●○●質問スレ@違反or事故 part43
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0727名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/10(土) 21:56:13ID:DwWQmZ1v8月17日赤信号無視&酒気帯び(0.25)で赤キップ切られた者です。
9月8日に出頭する予定でしたが、用事があり10月8日に行ってきました。
結果は簡易裁判受け罰金30万9千円でした。
流れ的にはこんな感じでした。
再び警察に調書取られ(10分程)、待合室に戻り20分程、待った後
今度は検察の部屋に行き、5分ぐらい話して終わりました。
その後1時間ぐらい、待合室で待ち、呼び出されカウンターで罰金額言われ、隣のカウンターの納付所で、
その場で払えない旨を伝え、1週間期日がある書類を受け取り終わりました。
ちなみにスーツを着てた人は、自分一人でした。
検察に『時間が無いから、早くやるよ』と言われ(5分ぐらい)、反省文を出しましたが、そー言うのはいらないから
と言われ、もう一人の方が『一応見ますね』と言い、A4紙5枚書いた文ほどでしたが、1枚10秒ぐらいしか見ず
『はーよく書いてるね』と言われ返されました。
納付書で分割は出来ないのか?と聞きましたが罰金は分割出来ませんと言われ、無理でした。
23日に不服申し立ての期限が切れ、そこから30日間は逮捕する事が出来ないと言ってました。
またこちらから何度か連絡するが、電話に出ないかったり、逃亡する恐れがある人から逮捕し労役に行ってもらうとの事でした。
逮捕し労役行った所で、罰金を払えなかったからの逮捕だから、交通前科から普通の前科になる事はないと言っていました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています