パトカー 白バイから逃げる方法
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011スーパーカーチェイサー
2009/11/11(水) 13:56:53ID:gezXWrC5おまえらこれを参考にしろ。逃げろ どんくさいパトカーや
へったくそな白バイ隊員のドライビングテクニックWW
俺は21回全戦全勝のスーパーカーチェイサー。大悪党だ。
ぐへへへへへへ
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/15(土) 10:27:08.23ID:???あたりまえ
0462名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/15(土) 12:35:20.70ID:???0463名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/21(金) 21:40:06.88ID:???100キロちょいのオーバーな聞いた話し
0464名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/22(土) 18:40:00.22ID:6samnc6p0465名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/23(日) 10:22:13.51ID:???死ぬときは、自分一人で死んで下さい。
0466名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/24(月) 22:53:41.97ID:???勝手に死ぬのは構わんが周り迷惑掛けるなよw
0467進駐軍 ◆GHQ9Q9jXA.
2011/10/29(土) 01:58:22.02ID:5/xfF28eそんなもんイラネ-よw
あんたら、赤灯付けて300m追尾してないじゃん。
これだけ言えばいいだけ
0468名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/30(日) 10:19:02.68ID:ENg+iouthttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1319518876/
DQNにありがちなこと in 少年犯罪板
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/youth/1305619309/
0469名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/05(土) 15:18:52.62ID:???その程度で勘弁してくれるほど、お巡りさんは優しくないです。
0470進駐軍 ◆GHQ9Q9jXA.
2011/11/11(金) 10:02:12.95ID:7ZLPWUHzハハハw
引き籠ってないで実際試して御覧?
ワシ、2度実行したぞ。1度目は結構緊張したが。
無論ワシの免許は未だにゴールドじゃ。
赤灯光った瞬間に出来る限りのブレーキ。
これで全く問題無い。
0471名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/11(金) 10:40:57.58ID:???進駐軍おじさん、これからも役立つカキコをお願い致します!
罰金徴収したいがために冤罪まででっち上げる
ヤクザ警察のみかじめ料徴収には徹底的に闘いましょう!
0472名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/11(金) 22:28:43.83ID:???引き篭もり?
俺は職業運転手だけど、世間知らずのお坊ちゃんはお家で威張っときな。
0473進駐軍 ◆GHQ9Q9jXA.
2011/11/12(土) 11:58:25.71ID:/x3kYrLMチミの毎日の走行距離はいかほどかね?
ワシは平均600kmじゃが。
0474進駐軍 ◆GHQ9Q9jXA.
2011/11/12(土) 11:59:45.68ID:/x3kYrLM最低60代後半くらいなんだろうな?w
0475名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/12(土) 12:03:20.44ID:???リアルドライバーなら取締りの場面とか結構目にするよね?
聞いた噂なんだけど、昔は高速道路をせき止めてネズミ取りしてたって本当?
0476名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/12(土) 13:02:29.79ID:???1回督促状来ただけでその後音沙汰無し
0477名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/12(土) 18:01:10.71ID:???とにかく逃げろ!
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/12(土) 23:15:44.94ID:tc4yLbgS金も点数もとられなかった
決め手は機動隊員の不適切な取り調べ及び供述書作成をICレコーダーで録音していたこと
そもそも車間距離不保持って定義が曖昧過ぎるし
明らかに煽りDQN運転者でない限りこんなので点数や金とられたりとか馬鹿だろ?
それより右車線を無意味に走行し続けて交通の流れ悪くする車や危険な割り込みを取り締まれよ
0479進駐軍 ◆GHQ9Q9jXA.
2011/11/13(日) 11:04:05.06ID:oykoBxJ0それやったら顰蹙モンだろ?
だから今はほとんど高速でのネズミややってないんじゃよ。
昔はトンネル抜けたすぐの待避所みたいな所、要注意だったのう
0480進駐軍 ◆GHQ9Q9jXA.
2011/11/13(日) 11:05:56.69ID:oykoBxJ0てかジジイよ、走行距離早く答えてくんね〜か?w
耄碌して距離とかわかんないか?w
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/13(日) 16:15:48.98ID:???それってネズミ取り?
追尾のPCの待ち伏せ?
0482進駐軍 ◆GHQ9Q9jXA.
2011/11/13(日) 20:02:28.70ID:M5Gfs8of0483名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/13(日) 20:34:49.77ID:???それって、測定後の停止命令は本線上でやってたの?
PA/SAに入れるの?
0484進駐軍 ◆GHQ9Q9jXA.
2011/11/14(月) 00:02:05.96ID:ao29hoQJPA SAではやらん
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/14(月) 03:35:12.59ID:???80キロとか出して車間距離が10m程度とかそんな落ちじゃないよね
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/14(月) 10:19:08.55ID:???ありがと。免許取って20数年だけど
高速上のネズミ取りて出くわしたことが無いもんで
真偽の程が知りたかった。
0487進駐軍 ◆GHQ9Q9jXA.
2011/11/15(火) 12:34:45.49ID:jqMpbFfS頻繁にやってたの、30年ほど前だからな。
0488名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/15(火) 12:56:15.74ID:???つうか何十年も前から、小学校の遠足とか観光バスの車窓から
見物した光景だけどなぁ。
高速バスエリアみたいな待避所をよく使ってるんじゃない。
0489名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/18(金) 22:30:14.94ID:???120キロくらいだった
前の車はもっと飛ばしてたが覆面に気付いて減速
前の車がスピード違反で捕まるのかと思いきや俺が捕まる
こんなオフサイドトラップみたいなので捕まるなんてシャレにならん
拒否って良かった
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/19(土) 01:14:18.81ID:???0491名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/19(土) 17:52:36.89ID:???してキップを切ってたね。
東北道では、『この先車線規制あり』の表示がよく出ていたから察知できたよ。
(規制の理由がでていないのがねずみ捕りだった)
首都高の飯倉トンネル内では光電管で測定して、白バイで追っ掛けて捕まえると
いうのもあった。
移動オービスが配備されるようになってから、高速上のねずみ捕りは見掛けなく
なったね。
警官がはねられる事故も多かったらしいからね。
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/19(土) 18:05:00.26ID:???0493名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/20(日) 17:17:04.41ID:???中国道はPAやSAにひきこまれるパターンが多かった。
0494475
2011/11/20(日) 17:30:01.72ID:???高速でやられたら一発アウトだよなーって思ってたけど
全然出くわさないからガセだと思ってた。
ちなみに全く関係ないけど
俺の走行距離は月平均5000km位かな。
営業職ですノシ
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/20(日) 18:48:52.86ID:x8wBtWSI0496名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/21(月) 13:00:51.27ID:X9QqzLhUもうプロボックスの累積走行距離は33万超えたw(リースなんであと半年乗らなきゃならんw)
今日も元気に逝ってきます
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/21(月) 21:21:11.72ID:???地方に行くとレーダーパトが結構活躍しているから要注意です。
ICやPAの合流地点やチェーン装着場によく潜んでいます。
但し、レーパトは結構強い反応があるので、レー探をつけていれば、
大抵察知可能です。
0498タンくん
2011/11/22(火) 03:13:18.00ID:5b0gtpMGスピード違反なんですけど、日本の標識の法定速度は一般道20から60、高速では80、100、
つまり日本国内では100以上出してはいけない決まり。法律で決まっている。
それを超えたら確かに違反。するほうが悪い。これは当然。
ならば
1)なぜ日本車の普通車には180、軽は140までメーターついてるの?
2)ETCがあり技術も発達してるなら一般道は自動的に60以下、高速に入ったら100で
それぞれリミッタ効くようにできるはずなのに、なぜそうならない?
3)先日40のところを40で走ったらイラつく後続車3台に連続ではみ出し追い越し
された。これでも法を遵守した安全運転をしろと?
ゴールド?1回違反したが最後、1回目は警告処置、〜年以内2回目を犯したら
ブルーに、など点数面での優遇は一切皆無。ペーパードライバーと年間数万キロを
走破するドライバに一切区別・判別方法なし。
民間のゴールドなら⇒保険料安く。などのほうがよほど現実的で民間らしい。
ゴールドの特権は?ハハハ。30分の短くなる有料講習と少し安い講習代?
馬鹿馬鹿しい。国は、もっとこれらの現実に目を向けるべきだ。
スピードメーターも運用時の性能限界考えても120キロまでで十分。
180まで出せるのは出させて違反者を故意に出すことで警察組織全体の
存在の必要性のアピールと現在足りない国庫をまかなうことで国の中の
権威を高めるためだと思う。
最近、取締り、多すぎ。あまりに露骨杉。もう安全運転のために取り締まっているとは
1000歩譲っても思えない。権力者・政治家に訴えて国の法律を変えていきたいものです。
0499名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/22(火) 11:01:05.98ID:???http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1321916621/
要約:違反車(四輪車)が見つからない場合、
売上が上がらない(遊んでいてもしょうがない)ので
スクーター等のバイクを徹底的に取り締まって、売上を稼いでくれ
君達は民間なんだから
0500名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/22(火) 11:04:00.64ID:???1. 100km/hまでしかなかったら、150km/hで走っていても表示が100km/hで危険だから
180km/hも同じ理由。
2. リミッターを付けなくても性善説で人間は速度を制御するから
君は商店街を150km\hで走行する車を観たことがあるか?
無いだろ? 人間は包丁を持ったら人を殺すとか、ダイナマイトを持ったら虐殺を
するような下等な生き物じゃない。
多くの人々はちゃんと平和利用している。
3. 犯罪者がいるから、自分も犯罪がしたい?
犯罪者が野放しだから、自分も野放しにしてくれ?
犯罪者を基準に法律やルールは決められないし、犯罪者を基準に取り締まりは決められない。
不平や文句ばかりを言わずに、お前自身が安全運転をすれば良いだけ
普通に走ればゴールドは保証されてる。
0501名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/22(火) 13:35:13.59ID:???ノルマキタ━━━━(*゚∀゚*)━━━━!!
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/26(土) 08:28:25.65ID:???> 2)ETCがあり技術も発達してるなら一般道は自動的に60以下、高速に入ったら100で
> それぞれリミッタ効くようにできるはずなのに、なぜそうならない?
できるし、長期的にはその流れではあるが、「技術的に可能」なのと「実用化」の間には壁が
あるんよ。
リミッターがかかる=車が人間の意思に反した動きをすることだから、ドライバーはびっくり
するし危険性をはらむ。特に、日常的な速度域で頻繁にリミッターが介入するのは危険だ
ろう。たとえば流れの速いバイパスへの流入時、法定速度は60km/hだから…と、いきなり
速度が頭打ちになったらどうなる?
こういう質問をするならご存じかも知れないが、制限速度で可変するリミッターはISA: Intelli-
gent Speed Adaptationと呼ばれ、欧州や豪州では以前からフィールド実験が行われてる。
こちらは法定速度だけでなく、制限速度にも対応するようだ。
ただ、実用化にはまず「その道路の制限速度をどうやって知るか」を解決しないといけない。
道路標識を車載カメラで読み取るのはまだ信頼性が十分でない、ITSも全国津々浦々まで
インフラを張り巡らせるのは膨大なコストと時間がかかる。それにITSは国交省の管理だが、
制限速度を決めているのは公安なので管轄が異なる。
個人的には、公安が制限速度データベースを構築してインターネットで公開するのが一番
だと思っているが、難しいだろうな。
ほかにも書きたいことはあるが、今回はこのへんで。
>>500
> 普通に走ればゴールドは保証されてる。
取り締まりのきつくない地方ではそうだろうが、引っかけ問題の多い都内とかでは保証の限
りではないと思う。
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/29(火) 22:30:14.27ID:4EBT5M8G今日の15時頃
建築業者の2tトラックが福島区辺りから
白バイにサンレン鳴らされておいかけられてるのに
完全無視して阪神高速梅田入口付近から東大阪線に逃げて行ったけど
その後どうなったの?
まさか2t平トラックが阪神高速で白バイから逃げれる訳が無いと思うのに
昼間の交通量の多い阪神高速でジグザグ運転しながら必死に逃げてたから
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/30(水) 11:00:38.73ID:???素晴らしいですね これからもいろいろ教えてくださいね
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/30(水) 18:07:20.42ID:ncPMW26X榎田にも票が入っていて良かったわ
澤村ごときすぐに追い越す素材だしな
>>314
杉内FAで取りに行かない無能どもに言っても無駄
来季の戦力として杉内は絶対に必要だった
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/01(木) 07:03:08.14ID:gQITX5iq0507名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/01(木) 16:23:31.06ID:???サツのイ○ ってことだよね
早く死ぬか、殺されて下さい。どうか宜しく御願い致します。
今も暴力団や、ヤクザ等とも深い関係を持っております。
0509名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/03(土) 09:58:07.17ID:SlRAN1vQ天才だ
0510名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/03(土) 17:28:09.77ID:???こんなすれ違いのレスに天才とかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています