らなかったバカ2名ってことで
特定されるのかもなぁw
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/31(木) 14:35:01.99ID:???ものすごい安全運転になったわw
免許あるときはよくあんな運転し事故らなかったなと、反省してるw
0822名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/31(木) 14:38:30.21ID:???停止でなく取り消しだからどれだけ待っても免許の効力が戻ったりしない
一年と書いたのは一年間再取得できないってこと。
ていうか、これも免許取るときに学んだはずだが。
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/31(木) 15:22:02.91ID:???他の人も書いてるけど、まとめときます。
・無免許の罰金が約15万(初犯なら15万で済むと思います)
・1年〜2年の欠格(免許再取得の資格がない)
・欠格終了あたりで、取り消し処分者講習を免許センターで受講、約3万5千
ここまで終了すれば、教習所に通うなりして
免許を再取得する資格がえられます。
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/31(木) 19:09:16.58ID:???凄くよくわかる
1年 3年の欠格期間を経て免許再取得した今でも、昔じゃ想像がつかない位安全運転
0825名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/31(木) 23:12:03.96ID:???同時の違反は大きい方の点数が優先されるから、小さい方の2点は加点されない筈だよ。
少なくとも俺の場合はそうだった(一時停止無視+無免許運転)でも点数は行政処分の点数は19点
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/01(金) 09:04:57.70ID:???0827名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/01(金) 20:22:22.22ID:???普通に免許あるときは
黄色はスピードを上げて進め、だったしなw
事故る前に免停になってよかったのかもしれんw
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/02(土) 10:12:44.16ID:???そして安全運転と言うよりは捕まらない運転が上手くなった
0829名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/02(土) 17:24:39.74ID:???初心者マークが必要か不要かよく分からない。
ttp://menkyo.f-blog.org/ippatu/QandA-1.html
ここの真ん中ぐらいの部分を見ると、以前に免許があって
1年以上の免許保有期間があれば不要みたいに書いてあるけど…
0830名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/02(土) 18:15:19.02ID:???試しに免許取得後に捕まってみればいい
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/02(土) 18:20:22.76ID:???再取得した免許の裏面に「初心者標章免除」の判を押されるパターンですな
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/03(日) 00:10:35.99ID:8OPsS8mu要らないよ
俺も半年前に免許取り直したけど初心者マーク着けてない
>>831
初心者マーク不要なので「初心者標章免除」のスタンプは捺されてない
0833名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/03(日) 00:21:01.88ID:???中型とか大型を取った人?
普通免許を取り直したなら、表の記載事項だけでは初心者標章がいると判断されるからこそ、
免除のスタンプが押されると聞いたのだが。
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/03(日) 09:26:21.55ID:???>捕まらない運転が上手くなった
よく分かる
遵法運転になった・・ってより、警戒能力が高まったのと、危ない場所では慎重に運転する様に運転にメリハリがきくようになった
0835初心者マーク
2011/04/03(日) 12:13:39.81ID:mohSYa16当該自動車免許を受けていた期間
(当該免許の効力が停止されていた期間を除く)が
通算して1年に達しない人です。
※「当該免許」・・>現所持の免許=新しい免許証
愛知県では初心者マーク必要。
「初心者標章免除」のスタンプは押して貰えない。
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/03(日) 20:17:00.44ID:T6esipJK試験場のおっさんから、初心者マーク付けてくださいっていわれたよ。
あと4トン運転しないでねーって言われました。
その六日後には大型取って不要になったけどさ。
いまは大型二種もってるけどさー。
0837名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/05(火) 01:11:08.53ID:???当該免許=普通自動車免許だろ?
0838名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/05(火) 21:25:30.39ID:???0839名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/06(水) 00:08:54.54ID:???0840名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/06(水) 13:27:30.47ID:???きょうやっと免許取得しました
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/06(水) 16:08:26.29ID:hUkE5gojお疲れさん
0842名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/06(水) 23:25:55.18ID:???欠格もらってから一年半
長かった
0843840=842
2011/04/06(水) 23:35:59.82ID:???なんかおかしなことに
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/06(水) 23:43:10.28ID:???今日試験場で学科試験うけてたら
近くの席でなんか揉めてる人が。
自分もスネに傷を持つ身なので全身耳にして聞いてましたが
どうも取消処分者講習を受けないままで試験場に来たようです。
バレないとおもったんでしょうか…?
というか取消処分者講習なしでも仮免もらえるんですね。
自分の自動車学校だと講習しないと仮免とらせなかったので驚きました。
その人は試験場から即退席を命じられていました…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています