パトカー 白バイから逃げる方法
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011スーパーカーチェイサー
2009/11/11(水) 13:56:53ID:gezXWrC5おまえらこれを参考にしろ。逃げろ どんくさいパトカーや
へったくそな白バイ隊員のドライビングテクニックWW
俺は21回全戦全勝のスーパーカーチェイサー。大悪党だ。
ぐへへへへへへ
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/16(火) 17:22:54ID:???君がどう違和感を持ってもかまわないよ
反則金の恩恵を感じないなら、使わなければいい
それは自由で誰からも強制されない。
そこに何の問題がある?
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/16(火) 19:52:02ID:???それを数十回やってるうちに、免許証を見せる気がないと判断されるぞ。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/16(火) 20:57:21ID:???何だか一方的だねぇ。
要するに「反則金通告制度は(被疑者の)恩恵だ」って言いたいだけなの?
>反則金の恩恵を感じないなら、使わなければいい
>それは自由で誰からも強制されない。
こんな当たり前のことを書かれてもねぇ・・・
ちなみに
>そこに何の問題がある?
ちょっと意味が分からないんだけど、「そこ」って何を指してるの?
同じ犯罪だと言いたいのかどうかを尋ねられた事について
その是非が何か問題があるのか、と聞いてるの?
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/16(火) 21:15:01ID:???「すいません来月の11日に休ませて頂きたいのですが、ええ地検に呼び出されまして、
あと、多分その一月ほど後にも裁判所に行きますのでその時も、午前中だけで済むようにしますので」
とか言うやりとりを警察以外としなきゃいかんからな
よく、「通告制度が無ければ、警察も安易な切符切りをしない筈だ」とかいう思い込み論法があるのだが
あれは車経験が少ないくせに自分は上手いと思ってるサンデードライバーの言い分だな
実際に何年も車乗ってると捕まる奴と捕まらない奴の違いが解ってくるよ
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/16(火) 21:31:34ID:???そうやっていい気になってると捕まったりするよ
俺もつい最近、12年ぶりにネズミ捕りに捕まっちまったから
ネズミ捕りはパトや白バイと違ってどうにもならんかったわ
0142名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/16(火) 21:34:51ID:???が一般的だがなにか必勝法を教えてください
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/16(火) 22:03:47ID:???これってさ、「違反してても」って接頭語が付くんでしょ?
ここがおかしいんじゃないかなぁと小一時間・・・
0144名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/16(火) 22:13:49ID:???0145名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/16(火) 22:23:54ID:???よっぽど田舎でも無い限り、大抵は白バイかPCが臨戦態勢で逃走者に眼を光らせてるぞ?
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/16(火) 22:26:11ID:???俺は>>141だけど、そう言えばここは逃げるスレだったな
俺の言ってるのは逃げるんじゃなくて、捕まっても見逃してもらうって意味な
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/16(火) 22:31:58ID:???>>白バイかPCが臨戦態勢で逃走者に眼を光らせてる
それは白バイやPCからは逃げられないってことでは
確かに白バイやPCが出てこないネズミ捕りからは逃げられるよ
0148名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/16(火) 22:47:42ID:???>>違反してても捕まる奴と捕まらない奴
そういう意見が出てくる場合、
大体、スピード違反を想定してるんでしょうけど、
安全な違反と呼べるのは、スピード違反だけです
それ以外の違反する時って、結構事故の危険ありますよ
一番やばいのは逆走とか信号無視ですけど、
一時停止とか携帯所持とかUターン禁止とかでも
捕まらなくてもするべきでない愚かな違反ですよね。
その意味では、経験者になるとスピード以外で違反しなくなりますよ
0149名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/17(水) 10:08:22ID:???ナイス突っ込みw
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/17(水) 10:47:21ID:???必勝法って無いよな。
事前に覆面とか白バイに気付いてたのに追尾されたのか
気付いたら後ろでピカピカ赤いのが点滅してたのか
この違いは大きいかと思うが。
事前に気付いてたんなら、それなりに注意してるだろうから
停止命令受けたら「ハァ?ゴルァ!」で大抵お咎めなしジャマイカ。
気付いたら後ろでピカピカだったなら、それこそケースバイケースかと。
0151名無し
2010/11/24(水) 18:17:51ID:???0152名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/25(木) 22:55:44ID:eo4aBbO70153名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/27(土) 09:47:19ID:KLMR73WM帰りにいつも誰かしらパトカーに捕まってるのを見るんだよ(首都高湾岸線本牧埠頭から幸浦間PM6:00くらい)
幸浦出口手前で停められてる事が多いんだけど、
停車命令出されてそのまま横浜横須賀道路に行ったり、幸浦で降りて一般道出た場合でも普通に追っかけてくるもんなの?
0154名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/16(木) 14:14:50ID:???高速や有料道路は一般道と違って出口を塞がれれば
車を捨てて徒歩で外に出る以外は逃げられない。
逃げると、追いかけるんじゃなくて出口で待ち構えるのではなかろうか。
0155名無しさん@お腹いっぱい
2010/12/18(土) 12:19:58ID:16HVXebv0156嘘つき警官
2010/12/18(土) 13:45:45ID:???直ぐに止まって、「違反していません」と言えばいいのでは?
免許証は見せても、「違反していないので、違反切符書いてもサインしませんよ」と意思をハッキリといいます。
嘘でもいいので「違反はしてません」と言えばいいんですよ〜
証拠がなければ立件できないものなので、本人が認めなければ違反が成立しないと思います。
追いかけられなくても同じです。ネズミ捕りでも、「速度超過はしていません」「機械の誤作動か前後に走っていた車輌ではありませんか?私は違反してません」と嘘でもかまいません。
例え嘘だと警察が分かっていても自信もって言い抜けばクリアです。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/18(土) 14:40:39ID:???犯行事実は証人がいれば有罪にできます。
そうしないと、多くの刑事事件はすべて無罪になりますよ。
0158嘘つき警官
2010/12/18(土) 14:56:35ID:???警察官と違反容疑者とでは、この場合の警察官は当事者になるので証人としては難しくありませんか?
通行人が証人であれば理解できますが・・・。
0159嘘つき警官
2010/12/18(土) 15:02:42ID:???0160名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/18(土) 16:57:00ID:???だったら警官襲撃や公務執行妨害の犯人は否認で無罪になるよ
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/18(土) 17:07:58ID:???質問スレで何度も書いたけど、ネズミ捕りなどの大規模検問形式の取り締まりは絶対に無理。
サインは拒否できても点数は必ず付く。点数が付いたらクリアとは言えんだろ?
警官2名の点数稼ぎ用の取締りなら粘れば警告で済む。これはクリアと言ってもいいだろう。
これは俺が20年以上運転してきて何度も捕まって得た結論だ。
もしネズミ捕りで完クリした経験があるのならぜひ教えて欲しい。
ただの理屈だけで言ってるのなら、何の役にも立たんから書かない方がましだな。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/18(土) 17:13:19ID:???否認したこと無い奴がgdgd言ってるように聞こえるんだが。
まずは赤切符(青でも可)を喰らって否認してみろ。話はそれからだ。
おっと
>>161に禿同とだけ言っておこう。
0163嘘つき警官
2010/12/18(土) 17:52:59ID:???>158 刑法と道路交通法をごっちゃにしてはいけません。俺の言うのは道路交通法の反則違反のことですぞ
>156 ネズミ捕りの意味が違う。勿論速度取締りのこと。
>162 俺、今年4回やってますが、何か? 青切符は反則金で納めて終わり。赤切符はで裁判罰金。
経験してから論議せよ!!!
0164嘘つき警官
2010/12/18(土) 17:56:52ID:???「反則違反」→「反則」
「赤切符はで裁判罰金」→「赤切符は裁判で罰金」
0165嘘つき警官
2010/12/18(土) 18:01:11ID:???>160 刑法と道路交通法をごっちゃにしてはいけません。俺の言うのは道路交通法の反則のことですぞ
>161 ネズミ捕りの意味が違う。勿論速度取締りのこと。
>162 俺、今年4回やってますが、何か? 青切符は反則金で納めて終わり。赤切符は裁判で罰金。
次回から確認してからUPします。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/18(土) 18:06:04ID:???そこは否認するトコだろwwwwwww
とりあえず落ち着けよハゲ
0167嘘つき警官
2010/12/18(土) 18:15:12ID:???怒ったら負けですぞ!
4回とも認めてないため、青切符すら書かれていませんが・・・
0168嘘つき警官
2010/12/18(土) 18:23:20ID:???4回の内、2回は青切符書いてた。
だけど俺は違反してないから、認めないのでサインはしないでしょ
そしたら、やつらも青切符書いちゃって書損にはできないので調書を書いて添付せなならんのよ
調書には認めない理由をそのまま書いてもらいます。それにはサインして渡します。
青切符は書いていましたが受け取っていません。
やつらはそれを検察に送りますが、検察は「本人が認めてない」ために立件するには証拠が必要だけど証拠は無いから不起訴。
0169嘘つき警官
2010/12/18(土) 19:42:32ID:???違反していないのに点数は引かれません。
違反を認めたら点数は引かれます。
サインをしないのは認めていないからで、認めていない案件で点数は引きませんよ!
道路交通法は、反則者が認めて成立するものだから、認めなければ反則にならない。
それを反則したと言うのなら証拠が必要になるんですよ! 了解?
道路交通法の抜粋
第百二十六条 警察官は、反則者があると認めるときは、次に掲げる場合を除き、その者に対し、速やかに、反則行為となるべき事実の要旨及び
当該反則行為が属する反則行為の種別並びにその者が次条第一項前段の規定による通告を受けるための出頭の期日及び場所を書面で告知するものとする。
ただし、出頭の期日及び場所の告知は、その必要がないと認めるときは、この限りでない。
条文の「反則者があると認めるときは、」がそれです。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/19(日) 00:26:35ID:???オマエ頭悪いだろ
反則金通告制度はきわめて異例な扱いではあるが
道路交通法違反は刑事事件であって刑事犯罪
もし反則金通告制度を利用しないで、起訴、裁判に至れば
刑事罰も下るし前科もつく。
多くの交通違反には、刑事罰の適用が書いてある。
ただし交通違反の微罪に刑事罰の無いものもある(白切符等)
これは刑事事件にはそうとうせず、公安委員会との約束を
破ったという扱いで行政処分対象の扱いしかしない。
0171嘘つき警官
2010/12/19(日) 02:22:23ID:???頭は良くはないでしょうね。普通です。 笑
刑事事件は当りまえではないですか?言われなくてもですよ。
あえて言わないで下さい。当たり前のこと。
交通違反を刑事罰として検挙するには証拠が必要ですが、反則金通告制度にすることによって簡単に、確率良く徴収できるんですよ。
どこかに恩恵と書いてありましたが、間違いですよ!逆に利用されてます。
分かりますか?言っている意味が。
0172嘘つき警官
2010/12/19(日) 02:39:34ID:???紳士的に話せない方は、悔しがっている警察官に似ています。
冷静に!
悔しがった警察官に限って、告知書を書いて後悔していますよ。
「違反していない」と言ってるのに、「検察」だ「裁判」だと言ってあおりながら告知書を書くんですよ。
そして調書を書くハメになる。
0173嘘つき警官
2010/12/19(日) 23:28:26ID:???道路交通法違反で検挙するには裁判で立証できる証拠が必要になります。
ですが、その証拠を確保するのは大変な作業です。
そこで、反則金通告制度により証拠が無くても、反則者が認めたなら違反が成立することとして、
簡単に反則金が徴収できるようになりました。その代わり前科は付けないと。だが、証拠が無い案件に前科など元々付く訳がない。
従って、反則容疑で止められても証拠が無かったり、裁判官が認めないような証拠であるなら否認すれば反則は成立しない。
よって、告知書に記入が始まっても関係ない。待ち伏せの検問でも証拠のビデオに写っていなければ、否認してクリアになる。
趣味で逃げるのは好きにやれば良いが、証拠がないのであれば逃げる必要はない。認めなければ成立しない。
道路交通法の126条を再度確認して下さい。 以上です。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/20(月) 00:54:38ID:???すごいテクニックと情報ををありがとうございます!
これから免許を取る者ですが、ぜひ参考にさせてもらいます!
何か他に知っておくことがあれば教えてくれませんか!?
0175嘘つき警官
2010/12/20(月) 06:45:07ID:???あとは、度胸です。
右折禁止時間帯に右折して止められても、左折しましたと言い切れるような度胸とその場を言い抜ける理屈は場慣れが必要です。
いや、僕はちゃんと左折で入ってますよ! (笑)
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/20(月) 08:03:59ID:???おはようございます m(_ _)m
前のレス読んでたら寝てましたお返事ありがとうございます!
えっと、他にも聞きたいことはたくさんあるんですけど、
バイクの時も同じと考えて良いんでしょうか!?>取締りの事
金が溜まったらまずはバイクの免許を取ろうかと思ってますv(^_^
だってやっぱバイクでかっこよく走る人にあこがれてるんですけど
ロードレーサーみたいなやつに乗ってる人っていいですよね!
笑
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/20(月) 15:14:54ID:???頭悪すぎ
ではなぜ、赤切符の違反は、起訴、裁判を経て有罪になるんだ?
青切符も赤切符も基本的な検挙方法も証拠収集も同じなんだが?
赤切符も認めなければ無罪なのかい?
ちゃんと警察官証人として証拠と採用されてる事実を認めましょう
とういことで、青切符で否認しても有罪になることは赤切符と同じです
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/20(月) 18:20:33ID:???まじめに相手する方がバカらしいぞ
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/20(月) 19:25:11ID:ltf0qNLq⇒大特集:<ドライバー必読!>ここで見分けろ「覆面パトカー」!−理不尽な取り締まりに負けるな!
■警察にとっては稼ぎ時(?)となる年末年始。しかし、取り締まられる側からしたらトンデモない話です。
覆面を見分けるいくつかのポイントを丁寧に紹介。また、ここは危ないマップ付き。
楽しい年末年始を過ごすのに、嫌な思い出を作りたくはないですね。これを見て安全運転で。
http://zasshi.com/zasshiheadline/flash.html
0180嘘つき警官
2010/12/20(月) 23:03:50ID:???こんばんは! 今帰ったので・・・
バイクでも同じです。違反の種類によって主張内容は違いますが、道路交通法の「告知」に二輪と4輪は分けていないですから、基本は同じです。
まあ、経験の無い人の理屈意見より法律理解して実践してる私を参考にして下さい。
間違いありません。
何でも訊いてください!経験談と経験から判断して話せることは多いですよ。
あっ、僕の名前は気にしないで下さい。「嘘つき警官」は僕にやられて嘘をつきまくってるのが何人かいて皮肉ってるだけです。
警官のくせに平気で嘘ついて、それをその交通課の課長も嘘ついて、観察まで嘘ついたよ。
警察はそんなところです。
正義感で警察になったら終わりですよ!
0181嘘つき警官
2010/12/20(月) 23:06:59ID:???「観察」 訂正→ 「監察」 です。失礼しやした。
0182嘘つき警官
2010/12/20(月) 23:18:31ID:???分かってないですね!
まあいいです。あなたの考えでいいんじゃないですか?
僕には関係ない。自分で見極めればいいんですよ!
僕は法に合わせて実践しているだけで、あなたの言うケースも分かってますが、あなたには説明したくない。
男は黙って実践!自分で経験した分を話して下さい。
0183嘘つき警官
2010/12/21(火) 00:20:03ID:???とても君が可愛く思えて書き込んでしまいます。
まだ10代でしょ? 免許とって走ったら いつかは事故を起こします。
限界を知ること、親の気持ちを知ること、ムチャはしないこと。
運転経験を積まないとできないドライブテクニックが沢山あります。
体と車体が一体になって感じるものがあるんですよ。「限界」とはそうした一体感をしっかり感じるようにならないと分からないんです。
限界を超えて命を無くす人が沢山いますから気をつけて下さい。
ここで知った方法を乱用してはいけません!
いざという時のために教えてるんです。
自分の違反を認めないで取り締まりをしている警察官と公平になるべきと思って公表してるんですから。
乱用しないのならケース毎のポイントは教えますよ。
本当に必要なら訊いて下さい。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/21(火) 11:10:57ID:???>>176
>>176
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/25(土) 01:37:34ID:3RjyuuNu無知ですんません!
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/25(土) 01:58:38ID:fT/b9kNZ0187名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/25(土) 08:57:12ID:???オービスは現行犯じゃないんだが
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/27(月) 01:19:43ID:???現行犯というタイミングでも、証拠が無ければ否認することで反則は成立しないということ。
現行犯でなくても証拠があったり立証できる要素によって否認に限界がある場合は認めて反則となります。
ただ、「証拠」が問題! 速度超過のレシートがあっても、証拠として不十分な場合があります。
不十分な点を指摘することで立証不能となります。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/27(月) 20:07:53ID:???0190名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/27(月) 22:13:13ID:???0191名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/27(月) 22:36:21ID:???(−人−)ナムナム
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/27(月) 22:43:56ID:XvkjuxKB違反する運転を前提としているところが交通戦争を巻き起こすわけな
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/28(火) 09:38:24ID:???自分なら、「ちゃんと左側を走ってましたが、何か?」と言って、認めない。認めなければ違反は成立しない。
ビデオに撮られていれば別。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/28(火) 16:51:16ID:???オマエって人を刺しても認めないんだろうなw
犯行のビデオは?っていうんだろw
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/28(火) 17:17:23ID:???だいたい理論が無茶苦茶だろうが
いいかげん現実世界に帰って来い
ただ自分の考えを披露してるだけの癖に
のんきに「証拠が」とか言ってる時点でDQN
かわいそうになってしまう位にDQN
おおかた免許も持っていないTEENなんだろう
前々から言ってやろうと思っていたが
はっきりいって、お前の話は聞き飽きたな
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/28(火) 17:47:28ID:???ルールはルールとして従わないといけないだろ
のんきにブッチすれば大丈夫だとか
はっきりいって無謀すぎ
かってに実行して後でエライ目にあ
っても責任取らない無責任発言されてもなぁ
ていうか、それ犯罪助長じゃね?
だまって反則金収めてりゃいいんだよ
ろっくんろーる
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/28(火) 21:34:37ID:???前に誰かが書いていたが、否認する権利を知った上でのことか?
はっきり言って青切符の99%以上は不起訴だろ。
誰だって払わなくても済む金を払うのは嫌だろ。
だからこそこのスレがあるんだろうがJK
?
#ろっくんろーるは頂けないなw
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/29(水) 03:24:06ID:???ハハハ
勝手に言ってろヤ
経験したこと話してるだけだ
まあ好きに考えな
あんたは間違ってる
違反も犯罪も行き着くところは同じで、最後の部屋は法廷という あんたの話は間違いない。
そんな話を俺がしてるか?
直接の刑法・犯罪と道路交通法の反則金通告制度は入り口が違うことに早く気付けよ!!!
一度 頭カラッポにして考えろ!
実行・経験している俺に何が言える?
「嘘話し」と言いたいんだろ? だから頭足りないんだよ!!
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/29(水) 03:31:05ID:???人なら当りまえだろうが、ズルイ!
だから、反則金通告制度を乱用するな!
乱用するなら民間人も警察官同様に自分の反則は認める必要なし!
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/29(水) 03:41:41ID:???糞と味噌が同じになってないか? 頭 悪そうに見えるぞ!
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/29(水) 13:48:21ID:???0202名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/29(水) 14:11:58ID:???言わずと知れた俺だよ
文書見れば判るだろ!
悔しいのかな?
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/29(水) 15:45:00ID:???0204名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/29(水) 20:32:33ID:F1YNVDgWの再犯罪防止システムと創価学会統一教会などの宗教勧誘で心の健康相談
カウンセリング精神科神経科心療内科メンタルクリニックは電極注射と
ブレインマシンインターフェース精神薬と再犯罪防止刑務所システム
(精神障害者システム)で24時間悪口が聞こえる心理教育
(集団ストーカー)を受けることになる
対策 弁護士や法務省法務局や行政苦情110番や精神科神経科心療内科
メンタルクリニックに電話する
対策は顔をきれいにする光をあびるタバコやアルコールをやらない酸素水を飲む
卵納豆を食べるアルカリイオン水を飲む栄養ドリンクを飲むトクホを活用するコラーゲンを
とるブルーベリーをとる電位治療器を使う携帯やパソコンのセキュリティーを高め保冷剤や
氷を頭や腕に当ててください
特に大事なのは顔をきれいにする光をあびる電位治療器を使う頭や腕に
保冷剤や氷を当てて冷やすことです
精神科神経科心療内科思考盗聴集団ストーカー被害者は障害年金生活保護
自立支援法療育手帳保健福祉手帳など国や役所から制度を利用したり
お金をもらってはいけません
避雷器を使う→(電源のコンセントに避雷器を使って)無線マウスパッドを
使う周波数超短波治療器を使うラジオを無音でかけ続ける盗撮防止器を使う
結論 一度でも精神病院に入ったり警察に捕まったら電極注射と再犯罪防止
システムで死亡率10%(笑)
0205wanderers
2010/12/29(水) 22:17:35ID:???0206名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/29(水) 22:19:19ID:gt6PA+A30207名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/30(木) 00:26:45ID:???0208名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/30(木) 16:23:47ID:???他にも信号無視、一旦停止など警察官の視認でしか証拠が残っていない違反に対して
立件して起訴するのは難しいのは事実。
警察官との根比べでどこまで厚かましい顔をして否認できるかがポイントだな。
但し、常習者に対しては警察も本気になって、沿道のコンビニのカメラや交通監視
カメラのデータまで証拠として探してくるから、悪ノリは厳禁!!(実体験あり)
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/31(金) 00:01:44ID:???いちいち訳分からないメアド入れなくてもね。
まぁあれだ、良いお年をね、迎えてくださいね。話はそれからだ。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/31(金) 01:20:15ID:???お仲間のようですね
最後の(実体験あり)カメラデータ探しは経験なし
シートベルト、速度超過、右折禁止、免許不携帯は経験済み
逃げる必要なし
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/31(金) 08:38:45ID:???地域によっては所轄の警ら用でもパトカーにドライブレコーダーを装備しているから、
こいつも注意。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/31(金) 09:00:14ID:???速度超過はちょっと厳しいかも。精度はともかく、取り敢えずは計測データが残る
からね。
起訴される可能性大。
0213210
2010/12/31(金) 10:10:51ID:???確かに危険性はあるね
自分は免停にならない範囲で抑えているけど
止められた時には、「前後に他車輌がいた」「対向車があった」「機械の誤作動が考えられるからもう2機の測定結果があって同じなら認めれる」
「とにかく、速度超過はしていないので何かの間違えだ」で通してきている。
過去2回
0214213
2010/12/31(金) 10:13:09ID:???0215名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/31(金) 10:29:09ID:???それと免許不携帯も微妙かも。
免許証を渡す義務はないけど提示義務はあるからね。
★ありがちなパターン
見せる見せないで押問答→任意同行→行く行かないで小競り合い
→公務執行妨害で逮捕
もし本当に不携帯でなければ素直に見せた方が良いよ。
それと警察官ととことんやり合う覚悟があるなら、ボイスレコーダーと
カメラは必携だね。
0216213
2010/12/31(金) 10:59:46ID:???よく気付いて下さいました。
これが一番大変でした。
これは訳ありで別の違反容疑で止められたが不携帯していた
説明は現段階ではできない
まだ結果がでていないが、ほぼクリア
もし、検察から呼び出しがきたら正当性を主張してクリアできる自信ありです
0217216
2010/12/31(金) 11:09:51ID:???自分のケースは特殊でしたから、免許不携帯単体では自分も無理です。
0218213
2010/12/31(金) 14:09:01ID:???何年も前の話だけど、集中取締りの現場を車の横で立って見物していたら、
免許証の提示を求められました。こっちも暇だったので拒否したら、警官が
十人以上集まって大騒ぎになりましたわ。
0219218
2011/01/01(土) 00:45:06ID:???提示には対応しないと。
自分は拒否などしない。やっていない違反は「やっていない」と答えるだけ。
「早く免許証を書き写して下さい。私は自身の身の潔白を裁判で争います。早く連絡を下さい。」と言うのです。
0220218
2011/01/01(土) 12:40:59ID:???この時の状況は、警察より先に現場に着いていたので、警察官は私が車に
に乗っている姿さえ見ていません。つまり単なる通行人の一人ですから
免許証を提示する義務など最初からない訳です。お分かりですか?
もちろん車を駐車していた場所は駐車場ですし、この車の持ち主かどうか
については何の言及もなしです。
0221219
2011/01/01(土) 13:34:01ID:???了解です。
ただどんな状況でも、警察には職務質問の権限があるので、拒否することが公務執行妨害になる可能性があると言う意味です。
まあ、仮にあなたが逃げてそこに止めて見物人になりすましていたとしても、否認することで反則は成立していないでしょう。
もし、提示して否認しても反則告知書を用意されたら当然否認しますから、検察に書類送られても証拠がないので不起訴となります。
実際に逃げていないのですから、有罪になるはずありません。
従って、集中取締りで逃げて袋のネズミになっても、証拠がなければ否認することで「有罪」にはできません。
0223218
2011/01/03(月) 21:02:17ID:???その時の状況をもう少し詳しく説明しますと、某市の臨港地区のゼロヨン会場の
一斉取締りを行う際の待機場として数キロ離れた海釣り場の駐車場を使うんです
が、交機の動きが怪しかったので、その駐車場に先回りした次第です。
もちろん周りには他に釣り人の車が何台も駐車していました。
警察官の行う職務質問は任意ですし、運転していない人間には免許証を提示する
義務など当然ありません。
実はその取締りの指揮をとっていたのが、当時の警察特番TVにもよく出ていた
暴走族対策室の警官で、言ってることがまるで無茶苦茶だったのをよく記憶して
います。(笑)
それと警察で調書を取られたときにはページの割り印を押して、その旨を調書の
末尾に記載することをお忘れなく。
警察は途中のページを平気で差し替えますから。
0224221
2011/01/03(月) 23:11:51ID:???そうですか 了解です
それにしても、調書を差し替える・・・
驚きですが、有り得ますね!
ある件で青切符に否認の上、サインをしなかったので調書までいきましたが、
その警官、処理に困ったのか、4ヶ月間未処理で他の部署から確認の電話がきましたよ
内容が少し変わっていました。
それを指摘したら、遅れたことと併せて「お詫びいたします」と言っていたよ
あるんですね〜
0225218
2011/01/04(火) 21:06:40ID:???交通事故の目撃者として警察で調書を取られた際に、証言を訂正したところ担当の
警察官が平然とした顔で『後で最後のページ以外は差し替えられますから大丈夫
です』と言われました。
おそらく一部の警察官の行為だろうと思いたいですが、警察のやることは信用出来
ませんわ。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/04(火) 23:18:23ID:???0227名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/05(水) 05:18:29ID:???その実態は酷いもんで、ここでは書かないが
そんな警察から逃げる必要は無い! 否認して終わらそう!
警察の方がもっと悪いことやってるし、警察の道路交通法違反を指摘しても
奴らは嘘をついてでも認めないで違反逃れをしているのが実態!
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/05(水) 22:00:14ID:???キモイのは、お前。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/05(水) 23:06:22ID:???無免許でも言い逃れできんのか?笑
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/06(木) 21:55:03ID:???無免許には交通反則通告制度は適用しなく、逮捕できる。
「認否」の問題外
ただ、同乗者がいて免許を持っていれば不可能ではないが、俺の経験程度では
なんとも自信がなく、断言できない。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/07(金) 21:58:58ID:???逃げられないよ。
出頭要請をことわれば迎えに来てくれる。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/07(金) 22:19:46ID:???ビデオに写っているかを確認できたら告知書に署名押印すればいいじゃん
群れを成して暴走行為するやつらに限って度胸ないからな〜
頭使って、一匹狼で警察とやりあってみればと 俺は思うよ 俺はやってるぞ!
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/07(金) 23:05:14ID:???>>適用しなく→適用されず
訂正してください
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/08(土) 00:51:53ID:???故意に信号無視とよそ見で信号無視は明らかに罪の度合いが違うんだとさ。いやまぁ冷静に考えればそうだが。
俺は同乗者で運転手じゃないんだが、そんなのよくある事なのか?
0236名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/08(土) 20:14:33ID:???よくあるのか よくわからん
人身事故なら故意か否かは重要でしょ?
放火と不注意出火で人が死んだり怪我すりゃ・・・当たり前ださ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています